お世話は楽しい

気がつけば10月も終わりが見えてきて、月日の流れのはやさに唖然としているこの頃です。

 

 

おかげさまで私は楽しくお仕事をさせてもらっています。

 

 

先日、打ち合わせと称して、以前から約束していた食事会をしました。

ifjeud (8)

 

 

ちほさんおすすめの焼肉屋さんで、ちほさん&マイ太郎さんと

ifjeud (9)

 

 

ブログにはお肉の写真が多く登場しますが、どちらかというと私は昔からお魚のほうが好きです。

 

 

でも、みんなでワイワイいただくお肉もいいですよね。ありがたい限りです。

 

 

ちほさんは私が2016年に譲渡した成猫の茶白の「のんき」と

ifjeud (10)

 

 

私が保護し、マイ太郎さんが預かってくれた「なつこ」の里親になってくださった方

ifjeud (11)

 

 

うちの近所なので、シッティングの依頼も承っているのです。

 

 

食事会のあと、2回お世話をさせてもらったのんきとなっちゃん

ifjeud (12)

 

 

怖がりさんなので、だいたいソファーの下に隠れています。

ifjeud (13)

 

 

ごはんを置いておくから、気が向いたら食べてね♪

ifjeud (14)

 

 

翌朝も定位置にいたという^^;

ifjeud (15)

 

 

くっつき合ってあったかい感じだねえ(笑)。

ifjeud (16)

 

 

ちほさんちの一角に、私の書いた「ノラ猫あがりのスターたち(ノラスタ)」を見つけました。

ifjeud (1)

 

 

うれしいなあ。ちほさん、ありがとうございます。

 

 

つづいて、もう一家庭の「ちまくん家」もご紹介させてくださいね。

ifjeud (5)

 

 

個人で保護譲渡活動を精力的に行っているまゆみさん宅は、伺うたびにメンバーが少しずつ入れ替わっていますが、ベースで必ずいるのは、まゆみさんの愛猫ちまくんと

ifjeud (6)

 

 

新しく家族として加わったボーニャくんです。

ifjeud (4)

 

 

はじめまして、の保護猫ゴルちゃん♡

ifjeud (3)

 

 

そして、近い将来保護されるであろう外猫キャリーちゃん

ifjeud (7)

 

 

居心地がよく、清潔な環境に暮らす猫さんたち。先月も張り切って通いました。まゆみさんからおいしそうなハマグリや、旅行の画像が送られてきて、幸せのおすそ分けをもらいながらのシッティング

ifjeud (2)

 

 

お仕事や肉球家族育てや保護譲渡活動にお忙しいまゆみさんの束の間のリラックスのお役に立ててなによりです。つくづく、人間はメリハリがたいせつだなあと感じます。

 

 

私も、遊んだり、休んだり、がんばったり、を繰り返しながら人生を謳歌したいです。

 

 

皆さま、お読みくださりありがとうございました。

 

 

いい夜をお過ごしください。私はそろそろ歯医者さんへ行ってきます。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


ボネットからメイちゃんになりました1

皆さまこんばんは。やっと写真の整理が終わり、ボネット改め「メイちゃん」の譲渡記事に着手できます。多くの方に応援していただいたので、きちんとご報告をしたかったのです。

IMG_0289

 

 

ご存じのとおり、メイちゃんはすでに新しいお宅で暮らしています。

IMG_0287

 

 

ボンネットで一晩鳴きつづけ、ようやくやさしい人に見つけてもらえたメイちゃん

IMG_0286

 

 

お母さんとはぐれてしまったのかな?

IMG_0277

 

 

なにはともあれ、これからは生活の心配をせずに生きていけるからうれしいね!

IMG_0278

 

 

メイちゃん、よーくがんばりました!

IMG_0275

 

 

ずっと楽しく暮らしていってね^^

IMG_0276

 

 

そうそう。メイちゃんにはふたりのお兄さん猫ができたのです。

IMG_0238

 

 

9歳のトムくん

IMG_1399

 

 

私の大好物の「黒白のハチワレ」さん♡

IMG_1398

 

 

2歳のロンくん

IMG_1395

 

 

ハンサムだなあ……

IMG_1397

 

 

預かってもらっていた大師前どうぶつ病院のチャポポと並んで

IMG_1251

 

 

犬にも動じないメイちゃんなので、お兄さんたちとはアッという間に打ち解けますね。

IMG_0253

 

 

箱入り娘

IMG_0250

 

 

守ってあげたくなるような雰囲気を漂わせていますね。

IMG_0225

 

 

かわいいすぎるのもどうかと思います(笑)。

IMG_0248

 

 

「ここにいるとおちつきます」

IMG_0223

 

 

「その箱、気に入っているみたいなので、よかったらください」

 

 

お見合いのとき、メイちゃんの様子を見て里親さんがせっかく仰ってくださったのに、私としたことが、箱をお渡しするのを忘れてしまいました。でも、即席でいろいろとご用意くださったので、メイちゃんはすぐに環境になじんでくれてホッとしています。その節はたいへん失礼しました。

 

 

お届けは、大師前どうぶつ病院のemi-goと行きました。

IMG_1282

 

 

貴重な休みの日に、往復200キロ以上の道のりを運転してくれて本当にお疲れさま。ひさびさのふたりドライブ、気持ちよかったです。また近々ごはんでも食べに行こうね♪

 

 

車内のキャリーでドキドキ中の姫

IMG_1276

 

 

どんな未来に向かっているのか、知る由もないといった感じですね。

 

 

喜んでくれるといいなあと思いながら、ニコニコとメイちゃんの顔を助手席から眺めました。

 

 

終の棲家となる素敵なお宅は次回ご紹介します。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


猫まみれの生活

大師前どうぶつ病院を巣立った保護猫ボネットは、「メイ」というかわいいお名前に変わり、終の棲家で暮らしています。ウキウキしっぱなしの譲渡日の様子は週末あたりにUPしますね。

01asdf (14)

 

 

幸せにできたことがとてもうれしいです。

01asdf (1)

 

 

メイちゃんを保護したのはうちのお客さんですが、すでに先住猫さんが9匹いるため、手放すことになったのです。私も譲渡担当として関わることができてホッとしています。

01asdf (10)

 

 

ちなみに、愛猫さんたちのお世話はお代をいただいていますが、保護譲渡活動についてはボランティアです。いろんな形で私の経験を活かすことができているなあと思います。

01asdf (11)

 

 

写真の整理が終わるまでしばしお待ちくださいね。

01asdf (12)

 

 

「べー」の一枚。キュートでしょ?

01asdf (13)

 

 

そうそう!

 

 

うちを卒業した姫たちのケアも任せてもらえてありがたいです。

01asdf (3)

 

 

ちょくちょく登場する成猫もも&さくらはどちらも703号室出身

01asdf (4)

 

 

人見知り感ゼロのもも↑ と、ちょっぴりシャイなさくら↓

01asdf (2)

 

 

先月またまたシッティングを承り、4回会うことができました♪

01asdf (9)

 

 

膀胱炎の治療が終わったばかりのももにサプリメントを飲ませるとのミッションも無事に完了。粒が大きいので、のどに詰まらせて苦しめないよう、シリンジでお水を飲ませるなど、気を配りました。

 

 

何グラム食べて何グラム残したか、きちんとご報告しています。

01asdf (7)

 

 

さくら姫はそれなりに一生けん命食べてくれました。えらかったねえ!

 

 

もも姫も、よく食べてよく出して安心です。

01asdf (8)

 

 

「もももさくらもうらやましい暮らしぶりだな」

01asdf (5)

 

 

うん。さぶが面倒を見てくれた美しい女の子たちは豊かな日々を送っているよ。

 

 

先日、目薬を嫌がって怒ったさぶのお顔を貼りつけておきますね(笑)。

01asdf (6)

 

 

ごめんね。でもさぶがたいせつだから、どうか理解してね。

 

 

東京の片隅で猫にまみれた生活を送っています。サイコーです!

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


ベイブの残り香

昨日の朝、白虎ちゃんが我が家を巣立っていきました。

0dw (5)

 

 

寅年にちなんで、アピールフォトでトラさんに変身してもらったのが、ついさっきのようです。

0dw (6)

 

 

被り物は少しでも注目を引くのが狙いでしたが、家族募集中の子猫さん成猫さんが多いこの時期であっても、さすがはベイブ……すぐに良縁に恵まれましたね。すべてはベイブの魅力の賜物です。

0dw (11)

 

 

それと、皆さまのあたたかい応援のおかげだと改めて感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

「ありがとうございましたっ」

0dw (2)

 

 

iPhone撮影会の日、試しにちゅーるを握らせてみると……

0dw (17)

 

 

自分のおててで器用に持って

0dw (1)

 

 

ペロペロ舐めているではありませんか!

0dw (7)

 

 

あまりのかわいさに、鼻の奥がツンと痛くなったのをおぼえています。

0dw (8)

 

 

ベイブはいつも期待以上のリアクションをくれるのね?

0dw (4)

 

 

どうもありがとう♡

0dw (3)

 

 

もう被り物はしないだろうけど、そうやって里親さんを笑顔にしてあげてね!

0dw (16)

 

 

ベイブの存在は、大きな和みや励みになると思う。

0dw (9)

 

 

家族の中心となって、いっぱい愛されるんだろうね^^

0dw (15)

 

 

「おいしいですっ」

0dw (14)

 

 

どのベイブも素敵なので、似たような画像の大放出となってしまいました。

0dw (12)

 

 

皆さま、見てくださりありがとうございます。

0dw (13)

 

 

被り物シリーズはこれにて終了ですが、ベイブの残り香が漂う我が家にて、自分のペースでのんびりと祝福の卒業記事を書きたいので、どうぞまた遊びに来てくださいね。

0dw (10)

 

 

終の棲家を得られる犬猫たちが1匹でも多く増えますように。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


私がめっぽう弱い男性

「ブログの更新」まで到達しない日が多く、ネタが溜まっていますが、時系列無視で自分のペースでUPしていきますので、皆さまも気ままに遊びに来てくださればうれしいです。

 

 

保護猫ボネットは元気にしています。昨夜、ベイブの卒業前検診で病院に行った際にお顔を見てきました。写真を撮っていないのですが、相変わらずかわいくて、スタッフさんに大人気♡

 

 

ちなみに前の画像ですが、環境はこんな感じです。

IMG_0330

 

 

清潔な院内で、たいせつに育てられていますよ。

IMG_0336

 

 

ボネットの未来についても、皆さまにいいご報告ができるよう、しっかりと取り組んでいます。

IMG_0335

 

 

「ソックス」と「首元のスカーフ」が白いのがたまらないです。

IMG_0333

 

 

さびにも三毛にも見えるので、私は勝手に「さびと三毛のハーフ」だと思っています。

IMG_0334

 

 

さて、お仕事で毎週ご尊顔を拝するこの王子の癒しオーラを皆さまにおすそ分けいたします。

IMG_8880

 

 

ヤバくないですか?

IMG_8879

 

 

ダラーと全身の力が抜けてしまいますが……?

 

 

先月は6回(1回2時間)、カイくんのお世話を承りました。

IMG_8892

 

 

長くしっかりと歩くカイくんといると健康になります。

IMG_9950

 

 

たまに偶然さんごちゃんにばったり遭遇することも♪

IMG_0450

 

 

カイくんは最短でも40分、最長は1時間20分ほどお散歩します。

IMG_0451

 

 

私は写真や動画を撮る以外はiPhoneはいじりません。カイくんの身を守る責務があるので、リードをしっかりと握り、ちょくちょく目でそのお尻を追っています。そして、安全に心を配ると周りもよく注意するようになるのですが、お散歩コースにはおもしろい景色がたくさんとあるのですよ。

 

 

いいなあ……

IMG_8893

 

 

サイコーっすね!

IMG_9136

 

 

これからは涼しさが増していく一方なので、デートがますます楽しみです。

IMG_9953

 

 

お家でも仲よし^^

IMG_9955

 

 

表情豊かで紳士的なカイくんと過ごす濃厚な時間

IMG_0452

 

 

いつもカイくんのお母さん、お父さんには深く感謝しています。

 

 

カイくん、元気をキープしていこうね!

 

 

そういえば、カイくんと保護猫ベイブって、似た系統ですよね?

ブログ未掲載 (15)

 

 

わかってくださる方います?

 

 

ああ。私、こういう男性に、めっぽう弱いのです。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク