コロコロとした希望ばかり

※ブログを連続更新中。遡ってお読みください。

 

 

さかえ先生、洗えるポカポカのあたたかいマットをありがとうございました。

IMG_1227

 

 

みんなでありがたく、ぬくぬくと過ごしております。

 

 

最近は仕事が忙しい分、家にいることの喜びも噛みしめています。

 

 

「オンとオフ」「メリハリ」、は私が大切にしていること。

 

 

じゃないと、どこまでも流されていく。

 

 

流されたら、ちゃんと立っていられないじゃないですか。

 

 

自分の足でしっかりと立っていなければ、守れないものも出てきてしまうので、あらゆる場面で、「自分を出す」、「自分をしまう」、の両方を意識しています。果たして、「自分の人生を生きている」のか、「ほかの人の人生の中に自分がいるのか」、では、残り時間の有意義さがかわってくると思うのです。時間はもっとも貴重かつ有限であることをこの年になって学びました。

 

 

とはいっても、まあ、心の切り替えはなかなかむずかしいんですけどね。

 

 

在宅時間は在宅時間で有意義です。

 

 

スケジュールに余裕があるときは、たまーに気になるところを掃除します。

IMG_9264

 

 

(めったにやりませんが)16年使っているキッチンでも磨けば新品同様になることが判明!

IMG_9265

 

 

スポンジを買ってクリームといちごをのせただけですが、ケーキ作りにも挑戦!

IMG_1237

 

 

キャー!

IMG_1235

 

 

完成したけれどグチャグチャですね(苦笑)。

IMG_1240

 

 

いちごの数をケチったデザインとなりました。

IMG_1238

 

 

味は有能な市販スポンジのおかげでおいしかったです♡

IMG_1244

 

 

ラップかけるとつぶれるため、鍋をひっくりかえしてケーキにのせて冷蔵庫へ

IMG_1241

 

 

2日かけて食べました。満足満足♪

 

 

家事以上に、お子たちのお世話も大事ですね。

IMG_9248

 

 

うちは闘病組やシニアがいるので、ある程度の細やかさが必要になってきます。

IMG_1262

 

 

温活中のケンちゃんとみーちゃん

IMG_1242

 

 

なるべく清潔にして、とにかくあたためる。ごはんは小分けに消化のいいものを……

IMG_9883

 

 

毎日、最低でも30mlのシリンジをみーちゃんに4本、さぶに4本食べてもらっています。

IMG_9884

 

 

生命維持量のカロリーを脳内でざっくりと計算しながら、1本、また1本と飲んでもらっています。

 

 

ここだけの話、私自身の体調が悪い日や、極端に疲れた日は「1日くらい休んでも大丈夫かな?」という悪魔のささやきとの葛藤もあるのですが、かき消して、かき消して、気力を振り絞っています。

 

 

後悔は絶対に少ないほうがいいに決まっていますものね。

 

 

月に1度の爪切りも、重い腰を持ち上げる事案

IMG_0325

 

 

保護猫あゆむはすんなりいけましたが、すずらんは難易度がとても高いです。

IMG_0324

 

私が部屋の中で見つける日常たちは、ひとつひとつはささやかですが、私を形成する上で不可欠の宝物だと感謝しています。生活の営みの豊かさは、持っているお金の額だけでは測れないですね。

 

 

皆さまの人生も、コロコロとした、希望ばかりでありますように。

 

 

LOVE

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


まっしろで、ふわふわの

卒業生りんちゃん家よりプレゼントが届きました。お菓子、犬猫ウエット、お手紙、お砂代……

IMG_1150

 

 

どうもありがとうございました。りんちゃんの通院もお疲れさまでした。

IMG_1121

 

 

りんちゃんは私が地元で保護した成猫の女の子。幸せに暮らしているのがうれしいです。

 

 

「あの わたしもいつか りんちゃんみたいになりたいな」

IMG_0998

 

 

うん。七色の素敵な出会いを信じて取り組むね♡

IMG_0997

 

 

それまでは(すずらんの目があるけれど^^;)さぶとのんびりしていよう!

IMG_9350

 

 

さぶりん、七色の面倒を見てくれてありがとう♪

IMG_9354

 

 

「今日の主役は わたしっちゃ」

IMG_0959

 

 

キャー! 卒業生もいちゃんは、相変わらずまっしろでふわふわでございます。

 

 

先日、里親さんよりご依頼をいただき、もいちゃんちに3回伺いました。

IMG_0970

 

 

私のお友だちのaiさんに連れられ、山口県の保健所から(aiさん宅経由で)703号室にやってきた成猫もいちゃん。譲渡後も折に触れ、こうしてお世話をさせてもらっています。

IMG_1012

 

 

今回は爪切りもやりました。もちろん、爪切りはサービスです^^

IMG_0965

 

 

安全優先のため、もいちゃんはケージでお留守番をしているのですが、私のいる間はフリーにしています。とはいっても、もいちゃんは私の横の椅子の上からほとんど動きません。

IMG_0985

 

 

モチモチした横顔もかわいい……

IMG_0987

 

 

もい家よりお菓子やあたたかいお手紙や信くんのお花代までいただき、恐縮の限りです。リルのときもありがとうございました。クッキーはさっそく、ペロッといただきました。

IMG_0968

 

 

わかりやすいように分けてお出かけになるので助かっています。

IMG_0967

 

 

おやつうまうま中の白雪姫

IMG_0973

 

 

もいちゃんの身体にも指でメッセージを書きました。(さぶには毎晩……)

 

 

もいちゃんは我が家を軽やかに巣立ったあとも、胸きゅんの愛らしさを残してくれています。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


2022年の幕開け

皆さま、あけましておめでとうございます!

 

 

本年もよろしくお願いします。

 

 

目下の目標は、なんといってもこのお方たちの「幸せな卒業」です。

111 (7)

 

 

左がまなぶで右があゆむ

111 (8)

 

 

ビジュアルのちがいを皆さまはすっかり覚えてくださっていると信じています。

111 (9)

 

 

わかりやすくいうと、耳が一部欠けているのが「まなぶー」です。

 

 

後ろ姿は、「まなぶー」が長くてまっすぐなしっぽ。「あゆむ」はポンポンうさぎさんしっぽ。どちらも甲乙つけがたいかわいさを振りまきまくっているので、どうぞお問い合わせください。

 

 

703号室一同、首をながーくしてお待ちしています。

 

 

お正月、保護猫たちにカメラを向ける機会が多くて写真が溜まっています。

111 (12)

 

 

Twitterでは放出しきれないので、皆さま、ブログに遊びに来てくださいね。

 

 

たくさんの年賀状もありがとうございました。

 

 

大急ぎでお返事を投函しています。卒業生たちの元気な姿に励まされながら生きています。

 

 

よし! まなぶー、あゆむ、七色にも素敵なご縁を繋ぐぞ♡

 

 

保護猫七色は、さぶの見守りのもと、だんだんと落ち着いてきました。

111 (13)

 

 

ほほえましい夜食のシーン

111 (1)

 

 

まあ、これだけを見ていると、このままうちにいてもいいのかなと思えてしまうかもしれませんが、実はすずらんがやきもちをやき、情緒不安定になってしまいました。

 

 

七色を追っ払って、七色のケージでさぶにくっつくすずらん

111 (6)

 

 

すずらんはさぶが大好きだから、七色の存在が脅威なのです。擬人化じゃないよ。本当です。

 

 

さぶと七色がくっついている間、すずらんはひとりぼっちでさびしそうに過ごしています。

 

 

すずらんのためにも、七色をいい形で譲渡したいと考えています。

 

 

皆さま、応援してくださいね。

 

 

お正月といっても、まるまる休みだったのは2日だけ。あとは仕事でした。でも、私なりに心身をリフレッシュできた気がします。香さんからいただいた驚異的なポカポカパジャマのせいでおかげで、外着に着替えるのがますます億劫に^^; 今日は母と銀座へ行ったのですが、余所行き着の薄さに涙が出そうになったという。ひさびさにオシャレ? をしたので、その写真は今度勝手にUPします。

 

 

これハンパじゃないですよ。

111 (3)

 

 

ズボンと腹巻が一体化しています。

111 (4)

 

 

しかも靴下もくっついているのです。そして、足が暑くなったらこうやって出せるつくりになっています。これ考えた人、絶対に「冷え性の猫好きさん」ですよね?

111 (5)

 

 

いや~! 参りました。大重宝でございます。

 

 

サッと初詣にも行きましたよ。おみくじは大吉でした!

111 (10)

 

 

なるべく人ごみを避け、裏道を歩いたのですが、その際に見つけたレトロな看板をパシャ

111 (11)

 

 

情緒を感じますね。ナデナデしたくなりました。

 

 

2022年はみーちゃんが推定22歳になります。老齢のみーちゃんとさぶの健康を特に意識していきたいです。皆さまも皆さまの愛する肉球家族と楽しく暮らしてくださいね。

111 (2)

 

 

お読みくださった方のご多幸を祈願して。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


クリスマスの雰囲気、ほか

たった今撮った保護猫黒白兄弟

IMG_9100

 

 

さて、どちらがまなぶーで、どちらがあゆむかお分かりになりますか?

 

 

「当然イケメンのほうが ぼくですよ」

IMG_9049

 

 

あれ? あゆむくんは食いしん坊のほうじゃなかった?

 

 

「ハハ~ ぼくたちの後輩が来たのですか? とても美しい女性ですね」

IMG_9047

 

 

いや後輩というべきか、先輩というべきか^^;

 

 

七色というの。やさしくしてあげてね♡

 

 

「はいっ! もちろんでございます」

IMG_9048

 

 

メッセージやブログへのあたたかいコメントなどをありがとうございました。

 

 

皆さまにご心配をおかけしたことを申し訳なく思います。保護成猫が一気に3匹になってしまい、あたふたしていますが、703号室はそれぞれの家族募集をしています。

 

 

「うちにおいで♪」と言っていただける懐の深い方はいらっしゃいませんか?

 

 

近日中に保護猫七色、あゆむ、まなぶのプロフィールをUPしますのでお楽しみに^^

 

 

※あゆむとまなぶは“セット”にはこだわっていません。理由は今度書きますね。

 

 

さて、我が家のメンバーたちはみんな元気に過ごしています。

 

 

自慢がだいぶ遅くなりましたが、10月にマイ太郎さんを通じて、ニニコさんの里親さんよりおさがりグッズをいただきました。その節は本当にありがとうございました。助かりました。

IMG_6215

 

 

「シッターさん! わたしたちはセットだよ」

IMG_8851

 

 

うん。そうなんだよね。知っていますよ。お揃いのおむつ姿もかわいい!

IMG_8865

 

 

シニア期のメラちゃんと

IMG_8935

 

 

姉妹のラメちゃん

IMG_8939

 

 

入院されていた飼い主さんからのご依頼で、ちょくちょくお世話をさせてもらっています。

IMG_8945

 

 

先週は2日連続でたっぷりとメラちゃんラメちゃんを堪能しました。

IMG_8857

 

 

飼い主さんにも即送ったクリスマス風情の一枚

IMG_8859

 

 

キュートすぎます。

IMG_8860

 

 

ゆっくりゆっくりお散歩をしました。

IMG_8862

 

 

私といても、全身で飼い主さんの姿を探しているメラちゃんラメちゃん。ふだん深く愛されているのが伝わってきます。ご自身の体調がすぐれないときも、常に2頭のことを心配し、考えている飼い主さん。「相思相愛」とはこういうことなのですね。私も絶対に見習っていきたいです。

 

 

おみやげまでいただき恐縮です。お呼びくだされば、いつでも駆けつけます!

 

 

ステキな方々のおかげで楽しくお仕事をさせてもらっています。

 

 

お読みくださっている皆さまも、仕事や子育てや介護……お疲れさまです。

 

 

年末の忙しない時期ですので、どうぞお体をご自愛ください。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


メリークリスマスとポテチとコテツ家

皆さま、メリークリスマス!

 

 

クリスマスの本日は、家の中でひっそりと動物取扱責任者研修を受けました。

IMG_9039

 

 

仕事柄、災害時への取り組み方や動物愛護法のアップデートをしなくてはならないのです。

 

 

でものんびりと過ごせて心身ともにリラックスできた1日となりました。

 

 

卒業生すもも家よりかわいすぎるクリスマスプレゼントが届きました。

IMG_9019

 

 

赤は大好きな色なのでうれしいし気力が出ます。ありがとうございました。

IMG_9023

 

 

卒業生風雅家よりギフト券をいただいたので、現在猫砂を注文中です。感謝!

IMG_8968

 

 

信くんのことをメールでずっと応援してくださっていたTさんよりお菓子やギフト券が届きました。ギフト券はどなたが送ってくださったのかわからなかったので、教えていただいてスッキリ!

IMG_9041

 

 

どうもありがとうございました。

 

 

イブを共にしたカイくんちからも紅茶と猫のおやつのプレゼントが^^

IMG_9007

 

 

皆さまに気にかけていただき、恐縮の限りです。

 

 

私も折に触れ送らせていただいていますが、ちょこっとしたものばかりで申し訳ありません。

 

 

さて、うちの保護猫たちは元気にしていますよ。まなぶーは甘えん坊の男の子

IMG_8736

 

 

完全にフリーではないのですが、時間を決めて自由を謳歌してもらっています。

IMG_8797

 

 

こちらが保護猫あゆむ♡ まなぶーとあゆむ、似ているけれどちがいもわかるでしょ?

IMG_8794

 

 

最近撮った一枚

IMG_8790

 

 

ふたりの姿を見たとき、疲れが一気に吹き飛びました。

 

 

もう、どうしようもないほどに胸がキュンキュンします。

 

 

この子たちは幸せにならないといけないですよ。そう思いませんか?

 

 

あゆむもまなぶーも家族募集中なのでどうぞお見知りおきください。

 

 

「後輩たち ぼくらみたいになってね」

IMG_8799

 

 

日光浴中のコテツ

IMG_8805

 

 

穏やかなお顔をしています。

IMG_8806

 

 

私が行くと、ベッド下に避難するのが定番のポテチ

IMG_8725

 

 

はいはい。そこでごはんを食べるのね?

IMG_8753

 

 

ちなみにこちらが里親さんが撮影したもの。凛々しいポテチは家族限定でございます(笑)。

IMG_8840

 

 

この前、里親さんからの依頼を受け、4回お世話をさせてもらったのです。ポテチ、コテツは703号室卒業生。末っ子のヤマト坊は里親さんがご自身で保護した猫さんです。

IMG_8723

 

 

ヤマト坊とは微妙な距離感ですが、いちおうシッターさんを認識してくれているようです。

IMG_8785

 

 

警戒が少し解けると、こんな風に寄ってきてくれるのですよ♪

IMG_8728

 

 

ふふ。近すぎー!

IMG_8729

 

 

ポテチがリビングから消えるので、写真はコテツが中心となりますが、うちの近所で保護した成猫ポテチと成猫コテツがご家族に愛されているのを見ると心が和みます。

IMG_8726

 

 

ふたりともFIVキャリアですが、健康的に生きていますよ。

IMG_8762

 

 

里親さんが気に入ってくれた画像↓

IMG_8761

 

 

いいでしょう? リラックスしているのがおわかりいただけますか?

 

 

里親きーやんさんご夫妻がおみやげを手に、母の店にお越しくださいました。

IMG_8970

 

 

かわいいチョコ! 袋の中にはリルと信くんへのお花券も入っていました。

IMG_9044

 

 

ポテチとコテツを長年大切に育ててくださりありがとうございます。

 

 

また来月もよろしくお願いします。

 

 

よーし! あゆむとまなぶーのご縁探しがんばろ!

 

 

Smile!

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク