2 希望の種

ジャイアン改めコテツの卒業レポート第二弾です。

 

 

※まだお読みでない方はひとつ下の記事から遡って読んでくださいね。

 

 

きーやんさんのtwitterに載っていた一枚。コテツがTVにかじりついています。

IMG_3221

 

 

 

真剣ですね。これ、一足先に703号室を巣立った兄貴のポテチもやるんだとか。そういえばうちでは一度もTVを観せる機会がなかったな。めったに私がTVをつけないのも理由ですが、そもそも、ポテチもコテツもTVのない保護部屋中心の生活だったのでTV好きだとは気づきませんでした。私の知らないコテツの一面がなんだか胸に迫ります。みんなほんとうのお家で開花していくんですね。

 

 

6月16日留学(トライアル)スタート

IMG_0851

 

 

 

着いたよ。

IMG_2667

 

 

 

コテツ、がんばろう!

IMG_0852

 

 

 

ポテチのケージを今度はコテツが使います。

IMG_0864

 

 

 

この日私は爪が伸びきったポテチのネイルケアを仰せつかりました。

IMG_2914

 

 

 

ベッドの下から引きずり出し洗濯ネットに入れてチョキチョキ

IMG_2910

 

 

 

どうしようもなく、卒業生はかわいいもんです。私の宝ですよ。

 

 

彼らが我が家を巣立ってようやく私にじゃっかんの余裕が生まれ、俯瞰的に見れるようになるのです。そして改めて、彼らの強さと美しさに魅せられるという。

 

 

シャイの王道をひた走ったポテチはペットホテルデビューを果たし、なんとはじめて泊まった場所で堂々とおやつをおねだりをしたそうです。成長したなあ。

IMG_0860

 

 

 

コテツ、怖いかい?

IMG_0858

 

 

 

きみはどんな風に変わっていくのかな?

IMG_0856

 

 

 

うちはね、コテツにとっての踏み台だったと思う。

IMG_0855

 

 

 

わかる? コテツが大きくステップアップするための……

IMG_0854

 

 

 

コテツには勇気を持って、エイッと勢いよく飛躍してほしい。

 

 

きっとできるよね?

IMG_2911

 

 

 

所詮すべてはご縁との緩やかな気持ちできーやんさん夫妻にお任せしました。

IMG_0861

 

 

 

その節はおいしいお茶をありがとうございました。

IMG_0863

 

 

 

あとは信じるだけ。

 

 

自分の見てきたポテチと、自分の見てきたコテツを。きーやんさん夫妻を。赤い糸を。ポテチの寛容さと、コテツの順応性を。自分の予想を。その根拠も……

IMG_2943

 

 

 

時間を経てケージから解き放たれたコテツはポテチに全身でぶつかっていきました。

IMG_3220

 

 

 

コテツなりに空気を読んで少し遠慮をしながらですが

IMG_3004

 

 

 

とても素直に、元気よく甘えたのです。

IMG_3013

 

 

 

コテツはポテチを観察して

IMG_3324

 

 

 

「弟の顔」でマネばかりしています。

IMG_0118

 

 

 

調子に乗りすぎるとポテチ兄からの教育的指導が入ることも^^;

IMG_0120

 

 

 

朗らかで明るいふたり。ぽっちゃりボディーの中身はパンパンに詰まった命です。

IMG_3273

 

 

 

「関係を築く」ってたいせつなことですが、意外とむずかしいんですよね。

IMG_0203

 

 

 

しかし703号室のスターたちはみんなじょうずにやってのけます。

IMG_0252

 

 

 

新居でくつろぐ姿は保護主冥利に尽きます。ありがとうコテツ♡

IMG_3219

 

 

 

ポテチとコテツの存在はきーやんさん夫妻を突き動かしました。コテツの正式譲渡が決まった週末、おふたりは母猫に見放された3匹の乳飲み子を保護したのです。

IMG_0265

 

 

 

左の2匹は生まれつき障害や身体的な問題があり、残念ながら育ちませんでした。

 

 

こうして振り返っていると電話口で号泣していたきーやんさんの声がよみがえってきます。

 

 

手を尽くしたのに報われなかった悲しみ、しなくていい種類の後悔、生への慈しみ、死への悼み、ヤマトの発育に対する不安……

 

 

ふだん理性的なきーやんさんが流す濃い涙に私はかける言葉を失うほどでした。

 

 

今、きーやんさんの家には三匹の猫がいます。

 

 

先住ポテチと本日の主役コテツ、それから生き残ったヤマト坊

IMG_0246

 

 

 

彼らはつまり、希望の種です。

 

 

素晴らしい出会いに感謝して!

 

 

かつくん「Ⅹ264コテツおめでとう。本日の写真の多くはきーやんさんの提供です。コテツの医療費を過分にお預かりしました。ありがとうございました。ハハはちょくちょくヤマト坊のご尊顔を拝みに行っているそうですが、ポテチは完ぺきに姿を消し、コテツも他人行儀で素っ気ないと嘆いていました。ポテチもコテツも703号室に連れ戻されるんじゃないかとビクついているんだと思います」

1-3483

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


1 再生の道

春先にようやく保護できたいじめっ子。外で小柄な卒業生ローズを蹴散らし、ローズの食べ物を奪っていたシーンが強烈に私の印象に残っています。

 

 

「スターが揃った/幸せの703号室」

 

 

改めて記事に出てくる元ジャイアン(いじめっ子)の写真を見て驚きました。

 

 

捕獲箱に入った際の表情もなかなかキツいよね。

IMG_3323

 

 

 

汚れ具合や人間不信の睨み

guuto

 

 

 

ジャイアンの反骨ぶりが切ないです。いったいなにに抗う姿なのか。

 

 

これまで生きていて楽しいと思える時間がこの猫にはあったのでしょうか?

 

 

だいぶきれいになったあとも、ビクビク、オドオド

IMG_0300

 

 

 

まだ若いのに傷だらけ。FIVキャリアに感染。

 

 

うちの近所のオス猫たちのうち、2匹に1匹はFIVキャリアです。みんな体をぶつけ合って必死に生きてきたんですね。やわらかい心をいちばん奥に隠して、何重も蓋を被せ、前へ出る。

 

「ここはおれのテリトリーだ」

 

「これはおれの食べ物だ」

 

「出て行け、おれが生きるだけで精いっぱいの場所だ」

 

 

当然ジャイアンに友だちはいませんでした。

 

 

生き物としての「余裕」がなかったから。

 

 

私はジャイアンに出会って、ジャイアンの悲しみを知ったのです。

 

 

語弊があるかもしれませんが、野良猫はみんな、非力なストリートチルドレンに似ています。

 

 

私は、重い蓋に潰されすっかり委縮した彼らの心をふんわり元に戻す活動をしています。

 

 

根気よく語りつづければ、与えつづければ、私たちはわかり合えるのです。

IMG_2243

 

 

 

ジャイアンももちろん例外ではありませんでした。

IMG_2246

 

 

 

甘えん坊の素晴らしい猫なんです。

IMG_2247

 

 

 

ジャイアンがコテツという仮名で卒業生ポテチ家留学していたことは皆さまご存知ですよね? ポテチ家にコテツを打診したばかりの頃、実は一回里親きーやんさん夫妻に私、振られているんです。ご主人のひと言が、チクっとしみたな。

 

 

「アンニイさんは焦っている気がします」

 

 

言われた瞬間、ハッとしました。少し恥ずかしいような気持ちも……。

 

 

けれど反面、正直に意見を交換できる里親さんと巡り会えた自分は恵まれていると思いました。

 

 

たしかに私は焦っていたから。

 

 

でも、だれでもいいから渡してしまいたいという考えは一度も持ったことがありません。

 

 

私には追いかけっこをするポテチとコテツが明確にイメージできたのです。なぜならば私は両方の暮らしぶりや性格を知っている立場だから。

 

 

だいぶ経ってから、今度はきーやんさん夫妻が私に声をかけてくれました。

 

 

「トライアル」のお約束でしたが、すごくうれしかった。

 

 

6月3日、きーやんさん夫妻がemi-goの病院へ来てくれました。

IMG_2679

 

 

 

コテツの卒業前検診です。

IMG_2655

 

 

 

この日きーやんさん夫妻とコテツは初対面。中島先生にアドバイスを伺いながら実際のコテツに触れてもらう機会です。責任感の強いきーやんさん夫妻は、すでに「親の顔」をしていて、私はおふたりの雰囲気にひそかに感動していました。

IMG_2654

 

 

 

病院には保護犬時代の「まる」

IMG_2653

 

 

 

まるに会いに来た黒田さんもいたんですよ(笑)。

IMG_2649

 

 

 

きーやんさん夫妻と黒田さんとパチッ

IMG_2681

 

 

 

雑談の中で黒田さんがきーやんさん夫妻に私のことをさりげなくアピールしてくれました。

 

 

「この人(私)から(保護動物を)もらうといいですよ」

 

 

なんか、じーんとしちゃって。黒田さんの保護主宣伝に感謝します。

IMG_2683

 

 

 

こうしてコテツは再生の道を歩んでいくことになったのです。

 

 

まずは1か月留学生としてでしたが、私はうまくいくと確信していました。

 

 

理由はポテチの懐が深いのと、コテツのフレンドリーさ。そしてきーやんさん夫妻の強くあたたかいお人柄も私を前向きにさせてくれた大きな要因でした。

 

 

怒ってばかりのジャイアン時代の壁を乗り越えて、コテツは未来へと旅立ちました。コテツは今、ポテチを兄だと崇拝し、日々ポテチのマネばかりしています。

 

 

次回はコテツの写真を満載でお送りします。ポテチと旬なヤマト坊も登場します。

 

 

皆さま、お楽しみに。

 

 

目立つことはできなくても、私は自分の世界を隙間なく愛で埋めつくしたいです。

 

 

LOVE IS PEACE♡

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


それゆけヤマト坊

昼間私はこんなものを持って家を出ました。

1yamato (2)

 

 

 

出先でプレゼント用のお弁当を買って~

1yamato (11)

 

 

 

向かった先は卒業生ポテチとコテツ家きーやんさんのお宅

 

 

ジャイアン改めコテツの正式譲渡の書類を交わすためです。パチパチ。留学生のコテツが卒業生になりましたよ。コテツの卒業記事は今週中にUPします。皆さま祝ってやってくださいね。

1yamato (12)

 

 

 

コテツのトライアルの際の写真。このときポテチ兄は私に爪を切られてしまいました^^;

IMG_2909

 

 

 

ふふ♡ 本日のひそかなお目あて「ヤマト坊」とパチっ!

1yamato (4)

 

 

 

きーやんさん夫妻がご実家の近くで保護した3匹の乳飲み子たち。体に障害のある2匹の姉妹たちは残念ながらお星さまになってしまったのですが、唯一の男子ヤマト坊はすくすく育っています。実際に会ってあまりのミニチュアさに驚きました。

1yamato (3)

 

 

 

でもこれでも保護したときの倍の大きさになったんですから、当初いかに小さかったか……

1yamato (14)

 

 

 

2時間おきにミルクをあげるきーやんさん。こまめに通院もしています。

 

 

サッと並べられた育児グッズ。すんごいあったかい感じ。

1yamato (5)

 

 

 

はいはい。ミルクを飲む前に出すもん出しちゃいましょうね。

1yamato (7)

 

 

 

自力では排泄できないのでティッシュでトントン。無事おしっこしました。

1yamato (6)

 

 

 

授乳タイム♪

1yamato (9)

 

 

 

お~ じょうずじょうず

1yamato (8)

 

 

 

私の奇声が気持ち悪いですが、動画を撮りました。

 

 

 

顔を拭かれているところとか超絶かわいい。二本はりつけておきますね。

 

 

 

体重測定。ヤマト坊は155gに成長♥

1yamato (10)

 

 

 

ヤマト坊はきーやんさん夫妻なくしてはぜったいに育たなかったでしょう。あまりにも儚い。自力で生きるのは無理なサイズですものね。改めて子猫の面倒を見る世の母猫たちの偉大さを痛感。

 

 

そしてじきに目を開くヤマト坊が最初に見る景色がきーやんさんちで、最初に出会う人がきーやんさんで本当によかったと思いました。

 

 

美しい世界からスタートしたヤマト坊は恵まれていますね。幸運の持ち主です。

 

 

100gを超えてくれたらもう大丈夫。きーやんさんはしばらく大変でしょうけれどこれからはヤマト坊の生命力がどんどん発揮されていくでしょうね。

 

 

ヤマト坊は里親探しをするかわかりません。きーやんさんは深い情をかけ向き合っています。私にできることは、きーやんさんが里親探しをすると決めた場合にいっしょに全力で動くこと。意思決定は私が意見すべきところではないので、ただおふたりを尊重し応援していく所存です。

 

 

リビングでゴロゴロさせてもらいました。きゃ~! ヤマト坊と添い寝だ!

1yamato (13)

 

 

 

私が持参した赤ちゃんサークルはピンクでした。男の子だけどいいよね?

1yamato (15)

 

 

 

コテツ、素晴らしいお家に行ったね。私のことはさっぱり忘れちゃって……

1yamato (1)

 

 

 

けれどいいのいいの。コテツが私を忘れたのは今が満たされている証拠

1yamato (16)

 

 

 

私はコテツを忘れないよ。ヤマト坊ともポテチ兄とも仲よくできてえらいね。

 

 

ALL LOVE♡

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


保護する人、保護しない人

皆さまこんばんは。今日も瞬く間に深夜に突入です。

 

 

卒業生メロン家からプレゼントが届きました。ありがとうございました。

0utinosatooya (7)

 

 

※メロンの卒業記事はこちらですよ。すごく素敵なお宅です。

 

譲渡時1歳だったメロンが9歳……お届けしたのがつい先月のようなのに。時間の流れのはやさを感じずには居られません。メロンいつまでも元気でね。

 

 

emi-goからはスッと飲めるアイスティーとアイスコーヒーのセットが

0utinosatooya (9)

 

 

emi-goありがとう。おいしくいただいています。

 

 

そしてだいぶ前ですが、卒業生ポテチの里親家からはチョコレートを

IMG_0195

 

 

ありがとうございました。ご主人さま、ごちそうさまでした。

 

 

ポテチんちといえば、現在ジャイアン改めコテツが留学中。コテツの未来については来週中にブログできちんとふれますのでお楽しみに。

 

 

ポテチとコテツの近況。写真は里親きーやんさん(@potechii0212)より

0utinosatooya (6)

 

 

旬なポテチ家より、数日前に相談電話がかかってきました。ご主人の実家付近で乳飲み子を発見したらしいのです。母猫が戻るまで様子を見るか保護するか迷っているとの内容でした。そういうとき、私が心掛けているのは「主観を押しつけない」です。しかし状況を伺った私は、保護しなければ子猫たちの末路を冷静に説明。その上でどうするのかを決めるのは私ではなくおふたりです。

 

 

それから数度の電話を経て、おふたりは保護した乳飲み子を病院へ運びました。そしてそのまま自宅へ連れ帰って育てることにしたのです。

0utinosatooya (12)

 

 

今、二時間おきで授乳しています。近所の大巻先生の協力も得て、必死に育てています。私はきーやんさん夫妻を心から尊敬し、愛しています。

0utinosatooya (1)

 

 

 

こういう事態が起きたとき、善意を持った人はみんな精神的にあたふたします。助けたい、見殺しにはしたくない。でも自信がない。できればほかに投げてしまいたい。中堅の保護団体または個人に依頼したい。自分の責任は回避したい。

 

 

至極ありがちな感情だと思います。

 

 

しかし私は里親さんから保護話を引き受けることはめったにしません。

 

 

誤解してほしくないのは、協力を惜しんでいるわけではないのです。

 

 

私だって保護を必要とする犬猫がいたら助けたい。けれど私がなんでもやってしまうのはちがうのではないでしょうか? 保護した人が努力すべきではないでしょうか? そのための力添えなら私はいくらでもします。

 

 

正直な話、丸投げしてもらったほうが私自身が楽な場合も多いです。

 

 

でも私はそうしたくありません。

 

 

私は里親さんや支援者の方を好きでいたいのです。尊敬していたいのです。

 

 

だから保護した方の「できること」と「できないこと」を聞きながら、いっしょに模索しています。その方の力でまっとうできたとき、きっと「垣根」が取っ払われています。保護する人、保護しない人、そんな垣根は要りません。うちの里親さんは自分で猫を保護し、譲渡までやっています。

 

 

ひとりやふたりじゃないんですよ。たくさんの里親さんがやっているんです。

 

 

波及こそがこの活動にもっとも重要です。なぜならばその先に「普遍性」を見出すことができるからです。一部のできる人を神のように崇める必要はありません。

 

 

あなた自身が必ずできます。

 

 

私は自分の里親さんを誇りに思っています。自分の里親さんに恥じない生き方をしていきたいです。きーやんさん、できる応援はなんでもしますので、たいへんでしょうけどまずはちびちゃんを1gでも大きく育ててくださいね。

 

 

703号室一同見守っています。

0utinosatooya (3)

 

 

あまぱんの体重を増やすのが目下の目標

0utinosatooya (4)

 

 

シリンジ食を飲んでくれていますよ。

0utinosatooya (2)

 

 

まんまるをめざそうね!

0utinosatooya (11)

 

 

日々120mlの皮下点滴で水分補給を欠かさないさぶ

0utinosatooya (8)

 

 

体調はよさそうであさひの面倒を見てくれています。

0utinosatooya (10)

 

 

あさひの里親さんとはちょくちょくラインであさひを迎える準備についてトークしています。7月の下旬に卒業します。長かったからちょっとさびしいな^^;

0utinosatooya (5)

 

 

 

さて、私は明日、MIHOさんと大好きな丸ビルをブラつくので、豆さまからの花柄のワンピースでも着ていきますかね? ふふ♡ 楽しみ!

 

 

前回ブラついたときの写真を添えて

IMG_2176

 

 

MIHOさんも♪

IMG_2173

 

 

 

皆さま、おやすみなさい。明日もいい一日でありますように。

 

 

LOVE!

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


かっちゃん

小ほほの写真に並んで小かつにも出会いました。2004年撮影

katu

 

 

 

かつの里親募集に使った「アピールフォト」。14年以上前です。

katu (14)

 

 

 

地元のボランティアさんに保護されたとき、かつはまるでボロ雑巾でした。

 

 

里親探しを依頼された私が、かつを預かることにしたのです。

 

 

入院先の病院へかつを迎えに行った日、会社帰りの私はものすごく疲れていました。その私に院長先生がひと言。「残念ですが、その子は猫エイズです」と。

 

 

FIVキャリア(猫エイズ)という一語は、今より重い響き。現に先生も「残念ですが」と前置きしています。駆け出しの私は目の前が真っ暗になったような気がしたのです。簡単に引き受けなきゃよかった。バカなことをしてしまった。正直後悔しました。

 

 

けれど捨てちゃうわけにもいかないし、かつを連れて帰るしか選択肢はなかったんです。

 

 

私はあの手この手でかつの赤い糸を探しました。

 

 

かつは人見知りの激しい気の強い子猫で、ベタベタ甘えたりしません。

 

 

ケージから出すとすぐに隠れてしまいます。愛想も悪い。

 

 

だけどべべやナナのことははじめから信頼していたのです。

katu (13)

 

 

 

そのうちにFIVキャリアのかつにもネットを通じて声が掛かり、かつは我が家を巣立っていきました。婿入り先はフルタイム勤務でヒーヒー喘ぐ私からしたらたいへん裕福なお宅。やさしそうな里親さんの人柄に、私はほっとしたものです。

 

 

しかし譲渡から3日目、かつがいなくなったとの知らせが来ました。

 

 

心臓が止まるかと思いました。ナナの散歩を済ませたあと、車で2時間かかる里親さん宅へ飛んでいった私。城のように広い建物の外と中を汗だくで捜索。

 

 

「かっちゃん、かっちゃん」

 

 

かつの名前を呼んでいたら、不意に涙が出て止まりませんでした。

 

 

里親さんはいい方だったのですが、温度差が私とはあまりにも開いています。家族で日常会話を交わしたり、カレーライスを笑いながら食べたり。果てには家族内で次に迎える猫を動物病院へ見に行く約束まではじめたのです。

 

 

若かった私は悔しさを抑えることができませんでした。

 

 

かつが生きていても死んでいても私が連れて帰ろうと胸に誓って探しつづけたのです。かつの居場所がその家の中に見つけられなかったから。

 

 

次の日、かつは無事に私の手元に帰ってきました。

 

 

私にべったりくっついて眠るかつを眺めながら、私は決めたんです。独身ゆえかつに多少ひもじい思いをさせるけど、かつをもうどこにもやらないと。私にとってそれは大きな決断でした。すでにべべとナナがいたもんですから。

 

 

お客さんの間で「幽霊」と呼ばれていたかつくん。でも私相手だとトイレの中まで入ってきます。自分にだけ懐くのはなんとも言えない愛おしさですね。

DSC00076

 

 

 

703号室に泊りに来た卒業犬「コラくん」とかつ♡ 仲よしです。(2006年)

DSC00001

 

 

 

1歳、2歳、3歳

 

 

順調に加齢していたかつを突然FIPが襲いました。FIPの診断がつくまで、私はかつにできる限りのすべてをやりました。確定的になったあとも、かつの生きる道を模索しつづけました。当時知り合ったemi-goは私の印象をこう話しています。

 

 

「田辺さんはいつも泣いてる人だなと思ってました」

 

 

FIPウエットのかつのお腹はみるみる膨らんでいきました。腹水が溜まっていくのです。抜いたり抜かなかったり、臨機応変に対応していたのですが、ついに恐れていた胸水も溜まり、最期はいちばん怖かった「肺水腫」になりました。

 

 

そして2タイプある肺水腫の中でもひどい方のくじを引いてしまったのです。

 

 

胸全体に胸水が溜まるのではなく、肺の細胞のひとつひとつに水が溜まっていく方。終盤、かつはほんとうに苦しそうで、私の脳裏にチラチラ「安楽死」がよぎったほどです。

 

 

どんなに手を尽くしても叶わないことがあると知りました。そしてずいぶん自分を責めました。

 

 

FIPは未解明の部分が多い病気ゆえ、「ストレスで発症するのではないか」と言われていたのです。自分がかつにストレスを与えていたのではないか、かつが亡くなったあとも10年以上そればかりを考えています。

 

 

11年前の酸素室。アナログですが、この時代に酸素室はめずらしいでしょ?

DSC03899

 

 

 

周りで使っている方はいませんでした。

 

 

かつの影響で私は今もFIPという病魔に心を蝕まれています。

 

 

保護猫たちが発熱したり食欲が減るたびに、FIPに対する畏怖が蘇ってくるのです。この病名を書くことすら抵抗をおぼえます。たぶん一生克服できないです。

 

 

かつへの強い未練を持ちつづけている証拠かもしれませんね。

katu (9)

 

 

 

たった3年しかいっしょにいられなかったけれど、かつは紛れもなく私の息子でした。

katsu

 

 

 

重い病と闘ったかつのがんばりを私は死ぬまで忘れません。

3-4

 

 

 

亡くなる少し前のツーショット。痩せちゃったけど色男でしょう?

katu (6)

 

 

 

かつくんはべべとナナと同じ場所にいるかな?

 

 

かっちゃん、愛しているよ。

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク