マイノラスタ★

※blogを連続更新しています。遡ってお読みください。

 

 

エビフライの横に並んだ保護猫リタパン

0jfoau (17)

 

 

エビフライよりまんまるでおいしそう

0jfoau (18)

 

 

食べちゃおうかな? ウソ!

0jfoau (19)

 

 

正面は美猫ですよ! 推定3歳程度の女の子。家族募集中です。

0jfoau (1)

 

 

さて、本日二度目の更新は、昨日の午前中から午後にかけてのできごとです。

 

 

朝大巻先生の病院へチチとさぶの見舞いに行きました。

0jfoau (6)

 

 

酸素室越しのさぶは私の顔を見るなり立ちあがって不満をぶちまけてきます。

0jfoau (5)

 

 

はいはい。わかった。悔しいよね。順調に回復すれば帰れるからね。

0jfoau (7)

 

 

ドレーンが入ったおかげで胸部の洗浄もできています。膿が減ってきました。

0jfoau (8)

 

 

まだ安心はしていませんが、大きなヤマは越えたと信じたいです。

 

 

まーさんの誕生日を失念していた私は、お祝いを持って母の店へ

0jfoau (9)

 

 

ランチを食べることにしました。台湾たけのこの第一号にありつけた喜び♡

0jfoau (10)

 

 

母の店でノラスタのポップを描いてみました。著者は必死こいています。

0jfoau (12)

 

 

ついでにemi-goの病院の分もサクッと♪

0jfoau (11)

 

 

サイン本を10冊買ってくれたemi-goに感謝を込めて一冊ずつかわいくサイン

0jfoau (13)

 

 

あくまでも自分比ですけれど^^;

 

 

最近こんな感じでどこへでもマジックを持っていってます。

0jfoau (4)

 

 

「完成~」

0jfoau (3)

 

 

ふふ。読者さまは神さま!

 

 

emi-goもスタッフも読んでくれています。それぞれが「マイノラスタ★」を持っているんですよ。照れ臭いけれど、うれしいね。どうもありがとう。

0jfoau (16)

 

 

院内のノラスタたちをパパラッチしてみました。FIVキャリアでボロボロだったはんべえは艶男子に変身していますよ。里親さんを探しています。だれか~!

0jfoau (2)

 

 

そして脇の下を大けがしたタスキはキャラ替えを果たしベタベタになりました。

0jfoau (15)

 

 

家族募集中です。タスキについては私が譲渡責任者になろうと思っています。

0jfoau (14)

 

 

落ち着いたらかわいい写真を撮ってきますね。

 

 

一頭でも多くの犬猫たちが終の棲家を得られますように。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


大切な自己投資

703号室卒業生リリのママchikakoさんより猫砂のプレゼントが届きました。ちかたんありがとうございます。消耗品は超助かります。

nonono (23)

 

 

703号室卒業生(マイねーと)のゆきちゃんのママまりおさんから疲れたときに効くワタナベオイスターとお手紙が! まりおさんありがとうございます。

nonono (1)

 

 

皆さまこんばんは。週末いかがお過ごしでしたか?

 

 

私はあっという間に終わってしまいました。気がつけばもう4月中頃なんですよね。月日が過ぎるのが早すぎません? こんなスピードでいいのでしょうか?

 

 

さて、ノラスタが完成間近です。

nonono (18)

 

 

私はソワソワとツイッターのアイコンをノラスタ宣伝用バージョンに変えたりして

nonono (19)

 

 

1冊でも多く売ろうと目論んでいます。

nonono (21)

 

 

マジです。真剣です。だれになんと言われようと書いたからには売りたい。

nonono (20)

 

 

皆さまごひいきに♡

 

 

週末スカッとしたのは、チチに手伝ってもらいすずらんをネットに入れ……

nonono (4)

 

 

長すぎる爪をカットできたこと!

nonono (2)

 

 

これで私の流血の頻度が減るでしょう。うれしい♪

nonono (3)

 

 

“ほっこり”はリルと保護犬ルナを連れてのんびりお散歩へ行けたこと

nonono (5)

 

 

桜の花びらが舞い散る公園にて

nonono (6)

 

 

15歳半のリルと5歳のルナ。仲よくテクテク歩いてにっこり写真に写りました。

nonono (7)

 

 

ほんとうにふたりともおりこうです。

 

 

おいなりさんに似ているルナ。家庭犬としてひとつも問題なく暮らしています。

nonono (10)

 

 

リルも元気にしていますよ。おばあちゃんになってもふわふわでかわいいです。

nonono (22)

 

 

自分へのごほうびは……やっぱり食べもの! 星野コーヒーのピザトーストに

nonono (9)

 

 

500円を切ったあまおう♪

nonono (8)

 

 

年齢を重ねるにつれ「食べる喜び」を噛みしめています。

 

 

この世に体重計がなかったらもっと幸せですけれども。

 

 

週明けの本日、703号室に怪しい女性がやってきました。

nonono (12)

 

 

紫外線、糖質、脂肪、老化、むくみ……あらゆる敵と闘っているんだそうです。

 

 

妹が妹婿タカ坊の出張のおみやげ(ハンドクリーム)を持ってきたのです。

nonono (11)

 

 

しかし真のお目当てはもいとルナであることを姉は知っています。

nonono (14)

 

 

もい、お相手ありがとうね!

nonono (15)

 

 

おいなりちゃんもがんばりました。

nonono (16)

 

 

愛想のよさがルナのいいところです。

nonono (17)

 

 

ネイルが半分剥がれボロボロだった私の爪を妹が削って裸爪にしてくれました。散歩がてら、今度は妹んちへ。ペチャクチャおしゃべりのゆったり時間です。

nonono (13)

 

 

妹が資料請求してくれた「ペットシッター講座」を7月に受けます。費用は約9万円。私には高額ですが、身に職をつける大切な自己投資だと考えています。近い将来、ペットシッターとして生計を立てていきますのでよろしくお願いします!

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


いい瞬間の積み重ね

麗しの703号室卒業生もも&さくら家よりプレゼントが届きました。

iihinotumikasane (27)

 

 

超助かる保護猫たちのフードやおやつに

iihinotumikasane (29)

 

 

ほほの写真から作った「ほほシルエット」の小さなチャーム♡

iihinotumikasane (28)

 

 

あたたかいお手紙にも感動。ありがとうございました。在りし日のほほを添えて♪

iihinotumikasane (2)

 

 

周りに恵まれているのが私の唯一の財産です。

 

 

それなりに長い人生を経て「合う人」「合わない人」も人並みに経験してきましたが、今近くにいる方々は自分が生涯たいせつにしていこうと決めています。

 

 

と、かっこいいことを言ってはみたものの、実は数日前にようやく年賀状のお返事をポツポツ書きはじめたというノロさ。きっと不義理な女だと思われたでしょう。言い訳ですが日々忙殺されて手がまわらない部分が増えていて……。

 

 

本の打ち合わせで行った新宿紀伊国屋にて買ってきた鳥さんのポストカード

iihinotumikasane (30)

 

 

かわいいからだれになにを送ろうかウキウキしながら選んでいます。

 

 

そうそう。本日は放出しそびれた自慢ネタをUPさせてください。

 

 

先日ゆちゃんとまなちゃんが泊まりに来た日に私はふたりから銀座に呼び出されました。雪だったのではじめは正直だるかったです。それに遅刻してごめんね。

 

 

サプライズで案内されたオシャレなレストラン

iihinotumikasane (12)

 

 

誕生日はとうに過ぎたのにまた祝ってくれるというのです。

iihinotumikasane (13)

 

 

ありがたいけれどさすがに恐縮しますよね。何回も祝ってもらうほどめでたい年齢でもないしキリのいい数字でもないんですよ。申し訳ないねえ^^;

iihinotumikasane (11)

 

 

運ばれてきたのはコース料理

iihinotumikasane (3)

 

 

これさあ、妙齢の女性が三人で食べるものなの?

iihinotumikasane (4)

 

 

お年頃で独身のゆちゃんとまなちゃん、デートで来たらいいのに……

iihinotumikasane (6)

 

 

おいしくてペロリですけど(笑)。

iihinotumikasane (5)

 

 

四十代半ばの私が三十代のゆちゃんとまなちゃんを強引に連れまわしているイメージだと妹に怒られました。でもちがいます。ちゃんとお誘いを受けたもん。

iihinotumikasane (9)

 

 

ペチャクチャしゃべる至福のひととき

iihinotumikasane (8)

 

 

生演奏のバンドが私にバースディソングを歌ってくれるというスペシャルな演出にも仰天。うわ……めったにない機会だから動画におさめてもらいましたよ。

 

 

ゆちゃん、まなちゃんありがとう。フルーツサラダもごちそうさまでした。

iihinotumikasane (7)

 

 

ふふ。1560円のニットには見えないでしょ? 都会的な気分ですよ。

iihinotumikasane (10)

 

 

チャイナ―ガール風のゆちゃん

iihinotumikasane (15)

 

 

スペインガール風のまなちゃん

iihinotumikasane (14)

 

 

たいへん目の保養になりました。

 

 

記念写真

iihinotumikasane (16)

 

 

ゆちゃんスタイリッシュなドライフラワーありがとう。生まれてきてよかった。

iihinotumikasane (17)

 

 

ゆちゃん、まなちゃん、ごちそうさまでした。

 

 

人生はワープができないから、いい瞬間を積み重ねていきたいです。

 

 

3月はまなちゃんのお誕生日。まなちゃん、ゆちゃん、うちの妹と4人で近場にごはんを食べに行く予定です。祝ってもらうのも祝うのも楽しみですね。

 

 

最後に保護猫ネタを!

iihinotumikasane (19)

 

 

毎晩私と寝室でねんねしているえい吉くんが来週巣立ちます。

iihinotumikasane (18)

 

 

のりでくっつけたみたいにベッタリ離れないんですよ。

iihinotumikasane (20)

 

 

里親さんはぜっっっっったーいにメロメロになるはず!

iihinotumikasane (25)

 

 

私はえい吉のやわらかい毛触りとまんまるのフォルムに狂っています。

iihinotumikasane (26)

 

 

好きだ好きだ好きだ好きだ!!

iihinotumikasane (23)

 

 

ヒマさえあれば頭のてっぺんやお腹やお尻にチュウしています。

iihinotumikasane (24)

 

 

こんなにすばらしい猫を保健所で殺処分するのはまちがっています。

iihinotumikasane (21)

 

 

ぜひ私たちで是正していきましょう。

iihinotumikasane (22)

 

 

マクロ的な視点を持つのがむずかしい方はミクロでいいと思うのでミクロを積み重ねていきたいですね。ミクロであってもえい吉の命は無限大です。

 

 

さてパソコンを閉じて野島さんから戻ってきた大量の活字と睨めっこの時間です。

iihinotumikasane (1)

 

 

皆さま良い週末をお過ごしください。

 

 

Smile!

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


2018年703号室を彩ったスターたち

皆さま

 

 

昨年末に間に合わなかった「2018年卒業生一覧」をお送りします。

 

 

時間的な余裕がなくサラッとになります。ごめんなさい。Twitterやインスタグラムをやっている里親さんもいるので、気になる子がいたらフォローしてくださいね。また最近は滞り気味ですが、私のtwitterでも卒業生たちの写真を流していきます。全員元気にしていますのでご安心を♡

 

 

※それぞれの名前をクリックすると卒業記事のリンクに飛びますので、どんなお宅に行ったかわかります。なお、年末に巣立ったハリは未着手なのでハリは後日たっぷりとお伝えします。

 

 

2018年1月10日 トロン(emi-goの患者さんが地元で保護)

258 toron

 

 

 

2018年1月20日 ちゃま之介(emi-goの患者さんが地元で保護)

259 tyamanosuke

 

 

 

2018年2月12日 ポテチ(私が近所で保護。FIVキャリアの成猫)

260 poteti

 

 

 

2018年4月21日 もも(私が近所で保護した成猫)

263 momo

 

 

 

2018年5月22日 ローズ(私が近所で保護した成猫→片目摘出手術)

261 roze

 

 

 

2018年6月13日 まる(emi-goが山口の保健所から保護。出戻りを経て私が譲渡)

262 maru

 

 

 

2018年6月16日 コテツ(私が近所で保護。FIVキャリアの成猫)

264kotetu

 

 

 

2018年7月31日 あさひ(私が近所で保護した成猫)

265asahi

 

 

 

2018年8月25日 ひー(まなちゃんが保護した子猫)

266hii

 

 

 

2018年9月5日 ベルベット(同区内で保護された子猫)

268berubetto

 

 

 

2018年9月5日 ニコ(同区内で保護された子猫)

269nico

 

 

 

2018年9月14日 チョビ(703号室卒業生きちこさん宅が保護した子猫)

267tyobi

 

 

 

2018年10月26日 まある(あつこさんより依頼)

270maaru

 

 

 

2018年12月29日 ハリ(emi-goの病院からの依頼→片足切断)

271hari

 

 

 

2018年は前年に亡くなったべべを引きずったまま、ナナと別れ、ついにはほほまで失ってしまいました。正直、もう二度と経験したくないほど辛い一年でした。勘弁ですよ。そんな中でも合間合間に笑顔が溢れ、やる気のスイッチが多少入ったのはひとえに卒業生と里親さん方のおかげです。私はズタボロかもしれませんが、14匹のうちのスターたちはキラキラ輝いているでしょう?

 

 

2019年はどんな出会いがあるのか楽しみです。

 

 

私の手は弱者を擁き磨き上げるために使い、私の足は丹念に磨いたスターを終の棲家へ送り届けるために使いたい。思考も心も目も、すべて赤い糸を向いていたい。

 

 

これからもどうぞよろしくお願いします。

 

 

LOVE♡

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


総じてイキイキ

昨日も楽しい一日を過ごすことができました。ダイジェストで自慢していきます。昼、実葉の里親みかぞさんがお友だちと母の店へ。みかぞさんのお誕生日だったそうです。

IMG_2108

 

 

 

実葉の写真は里親みかぞさんのツイッターよりお借りしています。

IMG_2117

 

 

 

もうほんとうにたまらんね。

IMG_2116

 

 

 

ヤバい~♪ こんなキャンディーちゃん目の前にいたら食べちゃう!!

IMG_2115

 

 

 

「タナベさん やめてぇぇ」

IMG_2118

 

 

 

みかぞさんおみやげありがとうございます。母や妹の分まですみません。

IMG_2129

 

 

 

みかぞさんハッピーバースデー! お会いできてうれしかった。みかぞさんは実葉の新たな変身グッズを私に披露してくれました。ふふ。好きだなあ。

IMG_2103

 

 

 

実葉も天音同様、703号室アイコン的存在です。

 

 

保護いきさつはこちら→「わたしは実葉/幸せの703号室」(ある意味強烈です)

 

卒業記事はこちら→「プリンセス実葉2/幸せの703号室」

 

 

実葉を知らない方はみかぞさんのお城で姫扱いを受けている実葉にまさかこんな過去があるとは思いもしないでしょう。猫はいつだってひたむきに生きているんですよね。当時を振り返ると万感の思いがします。実葉が今幸せでよかった。

 

 

 

みかぞさんと(私が一方的に)バイバイのキスを交わしたあと、母と私はいちばん近いデパートへ。母がたまには人の作ったものが食べたいと言うのです。

IMG_2110

 

 

 

しょうがない甘えん坊だなあ。なんでもお好きにどうぞ(笑)。

IMG_2113

 

 

 

私は食べない時間帯だったのでほぼ母の食べる顔を見ていました。そして会計はもちろん私^^; これはお決まりのパターン。言い訳しておきますが、私は決して金持ちではありません。ただ台湾は儒教を重んじる一面があるのでこういう関係性を保っているという……。

 

 

お腹を満たしたら次は妹の誕生日プレゼント選び。母と折半し、ふたりから靴を贈りました。ぺったんこ靴なので敢えて先端がとがっているものにしたのです。そのほうが足が長く見える気がするでしょ? 色は3色の中から母がチョイス

IMG_2127

 

 

 

歩きやすく、雨の日も履ける実用的なタイプに妹は大喜び。

 

 

母と電車内で別れた私は帰宅し、家事をもろもろ。

 

 

夜、emi-goの病院へローズ、ジャイアン、あさひの駆虫薬を買いに

IMG_2126

 

 

 

駆虫は一度済ませていますが、念には念を入れることにしたのです。

IMG_2120

 

 

 

病院の帰りに妹家へ寄り、早々にプレゼントを渡しました。左のオーガニックのメイク落としとヘアスプレーとカードは私から妹へ。いつもネイルでお世話になっているんで。右のピンクリボンのかかった箱には母と選んだベージュの靴が入っています。

IMG_2128

 

 

 

妹は妹だけのつき合いではなく、703号室卒業犬猫の里親でもあるんですよ。

 

 

 

私が14年くらい前に保護した福と

IMG_2121

 

 

 

私が15年くらい前に保護したまめを妹が育てています。

IMG_2125

 

 

 

妹は里親としても私とは縁が長いのです(笑)。

 

 

 

毎日が駆け足で過ぎていきます。予定が狂うこともしばしば。立てたスケジュールを確実にこなしたい私は番狂わせに出会うとストレスを感じることも。

 

 

 

でも、総じてイキイキと生きています。周りの方々のおかげです。感謝。

 

 

 

最後に、最近我が家に覗き魔がいるのでぜひ紹介させてください。

IMG_2003

 

 

 

トイレに入ると、ストーキング目線を感じます。

IMG_2004

 

 

 

あ、これは証拠写真を撮るために入っただけですので、用を足していません。

IMG_2008

 

 

 

「見ているぞ~~~」

IMG_2006

 

 

 

 

キャー!!

 

 

 

ふふ。構ってちゃん保護猫ジャイアンの意外な? 一面をお送りしました。

 

 

 

Smile!

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク