1 ドライブ

ブログを書くとき、溢れるネタの中からどれにしようかいつも悩むのですが、本日から2度にわけ「すもも」の卒業をお送りしようと思います。「ちゃた幸」はもう少しお待ちくださいね。

 

 

木曜のリルの通院時に、すもも一家の顔を見て帰ったのですが、翌日の金曜も私はすももに会いに里親あっティーさんと病院へ。里親になると決めてから、あっティーさんは週1の割合で遠路はるばるすももの元へ通っています。あっティーさんが里親になったいきさつはこちら↓

 

 

「わたしがすももになるまで/幸せの703号室」

 

 

 

あっティーさんと待ち合わせの前、ホームセンターで卒業生のお婿お嫁入り道具や猫砂、ペットシーツを調達。荷物持ちのチチもいっしょです^^;

1sumomo1 (5)

 

 

 

この後チチを703号室前で降ろし、いよいよあっティーさんとふたりきりのデート♪

 

 

毎回、私が出やすい駅にあっティーさんを車で迎えに行き、片道30分のドライブを経てemi-goの病院に着くのですが、私たちは行き帰りの車内でいろんな話をしました。犬猫のことはもちろんですが、家庭のこと、昔の職業のこと、これまでの人生のこと、他愛もない話・・・・・・。

 

 

あっティーさんはやさしい方です。

 

 

「親切」という一語では表現できない深い人間性。芯が強く、言動一致、すべての面に於いてなんというか、整合性が取れています。手に職を持ってしなやかに自活し、人の痛みに敏感でそっと寄り添う女性です。がんばって子育てをしてきたすももとよく似合いますね。

1sumomo1 (7)

 

 

 

猫の飼育についても安心してお任せできます。

 

 

3匹の先代猫さんたちは、いずれも保護成猫。あっティーさんが自ら保護した子たちです。

 

 

 

FIVキャリアだった子、白血病キャリアだった子、そして晩年ガンと闘った子。どの愛猫さんも猫としての尊厳を失わず、しかしきちんとした医療ケアを受け、愛の中で旅立ちました。

 

 

信頼できるシッターさんや獣医さんがいてくださるのも私にとってうれしいポイントです。

 

 

 

「あ ママとタナベさんだ わたしはこれからごはんです」

1sumomo1 (3)

 

 

 

食いしん坊のすももさんはごはんが待ちきれず、大変な騒ぎを起こしています。

1sumomo1 (13)

 

 

 

 

すももの隣の子犬たちは2頭とも里親さんが決まった模様。おめでとう!

1sumomo1 (6)

 

 

 

シャイな性格がツボにはまり、行くたびに抱っこしてしまいます。

1sumomo1 (2)

 

 

 

2頭ともイチャイチャしますが、写真はなぜかリュウ似の茶色の子が多いです。

 

 

 

きみもステキなお家に行けるといいね!

1sumomo1 (12)

 

 

 

かわいくないですか?

1sumomo1 (16)

 

 

 

「あの~ ごはんはまだでしょうか?」

1sumomo1 (14)

 

 

 

準備中のemi-go

1sumomo1 (9)

 

 

 

「あ 来たかな?」

1sumomo1 (10)

 

 

 

子猫たちは別ケージで食べさせています。

1sumomo1 (11)

 

 

 

 

こうすればすももがゆっくりとごはんを堪能できますね♪

1sumomo1 (17)

 

 

 

結構大盛りだったのに、あっという間に完食

1sumomo1 (15)

 

 

 

推定2~3歳の食べ盛りだし、子育てはパワーが要るからエネルギーを摂らないとね!

1sumomo1 (8)

 

 

 

あっティーさんとお話中

1sumomo1 (18)

 

 

 

「お引っ越しは明後日だよ?」      「うーん ドキドキします」

1sumomo1 (19)

 

 

 

「あたらしい環境でわたし うまくやれますかね?」

1sumomo1 (4)

 

 

 

すもも姫、思うんですが、「家族は1日にして成らず」ではないでしょうか?

 

 

 

ゆっくりゆっくりでいいんですよ。

 

 

 

3匹の愛らしい娘たちと過ごした時間もすばらしいけれど、「家猫」として無二のパートナーと生きる未来はきっと格別ですよ。あなたが娘たちを慈しみ、守ってきたように、今度はあなたが慈しまれ、守られる番になるのですから。

 

 

 

「次はわたしが娘になるのですね?」

1sumomo1

 

 

 

はい。それにしてもすももあなた、どんどんきれいになっているね。

 

 

 

帰り道、車を降りる間際にあっティーさんがポツリと言いました。

 

 

 

「すももの病院へ通うのもこれが最後なんですね。なんかさびしい」

 

 

 

実は私も同じことを考えていたのです。私は改めてまわりの方々に感謝しました。

 

 

 

ご縁探しを通じて、私はご家族になってくださる方々との絆を、絶えず得ている気がします。

 

 

 

ありがとう。

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


今の瞬間は リルこそが

白状しますけど、昼間お母さんはほんのりイライラしていました。

 

 

 

掃除機をかけながら、イライラ。嘔吐や排泄の失敗を片づけながら、イライラ。

 

 

 

お母さんなりにキッチリと決めている「日々の予定」をこなすため、在宅ワークに取り組んだのですが、仕事をしながらもやはりイライラがちらつきました。でもいちおう「集中」はしました。

 

 

 

お母さんのイライラの理由はリル、あなたです。

IMG_2861

 

 

 

リルが悪いことをしたからではありません。

 

 

 

リルの胸の内を想像して、お母さんは自分自身に苛ついたのです。

 

 

 

「束として見ない」

 

 

そう意識しているのにうまくいかない。結局、手のかかる子、細やかなケアが必要な子ばかりに目が行き、体が動く。気づくとときどき、リルをポツンと置き去りにしている。忘れ物みたいに。

 

 

 

「したいこと」がいつの間にか「やらなければならないこと」に押され、跡形もなくなる。

 

 

時間の経過とともに家族のスタイルが変形したんだと思います。だけどそれじゃいけない。

 

 

 

犬と暮らすと決意したとき、猫と暮らすと決意したとき、あなたたちを我が家に迎えたとき、まちがいなくお母さんにはたくさんの「したいこと」がありました。

 

 

あなたたちと叶えたいこと、叶えてやりたいことが。

 

 

 

なのに近年は、そうじゃありません。

 

 

「希望」だったことがことごとく「ノルマ」に変わってしまったのです。いちばん明確な「希望」を貫く道のりにて、お母さんはささやかな希望をいくつも見落とし、失ってしまったようなのです。

 

 

 

リルはたった30分でも喜んでくれるかも。ならば日が出ているうちに、お母さんは絶対に仕事を終わらせ、白雪姫をさらって公園へ行かなければ。

 

 

 

無我夢中で送信ボタンを押し、リルの首輪にリードをかけました。

 

 

 

ナナと行く「日課」のお散歩じゃないんだよ。リル、進みたい方へ進んでごらん

kimikosoga (11)

 

 

 

 

驚き顔のリルを見てハッとさせられました。リルはもうお母さんに期待しなくなったのかな?

kimikosoga (2)

 

 

 

風に揺れる尻毛が愛おしいです。秋で14歳になるのか・・・・・・

kimikosoga (9)

 

 

 

普段は使わないロングリードをつけ、広場で伸ばしてみました。

kimikosoga (8)

 

 

 

 

人がいないからリルの好きにしていいよ。どこへでもどうぞ!

kimikosoga (6)

 

 

 

ちょっと走るたびに、リルは私の姿を確認します。

kimikosoga (7)

 

 

 

そしてトコトコ戻ってくる。

kimikosoga

 

 

 

自由を与えても、どうしたらいいのかわからないの? お母さんそばにいるから大丈夫!

kimikosoga (10)

 

 

 

 

やさしいはにかみ顔の白雪姫。正義感が強く、少々わがままで、目はキラキラ輝いています。

kimikosoga (3)

 

 

 

土手で産まれ、3歳5カ月のときようやく保護のチャンスに恵まれ、私たちは家族になりました。

 

 

若い頃はさんざん苦労したのですが、どんな瞬間も喜怒哀楽を失わず逆境に耐えたリル。辛いときに限ってよく笑う強い女の子でした。本当にすばらしい犬です。

 

 

リルが家族になってくれた日、お母さんはうれしくてうれしくて、リルを大切に育てていこうと決めたんです。リル、リルと歩いて全部クリアによみがえってきたよ。

 

 

物理的な部分は有限だとしても、リルへの気持ちや私たちの絆は無限です。これだけは信じてね。リルスマイルは格別なので、なるべくリルを笑わせられるよう心を配っていきます。

kimikosoga (4)

 

 

 

リル、いろいろ後まわしでごめんね。

 

 

 

今の瞬間はあなたこそがお母さんの視界のすべてです。

kimikosoga (5)

 

 

 

デートしてくれてありがとう。生きていてくれてありがとう。

 

 

 

リルと吸った空気はおいしかった。

 

 

 

LOVE末娘

 

 

 

お母さんより

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


リュウという刻印

私の本の表紙のリュウが、闘病の末、天国へ旅立ちました。

IMG_3665

 

 

 

 

冥福を祈るとともに、たいせつに育ててくれた里親さんご夫妻に心から感謝します。

 

 

 

リュウは特別な犬でした。

 

 

 

子犬リュウと出会って、私は保護活動をはじめたのです。

 

 

 

リュウの住環境を改善したかった。保護したかった。もうリュウを心配したくなかった。

 

 

なにも持たない若き日の私は、その思いだけが原動力だった気がします。

 

 

離婚して実家のそばでひとり暮らしをはじめたのも、リュウの存在が大きかった。リュウが手に届く範囲で暮らしたかった。いつでもリュウのもとに駆けつけられるように。いつでもリュウを迎えに行けるように。これまでの人生を振り返っても、リュウほど夢中になった男はいません。

 

 

リュウを紹介するのに、過去記事を探しましたが、こんな淡泊なものじゃない。

 

 

リュウは私の中にオリジナルの深い刻印を残しています。

 

 

 

それでも、ひとつだけ・・・・・・

 

 

「ずぶ濡れの犬/幸せの703号室」

 

 

 

リュウは我が家のナナの兄弟で、リルの伯父にあたります。

 

 

 

703号室時代のリュウ(2008年)。真ん中に写っている体格の立派なのがリュウです。

D8 (2)

 

 

 

 

保護まで実に6年かかったんです。ナナを私の子として迎えたあとも、リルを私の子として迎えたあとも、いちばんはじめに出会ったリュウを、私はまだ保護できていませんでした。

 

 

 

リュウを土手から出すことこそが私の悲願で、達成した瞬間は「人ってこんなに震えるんだ」と自分の体に感心するほど、ガクガクと震えていたのをおぼえています。その時代の1枚

ryukeisai

 

 

 

 

保護後、リュウを譲渡する。

 

 

 

簡単なようで、実はとてもむずかしかったです。

 

 

 

リュウへの気持ちが「好き」を通り越して、リュウはまちがいなく私の心のシンボルで、私が生きる理由の多くのウエイトをリュウが占めていて、だから一筋縄にはいきませんでした。

 

 

 

しかし反面、里親さんご夫妻にリュウの命のバトンを渡したとき、私は溢れてくる充足感と新たな希望に胸が躍ったのです。

 

 

 

「ほんのりと痛い胸が躍る」という、不思議な体験をリュウとご家族にさせてもらいました。

 

 

 

リュウは里親さんの溺愛のもと、土手でふんばった6年をはるかにうわまわり、9年生きました。

 

 

 

15歳のリュウ。私たちの出会った5月に、リュウは家庭犬として、旅立ったのですね。

 

 

 

ご家族とともに、闘病がんばったね。

 

 

 

あなたはすばらしい犬です。

 

 

 

リュウありがとう。ご家族の中で、私の中で、あなたいつまでも生きつづけます。

D9 (5)

 

 

 

 

 

リュウへの万感を込めて

 

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


オブラート

さかえ先生! おみやげありがとうございました。

1taezu (11)

 

 

 

妹の愛犬まめが歯石取りでお世話になりました。おかげさまで歯がピカピカに♪

 

 

 

 

本日は楽しみにしていたほほの定期検診の日!

 

 

楽しみ、って誤解を招く言い方かもしれないですね。

 

 

でも本当にそうなんです。

 

 

 

彼女(MIHOさん)を助手席、ほほを後部座席に乗せ、しばしドライブ

1taezu (16)

 

 

 

緑豊かな東大農学部の敷地内に到着

1taezu (7)

 

 

 

キャリーの中のほほはすっかり慣れっこです。

1taezu (2)

 

 

 

 

「よゆ ありまち」

1taezu (18)

 

 

 

炎症のひどい左側の歯茎。前回と比べ悪化していなさそうで、ホッ

1taezu (5)

 

 

 

問診、検温、体重測定(200g増えて5キロ超に)

1taezu (3)

 

 

 

この後ほほを先生に預け、私たちは恒例となった散策へ

1taezu (4)

 

 

 

ほほは院内で、頭部エコー、血液検査、身体学検査を受けます。ほほがんばれ!

 

 

 

空腹を訴えるMIHOさんと軽くサンドイッチを食べました。

1taezu (14)

 

 

 

1人前250円だとぉ? 値段の割においしい・・・・・・

1taezu (13)

 

 

 

よそ行きの顔をしています(笑)。

1taezu (10)

 

 

 

「ふふ。ほほ今ごろなにしてるんだろね?」

 

 

ふたりでほほの噂話をしながら・・・・・・

 

 

 

昔はほほを先生方に預けるのが心配でたまりませんでした。

 

 

たとえほんのわずかな間だとしても、ほほをひとりにするのが辛かったです。

 

 

けれど、腹を括って託してみたら、ぜんぶが意外とスムーズでした。

 

 

ほほは私が想像していた以上に順応性があり、精神力の強い猫で、とにかく呆気にとられるほど、ほほは無事だったのです。

 

 

もっとちゃんとほほを信じればよかったね。少し過保護すぎたかな?

 

 

 

お子たちとの暮らしを通じて、私は絶えず「選択」を迫られます。

 

 

命に関わるような大きなこと、日々の生活の中の小さなこと。

 

 

自分の選んだ道が、お子たちのいばら道では、自分にとって正しい道とは言えません。

 

 

お子たちが砂利だらけの険しい道を歩まなければならないときは、私がクッション材になってお子たちの衝撃を和らげたいです。そうすることで、私は自責の念や後悔などの類の負の産物を背負わずに済む可能性が高まります。すべては結局「循環」じゃないかなと思うのです。

 

 

なにが正解なのかは終わってみないとわかりませんが、これからもいちいち掘り下げて、いちいち悩んで、ときには腕から離さず、ときにはかわいい子には旅をさせよの心で向き合っていきたいです。

 

 

必要な一点にこそ緊張感を持ち、それ以外はリラックスの状態が理想ですね。

 

 

 

再会の抱擁。命が詰まっているのでずっしりと重いです。

1taezu (15)

 

 

 

主治医前田先生(左)のお出まし

1taezu (9)

 

 

 

前田先生と出会って、ほほはQOLの維持に成功しました。運動機能が下がったほほを見て激しく凹んでいた私が徐々に立ち直れたのは、前田先生のお人柄と言葉の力です。

 

 

大学病院に対するイメージも一新。偏った「先入観」を強く持ちすぎるのはまちがいですね。

 

 

「ほほさん相変わらず(脳内の)水の量が多いです」

1taezu (17)

 

 

 

前田先生と話すとまるでオブラートに包まれているような気がします。苦みを感じません。

 

 

 

経過観察のために撮ったほほの歯茎

1taezu (12)

 

 

 

こっちは前田先生の個人的なコレクション^^; 流し目のほほを得意げに披露してくれました。

1taezu (8)

 

 

 

ありがとうございます。なかなかハンサムですね。

 

 

今回の検診では特に異常が見つかりませんでした。感謝感謝です。

 

 

 

待ち時間を含め約3時間。会計は薬代、駐車場代を入れて19,435円。帰宅後省エネモードに

1taezu

 

 

 

 

10分ほどダラダラしたのち、点滴組の点滴、薬組の投薬、トイレ掃除、片づけを終え夜の部へ

1taezu (6)

 

 

 

MIHOさんみいさんマイ太郎さん、マイママさん、マイ太郎さんのお姉さん、にーたん(マイ太郎さんのご主人)との食事会を。7人で台湾タケノコを9人前ペロッといきましたよ。

 

 

超たのしい2時間を共有しました。なんとにーたんがみんなにごちそうしてくれたという。

 

 

どうもありがとうございました。

 

 

チチのごはんを作らずに済むよう、あらかじめ1,000円渡しておいたのに、私が母の店から帰る間際になって「やっぱり家でごはん作って」の連絡が来て、一気に興ざめ・・・・・・

 

 

うーん。仕方なく深夜にチチのごはんをせっせと作りましたよ。簡単なやつですけど。

 

 

なのに「夕飯を自分で調達する代」の1,000円を返してくれません。

 

 

まあ、総じて幸せな1日だったのでヨシとしますか。

 

 

 

皆さまもステキな明日をお過ごしください。

 

 

 

LOVE!

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


私の暮らしたい社会

ちゃた幸の記事へのコメントやツイートありがとうございました。皆さまのメッセージを読んで少し楽観的に考えられるようになりました。お返事はゆっくり書かせてください。

 

 

夕方、さび猫すももの里親あっティーさんから届いた画像

69 (13)

 

 

 

お迎えの準備は着々と進んでいるようです。うれしいね。

69

 

 

 

ブログに書いてなかったけど、今週の火曜の朝も、あっティーさんと私はemi-goの病院へすももに会いに行ったのです。すももは子猫たちとおねむモードでした。

69 (7)

 

 

 

お! 箱入り娘発見。今お休みモードなの?

69 (9)

 

 

 

 

「タナベさん ママ疲れているので 静かにしてくださいね」

69 (11)

 

 

 

はいよ^^;

 

 

 

あっティーさんが撮ったすももの娘。めちゃくちゃなかわいさです。

69 (8)

 

 

 

あっティーさんおみやげありがとうございました。

69 (4)

 

 

 

里親募集中の茨城出身の子犬たち。茶色が男の子、白が入っている方は女の子

69 (14)

 

 

 

こちらは迷子犬。ドロドロの状態だったのをemi-goがトリミング済み

69 (12)

 

 

 

emi-goが保護した子猫

69 (3)

 

 

 

胸のところの白いポイントが個性的

69 (2)

 

 

 

しかしいつ行っても保護動物がいるなあ。ちゃんと「回転」させているのがすごい。

 

 

 

弛まぬ努力の成果だと思います。回転ってそういうことです。努力の証です。

 

 

 

さっき、出先からの帰宅途中にemi-goからメッセージが来ました。

69

 

 

 

時刻は深夜23時すぎ。

 

 

 

朝から晩まで働き、ようやく仕事を終わらせたあと、今度は保護動物の里親探しのための写真撮影。emi-goはどこにも支援を募ることなく、だれに不満をぶつけることなく、私とちがってSNSに愚痴を垂らすことなく、ただ黙々と入っているケージを空にするのを目標に動いてします。

 

 

 

ケージに入っているのがただの「物」ではなく、血の通う「命」だということを、ちゃんとわかっているゆえ譲渡に細やかな神経を使っています。自宅へのお届けももちろんしています。

 

 

 

里親募集の壁にぶち当たったときは私に電話で相談をしてくることもありますが、その際にemi-goから泣き言を聞いたことは一度もありません。

 

 

先日も電話で思うことを話したところ、「大丈夫です。あと6頭だけですから」と返してきました。

 

 

募集すべき子が、あと6頭「だけ」なんだそうです(苦笑)。

 

 

 

犬猫の保護には時間とお金と労力が必要です。場所もね。

 

 

それは個人であっても団体であっても動物病院であっても変わりません。

 

 

そもそも生きられるスペースがなければ犬猫は存在できないし、世話をするのに時間がかかるし、体力も要ります。極論、汚れたお皿を洗うのだってお金がかかるのです。ぜんぶぜんぶ。

 

 

でも体質的に動物病院は支援を募りにくいですし、第一、emi-goは支援を求めていません。

 

 

うまく表現できないんだけど、すべては想像力と思いやりなんじゃないかなと思うんです。

 

 

動物病院を開業したemi-go夫妻ですが、大金持ちではありません。どこにでもいる人と同じように多少の借金をして事業をはじめたのです。病院にいる保護動物たちに罪はありませんし、emi-goが納得の上引き受けているので私が心配するのは筋違いかもしれませんが、潰れてほしくないのです。私が潰れてほしくないのは、病院じゃなくて、emi-goですけど。

 

 

 

いい写真を撮ってもらってよかったね。

69 (10)

 

 

 

終の棲家に案内してもらう日が楽しみだね。

69 (6)

 

 

 

すももの子猫たちはどんなお家に行くの?

69 (5)

 

 

 

emi-goの1日の流れを想像したら、なんだかねぎらいたくなり、emi-goに電話。

 

 

けれどいざ声を聞くと、かける言葉が見つからず、ちょっと困るという・・・・・・。

 

 

「がんばってね」

 

「がんばらなくていいよ」

 

 

どっちもちがう気がして、つい脈略のない質問をふらっとしてみたのです。

 

 

「もしもし、あれ? 何歳になったんだっけ?」

 

「え? 私ですか? ●●歳ですけど・・・・・・」

 

「ああ。ぜんぜん若くないじゃん。無理がたたるよ」

 

 

そう突っこんだら、電話口から笑い声が聞こえてきました。

 

 

「そうっすね。はは・・・・・・」

 

 

うーん。

 

 

ほんとうは「ぜんぶわかってるよ」と伝えたかったんですが、改まってそんなクサイセリフ、とてもじゃないけど口に出せず・・・・・・。

 

 

 

ガマンの効く人がとことん歯を食いしばるような雰囲気にもっていく社会よりも、みんな少しずつ、それぞれが力を出せる社会をめざしたいです。私はそういう社会で暮らしたい。

 

 

 

計6頭の子犬子猫は里親募集中です。

 

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク