すずらんはうちのお子になりました

さっき撮った「しっとりバージョン」の保護猫ベイブ

IMG_9581

 

 

朝ごはんの量が足りなかったのでしょうか? 物憂げに写っていますね(笑)。

IMG_9580

 

 

ベイブは家族募集を控えているので、気になる方はお知らせくださいね。

 

 

さて、先日、さんごちゃんママさんのお友だちに、うちのお子たちの絵を描いてもらったのです。

IMG_9184

 

 

松ケン、似ていますね。

IMG_9188

 

 

さぶと松ケンをお願いすることになっていたのですが、無理を言って、茶トラのすずらんお嬢も入れてもらいました。さぶとすずらんは、絵の中でも仲よしでうれしいです。感謝!

IMG_9182

 

 

「おれらいつもいっしょにいるんだもんな」

IMG_8116

 

 

うん。さぶは自宅で投薬や補液やシリンジご飯などのケアもがんばらされているから、すずらんがそばでさぶを癒してくれているんだもんね。さぶもすずらんが大好きだよね。

IMG_8117

 

 

近所ですずらんを保護して4年と1か月。すずらんはいまだに私から逃げようとします。

 

 

「人に馴れない猫はいない」をモットーに細々と活動してきた私は、すずらんにこれまでの考え方を覆されてしまいました。いや……私以外のだれかがトライしていたら結果はちがっていたかもしれません。だから言い訳はしたくないし、もちろん、すずらんのせいでもありません。

 

 

ひと言でいえば、私の力量不足、です。

 

 

若く健康的で美しいすずらん。馴れたら譲渡するつもりで「保護猫」のカテゴリーの中に入れて動いていたのですが、時間が経ちすぎてしまいました。そして時間の経過と共に、自分の心にも変化が訪れて、すずらんとこのままずっと生きていきたいと感じるようになったのです。

 

 

私の思いは受け身的なものではありません。

 

 

これを書いている今、攻めの気持ち、かつ前向きに、すずらんを家族として迎えることを決意しているのです。逆にいえば、そうなるまで、すずらんの未来についてははっきりと書けませんでした。本当は、すずらんを保護してから「4年」という先月のタイミングでお伝えするはずだったのですが、できませんでした。機が熟したのは、(中途半端な4年と1か月の)本日、というわけです。

 

 

私はすずらんを大切に思っています。

IMG_9579

 

 

撫でたいときに撫でられるのが幸せでしょうけれど、それができないとしても、すずらんを眺めているだけでも充分です。爪も切れます。病院にも連れていけます。いざ必要になったら、投薬もできます。すずらんのためになるなら、なんでもやれる自信があります。すずらんは「人が苦手」ですが、人の中では私のことをいちばん信頼しているのがわかります。意思の疎通はちゃんとできます。

IMG_9578

 

 

きっとこんな愛のカタチ、関係性があってもいいですよね。

IMG_4339

 

 

これからは、さぶ、松ケン、すずらんのトリオがレギュラーメンバーになります。

IMG_7533

 

 

私の経済力では、3頭だけで精いっぱいですが、うちのお子たちと酸いも甘いもわけ合いながら暮らしていきますので、皆さま、今後ともどうぞよろしくお願いしますね。

 

 

今日はシッティングした猫さんたちにも登場してもらうつもりだったのですが、長くなってしまったので次回にします。お仕事で出会ったお子たちも自慢させてくださいね。

 

 

皆さま、いつもお読みくださりありがとうございます。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク







今夜の推しは“全キジくん”(8baby)

皆さまこんばんは。保護猫七色のお腹のプツプツがキレイに治りました。やった! 8匹の子猫たちの家族募集が落ち着いたら、七色をドーンと前に押し出すので応援してくださいね。

 

 

さっそくですが、今宵も赤ちゃん猫たちからスタートします!

IMG_1719

 

 

右に写っているキジトラは、友人宅への譲渡が決まっています。

IMG_1720

 

 

ご縁の決まったペア(色の薄い三毛ちゃん、濃いお顔のキジトラくん)とアシンメトリーな三毛ちゃんの写真はすでに出しているので少しおぼえてもらえているでしょうか?

 

 

それ以外のお子たちの紹介もさせてくださいね。

 

 

「ぼくもいますよ」

IMG_1626

 

 

はい。「キジ多めのポイント白くん」は男の子。頭の産毛に悶えちゃうね(笑)。

IMG_1632

 

 

一番小さかったのがこのお方

IMG_1644

 

 

オレンジの毛が混ざったキジトラちゃん(女の子)

IMG_1649

 

 

女の子が3匹と男の子が5匹。どちらもスクスクと育っています。

 

 

このお子は、簡単に名づけて「全キジくん」♡

IMG_1670

 

 

キジトラだけで4匹いるので当初は見分けがむずかしかったのですが、ようやく私にもわかるようになりました。「①お顔の濃いキジトラくん」に、「②オレンジの毛が混ざったキジトラちゃん」に、まだUPしていないのですが、「③指が白いキジトラくん」、そしてこの「④全キジくん」

IMG_1668

 

 

全キジくんの横顔をどうぞ

IMG_1664

 

 

皆さま、全キジくんの泣き顔も遠慮なさらずに受け取ってください。

IMG_1669

 

 

「あの ぼくはぜんぶがキジトラ模様だから 全キジくん?」

IMG_1675

 

 

え、あ、そうなんです^^; 芸がなくてごめんね。

 

 

ポーズがやたらとかわいい全キジくんが、703号室の本日の推しでございます。

IMG_1678

 

 

みんな母猫ふくちゃんのおっぱいを飲みながら一生けん命に生きています。

 

 

素敵なお家にお輿入れできるようがんばりますね。

 

 

<整理用メモ>

色の薄い三毛ちゃん⇒ご縁決定

お顔の濃いキジトラくん⇒ご縁決定

アシンメトリーな三毛ちゃん現在ペットのおうちに掲載中(募集中)

オレンジの毛が混ざったキジトラちゃん⇒本日ブログにて軽く紹介(募集中)

キジ多めのポイント白くん⇒本日ブログにて軽く紹介(募集中)

全キジくん⇒本日ブログにて推しとして紹介(募集中)

キジ白くん⇒未紹介(募集中)

指が白いキジトラくん⇒未紹介(募集中)

 

 

ということで、未紹介の2匹が明日の主役になりますので、どうぞ覗きに来てくださいね。

 

 

「はい 子ども時間は終わりにしてそろそろおれの出番 いい?」

IMG_1408

 

 

昼はすずらんや七色といった若いメス猫たちのベッドをかわるがわるまわっているさぶですが、夜になると私のそばにいるか私を眺めているか私に乗っています。

IMG_1410

 

 

愛って重いですね。とてつもないほど幸せです。

IMG_1448

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク







オシャレ心

※ブログを連続更新中。遡ってお読みください。

 

 

卒業生まるここ(ココ玉)家より近況のお手紙とラムネのお菓子が届きました。

IMG_4925

 

 

まるここちゃん、だいりんくん、幸せそうで何よりです。ありがとうございました。

 

 

今日は趣味の話題を……

 

 

元来、私はパジャマ大好きの不精者ではあるものの、(それなりに)オシャレをすることも人生の楽しみのひとつだったのに、最近はすっかり家着ばかりの日々を送っています。保護活動の用事や仕事には出ていますが、コロナ渦の影響で、外での食事会、飲み会、勉強会、講義、女子会などがほとんどなくなってしまったのが主な原因でしょう。メイクにしてもどうせマスクだから手抜きでOK、みたいな感覚で、ますます「化石化」が進み、鏡を見るのが億劫のレベルでした。

 

 

えーいっ!!

 

 

それじゃいかんじゃないの!!

 

 

私の人生の中で、私はまちがいなく今日がいちばん若いのです。

 

 

ビジュアルがあまりにもダレているとあとで後悔してしまいそう。

 

 

ということで、先日母の店でのバイトでひさびさにお気に入りのバッグを持って行きました。Tシャツはしまむらで500円で買ったものですが、いいのいいの。

ffffffe (1)

 

 

ヒョウ柄にチェックって、トラディショナルの世界ではありえないですよね。

 

 

しかし近年のファッションの傾向を見ていると、なんでもアリの気がします。

 

 

同系色だからか、違和感なく着こなせたと思います。どうですかね?

 

 

これでも私は短大の頃ファッション業界でバイトをしていたのですよ。

 

 

ジョンスメドレーというイギリスのニットの老舗ブランドにいました。ご存じの方いますか? 当時は給料のほとんどをジョンスメドレーのニットに費やしたものです。上質な素材と美しいシルエットに今もいちファンとして憧れています。高いからプロパーでは買えないですが、好きなもんは好き!

 

 

と、しまむらの500円Tシャツに身を包んで鼻をほじりながら熱く語ってみる。

 

 

うっとおしくてすみません。

 

 

まあとにかく、これからは自分にできる範囲で着飾って老化防止をはかります。

 

 

「ハハ わたしブルー似合う?」

IMG_4954

 

 

「わたしがつけているのもニットだもん プレゼントでもらった首輪だよ」

IMG_4953

 

 

うん。ピッタリでかわいい♪

IMG_4952

 

 

「あの…… ぼくはどうでしょうか?」

ffffffe (3)

 

 

キャー! ジャック! いいねえ♥

ffffffe (2)

 

 

703号室の保護猫たちは保護主よりも断然オシャレです(笑)。

 

 

なお、首飾りは一瞬で外されてしまうのでふだんは裸で勝負しています。

 

 

わたしゃあ裸じゃ勝負できないなあ。あああ、劣化防止に運動しないと……

 

 

皆さまもステイホーム太りには気をつけてくださいね。

 

 

私は去年落ちてしまった6キロが見事に戻りました。食べすぎに注意しなきゃ!

 

 

Smile

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク







リルのふわふわの天然パーマ

皆さまこんばんは。今夜はシッターのお仕事が入っていたのですが、リルの顔を見ていたらたまらない気持ちになって、お母さんは急遽「リルデー」を作ることにしたのです♡

 

 

リルをデートに誘って、仕事前の1時間をリルとラブラブしました。

IMG_4883

 

 

遠出じゃなくてごめんね。でもリルの大好きな草のじゅうたんがある場所へ行こう!

IMG_4884

 

 

あと3か月で17歳! リルの身体のサイズからしたら長生きのほうだと思います。

 

 

健康の秘訣は誉めまくることと、いっぱいのなでなで♪

InkedIMG_4878_LI

 

 

リルとリルのお父さん

InkedIMG_4877_LI

 

 

ちょっとお目汚しかなあと思って顔を塗りつぶしてしまいました^^;

InkedIMG_4879_LI

 

 

リルのかわいさに免じてスルーしてくださいね。

IMG_4882

 

 

リルのペースでトコトコトコトコ、ゆっくり歩いています。

IMG_4880

 

 

地面のにおいをクンクン

IMG_4881

 

 

草のにおいをクンクン。リルはなんの情報を収集しているの?

IMG_4876

 

 

リル、涼しい日のお散歩はいいねえ。さわやかな風が吹いたよね。

 

 

リルのやわらかいふわふわの天然パーマが風に揺られて素敵だった。

 

 

歩けるうちに歩かせないと。いろんなことが瞬く間に「過去」になってしまう。

 

 

丁寧に丁寧に、大切に大切に生きないといけませんね。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク







ミミ玉、動く

昨夜、打ち合わせを終えて帰宅したらリビングにキラキラのスターがいました♡

g (5)

 

 

キャー! ミミ玉、保護部屋を出てあちこち探検しているの?

g (1)

 

 

置物のように静かだったミミ玉が少しずつ自我を出しています。

 

 

とてもうれしかったなあ。ミミ玉の勇気はすばらしい。大好き!

 

 

保護猫琴里もとろろさんちでがんばっていますよ。

g (2)

 

 

苦労してきた成猫たちが心の殻を破っていく姿は美しいです。

 

 

もっとたくさんアピール写真を出したいのですが、今日はありがたいことに複数の仕事が入って、車で東京をまわってアヘアへしています。3軒のお宅で合計9猫さんたちに会いました。

 

 

どの子も個性的でかわいかったです。猫っていいですよね。

 

 

帰宅後は彼氏のごきげん取りを^^;

g (3)

 

 

これからさぶとイチャイチャするのでこの辺で失礼します。

g (4)

 

 

明日も更新しますのでよろしくお願いしますね。

 

 

LOVE

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク