凛との同窓会

先週末に行った同窓会に出席してくれたのに、こちらの伝達ミスで会えなかった卒業生の凛&同居犬の雪ちゃんに会いに埼玉県まで行きました。

凛に申し訳ない、ご家族にも申し訳ない、ずっとその事が気掛かりで・・・。
私も1月に会ったきりだからとっても会いたかったんですよ。優しくて可愛い凛が大好きで、卒業後はしばらく放心状態でしたから(笑)。

雨の中、車で1時間半かけて行きました!

会えた凛は、相変わらずの可愛い笑顔でお出迎えしてくれましたよ♪
クリックすると元のサイズで表示します

ね、いい笑顔でしょ?最高に可愛いですよね。
クリックすると元のサイズで表示します

凛を紹介したのは、大分昔なのでご覧になっていない方は
凛ストーリー1凛ストーリー2凛ストーリー3をご覧ください。きっと心が温まると思います。
凛との出会いは、不思議の一言でしたから・・・。
幸せを掴んでもうすぐ2年。これからもいつまでも若々しい可愛い凛ちゃんで居て欲しいな。そして優しいお父さんお母さんを癒してください^^

はい、凛ちゃん、お手が良くできました♪
クリックすると元のサイズで表示します

この前は本当にごめんね。

おやつを持ってきたから、どうか許してね♪
クリックすると元のサイズで表示します

同居犬雪ちゃん。美人さんの黒柴ちゃんです。
クリックすると元のサイズで表示します

ごめんごめん^^;キモイ男がいきなり抱っこなんて、雪ちゃん怖いよね・・・。

何はともあれ、これからもずっといつまでも元気で居てね。そして次の同窓会は、ちゃんと連絡するから、お時間が合えば是非来てください^^;

★★★おまけ★★★

703号室のべべ、遊びすぎて軽度のヘルニアになっちゃいました(涙)。いつもより元気がないので大汗かいて病院へ。お注射して、今痛み止めの薬を飲ませて安静にさせています。

お散歩禁
ジャンプ禁
ボール投げ禁

+体重制限

って、べべにしてみたらそれ虐待?!それとも拷問?!って位辛い事なんですよね。可哀相に・・・。でも、ヘルニアは怖いので、初期の段階でしっかりと治さないと!!

ね、べべ。分かったの?
クリックすると元のサイズで表示します

みんなべべに優しく接してあげてよね!
クリックすると元のサイズで表示します

言いたい放題ですね。ほほ、生意気(笑)。

もえも、ちゃんと分かったの?!
クリックすると元のサイズで表示します

え?? うそー!お前は一番いい思いしてるじゃん!

月曜、もえの去勢を行う予定なので、それが終わったらよいご家族を募集しようと思っています。頭が良くて甘えん坊だからきっと見つかると願って頑張ります。それにしても、何か動物病院や人間の病院への通院が多いな。この家は^^;

寒くなるし健康管理気をつけないと。。。

「凛ちゃん懐かしいな。ぼく凛ちゃんが大好きだったの。♪大きいのに優しいから、ぼく、夢中になって一緒にいっぱい遊んだよ。ハハは凛ちゃんとぼくが遊ん でる姿が大好きでいつも笑って見てました。久々の再会楽しかったみたいだね。今日もまんまる星から見ているよ。そして皆さま、そんな703号室に愛のポチ をよろしくお願いします。」

703号室かつくん

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


リルと出かけた木曜日

かつくんの事でご心配をおかけしています。食べたり食べなかったりを繰り返しているのですが、 度重なる通院も負担だと思うので、通院は最低限に留めて、漢方を与えて免疫力を高め、病気と闘う体質を作っていけたらなと思います。漢方に関しては皆様か らの情報を参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

話は少し変わりますが、先週の木曜、リルの前の飼い主と会いました。以前から703号室を見てくれている方はご存知だと思いますが、リルはホームレスに よって飼われていた土手の犬。私の愛するナナとは血縁関係にあり、ナナの姉妹のタカコが生んだ女の子です。その事を書いた記事がありますので、ご覧になっ ていない方はこちらをご覧下さい。分かりやすく書いてあります。

リルを土手から保護したかったのですが、飼い主が手放そうとしなかった為、保護するまでに3年以上かかりました。この前、子猫のミニかつが小学生からひど い虐待にあったことを記事にしましたが、土手の犬だって例外ではありません。放火によって、何頭の尊いいのちが生きながら燃やされたか知れません。その遺 体は、正視に堪えないものがあります。そうやって何頭失ってきたか、自分がいかに無力であったか・・・。リルだっていつそうなったか。。。土手というの は、のほほんと家族でお散歩を楽しむ日常の風景がある一方、死や絶望の一面を持った場所でもあります。

リルの飼い主だった男から「リルに会わしてくれ」と電話を貰って、私は会わせるべきか考えました。でも、重病で長くないであろう事実を考え、会うことにしました。
「会わせるのはいいよ。でも、今飼い猫の具合が悪いから、時間はそんなに取れないの」そう言って、近くの広場で待ち合わせしました。私はナナも連れて行きました。ナナとリルは本当に仲良しだから、ナナにも一緒に居てもらいたい、そう思って。

3ヶ月ぶりに、ぎこちない会話が始まります。
「元気だった?」「おう」「今日は綺麗な格好してるじゃない」「うん。これ、施設で貰ったの」「へえ、そのジーンズ似合うじゃない。なかなかいいよ。それ じゃあ、日陰の公園まで少し歩こうか」途中の自動販売機でタバコとジュースを買ってあげると、ちょっと嬉しそうに「ありがと」と言って私の後を着いて来 ました。

リルのリードは持たせませんでした。日陰に腰掛けると、最初はきょとんとしたリルも、飼い主だった男にチューしました。何回も、何回も。リルなりの優しさでしょう。何回も何回も。。。男は静かに泣いて、私は何だかその場に居るのが悪いような気持ちになりました。

「貰ったかばんに色々入れてるよ。ちゃんと使ってるよ。あと、リルとゴロ(その男性が最初飼っていたダックス。703で保護して里子に出し、今は齋藤コ ロン君として幸せに暮らしています)の写真、病院に届いた。送ってくれてありがと。俺、今施設から通院している」そう言って病名が書かれた紙を見せてきま した。

《アルコール性肝硬変・前立腺がん》腹水も溜まって来ているそうで、見るからに良くない状態でした。それから、施設では月1万もらえると聞いたが、まだ 貰っていないため、通院費で出る1日数百円の交通費を使うしかない。交通費を浮かすため、歩いて3時間かけて病院へ行き、又3時間かけて施設に帰ると言っ ていました。又施設では大部屋の為、他の人間と合わず、規則も細かいので、息が詰まると言っていました。実際、何人ものホームレスがこの施設で挫折して、 土手へ舞い戻っている状況です。施設に半年程居て、それから病人は生活保護を申請出来るそうで、アパートなどを借りられるのは、ある一定の期間、施設内で 我慢できたホームレスだけです。

それを聞いて、私は2千円渡しました。
「猫が病気なの。私も苦しいからこれだけね」「いらねーよ」「いいから。取っといて」それから自分の気持ちを率直に言いました。こんな話をするのは、初めてのことかも。

「あなたは死ぬんだわ。どうしてか分かる?自分を大切にして来なかったから。50歳手前で死ぬの。でも、もしかすると、死なずに済むかもしれない。残った 余生、どう生きたい?あなた達は、施設が自分に合わないと言っては土手へ戻る。それを繰り返す。でも、生活保護を受けるということは、私たちの税金であな た達を養うこと。普通の人は一生懸命働いて税金を納めている。あなた達はそのお金を遣って生活するの。それって、実はとってもありがたいことだって、分 かってくれる?私から言わせてもらえれば、施設で半年我慢すれば、後は国から手厚い保護を受け、生きられるのはとても羨ましいことなの。それってとてもあ りがたいことなの。だから、少し位の事を我慢して、生活保護を受けてアパートを借りて自立できるようになるまで、頑張ってもらいたい。逆に言えばそこまで 我慢してはじめて、得られるものだと思うから。頑張れそう?男としてそれが出来そう?自分のこと大切に出来そう?」

「うん」そう言うと、私たちの間には、深い沈黙が流れ、その間無邪気なリルは、何回も何回もその男にチューしたり甘えたりしていました。ナナと私はそれを 見て、少し笑って、それから「猫が気になるからもう帰るわ。リルのことは心配しないでね。又会わせるから」と言うと、「分かった」と言って歩き出しまし た。

別れ際、名前を呼ばれ、振り返ると「ありがと。リルのことありがと」と言われました。私は頷いて、リルとナナを連れてかつくんとべべが待つ家へ帰りました。

自分のせいで土手での生活を強いられてる。環境のせいで土手での生活を強いられている。誰かのせいで土手での生活を強いられている。どんな理由でそこに居 るのか、そんな事はどうでもいいです。ただ、一旦堕ちると這い上がるのは難しい。近くで見ていてそう思います。私の周りに自立できたホームレスは一人も居 ません。そして心の隙間を埋めるために、犬や猫を飼う。適正に飼育できる能力は残念ながら無いけれど。そういう状況を6年近く見て、関わってると、絶望感 に襲われることもあります。だって人同士の付き合いって、どんな場合もとても難しいですから。

今思うことは、是非その人には自立してもらい、自分を大切にしてもらって、余生を生きて欲しい、いろいろあったけれどそれだけです。そして、リルの幸せは 私が保証してあげる。実際私にはこれ位のことしか出来ないし^^; それにリルは自分の過去を後悔しているように見えないし、むしろ会えてとても嬉しそう だったから。

「お父さんに会えて、嬉しかった?」


「うん。とっても嬉しかった。」


「それは良かった。又会えるといいね。」


「うん。あたし、お父さんに、また会えるといいな。。。」

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


元気に正解発表

こんにちは、チチです。
今日はハハが熱を出してしまったので、私から。
こんなにしょっちゅうどちらかの体調が悪いなんて・・・703が戦国時代の国だったらあっと言う間に占領されていますね。
皆さんも体調管理には気をつけて下さい。

さて、この前の日曜日に卒業生のお家へ遊びに行きました。
その名は、元気な元気なメロディくん!!!(こっちも
そう、ハハに怒られて沖縄に帰るとごねたあの子です。
今は千葉県の高嶋ファミリーの一員です。
お留守番が出来ない組は一緒についてきました。
粗相しないよう、まずは駐車場でシーっと。
クリックすると元のサイズで表示します

少しだけ凛々しく、だけどあどけなさが残る可愛い×100の姿で、私たちを出迎えてくれました。
クリックすると元のサイズで表示します
可愛い可愛いメロディ君、幸せかい?
メロ「もちろん!でもまだまだ落ち着きが無いから家ではチョロ松とも呼ばれてるんだ!」
そうか~確かに落ち着かないな~。こっちおいでおいで、ホリエモンのようなチチのお顔は嫌かい?
メロ「逃げろ~!」
クリックすると元のサイズで表示します
べべ「今日はオシャレしてきちゃった!」
メロ「可愛いね!じゃ、遊ぶぞ~!」
メロ「あれ?君は初めてだっけ?名前は?」
クリックすると元のサイズで表示します
あとでのお楽しみ~。
クリックすると元のサイズで表示します
メロ「じゃあ後で教えてね!とりあえず遊ぶぞ!」
クリックすると元のサイズで表示します
私にも抱っこさせてよ!ハハ参上!
クリックすると元のサイズで表示します
こうして、メロディを中心に皆幸せな時間が過ぎ去ってゆきました。
高嶋さん、ありがとうございました!
メロディ君は本当に可愛かった~。毎日お散歩を2時間してるとのことです。
今度は703にもきっと遊びに来てね、待ってるよ!
メロ「うん、今度パパママに連れてってもらうからね、待っててね!」
クリックすると元のサイズで表示します

この後、もう少し移動してもう一つの卒業生と会ってきました。
それは回復したハハから明日発表します。
ヒント・・・、可愛いアヤちゃん。コウタ君。

さてさて、やけに可愛いけど君の名前は何ていうの?
クリックすると元のサイズで表示します
チップ?
違うよ~、それは僕のことをチチとハハが時々勝手に呼ぶだけでしょ!

永遠(とわ)
え~?それは、僕が保護される前の名前でしょ!

黒次郎?
?なんじゃそりゃ?僕が黒いから?単純だな~違うよ!

じゃあパーマ?
だから~それは24見すぎたチチがデヴィット・パーマー大統領ちなんで引っ掛けように用意した名前でしょ?

じゃ~小太郎?
ピンポーン大正解!!!

今週で卒業だけど、それまで皆さんよろぴくね!

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


はなちゃんとの再会

ハハは今日もダウンしているため、残念ながら・・・。
少しアルコールが入っている状態なので、誤字脱字があるかもしれませんが、お許し下さい。

さてさて、メロディ君との再会の後私達ははなちゃんのお宅に図々しく遊びに行きました!
703号室へ来たばかりの時はこんな子犬女の子も、スレンダーな犬界でのいい女になっていました。

皆が703へ来たときのことがつい最近のことのように思い出されます。
実際はつい最近なんですが、この成長した姿を見ると、少しタイムスリップした感覚にもなります。

ちょっとオシャレも覚えました!
可愛いアヤちゃんとコウタ君と一緒に。
はなちゃんは、将来この子達のお婿さんとお嫁さんを品定めするそうです。
はなちゃん!カメラ目線お願いします!!!
コウタ君が神妙な面持ちの中?ハイ、チーズ!

べべとも久しぶりの再会!
コウタ君がべべを抱っこしても・・・

やっぱりはなちゃんの方がいいらしい(笑)
おい、703号室のチビちゃん達、お行儀よくするんだぞ!
べべ、小太郎「は~い」

こらこら、だめだな~。
小太郎「ぼく、アヤちゃんにダッコしてもらいたい」
小太郎「わ~い!うれしい!」

久しぶりの再会は、このように楽しく過ぎていきました。

うゎ~可愛イィな~。やっぱりまだ子犬ちゃんかな?!秋頃に同窓会やるから、絶対に来てね!

私から一言!(笑)。
ハハです。鼻水が止まらず、チチが代わりに投稿してくれていますが、内容が子供っぽいのはお許しを(笑)。一生懸命頑張ってやってくれてるので、助かっ ちゃってます!明日は小太郎の抜糸と、違う犬を病院へ連れて行くのでバタバタしそうですが、小太郎と一緒の(汚い)家に居たシーズー犬のりん、ソラの里 親募集を開始します!!興味がある方はお知らせ下さいー。それにしても、こうた君の顔、笑える。。。可愛いですよね。あやちゃんがしっかりお姉さんやって ました♪ステキ!

そして当選者の皆様!マリリンさん、ハハ妹、あきさん、HEIDIさん、リクママさん、満月さん、ノラさん、(書き漏れてる方居たらお知らせ下さい)の中 から抽選でプレゼントを送らせて頂きます!まだ買いに行ってませんが今月中にちゃんと届くよう頑張りますので、今しばらくお待ち下さい^^ ではで は!おやすみなさい^^

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


ABつながり

土曜、黒猫の美黒をお届けしました。美黒はババのお店(私の母親が経営する飲食店)にご飯をおねだりに来ていた推定2歳のオスの成猫。去勢手術は去年、私が捕獲箱を使って病院で済ませていました。

お店には、飢えからか?色々な猫がご飯をおねだりにやってきます。去年の今頃、里子に出した子も 居ます。ご飯を与えるからには、責任を持って片づけしたり、又不幸な子が増えてしまわぬよう不妊手術を施さなければなりません。だから、新顔が増える度、 お金と手間がかかります^^; でも、どの子も美味しそうにお刺身を頬張るので、見ていて心から「可愛いなー」と思ったりもします。

美黒は、ハハ妹が里子に出したいと口火を切りました。あんまりにも可愛いから。可愛くて人懐こくて、友達猫思い。友達の分のお刺身をねだって、2頭分渡す と少し離れた場所の友達の所に一つ持って行き、もう一つは自分が食べる。おねだりがうまく出来ない友達猫の代わりにお刺身をねだる姿は誰が見てもビック リしちゃうほどでした。そしていつもどこか無防備。こんな子が外で長生きできるのか?そう思うほど性格が優しい男の子でした。

ゴロゴロ星からやってきた素敵な素敵な王子様


ハハ妹は、見ていて毎日とても心配だったようで、話題はいつも「美黒」のこと。そして2ヶ月前位にとうとう、保護して里子に出す決心をして毎日捕まえよう と必死でした。人馴れはしているものの、ハハ妹の態度に何かを感じたのか?何日経っても上手に捕まえられないので、チチと私で捕まえました。勿論、素手で (笑)。

最初はビックリしていた美黒も、日に日にのんびり過ごすように。卒業間際にはストーカー状態で私たちを追い回し、ゴロゴロ言いながら抱っこをせが み、お膝命の男の子になりました(笑)。その甘え方は尋常なレベルではないんですよ。人見知りもなし。もう、甘えん坊太郎でした^^

私は忙しくてあまり世話しに行けませんでしたが、ハハ妹は会社帰りに毎日毎日ババの店へ寄って一生懸命世話しました。病院も全てハハ妹が連れて行きまし た。ハハ妹はまめ(犬)や福(凶暴な猫)を飼っていて、その2頭の世話もしなくてはなりません。正直ギブアップするかなと思っていましたが、最後ま でちゃんとやり遂げました(笑)。
しかも、里親希望者さんとのやり取り、お見合い、里親さんへ渡す正式な書類の作成等も全部一人で頑張りました。私は捕獲や掲載を少し手伝っただけです。どうしても分からないことなどは、私ではなく(笑)ユキちゃん(保護活動友達)に相談したりしながらやっていたようです。

そして頑張った甲斐あって、良いお宅へお届けする運びとなりました!

お届けの朝、ババの店で美黒を抱きしめます。(かなり未練タラタラの様子でした)


ババの店のソファで抱っこしてくつろぐのもこれで最後


向かった先は、都内の素敵なマンションで、新しいパパママが楽しみに待っていてくれていました。美黒の新しい名前は「ビー」ちゃん♪美黒(ビク ロ)のビーを取って付けてくれたんです!可愛い名前ですよね^^ あまり変わらないから、すぐ覚えそうだし! あ、ちなみにハハ妹は「エー」ちゃんと呼 ばれているので、ビー君とはAB繋がりに(笑)。

本当に素敵なパパさん&ママさんに抱っこされて


ビーちゃんの為に揃えた食器達


パパにねこじゃらしで遊んでもらって!


「ぼく、ババの店よりこっちがいい!」と早速くつろいでいました(笑)。


くつろぐと言えば・・・。この方(爆)。


里親さんのお宅のマッサージチェアーにねっころがってマッサージを楽しんでいました(恥)。


本当に図々しい妹でゴメンナサイ・・・。モウ、ハズカシイ。。。

そして、夜、すっかりくつろいだ様子のビーの写真を早速送っていただきました!あまりにも可愛いので載せちゃいます^^ オモチャで遊んでいる様子ですねー。

 

この分じゃ、慣れて又ゴロゴロ魔になるのも早そう^^;

ビーちゃん、本当に本当に良かったね^^ おめでとう♪お店の皆も、お客さんも、お友達猫も皆祝福しています♪皆に優しくしてくれてありがとう!絶対に幸せになってね^^ そしていつまでも長く健やかに生きてください! 皆ビーちゃんが大好きです♪

ハハ妹と私は一回り近く離れているので、いつも「子供だなー」と思っていました。小さい時は私が育てたようなもので(笑)、どう育て間違えたのか?とって も図々しくて図太いレディに成長しちゃいました(爆)。でも、私がハハ妹の今の年齢の時に、ハハ妹と同じことが出来たか?と聞かれれば勿論「出来なかっ た」と答えるでしょう。それ位今回は良く頑張りました!この場を借りて、ちょっと誉めちゃいます(笑)。

頑張ったね!

ビー君のパパママさんにいつでも遊びに来てくださいと言ってもらえたのが嬉しかったようで、帰りはずっとご機嫌でした(笑)。お言葉に甘えて、遊びに行きますねー!ありがとうございました!!

クイズの答え&卒業生を訪ねる旅は次回!お楽しみに~♪
クイズの参加はまだ間に合いますよー。

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク