さぶがおぶさってきた

※blogを連続更新中です。遡ってお読みくださいね。

 

 

卒業生ポテチ&コテツの里親きーやんさんがフードのおさがりをわけてくれました。きーやんさんどうもありがとうございます。良質なフード助かります。

222 (3)

 

 

さて、本日のできごとを簡単に♪

 

 

まずなにより大切なのはさぶのお見舞い

222 (6)

 

 

痩せましたが、鼻カテーテルを入れているのでごはんはそれなりに食べれています。胸部に溜まる膿の量も減ってきました。退院はあと1週間後くらいかな?

222 (5)

 

 

私におぶさってきて「帰ろうよ」と必死のさぶ

222 (4)

 

 

大巻先生の前で私にキスしまくりのさぶとラブラブモードを世間にアピールした私たち。大巻先生は呆れ顔で笑っていました。先生さぶを助けてくださって感謝です。

 

 

大巻先生の愛猫テンちゃん17歳。肝臓腫瘍と闘っています。テンちゃんは若い頃運よく大巻先生に引き取られました。家族としてかわいがられています。昔うちの卒業生に血を分けてくれたこともあったので、私にとって尊い存在なのです。

222 (7)

 

 

大巻先生の病院から母の店へ。母が注文してくれた10冊のうち、ノラスタ5冊を先に納品しました。手持ちが少ないので残りの5冊は数日後に届ける約束をしています。

222 (8)

 

 

そして一度703号室に戻ってルナの散歩。そのまま今度はemi-goの病院へ

222 (10)

 

 

ルナは検診とシャンプーと預かりを兼ね、2日ほどemi-goの病院にお世話になります。

222 (9)

 

 

中島先生との再会に喜ぶルナ

222 (13)

 

 

emi-goの病院にも追加で10冊届けました。前の分はありがたいことに完売したそうです。

222 (11)

 

 

やあ、タスキ♪ おりこうにしている? たくさん食べてお肉をつけて怪我を直しながら少し待っていてね。私がちゃんとタスキにピッタリのご縁を探すから。

222 (12)

 

 

 

リタの体調も治ってきました。犬のフードを食べて私に怒られた位回復したリタパンです。

222 (2)

 

 

 

今の私の願いは、さぶをこうして膝に抱くこと

222 (1)

 

 

そのためにもさぶには病院でしっかりと養生してもらい、私はその間ノラスタを売ってさぶの医療費に充てたいです。さぶは私のお子だから私がなんとしても養ってみせる。もちろんほかの仕事も考えているしちょこちょこバイトしています。家族として不屈の精神で支えていきたいです。

 

 

ああ。さぶのために祈ってくださった方々に早くいいご報告がしたい!

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


マイノラスタ★

※blogを連続更新しています。遡ってお読みください。

 

 

エビフライの横に並んだ保護猫リタパン

0jfoau (17)

 

 

エビフライよりまんまるでおいしそう

0jfoau (18)

 

 

食べちゃおうかな? ウソ!

0jfoau (19)

 

 

正面は美猫ですよ! 推定3歳程度の女の子。家族募集中です。

0jfoau (1)

 

 

さて、本日二度目の更新は、昨日の午前中から午後にかけてのできごとです。

 

 

朝大巻先生の病院へチチとさぶの見舞いに行きました。

0jfoau (6)

 

 

酸素室越しのさぶは私の顔を見るなり立ちあがって不満をぶちまけてきます。

0jfoau (5)

 

 

はいはい。わかった。悔しいよね。順調に回復すれば帰れるからね。

0jfoau (7)

 

 

ドレーンが入ったおかげで胸部の洗浄もできています。膿が減ってきました。

0jfoau (8)

 

 

まだ安心はしていませんが、大きなヤマは越えたと信じたいです。

 

 

まーさんの誕生日を失念していた私は、お祝いを持って母の店へ

0jfoau (9)

 

 

ランチを食べることにしました。台湾たけのこの第一号にありつけた喜び♡

0jfoau (10)

 

 

母の店でノラスタのポップを描いてみました。著者は必死こいています。

0jfoau (12)

 

 

ついでにemi-goの病院の分もサクッと♪

0jfoau (11)

 

 

サイン本を10冊買ってくれたemi-goに感謝を込めて一冊ずつかわいくサイン

0jfoau (13)

 

 

あくまでも自分比ですけれど^^;

 

 

最近こんな感じでどこへでもマジックを持っていってます。

0jfoau (4)

 

 

「完成~」

0jfoau (3)

 

 

ふふ。読者さまは神さま!

 

 

emi-goもスタッフも読んでくれています。それぞれが「マイノラスタ★」を持っているんですよ。照れ臭いけれど、うれしいね。どうもありがとう。

0jfoau (16)

 

 

院内のノラスタたちをパパラッチしてみました。FIVキャリアでボロボロだったはんべえは艶男子に変身していますよ。里親さんを探しています。だれか~!

0jfoau (2)

 

 

そして脇の下を大けがしたタスキはキャラ替えを果たしベタベタになりました。

0jfoau (15)

 

 

家族募集中です。タスキについては私が譲渡責任者になろうと思っています。

0jfoau (14)

 

 

落ち着いたらかわいい写真を撮ってきますね。

 

 

一頭でも多くの犬猫たちが終の棲家を得られますように。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


スターの近況

自慢するのがだいぶ遅くなりましたがあいちゃんのご両親からプレゼントをいただいていました。どうもありがとうございました。

0rrrrr (14)

 

 

MWさまお手紙とチョコレートをありがとうございました。

0rrrrr (15)

 

 

ブログを書きまくりたいと思いつつも、現実的にはバタバタの生活でなかなか。犬猫のお世話は得意なほうですが、それでも私のキャパシティは10頭未満です。愛情と手をかけるには「増やしすぎない」が重要だと思います。

 

 

本日の703号室。リル&ルナのおしっこ対策を大胆にしています(笑)。

0rrrrr (2)

 

 

リルは老犬だけどおむつはまださせたくないのでこの形になりました。

 

 

さぶのことがあり、皆さまにお伝えするタイミングを逃してしまったのですが、保護猫もいは無事に我が家を巣立ち、自分だけのおうちで甘えまくっています。

0rrrrr (8)

 

 

時間がかかっても必ず卒業記事をUPするので気長にお待ちくださいね。

0rrrrr (9)

 

 

人を愛し、人から愛されるために生まれてきたもいです。

0rrrrr (17)

 

 

もいはたくさんの未公開写真があるので、ぜひ全部紹介させてくださいね。

 

 

さて、もいのあとに私が前面に出したいスターは「リタ」です。

 

 

軽い胃腸炎を起こしたリタですが、基本的には健康で元気いっぱい♪

 

 

昨日emi-goの病院へ連れて行こうとしたのですが、リタが掃除機の音にビビッてエアコンの上に籠城したため断念。薬を買って自分で点滴することにしました。

0rrrrr (24)

 

 

さあ、姫、がんばりましょう!

0rrrrr (1)

 

 

おりこうにお注射させてくれてありがとうね。

0rrrrr (23)

 

 

※治療は中島先生の指示に従っているのでご安心ください。

 

 

リタはね、人間が大好きで猫が少し苦手のタイプ。長く多頭のうちにいさせて不甲斐ないです。リタ、ごめんね。リタをバンバンアピールしてますので、リタに気持ちを寄せてくださる方はぜひご連絡ください。

 

 

そしてリタのあとを保護猫「黒真珠」が控えています。

0rrrrr (10)

 

 

ハンサムで凶暴性はいっさいないものの、触ろうとすると3段ケージの中を飛びまわって逃げ惑う黒真珠。かわいそうですが退路を断つことにしたのです。

0rrrrr (11)

 

 

隣のケージにいるのはもいではなく、オッドアイの「白まんじゅう」

0rrrrr (12)

 

 

白まんじゅうはまだ怒りんぼです。

0rrrrr (13)

 

 

黒真珠がケージの中で逃げられないようにしました。

0rrrrr (18)

 

 

しかしこれだとさすがに狭そうなのでやっぱり1.5段に変えたけど^^;

 

 

あまぱんも投入で「馴らし作戦」開始!

0rrrrr (21)

 

 

平和主義者のあまぱんをクッションがわりにさせてもらう魂胆のお母さんです。

0rrrrr (22)

 

 

ちゅーるやおやつを手から食べられるようになりました。

0rrrrr (20)

 

 

トイレに入ってしまえばおさわりOKに♪

0rrrrr (19)

 

 

過渡期の黒真珠ですが、数日間でだいぶ前進したんですよ。

 

 

彼の今後にご期待ください。

 

 

最後に、ノラスタの重版分(3000冊)はリーさんと私でちょこっと直してあります。いいもわるいもこれが最初のノラスタ。世界でたったの3000冊♡

0rrrrr (16)

 

 

母が宣伝マンとして店ですすめてくれています。すでに4冊売れたとのこと。ありがたい。お互い忙しくて実際はあまり会えないのですが、先日車の名義変更の件で母と妹にお世話になったので近所のハワイ料理屋さんでランチをごちそうしました。

0rrrrr (5)

 

 

「地元だから」と、妹と私は適当な格好をしています。

0rrrrr (7)

 

 

私以上に写真に写りたがる母のキメポーズをご覧ください。

0rrrrr (6)

 

 

703卒業生リリ子ママに以前連れて行ってもらったお店

0rrrrr (3)

 

 

私が母と妹を招待したらふたりとも気に入って何度か行ったみたいです。

0rrrrr (4)

 

 

締めのデザートに巨大なパンケーキも腹におさめた女三人です。

 

 

うー!

 

 

リタの家族募集を鼻息荒くやっていきます。まずはリタの登場回数を増やさないと。皆さまどうぞキジトラ(一部サビ)のリタをお見知りおきください。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


自信と不安と色白美女

※blogを連続更新中! 遡ってお読みください。

 

 

木曜のお昼は母の店で野島さんと打ち合わせでした。本当に紙の山です。

0risan (8)

 

 

終わろうとした頃、野島さんがポツリひと言漏らしました。

 

 

「小さな出版社でごめんなさい」

 

 

校正もすべて野島さんと私でやっているので私は主観と客観の両方を求められている気がして苦しかったのですが、胸にスッと落ちました。うまく言えないけどね。

 

 

私の実力では、華やかで流暢な一冊には仕上がらないかもしれません。しかし最後まで弛まずしっかりとチェックしていこうと思います。

 

 

付箋だらけ。老眼ぎみなので目が疲れる^^;

0risan (7)

 

 

私なりにはだいぶ削ったのですが(今も削っている最中です)、書きすぎたことが心配で野島さんに率直に聞いてみたのです。

 

 

「ボリュームがありすぎて読者の方にはうっとおしいですかね?」

 

 

これまで予算の関係で削ることにウエイトを置いてきた野島さんが言いました。

 

 

「このボリュームでこの価格なら“お得でぜいたくな一冊”じゃないでしょうか?」

 

 

委縮から解き放たれた気がして素直にうれしかった。

 

 

自信と不安が入り混じる心境がつづいています。

 

 

1%でも自信を増やすために残された時間でできることをしていかなくては。そしてブログの読者の皆さまのみならず、猫が好きな方、嫌いな方、興味のない方、男性、女性、若い方、お年の方、お子さん……みんなが手に取ってくれる一冊にしたいです。宣伝してくださる方、感想を寄せてくださる方(どんな内容でも、できれば公開で)大大歓迎です。なにとぞよろしくお願いします。

 

 

帰宅後はデザイナーの李さん(とアディくん)と電話やメールで打ち合わせ

0risan (10)

 

 

デザインのほうも大詰めです。奇抜で緻密で有能なおふたり

0risan (13)

 

 

世界を飛びまわる李さんとヴォーグで仕事をするスタイリッシュなアディくん

0risan (11)

 

 

オシャレだなあ♪ ちなみにおふたりとも猫好きですよ♡

0risan (12)

 

 

クリエイティブなアディくんはファッションのアイコンですね。

0risan (1)

 

 

ノラ猫あがりのスターたち制作陣! 重版めざしてがんばって売るぞ!

0risan (9)

 

 

いつも私が野島さんに感想をたずねるのですが、昨日は逆に聞かれました。

 

 

「田辺さんはどの章が気に入ってるの?」

 

 

うーん……。

 

 

ひとつ答えておきましたが、むずかしい質問ですね。

 

 

ささ、これから色白美人の李さんに挿入写真の件でメールをしなくてはならないのでこの辺で失礼します。あ、703号室の色白美女たちを添えておきますね。

0risan (2)

 

 

家猫として100000000点満点のもい。里親になる方はラッキーですよ。

0risan (3)

 

 

気になる方はコメント欄でお問い合わせくださいね。非公開にします。

0risan (4)

 

 

スヤスヤリル。相変わらずチチが大好きでラブラブベタベタです。

0risan (5)

 

 

お父さんが一番だけど、いっしょに寝てくれるのでお母さんもまあまあのようです。

0risan (6)

 

 

今日も素敵な一日でありますように。

 

 

私は大量のチェックのあと、リリ子を連れて動物病院に行きます。

 

 

Smile!

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


あまぱん通院の巻(もい、すず吉、リル、リリ子も)

自宅ワークが終わり、お腹が減ってくる時間帯です。昨日はサラダてんこ盛りと野菜のキッシュが朝ごはんでした。チョコレートアイスも食べちゃったけど^^; それがなきゃまあヘルシーだったのに……がまんできませんでした。

toudaiiie (16)

 

 

朝陽に包まれる保護猫もいちゃん♡

toudaiiie (15)

 

 

キッチンでなにやらいたずらをしようとしています。

toudaiiie (12)

 

 

私に見つかって気まずがるもい

toudaiiie (14)

 

 

足濡れちゃうから出たほうがいいと思いますよ?

toudaiiie (13)

 

 

朝6時~8時はお子たちと戯れる時間と決めています。夜の10時~12時もお子たちとボーとしていることが多いです。外出の予定があるときは時間が短くなったり時間帯を変更していますが、コミュニケーションはたいせつなので欠かさずに取るようにしています。あたり前の話ですけどね。

toudaiiie (17)

 

 

昼は本の打ち合わせで母の店へ行きました。えい吉グッズお気に入りです。特にクリアファイルは重宝していますよ。ふふ。持つと気分があがるのです。

toudaiiie (18)

 

 

15分の13まできましたが、直しが終わらず予定が押しています。追い込み期ですね。母がランチに鯛麺線を作ってくれました。沁みる。がんばります!

toudaiiie (19)

 

 

保護犬リリ子はそばでくっついてくれています。かわいいよのう♪

toudaiiie (10)

 

 

性格が「かまってちゃん」のリリ子。べべ公とイメージが重なります。

toudaiiie (2)

 

 

クッシングを患っているので超多尿多飲ですが、トイレの位置はわかっています。えらい。薬をはじめたからおしっこの量がこれ以上増えなくなるといいね。

toudaiiie (11)

 

 

リリ子はお茶会を開きました。次回あたりにご報告します。

 

 

最後に火曜MIHOさんとあまぱんを連れて東大病院へ行った日の写真を♥

toudaiiie (4)

 

 

あまぱんは慢性腎不全が少しずつ進んでいます。現在腎臓食、皮下点滴120ml(日)、セミントラ、鉄分を補うサプリをつづけていますが正直数値が微妙です。老齢なので腎臓だけでなく、広範囲にわたる検査を依頼しました。

 

 

結果、肝臓の数値も若干高いことが判明。1か月後に再検査をします。

toudaiiie (5)

 

 

東大でのお薬の処方はナシ。駐車場とあわせて17,500円程度でした。あまぱんとさぶの医療ケアの補液セット、セミントラ、貧血改善サプリはすべてemi-goの病院で買わせてもらっています。稀に誤解する人がいてたまらなくイヤなんですが、私はほしいごはんや医療グッズなどを原則自分のお金で買っています。ありがたいプレゼントが届くこともありますが、私は自分だけ手ぶらのおつき合いが成立するとは考えていません。そりゃそうでしょう? 持ちつ持たれつじゃないですか? 私がお世話になっている方へ書いたお手紙や私が買った心ばかりのプレゼントなどもいちいちここに載せりゃいいのでしょうか? それと私のプライバシーを知らない方が私がSNSで書いた断片的な情報を勝手に推察して私の生活をわかった気になるのも悲しいです。家族や親しい方には事情や胸の内を話しますが、ネットに全部はさらしません。みんなそうだと思うけどな。

 

 

気にすることはないとわかっていますが、メンタルに響くので吐き出しました。

 

 

あまぱんを待つ間、原稿のチェックをしばし……

toudaiiie (8)

 

 

MIHOさん春らしい装いですね。

toudaiiie (3)

 

 

ファイルの宣伝ありがとう(笑)。グリーンのニットがピッタリね。

toudaiiie (6)

 

 

体調不良でダウンしていた前田先生は、菅原先生と電話で話しながらあまぱんを診てくださいました。写真は菅原先生とふたりでパチッ。笑顔が爽やかです。

toudaiiie (1)

 

 

帰宅後、MIHOさんがお子たちをめちゃくちゃにかわいがってくれました。みんなのごはん当番やおやつ当番。トイレ掃除まで手伝ってくれて助かりました。

toudaiiie (7)

 

 

お散歩はリル、リリ子、MIHOさん、私で行きました。途中でリリ子が歩きたくないと抱っこをせがんできたのが無性に愛おしかったです。重かったけど……

toudaiiie (9)

 

 

皆さま今日もいい日でありますように。

 

 

Smile!

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク