保護猫のび太とミカサ、幸せになってね1

皆さまこんばんは。朝だけお仕事だった本日は、家の掃除などをしながら過ごしました。

 

 

ようやく写真の整理が終わったので、保護猫のび太とミカサの終の棲家へのご案内をします。

 

 

ふたりはまだ新しい環境に馴れようとしている最中ですが、うちを巣立った多くの卒業生がそうだったように、やさしい里親さんの、時間と愛情と根気が、のび太とミカサの警戒心を薄め、好奇心や安心感を伸ばしていくのだと信じています。のび太、ミカサ、がんばってね。心より応援しているよ。

IMG_7552

 

 

前半、後半、の2回に分けて更新しますね。

 

 

今夜は、703号室内での思い出写真を放出させてください。新居の紹介は、次回必ず!

 

 

外にいた頃に怖い思いをしたミカサは、ビビりの性格です。

IMG_6198

 

 

でも、ケージを飛び出して、ちょくちょく保護猫まこちゃんが使っているお部屋にいました。

IMG_6199

 

 

このときは写真を撮るために、扉を閉めてミカサの退路を断ってしまったので、さらに驚いた顔をしていたという^^; ごめんね。だってかわいいから撮りたかったんだもの。

IMG_6197

 

 

オロオロ……

IMG_6200

 

 

部屋の隅などの静かな場所がお気に入りです。

IMG_6203

 

 

「すこし落ちついた」

IMG_6206

 

 

全体的に部屋がゴチャゴチャですが、のび太がそばにいると、いいみたいです。

IMG_7378

 

 

ごはんを食べるときはこのスタイルで、ふたりを撫でながら、食べ終わるまでそばにいました。

IMG_7447

 

 

ごはんの間は、ミカサをふつうにさわれていました。

 

 

のび太は、ミカサに比べるとだいぶリラックスのお子です。

IMG_7443

 

 

このドームベッドの中で、お腹を出して眠っている姿を何度も目撃したほど♪

IMG_7294

 

 

イケメンだなあ……

IMG_7444

 

 

絵になる男の子ですね。

IMG_7442

 

 

さぶとも仲よし!

IMG_7481

 

 

さあさあ、最後の儀式、爪切りをしなくてはね!

IMG_7537

 

 

のび太、クリア

IMG_7539

 

 

ミカサもさっぱりしちゃいましょう。

IMG_7542

 

 

小さな毛布をミカサに被せて、洗濯ネットで全身を包んだら、意外と簡単に切れます。

IMG_7541

 

 

ちなみに、爪を切る際は、(視界を遮るように)お顔を隠して、手足を1本1本出すのがコツです。

 

 

終わったら、ごほうびちゅーるで、トラウマを回避

IMG_7548

 

 

はい。ミカサもどうぞ~!

IMG_7547

 

 

一頭一頭、たいせつに育てては、「未来」へと送り出しています。

IMG_7559

 

 

幸せになりますように、と厚く祈りながら。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


心を満たす存在

皆さま、前回のペットロスの記事をお読みくださり、ありがとうございました。

 

 

いろんな方から、「深く共感した」「参考になる内容だった」とのご連絡をいただきました。

 

 

また、近日中につづきを書かせていただきますね。

 

 

アウトプットをすることで、頭を整理できるし、心が軽くなる気がします。

 

 

松ケンが天国へ行き、保護猫のび太とミカサが巣立った今、703号室は本当にがらんとしています。

 

 

でも、さぶがものすごい存在感を発揮して、そばに寄り添ってくれているので助かっています。

88uej (14)

 

 

慢性腎不全でシニアのさぶですが、1日でも長くいっしょに生きていってもらいたいです。

88uej (15)

 

 

来月の定期通院では、腎臓に限らず、広範囲で検診をしていただこうと思います。

88uej (13)

 

 

さぶがいなくなったら困るのは、すずらんも同じかな?

88uej (16)

 

 

さぶは、すずらんが「唯一心を開いている相手」なので、元気でいてもらわないとね。

 

 

家は静かになりましたが、おかげさまで、仕事では多くの犬猫さんたちと触れ合っています。

88uej (8)

 

 

大好きなカイくんの元へは、週に一度(か、それ以上)通っていますよ。

88uej (1)

 

 

私は、2時間のシッティングが楽しくて仕方ありません。

88uej (4)

 

 

長いお散歩、ごはん、おやつ、ブラッシング、身体拭き、おもちゃ遊び……

88uej (12)

 

 

穏やかで自立心が高い、だけどちょっと子どもっぽいカイくんに、シッターさんはメロメロです。

88uej (6)

 

 

カイくん、ありがとうね♡

88uej (3)

 

 

カイくんは、継続することのすばらしさを教えてくれています。

88uej (7)

 

 

頼りになるナイスガイですよ。

88uej (5)

 

 

先月、出先でカイくん似のオブジェを見つけて興奮しました。

88uej (10)

 

 

ソフトバンクの「お父さん犬」でしょうかね?

88uej (11)

 

 

大きさも近かったです。

88uej (2)

 

 

オブジェもかわいかったけれど、私にとっては、カイくんの方がハンサムでした。

88uej (9)

 

 

カイくんとご家族の多幸を祈りながらお世話をしています。感謝!

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


松ケンの愛の中で

下書きフォルダーの中に入っている写真で、簡単にお送りしようと思います。

 

 

保護猫のび太とミカサは、うちのさぶとも仲よく過ごしています。

IMG_7131

 

 

のび太とミカサを終の棲家に送り出したら、次は保護猫まこちゃんの番ですね。

IMG_7274

 

 

まこちゃん、お夜食持ってきました。食べてくれたらうれしいな♡

IMG_7272

 

 

おいしいですか?

IMG_7278

 

 

お、食後のお手入れに勤しんでいますね。

IMG_7283

 

 

うん。キレイキレイ♪

IMG_7284

 

 

まこちゃんの美の秘訣は、セルフエステなのね^^

IMG_7285

 

 

まこちゃんの丁寧な自分磨きを、見習いたいものです。

IMG_7287

 

 

そうそう。2月は少し依頼が落ち着きましたが、ごひいきくださるお客さま方のおかげで、日々仕事に励んでいます。働けることが、なによりありがたいですよね。

 

 

先日は、我が家の卒業生、のんき&なつこさん家でふたりのお世話を2回してきました。

IMG_7318

 

 

のんきは定番のソファー下から出てくるようになったのですよ。うれしいな!

IMG_7317

 

 

隠れていたなつこさんも、パチッと撮りました。

IMG_6977

 

 

夜ごはん、完食してくれてありがとう。ちょっとずつ距離を縮めていければいいね。

 

 

最後に、ご心配いただいている松ケンですが、だんだんお別れが近づいているのがわかります。

IMG_7309

 

 

ごはんはもう、あまり飲み込めなくなってきました。だから無理をさせずに、反応してくれそうなときに、1mlずつ、舌に垂らす感じでゆっくりと食べてもらっています。

 

 

昨日の夕方の一枚。歩きたがるのですが、すぐに力尽きてしまうのです。

IMG_7313

 

 

松ケンの背中のクマちゃんが、松ケンらしくて目尻が下がります。

IMG_7321

 

 

最新の松ケン。今、こうしていっしょにブログを書いていますよ。

IMG_7375

 

 

楽な体勢を模索しているのですが……

IMG_7371

 

 

ありったけの力を振り絞って、私の足元に来てしまうのです(自慢)。

IMG_7372

 

 

松ケンのひとり目のお母さんや、そのご家族は、松ケンは「若い頃から、自立心の高い甘えない犬」だと笑っていました。でも、遊びに行った妹の家で、私の姿を探してウロウロしていた松ケンや、話しかけるとクシャミを連発して目を輝かせる松ケンを、私は知っています。

IMG_7373

 

 

松ケンからの愛は、静かではありますが、ちゃんと伝わってきていました。

 

 

私のほうはどうでしょう? うまく伝わっているといいのですが……。

 

 

松ケンが愛の中に生きて、愛の中で旅立てることを願っています。

 

 

膝の上の松ケンは、湯たんぽみたいにあたたかいです。

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


のび太とミカサは元気です

※ブログを連続更新中。遡ってお読みください。

 

 

ご縁の決まっている保護猫のび太とミカサは、終の棲家への引っ越しを控えています。

0iienenene (2)

 

 

里親さんにおみやげでいただいたおいしいパイ♪ 電車の絵がかわいいです。

0iienenene (6)

 

 

どうせなら、ミカサを馴らして譲渡したかったのですが、人間の都合はミカサには通じません^^;

0iienenene (3)

 

 

でも、卒業の日まで、ちょっとずつでも距離を縮められるよう、がんばります。

0iienenene (4)

 

 

ケージ内でしかごはんを食べなかったミカサですが、最近は勇気を出して外に来るようになりました。ビビりの心も食欲にはかなわないのですね。こうなれば普通にさわれるのです。

0iienenene (5)

 

 

ミカサミカサ、私、手においしいの持っているんだけど?

0iienenene (9)

 

 

逃げないで見てくれる?

0iienenene (13)

 

 

ほーら♡ ちゅーるだよ?

0iienenene (12)

 

 

まずはのび太からどうぞ!

0iienenene (8)

 

 

はい。ミカサもどうぞ^^

0iienenene (10)

 

 

おいしくて顔が興奮中です(笑)。

0iienenene (11)

 

 

「なんか ぼくのほうが少なかった気がします」

0iienenene (7)

 

 

ふふ。おんなじくらいあげていますよ。

 

 

のび太もミカサも元気です。

 

 

タイタニック号と名づけた爪とぎの上にて

0iienenene (1)

 

 

健康に気をつけながら、たいせつに預かっていきたいです。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


さぶりんと、もなちゃん家のお子たち

皆さまこんばんは。Twitterに、ご縁の決まった保護猫のび太とミカサへのお祝いのお言葉をありがとうございました。なんだかんだ、「兄妹のセット」はうれしいですよね。

 

「みんな ありがとな」

0monae (10)

 

 

うちのさぶからも皆さまに感謝を♡

0monae (1)

 

 

さぶものび太とミカサと仲よくしてくれて助かったよ。

0monae (11)

 

 

いつもありがとうね。

0monae (15)

 

 

ふふ。毎晩、こうして朝までくっついている私たちです。

0monae (16)

 

 

せっかくなので、さぶりんの個性的な放尿スタイルの写真もどうぞ♪

0monae (12)

 

 

いやいや、遠慮なさらずに、どうぞどうぞ!

0monae (13)

 

 

極力トイレの中に入らない感じがいいんだそうです(笑)。

 

 

そうそう! 積極的にお友だちを作りたがるさぶが、先日、(うちにショートステイをしていた)保護猫日向ちゃんにロックオンしていたシーンを、コラージュに入れてみました。

0monae (7)

 

 

日向ちゃんは、(私のお友だちのもなちゃん家で)現在家族募集中です。

0monae (9)

 

 

気になる方は、もなちゃんに繋ぎますので、ご連絡くださいね。

 

 

先月、もなちゃんちに打ち合わせに伺い、おいしいケーキをごちそうになりました。

0monae (6)

 

 

夫婦旅行の際、私にシッティングを、とのご依頼を受けたのです。

 

 

もなちゃんちでシッティングをするのはひさびさですが、リラックスしながら楽しみました。

0monae (4)

 

 

やあ、レイアちゃん、2日間よろしくね!

0monae (2)

 

 

こちらが大好きなサニーくん&ステラちゃん。ふたりとも元保護犬ですよ。

0monae (3)

 

 

お散歩は30分ちょっと。人と歩く訓練をきちんと受けているので、引っぱりません。えらいなあ!

0monae (8)

 

 

かわいいでしょう^^ 折れ耳がサニーくんで、立ち耳がステラちゃんです。

0monae (5)

 

 

夜はもなちゃんのいとこさんがお泊りになったので、私は昼間の2時間を担当しました。

 

 

もなちゃん、近々また遊びに行きますね。

 

 

いろんなお子のお世話ができて幸せです。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク