家族募集中の保護猫ほたるは相変わらずお声がかかりませんが、本日のほたるネタはツイッターのみにし、ブログには16歳半で旅立ったべべについて書かせてください。
だいぶ時間が経ってしまいました。
興味のない方もいらっしゃると思うのですが、べべはこの家の中心だったので、どうしても最後の雄姿をここに残しておきたいのです。ごめんなさい。
「私を照らす太陽 2 クッションに転がる/幸せの703号室」
ご迷惑でなければ、順を追ってお読みくださいね。
前回書いたのですが、べべの終焉を予感した私は、休診日でお休み中だった中島先生に往診を頼みました。今淡々と書いていますが、このときの自分の気持ちを振り返るのが正直恐ろしいです。
最愛の我が子を看取るのは、ある意味地獄なんだと思います。
2017.7.19(12:46)往診開始
中島先生をお呼びしたいちばんの目的は、ベベのおしっこが出ていないことへの懸念。先生がべべの膀胱を軽く圧迫したところ、おしっこが大量に出た!
それだけで私は天へ舞い上がるほど気分が高揚し、万物への感謝の気持ちすらおぼえたほどです。先生ありがとう。ありがとう。べべ、おしっこした。
あとで知った話ですが、ベベの往診に来る直前に中島先生の愛犬ももちゃんが天国へ旅立ったのです。ももちゃんは前の飼い主さんが亡くなったあと、emi-goと中島先生夫妻が引き取り、病院の看板犬として育てていた大きな犬。
具合が悪そうなももちゃんが所在なく起き上がったり寝たりする姿が不憫で、私は病院の床でももちゃんを抱っこしてふたりで寝たこともあります。
怪しくてすみません。けれどももちゃんが私の腕で安らかな寝息を立ててくれたのが私は忘れられないです。がんばり屋さんでかわいいんですよ。
ももちゃん逝ったか、逝ったか。
合掌。お疲れさま。えらかったね。
べべ公の体温は37度。自然と徐々に低くなっています。
べべ公の賢い細胞さんたちが残されたエネルギーをどこに使うかを計算し、エネルギーの放出先を割り振っている状況。
自力で飲み食いできないべべ公に1本だけ補液をしてもらいました。
先生が来たとき、べべの口の中にはシリンジで与えたごはんがじゃっかん残っていました。飲み込めていないのです。先生いわく、もう無理して食べさせないほうがいいとのこと。水は飲めそうなら数滴垂らして水分補給をさせることに。
「今のベベの状態」
と
「してはならないこと」
を私は先生に伺いました。
いくら弱っているのが目に見えていても、私にとってみれば闘病の延長です。
つい、なんでもしたくなる。あれこれ与えたくなる。構いたくなる。
しかし一方では、すでにその段階ではないと十分にわかっていました。
【先生の話】
①べべは長い闘病ですでにエネルギーのほとんどを使い果たしている。べべタイプの子はのたうち回ってもがき苦しむ余力すらなく、意識が薄らいで比較的穏やかな最期を迎える可能性が高い
②触診した結果うんちが腸に残っていないのでおそらく排便しない
③呼吸がとても安定していてべべなりに高いQOLを維持できている
④べべと同じ状態でも長くて1週間粘れる子もいる
⑤無理して食べさせない。飲ませない
⑥べべは私や家族の存在を認識しているゆえ、なるべくそばにいることで安心感を与えられる
⑦亡くなる前は「死ぬ直前の独特な呼吸」に入る
⑧息を引き取る瞬間まで私やチチの呼びかけが聞こえていると考えられる
先生の話を聞いた私はするべきこととやめるべきことを頭の中で再度整理。往診をお願いしてよかった。ますますべべを大切にしようと心に誓ったのです。
先生はべべの生命力と9年半の闘病の内容に本気で驚いていました。
「ちょ……ちょっと信じられないことです」
そんな風に言っていただきました。
べべの担当医は大巻先生なので、中島先生は今回はじめてべべを診たのですが、実は若かりし頃の中島先生は、病院一棟を借り行った9年半前のベベの大手術をガラス張りの手術室の外で立ちながら見学していたひとりだったのです。
中島先生は長年あのときの胃がんのジャックラッセルテリアがべべだと気づいておらず、自分が手術を見学したジャックラッセルテリアがべべで、べべが私の子だとemi-goに聞いて仰天したらしい。
まさかまさか生きているとは……!!
先生はべべの大手術の一部始終を目撃しているので、手術法などをスラスラ私に話しました。そうそう、そうやって助かったのです。私たちは答え合わせをするように、ベベの過去を思い出し、目の前のべべへの最善を模索しました。
麻布大学信田教授によるべべの大手術の記事はこちらをご覧ください。
中島先生を見送ったあと、私はべべの横に滑りこみました。
おしっこ出てスッキリだね^^
べべ、聞いた? 中島先生べべの生命力の強さにびっくりしてたよ。
お母さん無性に鼻が高かった。べべを誇らしく思った。
お母さんはべべが好き。宇宙一べべが好き。自分よりも誰よりもべべが好き
笑顔がいいね。体温が下がったからお母さんがべべをあっためますよ!
不思議なことに、べべはぜんぜん辛そうな顔をしませんでした。骸骨みたいに痩せてはいるものの、この上ないほど穏やかな表情を浮かべていたのです。
はっきり感じたことですが、べべは死を恐れていませんでした。
気丈にすべてを正面から受け止めていたのです。
べべの寿命と私の寿命が同じではない以上、これを目標に、私はやってきたのです。
だけどなんでこんなに苦しんだろう。
いっしょにいれて幸せなのに、さようならが迫ってきて胸が張り裂けそうです。
甘えん坊のべべ
出しゃばりのべべ
好奇心旺盛のべべ
ボールに夢中のべべ
カメラ目線をキメるべべ
毎日会いたくてたまらない。
ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました
お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。
足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、
⇒足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!