きみのためにできること(ナナ)

※blogを連続更新中です。スクロールしてくださいね。

 

 

卒業生ぐーちゃん(元:千吉)家からナナへブリザーブドフラワーが届きました。ハート型で赤がメイン。ナナの骨壺も赤い布地なのでよく似合います。

yokuzitu (20)

 

 

 

2014年卒業のぐーちゃんはFIVキャリアの成猫。最近腫瘍のオペや歯の手術をしたばかり。たいへんな中我が家を気にかけてくださりありがとうございました。

yokuzitu (5)

 

 

 

卒業生ポテチ家からはピンクと白の上品なブリザーブドフラワーが届きました。

yokuzitu (1)

 

 

 

FIVキャリアの成猫ポテチは幸せ満喫中。先日大巻先生の病院で診察を受けたポテチ。703号室保護猫時代より少したくましくなった? 感じもあるね。

yokuzitu (4)

 

 

 

ほかにもプレゼントがいっぱい届いているのでおいおい自慢します。

 

 

 

さて、今日はナナの亡くなった翌日の話をします。

 

 

酸素室業者への酸素室の返還と清算、ドライアイス購入はチチの担当。

 

 

私は中島先生の病院へ行き、最後の通院の医療費を支払ってきました。

yokuzitu (7)

 

 

 

emi-go、中島先生、ナナがお世話になりました。

yokuzitu (6)

 

 

 

照れもあるのかな? ふだんは決して口にしない言葉を私は中島先生にまっすぐ投げてみることにしたのです。あとは受け手側がどう思うのか……。

 

 

話は遡りますが、ナナが急変したあと、ナナの状態とともにナナの余命を中島先生に私ははっきりと聞いたことがあります。※たぶんこのときですね。

 

 

中島先生の見立てはナナは1週間はもたない。2~3日がヤマだろうとのこと。

 

 

けれど言い方がとても温和で、悪く言えばあいまいだったのです。

 

 

「このまま数値があがりつづければの話ですが、1週間(あるいは2~3日)以内にはなくなってしまう可能性もあるのかもしれないと思います」

 

 

非常に正確です。そしてナナの親の私に気づかいオブラートに包んでくれています。けれど私はそれでは納得がいかず、静かに先生に詰め寄りました。

 

 

「先生あのさあ、○○だと思います。○○の可能性が出てくるかもしれません。思いますかもしれませんをいっそ取っ払って話をしてくれませんか?」

 

 

中島先生はナナを見て一瞬困ったように苦笑いしました。

 

 

そしてひと通り説明を終えた中島先生は部屋を出る間際にこう言いました。

 

 

「あの……さっきぼくが“かもしれません”とか、“だと思います”って言ったのは、(ぼくの性格上の話し方ではなく)相手が動物だからです。

数値だけで動物の命をはかれないってことを、ぼくは獣医師になって学びました。動物はときとして奇跡を起こしたり、いい意味でも悪い意味でもぼくらの予想を裏切ることがあるんです。だからぼくは、“かもしれません”、“と思います”、“○○の可能性が高いです”の言い方をしたんです」

 

 

中島先生の言葉がすとんと胸に落ちた私は「なるほど」と返しました。

 

 

話は戻ってナナ亡くなったあとのあいさつで私は中島先生に深々と頭を下げました。emi-goは横で泣いていたのですが、涙の理由は聞いていません。

 

 

「ナナがお世話になりました。中島先生に生意気を言わせてもらいますが、中島先生はひとりの人間として、獣医師として、ほんとうに腕が上がりましたね。(※中島先生は私、10年くらい知っている先生です)中島先生を私、尊敬します。ナナにしてくれたこと、すべてが正解でした。感謝の気持ちでいっぱいです。上から目線に聞こえたらごめんなさい。でも私は本音でひとりの患者として話をしています。先生は心身ともに成長しましたね。私も先生を見習い、しっかりと成長していきます。これからもどうぞよろしくお願いします」

 

 

中島先生はemi-goとまた困ったような笑い方をし、丁寧にお辞儀をしてくれました。

 

 

 

病院をあとにした私は、ドライブがてらパワースポットへ

yokuzitu (8)

 

 

 

桜がきれいだなあ。そして痛い。桜が痛い。

yokuzitu (10)

 

 

 

これまでナナを護ってくださったこと、未来のいろんなお願いを聞いていただきました。長い時間、ずっと私は心の中で祈りながら手を合わせていたのです。

yokuzitu (9)

 

 

 

※これは私の感覚なのでほかの方からの意見は遠慮してもらいたいです。

 

 

 

帰りにナナに会いに来てくださる方々への手土産とラナンキュラスを購入

yokuzitu (12)

 

 

 

花姫ちゃんただいま

yokuzitu (11)

 

 

 

ドライアイスでキンキンに冷えちゃってかわいそうだね。でも美しいねえ。

yokuzitu (13)

 

 

 

夜、しじみの里親りょうちゃんが会社帰りにナナに会いに来てくれました。

yokuzitu (14)

 

 

 

白い花は横に置き、りょうちゃんにいただいたお花をナナに持ってもらうことに

yokuzitu (15)

 

 

 

いいねえ。カラフルな花束も似合う。

 

 

りょうちゃんがうちに来た日のことを自分のブログに書いています

 

 

よかったら「りょうちゃん目線の703号室ブログ」を読んでくださいね。

 

 

りょうちゃんの中で私は「ゆるキャラ」なんだそうです。へー、そうなんだ。どこがどうそう思わせるんでしょう。次直接理由を聞いてみようと思います。

 

 

りょうちゃんにいただいたおにぎりセットで軽食を済ませる私たち

yokuzitu (16)

 

 

 

エネルギーの消費度がハンパじゃないので私すっごく食べています。

 

 

ぜんぜんガリガリじゃないから(むしろダイエットが必要)ご心配なく!

 

 

 

保護猫百香とあさひもりょうちゃんのちゅーる攻めに遭い、すっかり仲よしに!

yokuzitu (17)

 

 

 

ここにはまだ書けないいろんな話をして、りょうちゃんとバイバイ。散歩がてら駅まで送っていきました。りょうちゃん、ナナに会いに来てくれてありがとう。

 

 

店を終えた母も花束を持ってきました。ナナはいちおう母の孫娘だからね。

yokuzitu (18)

 

 

 

花は母と妹からです。ビタミンカラーでいいですね。

yokuzitu (19)

 

 

 

結局、花は何色でも許されるんです。花は何色をまとってもいいんですよね。

 

 

私べべとナナに会いたいです。あなたたちを抱きしめたい。

yokuzitu (3)

 

 

 

そんな想像に切なくなる毎日を過ごしています。

yokuzitu (2)

 

 

 

でも、大丈夫。私は元気です。

 

 

Smile!

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


ナナ、お母さんを待っていてね

※ブログを連続投稿中です。よろしければ遡ってお読みください。じゃないと意味がわからないかもしれません。今回の主役もわが家のナナです。

 

 

夕方病院から戻ったナナと私は、酸素室の到着を待ちわびていました。

 

 

実際にはもっと大量に買い占めた携帯酸素。息が乱れるとこれで酸素を吸引させます。しかし意識がボーとしているナナの腹部に目をやると、呼吸はそこまでひどくはありませんでした。やっぱり薬が効いているんですね。

IMG_0509

 

 

 

用事のあとナナに会いたいと寄ってくれた703卒業生クー太の里親MIHOさん。MIHOさんはナナの通院時にも欠かせない人でした。いっぱいかわいがってもらったよね。MIHOさんキンパのおみやげありがと。あまりにもお腹が減っていたので、一気に食べてしまいました。ごちそうさま。

IMG_0491

 

 

 

MIHOさんお気に入りのナナとの2ショット写真だそうです。つい先日のものなのに、ナナが元気なのが悲しい。このままでいてほしかったなあ……

IMG_0492

 

 

 

マイ太郎さんからラインが……

 

 

なんとピンポンも押さず、703号室の前にうちの夕飯を作り置いて行ってくれたのです。私が動転してお料理の写真がありませんが、コチュジャン煮、マカロニサラダ、チリコンカン。どれもおいしくぜんぶきちんといただきました。マイ太郎さん、助かりました。ありがとうございました。

 

 

病院で爆睡したとはいえ、正直私はすごく疲れていたのです。

 

 

そこへ酸素ケージの業者さんが到着。ナナの安楽を想像し下がっていたテンションが徐々に上がりました。ナナ、もうじき濃い酸素濃度が約束できるよ。

IMG_0495

 

 

 

いちばん大きなサイズをオーダーしたのですが、ナナは手足の長い犬ゆえ入るか業者さんは心配ぎみ。入る入る。ぜったい入るから早く設置をお願いします。

IMG_0499

 

 

 

ほらね入った。寝たきりなので狭そうでもありません。

IMG_0498

 

 

 

酸素室はいつもナナが寝ている場所に置いたのです。

IMG_0497

 

 

 

私は10年半前に愛猫FIVキャリアのかつをFIP→肺水腫で亡くした経験があり、当時より酸素室のレンタルのお世話になっていました。昔の酸素室より近ごろの酸素室のほうが質が高いですが、からくりはあまり変わりません。

 

 

通常の室内の酸素濃度は約21%。酸素室内は30~38%の酸素濃度が確保できるため、呼吸が苦しい子にはほんとうにおススメできます。割高ですが、しょうがないよね。だって、娘や息子のためを思えば、痛くもかゆくもない出費です。

 

 

酸素室の中でナナは眠るように数時間を過ごし、21時すぎに静かに逝きました。

 

 

手のかからないナナらしい最期でした。

 

 

ドライアイスの手配や酸素室の返却、火葬業者への連絡などは翌日にまわすとして、とりあえずナナを保冷剤で冷やし、スーパーで売っている白い花を買ってきて供えました。

IMG_0507

 

 

 

不思議なことですが、息を引き取ったナナは艶々でただただ若々しく、少女のようでさえあります。

 

 

四肢の不自由や闘病から解放されたからでしょうか?

 

 

 

ナナは「箱」だけになっても美しい。

IMG_0505

 

 

 

見事ですね。

 

 

私は泣いたり冷静に事務処理したり泣いたり冷静に事務処理をしたりの繰り返しで、お母さんとして成長したのかしていないのか自分でもよくわからないです。

 

 

 

今、ナナにかけたい言葉は「待っていてね」の一語に尽きます。

 

 

私には人間の子どもがいません。

 

 

ほしくなかったわけではないのですが、縁に恵まれず、できませんでした。

 

 

そのかわり、犬猫であっても、自分の家族にすると決めた子については、人間の子どもを持つお母さん方に負けないほどしっかりと「お母さん」をつとめてきたつもりです。

 

 

もちろん100%の完ぺきな母親ではないですけど。

 

 

そうやってだいじだいじしてきた子たちが、私を追い越し、どんどん先に進んでいって、果てには旅立ってしまうのですから、どうしようもなくさびしく、理不尽にすら感じます。

 

 

犬猫の寿命が人間より短いことはむろん承知の上で。

 

 

心にぽっかりと穴が開き、ふつうサイズのマンションが広く感じて仕方がないです。

 

 

 

ナナ、あなたの存在感はあまりにもデカい。

IMG_0268

 

 

 

ナナのきょうだいのコロンJがナナをエスコートしてくれるらしいので、まずはべべを探してべべのそばを離れないでください。きっと近くにはかつ、ゆき、コロ、まーも、ゴンタ、SALAもいてくれているので、そこいらで走りまわってお母さんを待っていてください。

 

 

お母さんは必ずあなたたちと再び暮らします。

IMG_0266

 

 

 

その日までさようなら。

 

 

I LOVE NANA

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


お母さんのよこで

昨日は体調が悪くて早めにパソコンを閉じてしまいました。

 

 

ブログを数回更新すると宣言していたのに叶わず。楽しみにしてくれていた方(いますか?)ごめんなさいね。今日は2回書けたらいいな。

 

 

703号室卒業生のキジトラのりんちゃんが闘病の末、天国へ旅立ちました。珠のように育ててくださった里親さんにプレゼントを送ったら律儀にもお返しが……かえって申し訳ありません。

kkejufaor (9)

 

 

 

りんちゃんはブログをはじめる前の卒業生ゆえ里親さんはきっと私のブログを知らないんです。12年以上前のご縁ですから。電話口で落ち込み涙で声を詰まらせていた里親さん。お察しします。ご丁寧にお手紙も添えられていました。

kkejufaor (8)

 

 

 

つくづく、私は人に恵まれた人生を送らせていただいていると感じました。そして、里親さんのお心が少しずつ晴れますよう心から願っております。

 

 

私もまだね、辛いんですよ。べべを考えない日は1日もないです。

kkejufaor (7)

 

 

 

べべの最期について未だぜんぶブログに書けていませんが、たとえどんなに時間がかかろうと整理して皆さまにお読みいただきたいと思っています。

 

 

さてわが家の保護猫百香嬢

kkejufaor (10)

 

 

 

毎晩私のおしゃべりにつき合ってくれています。

kkejufaor (11)

 

 

 

話せる相手がいるって素敵ですね。人間相手だと言えないような内容も犬猫になら遠慮なく打ち明けられます。目と目が合う。耳を立ててくれている。伝わっている気が(勝手に)する。それだけで気持ちが晴れ癒されるんですよね。

 

 

あさひは百香より精神年齢が低いので、私の話が長いとどっかに逃げちゃいますけど。まあ、きみは落ち着きがないからしょうがない。

kkejufaor (6)

 

 

 

あどけなさが残るあさひもこれから立派な男性に成長していくんだろうな^^

kkejufaor (5)

 

 

 

百香もあさひも健康でいてくれてありがとう。

 

 

ナナもそれなりにがんばっていますよ。

kkejufaor (3)

 

 

 

深夜、ナナは活発になります。正確には「なろうとします」かな?

 

 

自力で立ち上がれないので困って泣いてお母さんを呼びます。

 

 

寝かしつけるまで長いときで2時間くらいナナにつき合います。

 

 

もちろん、ずっと寄り添っていられるわけではないので、家事やほかのお子のお世話の合間にナナのそばへ行き、立たせてやったり歩かせてやったり抱っこでなだめたり。老犬介護はたいへんの一語ですよね。犬は感情と高い知性を持った生き物だから人間の介護に近いものがあるかもしれません。

 

 

騒ぎ疲れてようやく寝落ちしました。

kkejufaor (12)

 

 

 

お口が空いています。いびきもかくんですよ。かわいくてかわいくて仕方ない。

kkejufaor (4)

 

 

 

ナナのにっこり穏やかな寝顔を眺めるのが好きです。

kkejufaor (13)

 

 

 

汚い写真で申し訳ないのですが全体図はこう↓

kkejufaor (2)

 

 

 

ほほとさぶはお母さんの読書用チェアーに乗って。あまぱんはお母さんの布団の左下。真横にはナナ。ナナやあまぱんと腕枕をしながら朝を迎えるのが至福。

kkejufaor (1)

 

 

 

ちなみにあさひと百香はリビングのケージの上のベッド。ローズ、ジャイアンは保護部屋。リルは寝室でチチとふたりで寝ています。

 

 

今、私がもっとも不安なのはナナの老化ですが、未来を憂いで日々の宝物を見落としてしまわぬよう、ナナの余生を共に謳歌していきたいです。

 

 

お子たちを愛しています。お子たちの中に自分の根幹があるから。

 

 

Smile!

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


ローズの通院

※ブログ連続更新中

 

 

わらひよさんおいしいイチゴ毎年ありがとうございます。ペロッといただきました。

IMG_9234

 

 

 

あと、茶白猫百香の保護をきっかけに、ある著名なお方から匿名希望で保護費(医療費などでなくてもいいそうです)をお預かりしました。フードや猫砂代などにあてさせていただきます。ご厚意に感謝です。ありがとうございました。

 

 

 

今日は天国のべべの17歳の誕生日。16歳半で逝ってからべべを思わない日はありません。べべが宇宙でいちばん好きです。べべは私の心の中で生きています。私たち合併したんですよ。

IMG_3971

 

 

 

スター(保護動物)やお子らが多い703号室。ふだんの様子もブログでお伝えしていきたいのですが、なかなか追いつきません。昨夜はりょうちゃんが自身のブログに書いてくれたわが家の様子を読んでしんみり。2回に分けてくれるとのこと。ひそかにつづきが楽しみです。

 

 

私もレギュラーメンバーの生活の記録として多々書きたいことがあるので、更新回数をあげてでもうまくお届けできるようになるといいな。ふぅ。

 

 

 

さて、先日は保護猫ローズを連れてemi-goの病院へ行ってきました。

IMG_9257

 

 

 

長い待ち時間中、未来の家族を待つ子犬らと戯れることに。新入り~♪

IMG_9242

 

 

 

古株(笑)。セットでのご縁が決まりたぶん今頃譲渡も終わっているのでご安心を。このちびらに靴のアクセサリー紐を齧り壊された^^; かわいすぎ罪で訴えます!

IMG_9239

 

 

 

お? ようやく順番がまわってきた。キャリーから怪しい物体を取り出す私

IMG_9253

 

 

 

「ハハわたしだってばよ」

IMG_9249

 

 

 

お、そかそか。ローズを連れてきたんだった……

 

 

 

検温(異常なし)

IMG_9244

 

 

 

爪切り(さっぱりしようね)

IMG_9243

 

 

 

桜耳だから手術痕がまだうっすらあるかも?

IMG_9250

 

 

 

ダブルチェックの意味を兼ね、先生にいちおう腹まわりもみてもらうことに

IMG_9248

 

 

 

「腹部にうっすら線があるような? 気がします。耳もかなり雑に切られていますがケンカ傷ではなく人が切ったような傷なのでおそらく不妊手術済だろうと」

 

 

だそうです。

 

 

推定年齢は歯や皮膚の状態から5歳前後?

 

 

ウイルスチェックはFIV、FeLVともに陰性

IMG_9259

 

 

 

慣れない病院で緊張のローズ。診察後、即703号室へ帰りました。

 

 

洗濯ネットから出しながらチチが無理やりだっこ

IMG_9269

 

 

 

ローズはまだ人間不信で環境の変化にも戸惑っています。

IMG_9262

 

 

 

3.3キロの小さなローズ。持ち物も財産もなく、裸一貫で生きてきました。

IMG_9270

 

 

 

長年いろんな敵から逃げ惑い、私たちの仲間入りを果たしたばかりです。

IMG_9267

 

 

ゆっくり慣れてもらえればいいです。ケージ内でもいつでも逃げられるよう硬い場所にいたローズですが、この数日はベッドの気持ちよさをおぼえ、ベッドでまるまって眠っています。萌えるね。

 

 

いじめっ子のほうは水面下で動いています。

 

 

相手(猫)あっての保護なので、うまくいくかはわかりません。けれどあきらめずに努力中だということはお伝えしておきますね。

 

 

私は今夜ちょっと外へ出るのでこの辺で失礼します。

 

 

LOVE!

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


美しい譲渡

最近出てばかりなのでブログの更新がままなりません。

 

 

明日が私の誕生日ですが、チチとのランチの予約はキャンセルしてもらうことに。外出がつづくと疲れやすいこの頃です。でも出先では楽しんでいますよー!

 

 

誕生日はごはんを作ったり掃除機をかけたりしなくてもいいそうなので、じゃっかん楽させてもらい家の中でお子たちと戯れながら、トロンと秀多(仮)の卒業記事に着手します。まず先に巣立ったトロンからいきますね。

 

 

べべもいっしょに祝いたかったな。べべとお母さんは1週間ちがいの誕生日だから毎年合同でやってたのにね。せめて夢の中に出てきてほしいです。

IMG_2826

 

 

 

次はナナの誕生日会だね。3月3日まで体調が安定していてくれますように。

IMG_8115

 

 

 

猫のあまぱんは1月20日で私の家族になってくれた10年記念だったのです。落ち着いたらあまぱんの写真満載であまぱんの近況をお送りさせてくださいね。

 

 

友だちが開いてくれた誕生日会や家族とのお出かけもおいおいブログで自慢したいな。

 

 

この兄妹の卒業関連で心に沁みるできごとばかりが起きました。

IMG_0038

 

 

 

「2匹の子猫を里子に出しただけじゃん」

 

 

と笑われるかもしれませんが、いいんです。

IMG_0019

 

 

 

トロンと秀多(仮)が教えてくれたことは多い。繋いでくれた縁は太い。

 

 

生まれてきてよかったし、いつ死んでも悔いはないと思えるほどです。正しい譲渡のあり方は、実のところ私にもわかりません。

 

 

正解は各々の感覚によってかわってくるでしょう。

 

 

しかし私は、「丁寧さ」を極めてきたつもりです。活動をはじめた頃は現在より粗削りだったけれど、それでもかなり「丁寧さ」は意識、追求してきました。

 

 

 

ざっくり言えば、昔は「もらってください」が主流で、保護主が下で里親さんが上の立場でした。近年、その反動が一気に爆発し、次は里親さんが下で保護主さんが上に立つ形が目立つようになったのです。あくまでも私個人の感覚ですが。

 

 

けれど私にとって、里親さんとの立ち位置は同等で、聞く耳を持ってもらうために自分はどのように努力をすべきかを熟考しています。譲れない部分は譲りません。無理やり求めません。

 

 

笑顔の譲渡はそこから生まれています。

 

 

多大な努力をしなくても、たまに向こうから素敵なご縁がやってくることもあるでしょう。そういう経験は私にもあります。保護主としてラッキーですよね。

 

 

でも703号室は、(里親さんのプライバシーに配慮しながら)どの個体も「だれにでも見せられる透明感のある譲渡」をめざしています。同時に里親さん方には迷子脱走防止につとめてもらいたいです。大人同士が交わした約束なので、ぜひ守ってください。

 

 

内訳をお話しすると、この世界は雑にやってもまかり通るのです。

 

 

「多数のかわいそうな犬猫」が楯となり大義となり、いろんな部分にぼんやりとモザイクをかけてくれるから。しかし私はそうはしません。(だれかを非難しているのではないので誤解のないようお願いしますね!)

 

 

私は美しい譲渡がしたいのです。私にとっての譲渡はそもそも商売ではありませんが、犬猫は物とはちがって、売っておしまいというわけにはいきません。

 

 

先の先まで心配し、見据える能力が求められてきます。

 

 

それでも失敗はあるでしょう。私にも出戻ってきた卒業生たちがいます。しかしそこから必ず学び、次に活かし、生きて出戻ってきた子たちを再び楽園に送り出す気概でやっています。ここの部分は私、慎重かつ精神力が非常に強いです。

 

 

何度も書いているように、703号室は小さい。だけど命を懸けて取り組んでいます。私と出会った保護犬猫たちは自分の命を懸ける価値のある逸材ばかりです。

IMG_0021

 

 

 

「あ~ ハハ話が長いんですね……ぼく飽きました。耳栓ありますか?」

IMG_8866

 

 

 

「黒ちび2匹の卒業でぼく、追い越された感が2倍です。ぽっちゃりの成猫ではダメなんでしょうか? ぼくだってハハよりは小さいですよ?」

IMG_8802

 

 

 

ふふ。ポテチあなたにもひとつお話が来ているのです。

 

 

 

「え? ぼくに?」

IMG_8803

 

 

 

はい。そうです。

 

 

すべてはしょせん「ご縁」なのでまとまるかまとまらないかはわかりません。

 

 

だけど重要なのは、ポテチに目を留め私にコンタクトしてくださった方がいてくれること。希望者さんへの圧になるといけないのでこの辺までにしておきますが、私はたいへんありがたく感じました。

 

 

誠意をもってお話をしていきたいです。

 

 

LOVE!

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク