卒業猫フェリシアーノのママさんよりマンゴーが届きました。甘くて超おいしいマンゴーがなんと10個も! ありがとうございました。ご主人さまにもよろしくお伝えください。
卒業猫メロン家より梅干しのプレゼントとメロンの近況写真が届きました。推定1歳程度だったメロンも7歳か~! 月日の流れるのは早いですね。メロン家ありがとうございました。
卒業猫クー太家より大粒のさくらんぼが届きました。このさくらんぼクー太のお見合いのときに出してもらったんだっけ。MIHOさんありがとう。クー太早く食欲復活してね。心配だから。
ほかにもいろいろプレゼントが届いていますが、またの機会に自慢させてください。
週末はチチがお留守番をしてくれるので助かります。私は息抜きを兼ねみいさん、りょうちゃん、チーさんとねこ専へ。顔が腫れていましたがこれだとわかりませんね。実物を見た方は失礼しました^^;
4時間弱の外出から夕方帰宅してみると、べべが顔をひきつらせ、よだれを流していました。朝もよだれを流していたけれど、いっそうひどくなってる・・・・・・。
気持ち悪いんだね。制吐剤が効かないほどの吐き気なら、吐いてしまったほうが楽になるよね。大巻先生に電話。絶食させ制吐剤を追加するようアドバイスを受けました。
夜、べべは渾身の力を振り絞り、激しい音を立てながらゲゲーーーと、嘔吐。
しばらくして制吐剤を飲ませてみると、制吐剤も胃液とともに吐き出しました。血もじゃっかん混じっています。うん。もういい。今日はなんも食べなくていい。体力を使わないようじっと寝てて。
お腹の物を出してスッキリしたのか、涙目のべべが吐いたあとしっぽを振りました。
うれしいときの顔を一瞬し、その場にへたり込むべべ。ホッとしたね。オエできてよかった。
私の言葉が通じたのか、あるいは動き回る余力すらなかったのか、べべはずっと横になっていました。その姿があまりにも弱々しいので、今夜がヤマかなと覚悟をしたほどです。
深夜、べべを撫でながら私は8年前の大手術を思い出していました。
覚え書きとして簡単に概要を書いてみます。
そのことに触れた昔のブログ記事はこちら 「神の手/幸せの703号室」
胃の腫瘍発見当時べべ約7歳。自覚症状なし
①大巻先生が健康診断の際、胃の異常を発見(通常では発見できないような小さな異常)
②設備の整っている病院で内視鏡検査(のちにべべが大手術を受けたのはこちらの病院)
③胃に大きな腫瘍が2つ見つかる
④手術をめぐりいろいろな選択肢を提示された私は、大巻先生に「日本一の医療を受けさせたい」と伝える。大巻先生は日本でもっとも水準が高いのは麻布大学の信田教授だと言い、麻布大学への転院を勧めてくれた。
⑤常に患者で溢れている麻布大学は診察までに数ヶ月待ちの状態。長い「待ち」ではべべの病気が進行すると判断。大巻先生のツテをつかい麻布大学の信田教授にコンタクト。ほかの患者を困らせる「割り込み」ではなく、広い手術室を備え設備の整った病院一棟を私がレンタルし、そこに夜間信田教授に手術に来てもらう手はずを整えた。(至難でした)
⑥手術日、信田教授と医療チーム5名が手術を行う病院へ到着。べべの手術が開始したのは深夜11時頃。手術を行った病院にはたくさんの医療関係者が見学に来ていた。大巻先生ももちろん同席。手術が終わったのは深夜2時すぎ。とりあえずは成功。信田教授チームを見送ったあと、麻酔から目覚めたべべと大巻先生を私が車で大巻先生の病院へと運ぶ。
⑦大巻先生が連日病院に泊まり込みべべにつきそう。食いしん坊べべ術後4日間の絶食。入院中は興奮させないよう、お見舞いはべべに見えないよう隠れた場所からそっと見るだけ。
⑧合併症の心配が減り、ようやく退院。以後内視鏡などで定期的に経過観察。異常が出るたびに小さな手術を繰り返す。食事療法、投薬をつづける。
信田教授の手術の際、チチと私はモニタールームで一部始終を見ていました。皮膚と筋肉を切るところからはじまりべべの胃から腫瘍を切り縫合するところまで延々と。正直、医療人ではない私たちにとって、血や内臓のリアルさはホラーのような感覚でしたが、ちゃんと見たいと思いました。前日までドッグランで走りまわっていたべべが今、こんなにもきつい手術に耐えている。そのことをチチと私は覚えておきたかったのです。
あの時分は愛猫かつを失って日も浅く、べべまで失うことにどうしても耐えられませんでした。
いちばんがんばったのは言うまでもなくべべですが、大巻先生も含めみんなで考え、作った「治療プラン」だったと自負しています。それが以後の私の細々した保護活動に於いても大きな意味合いをもたらしてくれたのかなとも。「あきらめない」っていう枠組みの話です。
食事制限や定期的な通院でべべに負担がなかったと言えばウソになるでしょう。でも治療のおかげでべべはあれから8年以上、私のそばにいてくれています。元気な姿のままで。
最近のべべはこうしてときどき私と外へ出ます。
愛車にあごを乗せ
運転手に身を任せながら
言葉を発さないけれど
考えていることはだいたいわかる。
上から見下ろすちまっとしたべべがかわいい♪
愛車から降りると地面をクンクン
若くないから動きはスローですし
眠そうな表情を浮かべていますが
べべはまだ日々を謳歌しています。
目で、耳で、舌で、肌で、足の裏で、全身で。
苦しい時間もあるでしょう。しかし苦しいばかりではないのがよーくわかります。
当たり前かもしれないけれど、べべは生きようとしています。
あいかわらず私へのストーキングが激しく、嘔吐から復活した今日は洗濯物を干す少しの間も見張られました(笑)。どこにも行かないってば。
最後に、先日東大病院で撮ったCT画像に簡単に解説をつけてみたので載せておこうかと。
べべの体は今、こんな感じです。このほか十二指腸にもたくさんの腫瘍が。肝臓も悪いです。
なのに気力だけはすごくて、常時私につきまとってきます。そばを離れません。
離れたくないのは私も同じなんですけどね。家族だから。
暗い話でごめんなさい。読むのもお疲れになったでしょう。次回は明るいネタを書きたいな。
LOVE!
ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました
お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。
足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、
⇒足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!