703号室からメリークリスマス!

メリークリスマス! 皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 

 

お世話になった方からプレゼントなどが届いています。私の前職の後任のミオマオちゃんママさん、パパさん、おいしい和菓子とミオマオちゃんのかわいい写真をありがとうございました。

bba-16

 

 

 

ミオマオちゃんを紹介できてうれしいです。成長したお嬢たちは不妊手術も終えましたよ~!

bba-4

 

 

今度我が家にも遊びに来てください。

 

 

 

私が講師をつとめた「フォスターアカデミー」を受講してくださったもなちゃんファミリーよりかわいいお菓子が届きました。クリスマスっぽい感じに心が躍りました。ありがとうございました。

bba-22

 

 

 

もなちゃんとご主人さまは保護犬サニーちゃんと暮らしていましたが、フォスターアカデミーを受講してくれたのがきっかけで2頭目の保護犬ステラちゃんを家族として迎え入れました。最高!

bba-2

 

 

 

こうした善意と行動力が生き場のない犬猫たちが少しずつ減らしていると思います。ステキ♪

 

 

ほかにもいろいろ届いておりますが、おいおい自慢させてください。

 

 

 

さて、クリスマスイブの昨日、私は保護譲渡活動の用事が2つ入っていました。メインは後日皆さまにお伝えしますが、もうひとつはこれ↓ カッカ怒っています。ミニいせやん?

bba-10

 

 

 

Fさんが保護した子猫。しばらくFさんが馴らし、未来をいっしょに考えて行く形になりました。

bba-7

 

 

花枝に掛かった医療費を渡しにFさん家に行ってついでに会わせてもらったのですが、顔だけはかわいかったです(爆)。どうか人間に馴れてくれますように。

 

 

 

保護猫満天はおねだりばかりしています。

bba-26

 

 

 

「ハハ クリスマスイブですよ? 子どもは食べたいものをサンタさんに伝えていいのでは?」

16

 

 

 

まあそうね。しかし満天はイブじゃなくても伝えまくってるけどね。

19

 

 

 

新星花枝(かえ)の登場に気をすっかりよくしたほほ

bba-20

 

 

 

海子改めもも以来のテンションのあがり方です。自分をよく見せようと、テーブルの上に上がったり(汗)。女子が来るとはりきるタイプのようです。かえのケージ2段目にマーキングしたし^^;

bba-14

 

 

 

とうのかえはほほの存在を完全に無視(笑)。

bba-24

 

 

 

「映画観るの好きよ」

bba-13

 

 

 

カラー&ケージ生活のかえ。ふびんゆえ夜2時間程度チチが腹にのせています。

bba-15

 

 

 

180cm70キロ台後半? 体格ドッシリのチチと体重2キロのかえのコンビが笑える。

bba-18

 

 

 

そしてかえがほんとうに萌える。

bba-12

 

 

 

こんなに愛らしくていいのでしょうか?

bba-21

 

 

 

かえが犬のリル(チチの本妻)にとっての脅威であることはまちがいないですね。

bba

 

 

 

「あんま撮らないで シャッター音うるさいもんっ」

bba-3

 

 

 

ヘットスパを受けるかえ

bba-6

 

 

 

「なんか頭冴えてきちゃった」

bba-9

 

 

 

お気に召したようでなによりです。フー・・・・・・こりゃたまらん。

 

 

 

ふらっと遊びにきたオノヨーコさん妹もかえに夢中のようです。

bba-23

 

 

 

「なにこれー? 小さくない?」

bba-19

 

 

 

妹のひざ上に連行されました。

bba-25

 

 

 

はじめて会う妹にもゴロゴロ喉を鳴らしまくりのかえ嬢

bba-5

 

 

 

証拠動画です。短いのであっという間に終わります。ぜひみてください。

 

 

 

あんまりにもちまっとしているので接している方は理性を失いかねません。

bba-11

 

 

 

私は「かえくん」と呼ぶのにハマっています。いえ、かえは正真正銘女性ですけど、なんとなく「くん」づけでギャップを出しひとり余計に悶絶をする作戦。

 

 

 

「アホらし・・・・・・」

bba-17

 

 

 

性格はつぼみに比べるとじゃっかん計算高い風ですが(笑)、儚げでめちゃめちゃ女子力が高いのはまちがいないです。お外で出産経験もあったなんて信じられません。

 

 

皆さまお見知りおきくださいね。

 

 

 

本日はつぼみと703号室卒業生に会いに行きます。ちょっと前に高度な? 予告ツイートをしたのですが、意味がわかった方いるかな? そして夕方からはお茶会2分の2をします。

 

 

年の瀬ではありますが、皆さまにいい報告ができるよう、外の猫が1匹でも多く家の中に入れるよう私なりに動いていきますので見守ってくださいね。よいクリスマスをお過ごしください。

 

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


自分へのクリスマスプレゼント

保護猫満天は我が家で未来を夢見ています。(写真みいさん)

anata-4

 

 

 

保護猫花枝も来ました。相当かわいい。花枝のことはちゃんと書きたいので少しお待ちを!

anata

 

 

 

さかえ先生、母の店にいらっしゃるたびにちょくちょくおみやげありがとうございます。ペコリ。

anata-3

 

 

 

豆さま、天国のハルちゃんのフードなどが届きました。ナナが遠慮なくいただきます。ハルちゃん、豆さまありがとうございました。洋服、小物のプレゼントまですみません。

anata-2

 

 

 

さっそくブルーのニットをおろしました。本日の記事で着ています^^

 

 

 

プレゼントといえば、私は自分にクリスマスプレゼントをすることにしたのです。

 

 

へへ。いいでしょう? お散歩や通院に大活躍しそうなバッグ。マチもしっかりあるし、使える大きさです。これしじみさん里親りょうちゃんのショップのオリジナル♪

anata-12

 

 

 

なんとりょうちゃんが絵を描いているのです。私は色のバランスがたいへん気に入りました。もともと私は赤(紅)が好きですし、描かれている猫がオトナっぽくてオシャレ。ブラウンと白の登場も個性的。この配色はさすが! 赤にブラウンを組み合わせるのは高度な色彩感覚ですね。写真だとわからないかもしれませんが、猫の目の色もブラウンなのです。

img_8016
 

シュシュの布地もステキ。サテンかな? 黒もよかったのですが、毛が目立つのを恐れ赤を選びました。差し色になりますよね。お値段は2,800円也。

 

 

ほかにも「マイ捕獲箱カバー」をオーダーしたのですが、それはおいおい自慢します。

 

 

 

「あら? なにしにきたの? ものを受けとったなら さっさと帰ったら?」

img_8050

 

 

 

わーい。しじみさんだ。おひさしぶりです。(※卒業記事はこちら

 

 

しじみさんすみませんっ。実はりょうちゃんがお昼ごはんを作ってくれるというので、まずはしっかりと食べてのんびりくつろいでから帰宅するんです。よろしくお願いします。おいしそう~!

fullsizerender-2

 

 

 

ぜーんぶペロッと平らげました。りょうちゃんごちそうさまでした。

 

 

 

あ、ののこだ!

fullsizerender

 

 

 

(※ののこは703号室を経由してりょうちゃんのお宅に嫁入りしました。あまりにも動かないので最初は石かと思いました。関連記事はこちら

 

 

のの白髪減った! 幸せそう。しじみさん同様、りょうちゃんチーさんに愛されてるね。

fullsizerender-1

 

 

 

動くののを間近に見れて感動しました。置物じゃなかったのね。

 

 

 

「ねこなんだから 動くのあたりまえじゃない! あなたなに言ってるの?」

img_8059

 

 

 

しじみさんのその気の強さと目つきの悪さはクセになります。パチ! しじみさんをパパラッチ

anata-6

 

 

 

1Fでペチャクチャおしゃべりしていると、天然のチーさん(ご主人)が突如言いました。

 

 

「(保護猫)りうに会わないの?」

 

 

もちろん会いますとも♪

 

 

小走りで2F保護部屋へ。いたー! 生りうくんぬいぐるみみたい!

anata-5

 

 

 

胸の白い毛がセクシーです。濃い黄金色の目は満天と同じ。きれいだねえ。

img_8036

 

 

 

ウーウーシャーシャー怒りながらも、なされるがままのりうくん

img_8043

 

 

 

まだあどけなさの残る1歳未満の若猫です。

img_8042

 

 

 

エアシャンプー中。お客さまおかゆいところはございませんか?

img_8060

 

 

 

りうくんは現在家族募集中。いつか会いに来てくれるであろう未来のご家族とのお見合いの練習を兼ね、ヘラヘラ小(お)ばさんが出しゃばることにしました。

anata-11

 

 

 

迷惑顔のりうくん。うんうん。そうかそうか。悔しいねえ。悔しいねえ。

anata-9

 

 

 

どさくさに紛れてちゅう♪ りうくんが完全に引いてます。写真を見るまで気づかなかった。てっきりりうくんと私は相思相愛だと思ったのに、勘ちがいだったのですね?

anata-7

 

 

 

でもこねこね撫でていたら、明るい表情になりました。じゃっかん心を開いてくれたかな?

img_8061

 

 

 

うん。りうくん、その調子。りうくん優秀だよ。きっとだれかの目に留めてもらえるよ。

img_8066

 

 

 

イメージしていたよりずっとずっと扱いやすいすばらしい保護猫でした。

 

 

良縁に恵まれますように。切に祈っています。

 

 

りょうちゃん、チーさん、おじゃましました。

 

 

りょうちゃんは風邪を引いていたのに図々しく長居してごめんなさい。

 

 

 

夕方、地元のスーパーに寄り、食欲が落ちたさぶにスープやカリカリを買って帰宅。

 

 

スープを与えてみたところ、ちょっと食べてくれました。その後自宅での点滴もクリア。

 

 

けれどやっぱり心配です。さぶ、病院予約しないとね。

anata-8

 

 

 

寒さ厳しい折、皆さまも健康を第一に元気よく乗り切ってください。

 

 

明日もごひいきに!

 

 

LOVE

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


ぼくのよさ

703号室絡みの保護猫たちです。ぜひお見知りおきください。

iiiito-9

 

 

 

我が家には現在いちおしの男性がステイ中。はい。もう皆さまだれのことかわかりますね?

 

 

 

「ハハぼくのことですね? 名は満天 推定2歳 食べものの好ききらいありません」

iiiito-3

 

 

 

 

さて、卒業猫麦さん&たらちゃんの里親さんよりお鍋の具材が届いたので昨晩さっそくいただくことに。ありがとうございました。里親さんのブログがおもしろすぎて楽しみです^^

iiiito-4

 

 

 

私も里親さんとその尊い活動をこちらの記事(波及/幸せの703号室)で紹介しています。

iiiito-2

 

 

 

たらちゃんの子猫たちみんな幸せに暮らしているみたいだね。母猫として立派でした。お疲れさま。麦さんにたくさん労をねぎらってもらってね。末永くのんびり暮らしてください。

iiiito-19

 

 

 

お鍋をいただくにはまず野菜を揃えなければなりません。ということでスーパーへ!

iiiito-10

 

 

 

半額シール大好き! チチがいない日が多いので、食べきれる量だけを買いました。

 

 

野菜、豆腐、きのこ、春雨を用意。ふたりでペロッと平らげました。最後はたまごでとじたおじやにし、スープを使い切ってごちそうさま。おいしかったです。お鍋はあたたまりますね。

iiiito-15

 

 

 

 

「保護主の深い思慮と意向で ぼくはひとくちももらえませんでした ここんちケチです

iiiito-14

 

 

 

コラ満天、言ったな(笑)。満天は満天用の食事で満足してください。

 

 

 

お腹がいっぱいになった私は、就寝前にマイ太郎さんのブログを読んでほっこり♪

 

 

私が預けている「つぼみ」がかわいいのなんのって。キャラクターがよーく伝わってきます。

 

 

つぼみの写真をブログより拝借。控えめながらもキッチンでおねだりしている様子

iiiito-11

 

 

 

先住ボーイズに囲まれ仲よくごはんを食べられるようになったシーン

iiiito-13

 

 

 

そしてホカペの上で無防備に寝っ転がる姿

iiiito-16

 

 

 

悶絶。はあ。こりゃたまらないね。なんか、胸がじーんとしちゃって。

 

 

私がこの場で発表していいのかわかりませんが、つぼみには里親希望のお声がかかっています。マイ太郎さんはその方に向け、つぼみの日々の生活を綴っている節があります。一連に関わっているのでなにも聞かずともマイ太郎さんの気持ちを想像できます。

 

 

その方はマイ太郎さんが放出するつぼみを見て、迎え入れる心を固めたのでしょう。

 

(※ もしご縁になった暁にはつぼみの卒業記事はこちらでも紹介しますのでお楽しみに)

 

 

仕事が忙しくても、極力時間を作りつぼみと向き合う。観察した結果を外に出す。

 

 

コツコツと積み重ねる能力。譲渡活動に於いてこのポイントはほんとうに重要だと思います。

 

 

保護猫を前面に出す、出す、出す。シンプルな行動こそが良縁を手繰り寄せるのです。

 

 

それに比べ私は満天をアピールしきれていません。満天の魅力もじゅうぶんな情報も。

 

 

とても反省しました。

 

 

よし! 私もがんばろう!

 

 

(前置きが長くなりましたが)で、今朝。時刻は8時すぎ。

 

 

冬晴れ。703号室内はおひさまの恩恵を受けています。お子たちは日光浴モード!

 

 

 

私はiPhoneカメラを構え、ケージから飛び出た満天を激写しました。グーパー中!

iiiito

 

 

 

猫トイレの掃除をする私の傍らにて。満天は意外に落ち着きがあります。

iiiito-17

 

 

 

聞きわけがいいし元気すぎるタイプでもありません。ほんのりピンクのお鼻と肉球が愛らしい。

iiiito-20

 

 

 

満天を眺めていると、犬のリル(13歳)がやってきました。満天はリルに駆けよります。

iiiito-8

 

 

 

頭を下げ、体を低くし、リルにあいさつ。紳士の振る舞いに感心。すごいでしょ?

iiiito-5

 

 

 

体をじゃっかんかがめたままリル本体に近づく満天氏。ふだんは決して姿勢が悪い男ではありません。猫ですが猫背でもありません。敵意がないことを全身でしめし、リルをたて、リルに気をつかっているのです。自分の存在を安心してもらうために。

iiiito-6

 

 

 

リルのおなか付近で足を止めました。なにをしようとしているのでしょう?

iiiito-7

 

 

 

ごちん。リルのおなかに頭をうずめ甘えています。満天あなた、大きめの熟女がタイプなの?

iiiito-18

 

 

 

ほんの数ヶ月前まで満天は外にいてほかの猫と縄張りを争っていたのですよ?

 

 

きっと散歩中のどこかの犬に出会っても、フレンドリーに接することはなかったはず。なのにこういったペアを組めるのはひとえに満天の柔軟さとポジティブさの産物ではないでしょうか?

 

 

オトナになると石頭化が進み、意固地になるばかりの私たち人間とは大ちがいですね。

 

 

 

呼ばれてお返事する満天の証拠動画もおつけします。ゴロゴロ喉鳴らしています。どうだ!

 

 

 

 

「ぼくにはぼくなりの処世術があるのですよ どうせなら楽しく生きたいじゃないですか」

iiiito-12

 

 

 
ちょっとは伝わったかな?

 

 

満天のよさがじわじわと皆さまのお心に届きますように。

 

 

 

703号室より希望をこめて

 

 

LOVE!

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


首飾りからはみ出たきみの金髪

保護猫満天は703号室内にてのんきに健気に未来の家族を待っています。

gurin-2

 

 

 

12年以上前に譲渡した卒業生天国のヨーコちゃんのご家族よりお心のこもったカードやプレゼントが届きました。ご主人、奥さま、お二方からの寄せ書きを読んでウルウル。

buss-4

 

 

 

在りし日のヨーコちゃん(黒白)とシズちゃん

buss

 

 

 

シズちゃんというかわいい妹にも恵まれ、ヨーコちゃん幸せいっぱいの生涯だったね。

buss-5

 

 

 

ヨーコちゃんのお父さまお母さまありがとうございました。またいつかご縁が持てたら幸いです。

 

 

 

さて、未来の家族から問い合わせが来るまで満天をアピールしつづけなければなりません。

gurin-7

 

 

 

本日は満天の顔のブツブツ模様などについての私の意見を述べます。

gurin

 

 

 

 

これまで私は多くの猫たちに関わってきました。数百頭以上を我が家で預かってきたのです。

 

 

はじめは端正な茶トラや白猫など、「わかりやすい美」に魅了されていた私。けれど猫と暮らして数年たつと、どうしてもマニアックな域に到達してしまうのです。

 

 

 

①私はデカい猫、まあるい猫が好きです。

 

女の子にも萌えますが、男の子の方が体がしっかりしているゆえ、よりツボです。

 

 

 

②私はおしゃべりな猫が好きです。

 

寡黙なタイプもいいですが、会話を通じて猫と意思の疎通ができるとお尻の穴をくすぐられ涙目になるような? 感覚に陥ります。意味不明のたとえでごめんなさい。許してください。

 

 

 

③私は首輪をしたときにはみ出る猫の後頭部の毛が好きです。

 

昔も書いたことあるんですけど。あ、これね↓

fullsizerender-1

 

 

 

ここここ。病的かもしれません。かわいくて涙が出ちゃう。理解者いないかな?

fullsizerender

 

 

 

 

④猫の前髪、後ろ髪模様、(シミや鼻くそなど?)顔のブチブチ模様が異様に好きです。

 

gurin-6

 

 

 

 

さて問題です。

 

 

満天はいくつ当てはまるでしょう?

 

 

 

へへ。満天は正真正銘私のドストライクなんですよぉ! ほんとうにオススメします。

 

 

 

「あのさあハハ・・・・・・ぼくほめられた気もしないし ぜんぜんうれしくないんですけども」

gurin-5

 

 

 

 

「ハハ保護主失格です 常識的に考えて 今日の記事でぼくへの問い合わせがくるとは思えません 保護猫をちゃんとアピできないなら降板してください ぼく よそんちに行きますよ?」

gurin-4

 

 

 

 

「みなさまぼくを見てください 体格が大きめで 顔にブツブツはありますけど そんなことよりぼくふつうにハンサムじゃないですか? 自分でいいますが 目の色なんていいでしょう」

gurin-3

 

 

 

※ ぼくの写真は(後頭部の2枚以外)すべてみいさんが撮ってくれました。

 

 

満天は家族募集中です。来週には保護猫花枝も加わります。応援よろしくお願いします。

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


傑作自慢

703号室卒業生のみもとあかりの里親さんが車でスイッと柿を届けてくださいました。ご友人と合わせたご支援、ご友人からは猫用のおもちゃまでいただきありがとうございます。

yye-9

 

 

 

お嬢たちのお庭になる柿。甘くておいしいのです。さっそく剥いてパクパク食べています。

yye-4

 

 

 

仲がよくなるまでにここには書ききれないほどながーい年月を要したふたり。里親さんの根気と努力を尊敬します。左(キジ白)があかりで右(キジトラ)がみも。あかりは人慣れも難関でした。

yye-2

 

 

 

みもとあかりは保護した時期は異なりますが、両者とも我が家の近所の出身。生活に困っていた外猫時代を知っているゆえ、幸せな姿を見ることができてうれしいです。卒業記事はこちら

 

 

豆さまと天国のハルちゃんより黒豆などが届きました。お辛い時期なのにわざわざありがとうございます。体によさそうでおいしそう。お正月にチチといただきます。

yye-10

 

 

 

めいちゃんとちび太くんのママさんよりたくさんのプレゼント物資が贈られてきました。

yye-3

 

 

 

ヒョウ柄の爪とぎソファベッド!! かっわいいんですけど。いつもありがとうございます。

 

 

 

体調不良を理由に、数日ぐうだら半寝たきりだった私ですが、年の瀬に近づくにしたがい予定が波のように押し寄せてきます。自分のお子たちのケアを第一に考えているので、空いている時間に慢性腎不全トリオ(ナナ、さぶ、あまぱん)の皮下点滴セットを買いに行くことに。

yye-11

 

 

 

ラクテック80袋。翼状針100本。18G針30本。先生方が車に積んでくれました。すごい量の大人買いです(笑)。買ったはいいのですが、今体の自由が以前ほど利かず車から自宅まで運べません。週末チチにお願いしようと目論んでいます。

 

 

 

「たいへんだったな おれらのためにありがとな けど次はムリしてほしくないんだよね おれね じつは点滴・・・・・・今ひとつ興味ないんだよな おれが好きなのはシーバとかのウエットやちゅーる おれ スープ類で水分をとるようにするから そういうのいっぱい買ってな」

yye

 

 

 

うーん・・・・・・なに言ってんだか?

 

 

 

でもハンサムだから許す。さぶ、スープが好きならスープもたくさん飲もうね^^

 

 

 

「話が早いんだな」

yye-8

 

 

 

しじみの里親りょうちゃんに抱かれるさぶ。

 

 

 

本日、みいさんりょうちゃんが遊びに来てくれたのです。

paere-15

 

 

 

みいさんは保護猫満天の家族募集に使う写真撮影を。みいさんとりょうちゃんのふたりにはフォスターアカデミーベーシックプログラム猫講座(12月17日:等々力)にてフォスター(預かり)としての経験談を少しお話ししてもらおうと、簡単な打ち合わせと称してうちでお茶をしました。

 

 

他力本願の私はおふたりに任せ大船に乗ったつもりでのぞみます(爆)。参加者の皆さま、いっしょにいろいろ学びましょう。どうぞよろしくお願いします。

 

 

最近すっかりハマっているシナモンティ。お客さまと飲むとまた格別~♪

yye-6

 

 

 

満天もマイカップ持参で参加中?

yye-5

 

 

 

人見知りしない満天は比較的撮りやすいモデルさんですが、①食べ物がないと釣れない点と、②オシャレのためにさせた首飾りを気にして取ってしまう点と、③飽きたら自分勝手に姿を隠してしまう点、がやっかいでした。なにはともあれ、満天、お疲れさま。よくがんばった。

 

 

みいさんのカメラの中にステキな写真がありますように!

 

 

 

最後に私がiPhoneで撮った偶然の産物、奇跡の傑作を大きめでご紹介します!

yye-7

 

 

 

カメラに辟易してしまった満天はベッドをかぶってしまいましたが、それがまた満天らしくておもしろい。スヤスヤ眠っているべべ公、センターを主役にゆずらない末娘リル。どう撮ってアレンジしたのか自分でもわからないのですがやたら青い空。この1枚!! 好きーーー!!

 

 

 

ツイッター、フェイスブック、インスタ、ブログ・・・・・・あますところなくすべてに投稿。

 

 

田舎モンの発想ですね。

 

 

いいんですいいんです。鼻歌はまわりに聴かせたいタイプなので。

 

 

 

ようやく満天に力を入れられる。満天はただ存在するだけで人を和ませ、楽しませることのできるラテンな男です。魅力的ですよ。家族になる方は目ジワが増えるのを覚悟した方がいいかもしれません。703号室一押しの心身の健やかな保護猫です。どうぞお見知りおきください。

 

 

満天より皆さまへ

 

 

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク