ミーコさんちへ

先日トライアルを終えたミーコさんに会いに行ってきました^^

 

※ミーコさんについてはこちらの記事をご覧ください

 

 

約束の時間の30分前に到着した私。迷惑者ですね。厳重なセキュリティゆえ中には入れず、外でしばし待つことに。警備員さんに不審がられたかもしれません。

1miko-6

 

 

 

おじゃましまーす! ふふ♪ いるいる!

1miko-3

 

 

 

里親さんが外出しても室内のミーコさんの動向がわかるよう、ペット用お留守番カメラが。左側の白い物体がカメラです。

1miko-11

 

 

 

里親さんの力作。掃き出し窓の脱走防止柵!

1miko-7

 

 

 

おいしいお茶をいただいてミーコさんの近況話を伺いました。

1miko-4

 

 

 

里親さんのipad内には、ミーコさんの動画がぎっしり入っています。

1miko-5

 

 

 

へー。動くんだ(笑)。ジャンプもしてる! 猫だから当たり前か。しかし私はミーコさんがちんまりしているところしか見たことがないので新鮮だったのです。

 

 

「いちおう 動くわよ」

1miko-2

 

 

 

ミーコさん失礼しました。汚らしい背中の私もミーコさんを少しさわらせてもらいました。モフモフでかわいかった~! (写真は保護主さかえさんより)

1miko-13

 

 

 

1か月の間、ミーコさんには大きな変化がありません。あいかわらず人と距離を取っているそうです。けれど里親さんはミーコさんの丸ごとを受け止めています。

1miko-9

 

 

 

実は驚く話があります。譲渡から3日後、里親さん(ご主人さま)が一度パニックになったミーコさんに強く噛まれたのです。応急処置をするも、腫れが引かず。翌日病院へ行き治療を受けました。傷がかなり深く、膿が溜まっていたのでお薬もつづけて飲んでいました。私たちが行ったときも、全快とはいえない感じでした。なのに心配をかけてしまうからと、メールなどで事前に私たちには伝えませんでした。だから私たちはこのときはじめて知ったのです。

 

 

噛まれた直後は一瞬ためらったそうですが、それ以後もミーコさんをやさしく撫で、変わらずスキンシップをはかっています。毎日お昼に必ず一度職場から帰宅し、ミーコさんを見守りつづけています。実際、ひさびさに会ったミーコさんは艶々で、里親さんがあごの下を撫でるとじゃっかん目を細めていました。もちろん、ほどよい距離感も保ってくれています。なんかうまく書けないけど、筋の通った方々でほんとうにすごいと思いました。

 

 

12年以上いっしょに暮らしてきたナナに噛まれた私は、ブログでグチグチ書きましたよね?

 

「ナナの問題/幸せの703号室」

 

自分を省みて情けないなあと思った次第です。

 

 

 

ミーコさんはふっくら元気でした。里親さんお時間をいただきありがとうございました。

1miko-14

 

 

 

今後私にできることがありましたらなんなりと! さかえさんお疲れさまでした。

 

 

余談ですが、里親さんの住むマンションにはさまざまな共有スペースが。本気でうらやましかったのがこのグルーミングルーム。シャワー、トリミング台、排泄物を流す装置まで完備されています。ドアを閉めれば密室なので、犬のみならず猫のケアにもつかえるかもしれませんね。

1miko

 

 

 

いいなあ。

 

 

 

さて、郊外の703号室。本日はべべ、ナナ、リルを連れてスーパーまで行ってきました。べべ公は愛車に乗せ、目的地(草地帯)までお運びしています。

1miko-10

 

 

 

私が買い物をしている間、チチがみんなと待ってくれています。犬を店外に繋いでひとりぼっちで待たせるのは事故の原因になるのでやめた方がいいですもんね。

 

 

帰宅後、ナナのあたたかい尻に顔をうずめ現実逃避中。ご心配なく。ダルくて洗濯物を干すのをためらっているだけです。無精ですみません。

1miko-12

 

 

 

べべは昨夜の通院後、体調が上向きになってきました。嘔吐なし。食事は3分の1程度に減らしています。保護猫ジョイも通院をがんばりました。べべとジョイの病院での様子はまた今度。

1miko-8

 

 

 

ジョイえらかった。数日間はふてくされるかと想像したけど、すぐふつうにさわらせてくれたね。

 

 

ありがとう。心が成長しているんだね。

 

 

では皆さま、来週もよろしくお願いします。

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


べべ公 緊急病院へ

ミーコさんちにおじゃましたときの記事がまだ書けそうにありません。少しお待ちください。

 

 

昨夜は自分の通院。妹が私に付き添ってくれたのですが、付き添い人はカウンセリングルームには入れないらしく、かわいそうに1時間も外で待たせてしまいました。病院を出たあと、妹婿のたかも合流し、みんなでカンボジア料理屋へ。妹が食べたいと言ったのです。

img_5341

 

 

 

はじめて食べたカンボジア料理。おいしかった。楽しい気分で電車に揺られ、妹んちへ。

 

 

「あら 来たの?」

img_5345

 

 

 

ツンデレの福は11年前に私が保護した猫。妹の家族としてのんびり生きています。まめ(私が保護した成犬)の顔も見て、ほっこり気分で帰宅。

 

 

703号室にはすでにチチがいて、ナナとリルの散歩を終わらせてくれていました。

 

 

ナナ、あまぱん、さぶの皮下点滴をチチといっしょにやり、お風呂に入り、のんびりモードに。疲れちゃったから、ブログの更新もメールのチェックも断念。まぶたが落ちるまでDVDでも流してゆったり過ごす予定だったのです。

 

 

ウトウトしていたら突然激しい嘔吐の気配と音。見るとべべが大量の水を吐きだしていました。

 

 

所在なく家中を歩きまわり、一口飲んでは飲んだ分を吐く。呼吸も荒い。ふらついてる。

 

 

水を取りあげ、30分くらい様子を見ていたのですが、心配でどうにもなりません。

 

 

夜間緊急対応できる病院に電話。当直の先生にべべの様子を伝え、診察へ連れて行くことに。支度しているとべべがじゃっかん復活の兆しを見せてくれたのですが、腹部の腫れが気になるし、「行かなかった」ことで後悔をしたくなかったので予定通り家を出ました。

 

 

チチは面倒がったので、ひとりで行きました(翌日、説教しました)

 

 

診察、腹部レントゲン、エコー、各種薬の注射および皮下点滴。病名を詳しく説明するために現在飲んでいる薬を持っていきました。すごく有能な先生に対応してもらえたと思います。感謝。

fullsizerender-1

 

 

 

余談ですが、私は状況に合わせ3つの動物病院にお世話になっています。

 

①ホームドクター(大巻先生の病院/MOMOペットクリニック)

②高度医療設備の整った大学病院(東京大学附属動物医療センター)

③夜間対応もしてくれるまあまあ大きな病院(梅島動物病院)

 

 

今回は③を選択。

fullsizerender-3

 

 

 

深夜3時半。いつも混み合っている待合室がべべの貸し切り状態になっています。

fullsizerender-4

 

 

 

べべは私が懸念していたとおり、「胃拡張」でした。胃捻転か胃拡張なら命に関わるから病院へ即駆け込まなければと案じていたのです。

 

 

胃捻転も胃拡張も痛みや苦しみが強いといわれています。小さい体でよく耐えたね。

fullsizerender-2

 

 

 

エコー検査の結果、胃の内部の悪性腫瘍はすでに4cm以上に膨れあがっており、通過障害が起きているとの所見でした。つまり前よりもさらに食べものがうまく腸へと流れていないのです。通過障害の程度を知るために、造影剤を飲ませました。

 

今夜7時に大巻先生の病院の予約が取れたので、再度レントゲンを撮り、昨夜飲ませた造影剤が今、体のどの位置にあるのか確認してもらおうと考えています。

 

 

帰りの車の中でちんまり座っているべべを横目に眺めていたら、たまらなく愛おしさがこみ上げてきました。重篤な病気を患っているのに、べべね、体重が減っていなかったのです。

 

 

いっしょうけんめい食べてくれた証ですね。ほんとうにえらい。

 

 

私はべべを守る盾になれているでしょうか? ならなきゃいけないのに、ちゃんとやれているか正直不安です。今夜のべべの通院には卒業前の保護猫ジョイも連れて行く予定。

 

 

すんなり洗濯ネットに入れられるかな?

fullsizerender

 

 

 

703号室に移動するおちびさんたちはミルクボランティアのうめももさくらさんが病院へ連れて行き、しっかりケアをつづけてくださっています。おいおいこちらでも近況をお知らせしますね。

img_5328

 

 

 

べべ、今日も病院がんばろう。

 

 

生きていてくれてありがとう。

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


リル、どうして?

私を慢性的に悩ませる末娘リル(12歳)の食欲不振。

 

 

割と深刻です。

 

 

私は外出の3時間前には支度を開始しないとお世話が終わりません。

 

 

11時に家を出るとなると8時頃からもろもろをはじめるのです。散歩、投薬、トイレ掃除、嘔吐の片づけ、皮下点滴、お子たちのごはんの支度・・・・・・私の要領が悪い上、お子たちの加齢や闘病に伴い、やることが多いのです。

 

 

中でもいちばん時間がかかるのが、「リルのごはん」。

 

 

 

我が家で唯一闘病をしていないリルが実はもっとも手がかかる存在です(苦笑)。

 

 

リルは土手で元ホームレスの男性が飼っていた犬でした。3歳5か月で保護。リルが叔母にあたるナナに精神的に依存していたゆえ、里子に出さなかったいきさつがあります。

 

 

土手の頃のリル

riru

 

 

 

家族になって9年経ちます。目に入れても痛くないほどかわいいです。

 

 

大きな病気はしていません。自我がハッキリしているけれど、どこか儚げで繊細です。

 

 

チチのことが大好き。チチのそばを離れません。

 

 

リルは正義感が強く、夫婦ケンカの仲裁役もつとめています。感情のままに大声を出すとリルに吠えられ最悪噛まれるので、お互い冷静に話をすることができるようになりました。私はリルが我が家にもたらせてくれた恩恵を日々感じながら暮らしています。

 

 

でもごはんのときだけはどうしようもない。

 

 

 

好物であったはずの犬缶。本日これを買いに出かけてきたのです。

tabenai-6

 

 

 

出たこの顔。リルちゃんあんたまさか食べない気ですか?

tabenai-8

 

 

 

大袈裟抜きで20分以上は経過したでしょうか? ごはんの前でフリーズしています。

tabenai-7

 

 

 

仕方なくチーズをトッピングしてみることに。オリーブオイル、亜麻仁油、無塩バター、犬用牛乳も食品庫に常備しています。全部リル用。混ぜると口にする確率が上がるのです。

 

 

 

チーズ入り食べない。えーもうお手上げだよどうしよう。

tabenai-11

 

 

 

またもや固まりまくり。ときどき悲しそうな表情を浮かべるリル。

tabenai-10

 

 

 

毎度長い長い根比べ。食べて食べてと懇願する私。

 

 

 

「なんかあたち 食べなくてもいい日かも」

tabenai-9

 

 

 

朝ごはんはなんとか食べさせられたのですが、夜はダメでした。

 

 

 

姿勢を変えて「嗅ぐ」まではがんばったけど、これ以上は無理のようです。

tabenai

 

 

 

所要時間は40分でした。残念ながら今夜は食べませんでした。

 

 

 

食の細さに不安を感じ、定期検診を受けさせるも、いつも「異常なし」との診断。今年の検査ももちろんクリアしています。リルは傷つきやすく精神が脆いので、きっとチチに捨てられたと思い込んでいるのでしょう。リル、そうじゃないんだよ。お父さんは仕事が忙しすぎて泣く泣くみんなに会えない時間が増えているだけ。頼むからお母さんを困らせないでください。

 

 

胃がんのべべはウンザリするほどの量の薬を飲まなければなりません。シリンジで半強制的にごはんを与えています。

 

 

慢性腎不全のナナは投薬、自宅での皮下点滴にくわえ、一日に4度のお散歩。多尿多飲なので仕方ないのです。さぶとあまたも同じ。絶えず水を体に入れ、絶えず排泄、のくり返し。

 

 

水頭症のほほは投薬が欠かせません。利尿剤を飲んでいるので排泄量も回数も多い。

 

 

せめて病名のつかないリルだけでも食事のケアがもう少し楽になればなあと切に願います。

 

 

ううう。泣きたい。

 

 

ネガティブな愚痴をすみませんでした。

 

 

べべは低空ながら体調が安定しています。ありがたいです。

tabenai-3

 

 

 

食事はシリンジが中心です。チチがクリニケアをたくさん買って送ってくれました。

tabenai-5

 

 

 

次の週も(笑)。楽天でいい店を見つけたので、毎週なにかしら注文しています。

tabenai-4

 

 

 

生活はまわっているので、皆さまどうか心配しないでください。家族の食べられるものを買うのは私にとってすごく幸せなことです。なにを買おうかなあ、と、楽しみながら暮らしています。

 

 

 

重い病気と闘っていますが、食欲はリルより勝っています。通過もなんとか^^

tabenai-2
 

 

最近はリルがどうしても食べないとシリンジでクリニケアを与えたりします。食の細い子との暮らしは工夫と根気が必要ですよね。たまにブログで弱音を吐かせてもらうかもしれませんが、アドバイス等がありましたらぜひ教えてくださいね。

 

 

ちなみに最近私が重点的に取り組んでいるのは食事以外のときの積極的なコミュニケーション。つまりはひいきです。リルを抱いて寝る。リルに話しかける。とにかく誉めて撫でる。不安が原因のひとつなら少しでも解消できるかな?

 

 

明日はリルが難なく食べてくれますように。

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


ほろ酔いの戯れ言

出先から帰る途中でどうしても一息つきたくなり、ひとり居酒屋へ寄り一杯ひっかけることに。ビールと野菜の天ぷらを注文。苦いけれどあいかわらずビールはうまいです。

teoai-4

 

 

 

私たちの世界は矛盾に満ち、あらゆるものがデコボコしている気がします。

 

 

美しさと醜さの両面を持ったこの星。

 

 

どの側面からアプローチすれば精神的均衡を保てるのでしょう?

 

 

同じ川に清流と濁流が起きえるように、同じ人間の中にも光と闇があって然りですよね。

 

 

「異物の混在の集合体」こそが動生物の本来の姿なのかもしれません。

 

 

おっといけない。2杯目の注文をしてしまうところでした。

 

 

お子たちが待つ家に帰らなければ。

 

 

酸いも甘いも知る中年女の戯れ言です。お聞き捨てくださいね。

 

 

 

「ただいま!」

 

 

老犬たちは日に日に自分たちに都合の悪い言葉には耳が遠くなりますが、お母さんの帰宅の気配は敏感に察知します。特殊能力だと思います(笑)。お母さんは「ごはん」と「お散歩」の担当者ですから、こうして手厚くお出迎えしてくれるのです。写真に背後霊が写っています。

teoai

 

 

 

たとえどういう魂胆であれ、お母さんは素直にうれしいです。

 

 

どうもありがとう。

 

 

お子たちの姿につくづく思いました。私は家族に恵まれているんだなあ、と。

 

 

 

今日伺った話の中に完全に同意するくだりがあったのです。

 

 

「ひとりだと家の中で笑ったり話したりすることがないけれど、犬猫たちがいてくれると家の中で笑顔でいられる。犬猫の存在は人の心を癒す」

 

 

ほんとうにそのとおりです。

 

 

 

「ハハ~ 意味不明のことばかりぬかさないでさっさとお風呂に入った方がいいですよ」

teoai-3

 

 

 

「昨日頭洗ってないですよね? まさか今夜も洗わないつもりですか?」

teoai-2

 

 

 

ジョイ。開きすぎ。だいじなところ、丸出ししすぎ。

 

 

寝る前に頭洗いますよ。雨に打たれたから洗わないとさすがにやばいでしょう。

 

 

お子たちは明日も元気でいてくださいね。

 

 

みんなをとても愛しています。

 

 

Smile!

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


招き猫たちがもたらせてくれた福

レオちゃん、でるうちゃんと暮らす山縣美礼さまよりお手紙とご支援が届きました。

レオちゃん(左)、でるうちゃん(右)はふたりともボロボロの状態で外を彷徨っていた成猫。美礼さんの先代の愛猫さんも同じ境遇でした。美礼さんに保護されたいせつに育てられています。闘病中のシニアに見えないでしょ?

reoderuureoderuu-18

美礼さんとは長いおつき合いをさせてもらっています。美礼さん、ありがとうございました。

めいとちび太のママさんよりたくさんのプレゼントが! 受け取りが遅くなってごめんなさい。ガリガリサークル、猫砂、べべのシリンジ食、シーバのおやつ。どれも我が家で愛用している物ばかり。べべからも「ありがとうございました!」。

reoderuu-21

さて、前回のつづきを。むしろ今回が本番です(笑)。

5年前に我が家を巣立った卒業生春吉。会うのは譲渡以来です。

ブランクを感じなかったのは、折に触れ里親さんが近況メールを送ってくださったから。

春吉! 元気そうだね。

reoderuu-19

まんまるで艶々よのう。タイプです。よだれ出ます。

reoderuu-16

春吉の先輩にゃーにゃ姫

reoderuu-8

グエくんもお変わりなくてなによりです。このふたりもシニアに見えない~!

reoderuu-11

スッキリ片づいているお家はお届けのときのまま。

reoderuu-13

 

 

萌えグッズが並んでいます。

reoderuu-12

 

 

とりあえずなんでも写真を撮ってみる!

reoderuu-3

 

 

「かわいい」がいっぱいでテンションがあがります。

reoderuu-14

 

 

キャットウォークを兼ねるバスルーム

reoderuu-5

 

 

食事処

reoderuu-10

 

 

 

ロックされているので窓はこれ以上開きません。脱走防止対策もいい感じ。

reoderuu-20

 

 

春吉は超幸せそうでした。皆さま、このお腹見て~!

reoderuu-7

 

 

 

「あらハハさん、春はこれでも少し痩せたのよ。春なりにダイエットに挑戦してるの」

reoderuu-4

 

 

そっか。にゃーにゃちゃん、接待係をありがとうね。にゃーにゃちゃんがあまりにも愛らしいので誘拐しちゃおうかなと思ったほどです。

 

 

通院を控えていた私は長居できませんでしたが、ひさびさに会えてパッピーでした。

 

 

【うれしかったこと】

 

①春吉を含め3猫とも健やかに暮らしていたこと。

reoderuu-17

 

 

②里親さんがちょっぴりシャイなグエ(茶白)ちゃんとうちの保護猫ジョイが似ていると言い、グエちゃんのようなタイプの猫さんの愛らしさを私に力説してくれたこと。

 

「ジョイくんすごくいい子だと思います。幸せになれると思います」

 

その言葉を聞いて、私は改めてジョイのよさを噛みしめ、ジョイの家族募集をがんばろうと気持ちを一新できました。少し時間がかかるかもしれないけれど、絆は必ず深まりますものね。

reoderuu-9

 

 

③春吉が私にもベタベタしてくれたこと。5年ぶりだから私を覚えてないんでしょうけど、人見知りせず撫でさせてくれました。春、ありがとうね。

reoderuu-2

 

 

里親さんから「さぶ似」のプレートとお心のこもったお手紙、紅茶のおみやげをいただきました。

reoderuu-15

 

 

ありがとうございました。

 

 

善い方に恵まれながら生きていけるのはすばらしいことだとつくづく身に沁みました。

 

 

これもすべて、招き猫たちがもたらせてくれた「福」ですね。

 

 

LOVE!

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク