※ブログを連続更新中
唐突ですが、さび猫ハマりますね。保護猫たわしに悶える日々を送っています。

人間の子どもに置き換えてみたら、きっと控えめなタイプでしょう。
紐や紙砂を転がして地味にひとり遊びをしています。
抱きしめてギュッとつぶしてしまいたくなるかわいさです。
たわしには「得意技」があるので、近々動画に撮りますね。
その得意技がemi-goの心を射抜き、emi-goに紹介され、目を見張った私の心を射抜き、こりゃたまらん、とTNRをやめたのです。まさにたわしの「自己アピール」の賜物♡
あの、荷物の上には乗らないでください!

たわしは家族募集中なので気になる方はぜひお知らせください。
保護猫たわし、すずらん、ココ玉、ミミ玉、牛丸の5匹になりました。5匹のお世話をちゃんとやろうと思ったら、私はそれだけで半日かかります。

1匹でも良縁を得て巣立ってくれたらほかの子たちのQOLがあがります。家族募集の暁にはどうか応援してください。どうぞよろしくお願いします。
さて、今日はうれしかったことを♪
先日、703卒業生陽乃ちゃんのママよっちゃんからスペシャルサプライズプレゼントが届きました。あったか下着、お手紙、それから卒業生まうの写真集が3冊!!

参った。泣いた。

私がまうを手放すと決めてからずっとコツコツ写真を集めてくれていたよっちゃん

膨大な時間をかけて……

高菜もいる。これは一生の宝物ですね。

1冊はまうの里親さんにプレゼントします。よっちゃんありがとう。
どうしようもなく辛いことも理不尽も多い人生。話せること、話せないこと、いろいろあります。でも私にはあたたかい友人もいます。それが救いです。感謝ですね。

今年はすでに高菜を見送ってしまったのですが、もう誰も失いたくないです。

老齢で持病のあるうちの子たちを生かすためにはそれなりの努力も必要です。

けれど「大変」ばかりじゃ自分の気持ちも持たないので楽しみながらやっていきたいです。
マイ太郎さんにオーダーしていたシュシュが完成しました。キャー!

大好きなサテンのシュシュ。水色はさぶ、赤はあまぱん、ベージュはたわしへのプレゼント。卒業生アスターへは赤をチョイスし、すでに送っています。ココ玉ミミ玉の分も頼まないと!
さぶ似合うでしょ?

慢性腎不全の治療で毎日首に針を刺しているから長時間はつけておけないのですが、来客時や写真に撮るときはつけてみようかなと。ちなみにあまぱんもさぶもぜんぜんいやがりません^^

たまにはオシャレしないとね。
ちなみに面倒がって最近同じ服ばかり着ている私に、昨夜母のお友だちが「サイズが合わなくて着れなかった服」を何枚かくれたのです。ちょっと派手ですね。

ヨレヨレになった服を断捨離し、新しいものと入れ替えます。
仕事の合間にちょこっと失礼しました。
LOVE
ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました
お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。
足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、
⇒足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!







