信くんと卒業生たち

皆さまこんにちは。平日は仕事が忙しくてすっかりブログを放置していました。

 

 

信くんは生きています。

IMG_7807

 

 

生きているかどうかの報告なんて……逆にご心配をおかけするかもしれませんが、「元気です」と書くのも少しちがう気がするので、「生きている」になりました。

IMG_7808

 

 

信くんは重い病気と闘っているゆえ、刻一刻と状況は変化していますが、どんなことがあっても、私は、そのときの自分にできるベストを考えながらケアをつづけるという気持ちは変わりません。

 

 

これからもずっと、信くんと共に歩んでいきます。

IMG_7806

 

 

Tさんが信くんへきえーるのおさがりを送ってくださいました。

IMG_7975

 

 

アヤさんからは信くんへのホットカーペットが……

IMG_7978

 

 

703号室卒業生さんちゃん家からは腎臓フードのプレゼントをいただきました。

IMG_7977

 

 

さんちゃんは安心しきっているお顔だなあ♡

IMG_7859

 

 

みなさんありがとうございます。大切に使いますね。

 

 

さんちゃんをはじめ、うちを巣立った卒業生たちが、それぞれのお宅で幸せに暮らしているのが私の喜びです。だって私が直接保護や譲渡をしてきた子たちですもの。

 

 

そりゃあ、絶対かわいいですよね^^

 

 

大手術を乗り越えた卒業犬のルースはすっかり復活しました。

jfuend (7)

 

 

術後検診に里親の豆さんと行った日の写真

jfuend (8)

 

 

ルースよーくがんばりました。お疲れさま!

jfuend (9)

 

 

こちらが先日ちょこっと会ったMIHOさんちのクー太

IMG_7973

 

 

虚弱体質の成猫クー太が、譲渡後12年以上ぬくぬくと生きているのはMIHOさんのおかげ♪

IMG_7966

 

 

クー太の同居猫のきなこをひさびさに撫でられて至福のひとときを過ごしました。

IMG_7970

 

 

「うちを出たメンバーはみんな おれよりいい生活しているな」

IMG_7976

 

 

え^^; さぶりんそんなこと言わないで~(笑)。

 

 

仲よくしてくださる里親さんたちや、福福しい卒業生たちは私の精神的な支柱です。感謝♥

 

 

土日はお休みなので、信くんとゆっくり過ごせます。

IMG_7821

 

 

「信くんの時間」に「自分の時間」を重ね合わせられるなんて……最高に贅沢な週末ですね。

IMG_7809

 

 

皆さまもいい週末をお送りください。

IMG_7849

 

 

LOVE

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


成長を見守る

皆さまこんばんは。平日は仕事とお子たちのお世話でいっぱいいっぱいになってしまうので、週末あたりに、まとめて数回ブログを放出させるという手を取っています。

 

 

本日の第一弾目は、ジロちゃんの先月のキュートな写真を勝手に自慢します。

IMG_6158

 

 

10月は合計10回ジロちゃんに会うことができました。

IMG_6482

 

 

そしてお世話を通じて、私はジロちゃんにたくさんの元気をもらいました。

IMG_6504

 

 

長期のお仕事は、私にとって本当にありがたく、生活の要となり、心も安定します。

IMG_6190

 

 

リルが亡くなったときも、私はジロちゃんのお宅へ行きました。

IMG_6414

 

 

これが、近くまで来ていたチチが撮ってくれた写真です。

IMG_6410

 

 

ジロちゃんがいなかったら、外へ出ることなく、家の中に閉じこもっていたでしょう。

IMG_6413

 

 

だから「ありがとう」の気持ちでいっぱいです。

IMG_6232

 

 

ごはんをしっかり食べるジロちゃん

IMG_6420

 

 

私がプレゼントしたおやつを見上げるジロちゃん

IMG_6442

 

 

いっしょに選びに行ったんだよね^^

IMG_6478

 

 

子犬の頃に比べ、どんどん安定するおトイレ

IMG_6182

 

 

おいなりさんみたいなこのポーズがとても好きです。パパラッチしてごめんね(笑)。

IMG_6515

 

 

社交場にて

IMG_6090

 

 

ごあいさつ中

IMG_6518

 

 

ジロちゃんのおかげでいろんな出会いがありました。

IMG_6240

 

 

降りしきる雨をゆううつそうに見つめるジロちゃん

IMG_6036

 

 

はいはい。姫、ショートコースにしましょう!

 

 

帰り際、ドアの前までお見送りに来てくれるジロちゃん

IMG_6023

 

 

これをやられると、帰るのがイヤになるので困ります^^;

 

 

12月もジロちゃん家からご依頼を受けているので、お世話ができるのが待ち遠しいです。

IMG_6136

 

 

1年間ずっと成長を見守ってきたので、そりゃもう、かわいくてかわくて……

IMG_6192

 

 

次回は信くんについてUPしますね。

 

 

お読みいただきありがとうございました。皆さまよい週末をお過ごしください。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


前向きな舌

明け方4時頃、私は信くんの様子を見に保護部屋に行きました。

 

 

「ごはんちょっといけそう? 大丈夫かな?」

 

 

そう話しかけたら、自分の言霊だかなんだかの威力で? 今ならいける気がして、シリンジで10mlあげてみたのです。信くんは血のよだれを流しながらも、シリンジをグビグビ吸って、なんと完食!

 

 

その後も、「もう少し?」と声をかけながらゆっくり食べさせて、最終的には約40mlお口に入れることができました。うれしかった。ああ、通じ合っている、と思いました。

111v (6)

 

 

血のよだれが垂れてしまうので、首の下はまめに拭いてもガビガビです。

 

 

表面的には痛々しいでしょうけれど、信くんの奥底は生命力が漲っています。

111v (2)

 

 

長くはないかもしれない。でも、信くんはできる限り生きようとしている。

111v (3)

 

 

前向きな舌が愛おしさこの上ないです

111v (4)

 

 

えらいねえ♡

111v (5)

 

 

オシッコも出ましたよ!

111v (7)

 

 

中島先生に処方されて薬が効いているので、今夜ももらってきました。

 

 

できることなら、明日も、明後日も……薬を取りに行きたいです。

 

 

ちゃぽぽ、昼寝邪魔してごめんね!

111v (8)

 

 

私がセンターからの引き出しを決め、空港まで迎えに行ったコタローも元気にしています。

111v (9)

 

 

みんなかわいいなあ♪

 

 

帰宅後、早速信くんの補液をしました。

111v (10)

 

 

造血ホルモン剤は週に1度しか投与できないため外していますが、それ以外はすべて入っています。

 

 

どうか、信くんの「いい細胞さん」たちに届いてくれますように。

111v (11)

 

 

もう終わるよ。ありがとうね。お疲れさま!

111v (1)

 

 

補液後、信くんは20mlごはんを食べました。寝る前にまた追加であげてみるつもりです。

 

 

万物に感謝して

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


会いたさが募る頃

皆さまこんばんは。昼過ぎに私は選挙へ行きました。どの政党のどなたを支持するかは各々の自由。一票の持つ重みを噛みしめながら「自分の権利」を行使しました。大切なことですよね。

 

 

さて、今年の1月よりお世話をさせてもらっているジロちゃん

IMG_4969

 

 

生後半年からのつき合いなので、ジロちゃんの成長に目を細めてきました。

IMG_5450

 

 

私が担当するのは、月の(前半の)だいたい半分です。

IMG_5457

 

 

だから後半は、元気かな? どうしているかな? と会いたさが募っている状態♡

IMG_4932

 

 

明日からまた会えるのが本当に楽しみで仕方ありません。

IMG_5027

 

 

本日は、放出できずにいた9月分のジロちゃんの画像をUPさせてください。

IMG_4944

 

 

9月は合計16時間ジロちゃんと過ごすことができました。ケージでお留守番をしていたジロちゃんが、はじめて、「フリーでのお留守番」に挑戦した月でもありました。

IMG_5210

 

 

賢いジロちゃんは、難なくクリア。さすがだと思います♡

IMG_5256

 

 

お散歩は、「出会いの場」「社交の場」「運動、発散の場」

IMG_5192

 

 

たくさんのお友だちに会えたよね^^

IMG_5257

 

 

ジロちゃんと遊んでくれたお友だちたちに感謝です。

IMG_5456

 

 

ごあいさつさせてくれてありがとう!

IMG_5033

 

 

ニコニコとジロちゃんの写真を撮ってくれた方もいます。

IMG_5445

 

 

ジロちゃんは人気者だなあ……

IMG_4918

 

 

振り返ったお顔が超絶にキュート

IMG_5258

 

 

緑のじゅうたんにて

IMG_5489

 

 

お気に入りの一枚! ジロちゃんスマイル♪

IMG_5434

 

 

ホームセンターでのプチショッピングは、「雨の日の過ごし方」。恒例となっています。

IMG_4937

 

 

「ごはんちょうだい」

IMG_4955

 

 

ぺろりと完食

IMG_4965

 

 

空となったジロちゃんの食器を洗うのが私の幸せです。

 

 

遊びも一生けんめい

IMG_5508

 

 

お気に入りのライオンのおもちゃを咥えてごきげんです。

IMG_4967

 

 

ジロちゃん家にいただいたナガノパープルと!

IMG_5208

 

 

その節はごちそうさまでした。甘くておいしかったです。

 

 

私のブログを読んで、ジロちゃんをかわいいと誉めてくださるお友だちもいてうれしいです。

IMG_5492

 

 

ジロちゃん、ジロちゃんの存在でニコッとさせてもらえる人間がここにいます(笑)。

IMG_5493

 

 

これからも末永く元気でいてね。

 

 

では、選挙速報を意識しながら、そろそろ夕飯の支度をはじめますね。

 

 

皆さまも素敵な夜をお過ごしください。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


笑顔輝くまっすぐなジロちゃん

皆さまこんばんは。台風の影響で雨が降ったりやんだりしていますね。

 

 

私はこのあとシッティングのお仕事に出かけます。おかげさまで今月はお世話の依頼が多くて、スケジュールがほとんど埋まってしまいました。ありがたい限りです。

 

 

でも、家にいる時間も私にとっては大切なので、お子たちと濃密に過ごしていきたいです。今は犬のリルの「飲み込む力」が弱まっているのが心配の種。少しでも食べてほしいです。

 

 

さて、このご時世ゆえ、SNSへのUPがNGの方もいますが、私が仕事で出会うのは「犬と猫」なので、掲載をOKしてくれたおうちについてはたまに書かせてくださいね。仕事専用のブログでも簡単に紹介していますが、せっかくだから、こっちにもかわいい写真を載せたいのです。

 

 

8月はジロちゃん宅へ20回伺いました。

IMG_4332

 

 

サラサラでツヤツヤヘアのジロちゃん

IMG_4282

 

 

ジロちゃんは生後半年のときに不妊手術を終えているので、心身ともに体調が安定しています。

IMG_3707

 

 

笑顔の愛らしい女の子です。

IMG_3684

 

 

行くとまずケージから出して、排泄(オシッコ)を促します。

IMG_3711

 

 

ケージにおとなしく入っているのもジロちゃんの素晴らしい特技

IMG_3825

 

 

最近はフリーでのお留守番にチャレンジしていますが、いずれにせよ、ジロちゃんは「オンとオフの切り替え」が非常にじょうずなタイプで、見ていて本当に感心します。

IMG_4290

 

 

おトイレ、洗い物を終えたらお散歩へ

IMG_3704

 

 

お友だちと会えた日は一段と楽しそう♡

IMG_4422

 

 

もちろん、いっしょに遊べるお友だちに限定しておつき合いしています。

IMG_3694

 

 

むやみやたらに近づくのは、相手の犬や飼い主さんに迷惑になるかもしれませんものね。

IMG_4275

 

 

お気に入りの公園にて

IMG_4349

 

 

ジロちゃんの散歩コースは車が通らない場所がメイン

IMG_4448

 

 

30分~45分くらいテクテクと歩きます。

IMG_3764

 

 

8月は暑かったので、熱中症にならないよう、時間やコースを考えました。

IMG_4172

 

 

雨の日はお出かけ時間を短くしたり、ジロちゃんの大好きなホームセンターへ行っておやつを買ったりと、自分なりに工夫をしています。おとなしくしていてえらいねえ♪

IMG_3862

 

 

排泄回数、お散歩時間、ジロちゃんの様子などをラインとノートで細かくご報告

IMG_4354

 

 

帰宅後はジロちゃんお待ちかねの「おうち遊び」をします。

IMG_3734

 

 

さあさ、おもちゃを選んでくださいね^^

IMG_4449

 

 

引っぱりっこやボール投げを通じてコミュニケーションをはかるひととき

IMG_3841

 

 

ジロちゃんだけでなく、私にもうれしい時間です。

IMG_4176

 

 

午前中1時間、午後1時間、いい意味でジロちゃんの命をお預かりする重責を感じます。

IMG_3739

 

 

やりがいのある素敵な仕事をさせてもらえています。感謝、ですね。

IMG_4334

 

 

いろんな写真や動画をジロちゃんのママさんに送るのも私の趣味となっていますが、iPhoneのポートレートで撮影した舞台女優のような一枚を最後に自慢させてください。

IMG_4444

 

 

モデルさんが完ぺきでしょう?

 

 

ジロちゃんのような幸せな犬を見ていると心が和みます。

 

 

このままいつまでも元気に生きてもらいたいなあ、と思いながらお世話をさせてもらっています。

 

 

皆さまお読みくださりありがとうございました。

 

 

次回はうちのリルが主役です。では猫さんたちのシッティングへ行ってきます!

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク