「あの なにくろちゃんをゴシゴシしてるの?」
emi-goがなにやら梅ちゃんのきょうだいをこすっています。
梅ちゃんの母猫にもご機嫌取りのちゅーるを♪
三毛の梅ちゃん、キジトラちゃん、黒ちゃん、さびちゃん、4匹の天使をこの世に産み、育んでくれてありがとうね。あなたのいちばん大きな体格の娘の梅ちゃんが今夜病院を巣立ちます。梅ちゃんのお世話、お疲れさまでした。
梅ちゃん、迎えに来ましたよ。
そろそろ行こうか?
「どこにですか?」
「わたち ここしかしらないもん」
はじめはちょっとだけドキドキかもしれないけれど、すぐになれるよ。
おりこうさん。さあ、出発しましょう。emi-goがきょうだいたちのにおいを毛布につけてくれたから不安が軽減されるといいね。
「おひさしぶり わたし チョビよ 大きくなったでしょう?」
お嫁入り道具を手に向かった先は、703号室卒業生チョビのお宅。赤ちゃんだったチョビが立派なレディーに変身していたのが感慨深かったです。美しい♡
「親バカですが、チョビちゃんかわいくてかわいくて」と話すお母さん
社交的なチョビがご家族にとっても大切にされているのがわかります。
4月生まれの梅ちゃんはチョビの妹猫になるのですよ。いいね♪
震えるかと思いきやぜんぜんへっちゃらの大物です(笑)。
用意してもらった猫部屋を探検中
息子さんは相変わらずやさしいお兄さんです。
お母さんに見守られる梅ちゃん
記念写真をパチリ
※一連の写真を出すことの許可を里親さんに得ています。
◉チョビ&梅家の脱走防止対策等はチョビの卒業記事をご参照ください。
梅ちゃんはハッピー街道をご家族とともに歩んでいきます。
梅ちゃんの姉妹のキジトラちゃんも今週末新しいお宅へのお引っ越しを控えているのでまた簡単にご紹介しますね。奇跡のごとくキュートな梅ちゃんやきょうだいたちを世界に創造した母猫と父猫に改めて感謝です。
里親さん、超おいしいかりんとうと梅ちゃんの駆虫代などをありがとうございました。
里親さんから届いた写真↓ なかよくなるのも時間の問題ですね。
譲渡後、病院に戻った私はemi-go、中島先生と飲みに行くことに!
おいしい料理をいただきながら他愛もない話で盛り上がりました。
お似合いの夫婦でうらやましい。emi-goと私は12年のつき合い。お互いまわりくどい説明をしなくてもあうんの呼吸で信頼、理解し合える仲なのでいっしょにいると楽です。昨夜はemi-goが饒舌で楽しかったのでつい飲みすぎました。
梅ちゃんの未来を祝福して!
終の棲家を犬猫たちが一頭でも多く増えますように。
LOVE
かつくん「Ⅹ276梅ちゃんおめでとう。いっぱい愛されて幸せに生きてね。ルナ、マルクの卒業記事を控えていますが、ハハは梅ちゃんを先に書きました」
ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました
お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。
足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、
⇒足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!
初めてコメントします。
いつもブログ拝読してます。
ああ!よかった!
里親様、梅ちゃん、チョビちゃん、おめでとうございます!
アンニイさん、おめでとうございます!
実は私も匿名様と同じく、「1匹まで」の部分だけがどうしてもひっかかって、
100%の気持ちでおめでとう!と思いたいのに、
99%の気持ちでしか喜べないちょっとモヤっとした気持ちになっていました。
喜びを邪魔する1%のトゲのようなものが。
その部分を見ないフリして安易によかったね!と喜ぶのは、何か間違って
いるんじゃないか?とか思ったりして。
私も匿名様と同じ質問をしようかと思いながらためらっていました。
なので勇気を持って質問してくださった匿名様にも勝手ながら感謝の気持ちです。
里親様マンションのルールが変更になって複数飼いが可能になったのですね。
解決!モヤモヤがすっかり消えました。
これで何の迷いもなく100%の気持ちでおめでとうが言えます!
ほんとにほんとにおめでとうございます!
愛あふれる幸せいっぱいの人生ニャン生でありますように。
チョビちゃん、梅ちゃん、素敵な姉妹になるんだろうなぁ♪
アンニイさんにも幸多かれ!
どうかご自愛くださいね。
ありがとうございます。
取り急ぎお礼まで
梅ちゃんおめでとうございます!!
本当に良かったですね。
チョビちゃんのご家族は、お母様のお優しい笑顔ととっても可愛いボクちゃんが印象に残っていたので、こちらのお子さまになると知り、勝手に感激しております。
お住まいの規約が変更になってよかった!
こういうタイミングって、本当に強く縁を感じます。
ペット可、や、頭数制限が増える住宅がもっともっと増えますように。
梅ちゃん、チョビちゃん、ご家族と末永くお幸せに(*^_^*)
ありがとうございます。
昨日コメントを投稿した者です。
返信ありがとうございました。
まずは、言葉が足りなかった事を謝らせて下さい。
「おめでとう」の気持ちはもちろんあります。
ただ、第三者として質問を書き込もうと
冗長にならないようにした結果、アンニイさんにも
里親さんにも要らない憂患をさせてしまいました。
そして質問に対する回答をありがとうございます。
前回の記事にも対処して下さった今、
これから記事を見た方が気遣いをしてしまうのも不本意なので、
アンニイさんの判断で前回のコメントから全て
削除して下さって構いません。
このコメントに対する返信も不要です。
最後に、梅ちゃんがこれから里親さんご家族やチョビちゃんと
幸せな猫生を歩んでいける事を心から喜ばしく思っている事を
里親さんにお伝え下さい。
それとともに、他の兄弟ネコやお母さんネコ、
保護ネコたち(勿論犬も)にも終の棲家が見つかる事を祈っています。
ありがとうございました。
里親さんからは本日もかわいい写真が送られてきて最近曇っている心を救っていただいております。里親さんにとても感謝しています。
すみません、折角の卒業記事に水を差してしまうようなのですが、
どうしても気になったので質問させて下さい。
チョビちゃんの卒業記事中のお宅紹介でマンションが
「猫の飼育可能数は1匹まで」という記述があったのですが、
その部分はどう対処されたのでしょうか。
アンニイさんのブログやSNSをいつも楽しく、時には真剣に読んでいます。
なのでアンニイさんや里親さん達が猫を飼育する上でのルールを
なあなあにしないことは承知しているのですが、その部分だけが
どうしても引っかかってしまって。
匿名様
ご指摘ありがとうございます。里親さんに確認済みです。
里親さんのプライバシーに関わるので住居等の情報、建物名、住所の一切を開示できませんが
今期? 前期?(ちょっと失念)の総会で5分の4可決し、ペット頭数の規約を含めいくつかの規約が変更になったとのことです。
同じようなことを思う方がいるかもしれませんのでひと言元の記事の頭数の部分は修正しておきますね。
「おめでとう」のお気持ちを込めてお書きくださっていると信じています。