これを書くにあたって、私はかなりキツい思いをしています。パソコンの前に座るのがいろんな意味でむずかしいのです。だからどうか皆さま、読んでくださいね。べべも脇役で登場しますが今日は悪い内容じゃありません。誓います。
動画は外せません。短い動画をいくつか添えるので、一連を観てくださいね。
保護猫サク改め、楽(らく)への祝福を込め、スタートします。
何度も触れてきた通り、2月末私は車の往来が絶えない危険なコインパーキングにて「サクとセス」を保護しました。
今回の写真や動画はブログ初登場です。サクを保護した直後の映像
emi-goの病院にしばらく入院させることに。猛烈にしゃべっています。
サクを先にスカウトした私は、急いで現場に残ったセスの保護に向かいました。サクはその間、emi-goと中島先生にお願いしていたのです。
受け入れの環境を整え、後日私は病院へ2匹を迎えに行きました。
比較的穏やかなセス(黒猫)とちがって、サクは怒りモード
ね? そうでしょ?
でもセスといっしょなら、サクは少し安心することもあったみたいです。
セスが先に703号室を卒業。セス家が送ってくれた最近のセスの写真↓
セスがいなくなったサクは困ってしまいました。
私はサクに向き合いました。時間が解決することを知っているからです。
若いサクは遊び盛り。人と距離を取りながらも、やっぱりおもちゃにくぎづけ。猫じゃらしを見上げる顔に幼さが透けていますね。(写真はMIHOさん)
サクは慎重な子で、自分から寄ってくることはほとんどありませんでした。
それでもときどき、ほんのたまに、私に隙を与えてくれたりします。
こちらからそっと近づく分には触らせてくれる。抱かせてくれる。サクの奥底はキャンディのように甘いのです。キャンディの包み紙が厚かっただけのこと。
その包み紙をほどいている最中に、べべがとうとうラストステージに立ちはじめました。私は胸が張り裂けそうな日々を送っていたのです。
私は家族の力を借り、包み紙をはがすことに。
みんなが交代で、サクの包み紙をはがすのです。
私の家族は、私を応援してくれています。
私を支えています。
私の家族は、それぞれに持病を抱えています。割と深刻な。けれど私に見せる表情は、たいがいが強く、安らぎに満ちています。私の自慢の家族です。
だから私も諦めませんでした。みいさんによる写真撮影中
サクもひとり遊びで退屈をしのぎました。べべも映ってますよ~♪
サクの包み紙をはがしている終盤に、サクは未来の家族との出会いを果たしました。サクの家族が私に「家族希望メール」を送ってくださったとき、まだべべはこの世にいて、ポテチ、十香、リリ、チャイ、ラテが新たに私の頭の中に加わっていた時期でした。いろんな思いが入り混じり、うちはもうメチャクチャで、ギブアップ寸前で、しかし私は、サクの幸せを願っていたのです。
サクのお茶会の様子をもう一度お読みください。
サクの里親さんからの初メールが届いたとき、べべは生きていて、サクのお茶会のとき、べべはこの世から消えていました。里親さんは一部始終を静かに見守り、私のペースに委ねてくれていたのです。
ペース……
実は私にペースなどありませんでした。
私のペースなど、ないんです。
里親さんと私は「折り合う」ことで、サクのお茶会が実現しただけの話。
それはお互いを思いやる気持ちに満ち溢れていたと確信しています。
里親さんが私の痛みを知って待ち、私は早く里親さんに応えようとした。
里親さんは2匹の愛猫と暮らしていました。左がハピリさん、右がホイミさん。
よく似ていますがきょうだいではありません。年齢も離れています。
先に家族となったのは左のハピリさんで、次に迎えたのが右のホイミさん。
ホイミさん(右)は3本足の猫さんでしたが、とても元気だったそうです。けれど2番目に迎えた若いホイミさんが先に病に倒れ、里親さん夫妻は、可能の限りをホイミさんに尽くしましたが、ホイミさんは天国へ旅立ってしまったのです。
お茶会のとき、ホイミさんの話を聞いている間、奥さんがホイミさんを思い出して泣いてしまいました。私は全身で悲しみを受け止めることができました。
なぜならばこれまで私は多くの子たちを見送ってきたし、べべを見送ったばかりだったからです。里親さん夫妻は、サクを家族として迎えたいと断言。
私のほうはもちろんYESです。超YES! YES.YES.YES!!
お茶会やメールでの会話をぜんぶここに書くことはできません。ですがおふたりの雰囲気や環境が私の描く「サクの未来」に合致していたのです。
そんなおふたりが、いったいどうやってサクを知ったのでしょう?
「いつ里」でもなく「ペットのおうち」でもありません。
紹介です。
8年前に私が強烈な多頭飼育崩壊現場から保護した「あじさい」という猫の里親さんが、まさにハピリさんとホイミさんの「保護主」。当時、「あじさい」はキャパオーバーの私に代わって友人が預かり里子に出してくれた黒猫ですが、あじさいの里親さんは私とも仲がよく、彼女が自分にできる保護活動をしているのは耳にしていました。彼女はほかの保護猫も家族として迎え入れ、そのあと、街で出会った猫たちの里親を探す活動を個人でやっています。
サクのことをあじさいのママさんが、自分の里親さんに紹介してくれたのです。
あじさいの近況写真↓
幸せそうだねあじちゃん♪ あじママさんいい方紹介してくれてありがとう!
※あじさいも劣悪な環境で子猫を産んだ過去があります。産んだ子猫(これまた黒猫)は私が8年前に里子に出し、穏やかに暮らしています。
いろんな黒猫が登場するので、皆さまは混乱するかもしれませんが、要は里親になってくれた方が8年後に自分の里親さんを紹介してくれたという話です。
縁ってありがたい。
あじさいママさんは自分の里親さんを自信もって紹介してくれました。
お会いしてみると、なるほどさすがあじさいママさんのチョイスだわと、唸る思いでした。サクの家族になってくれたおふたりは素晴らしい夫婦です。
おめでとう。新しいお宅での様子は次回へ
サクは新境地で包み紙がほぼはがれた模様です。
一頭でも二頭でも家族とめぐり会える犬猫たちが増えることを願って!
LOVE!
ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました
お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。
足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、
⇒足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!