~餓死地区の白雪姫~

今日は気分転換に髪をバッサリと切り、ショートカットにしちゃいました。このところ忙しく、伸びきった髪はボサボサで、ハハ妹に「生活に疲れた主婦みたい」と言われ、ちょっと凹んでいました(涙)。カラーとカット。4時間半かかりました(号泣)。時間ないのにー。

去年の秋頃、前にも少しふれましたが、仲間のKさんと二人で、20匹以上の猫たちの不妊活動&子猫の里親探しをしていました。愛者と出会ったのもその頃です。

ちょっと前の愛者。お決まりの位置でお座り
頭にはまだ懐かしのひまわりをつけています(笑)。

その地域で最初に私が見たものは、黒白の子猫の死体でした。本当に命が入っていたの?  と疑ってしまう程痩せていて、それを見つけたKさんは涙をこらえることが出来ませんでした。そこでかろうじて生きている猫たちも皆、カラカラに痩せこけ、 まるで死を静かに待っているかのようでした。もともと餌やりをしていた老人は、不妊手術をしなかったため数を増やしてしまったのです。そして周りの大反対 を受け、餌をあげなくなってしまいました。その後猫たちはわずかな生ゴミを食べて命を繋いでいましたが、近隣の人間たちは生ゴミさえも見張るようになりま した。そこをテリトリーとしている猫たちは凍えながら飢えるしかなかったのです。

成猫14匹、子猫6匹、死体(確認できた数)2匹
本当にひどい地域でした。もう、何から手をつけたらよいか、いったい幾らかかるのか想像も出来ず、呆然としてしまいましたが、猫たちに罪はありません。虐げられ、寒空の中、水をまかれ逃げ惑う猫たち。飢えて死んでいく猫たち……。

「やりましょう」
Kさんと二人だけの活動が始まりました。

成猫たちを捕獲して不妊手術に連れて行くのは主にKさん。寒い中、来る日も来る日も古い捕獲箱を仕掛けて一人で頑張っていました。Kさんは体調が悪い日で も愚痴一つこぼしませんでした。子猫たちの健康管理、里親探しは私が担当し、かかった費用は二人でキッチリ折半しました。保護しては病院へ連れて行き、ケ アを続けながら、里親サイトに掲載して希望者さんとのお見合いを設定する。今までの人生の中で、もっとも過酷な日々でした(笑)。

でも、みてください。
(兄弟のピヨ吉と703号室にて。ピヨについては今度紹介します!)

この可愛い白い子猫を

保護当時はボロボロで、命が危なかったのに……。

今では白雪姫ではありませんか。

ゆきみちゃん(タワーの下は先住猫チンクちゃん♪)

生まれてきてよかったね

こんなに大切にされて、私もとっても嬉しいよ。

里親様のFご夫妻は、大変慈愛深い方で、お見合いの段階で「もし先住猫とうまくいかなくても飼います」と言ってくれただけでなく、ケージをくださったり、 私が微力を注いでいた日本聴導犬協会にご支援くださったり、かつくんにお守りを送って下さったり、仲良くさせていただいています。しかもご本人も

こんなに可愛い子たちを保護し(ハニーちゃん★)

ケアし(桃ちゃん★)

里子に出して、幸せにしちゃったりしています(友人くん★)

えなりくんに少し似てる? Fさんは仮名でえなりと呼んでいました(汗)。

ちなみに「ゆきみ」という名前の由来ですが、チチがゆきみちゃんを見て「真っ白で雪見大福みたい」といったのがきっかけなんです♪

そして、その頃出会った愛者を最近無事に保護し、子猫たちはとっくに里子に出し、餓死寸前だった成猫たちは今も元気に生きています。毎週ご飯を届けています。餌やりは何とか再開され、今はみんなコロコロです^^

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


頑張れ黒トラくん

今日、土手犬の不妊手術後の抜糸があって動物病院へ行きました。

あれれ? 子猫三兄弟が居たはずなのに一匹しか見当たりません。

先生に聞いてみると、「2匹は里親が近所で見つかった」とのことでした。

じゃあお前、一人ぼっちになっちゃったの?

子猫用のミルクをひっくりかえし、暴れたため、眉毛とおひげがミルク色に染まっています。だけどとっても可愛いね!

ってことで、私がこの子の里親を募集しますキッパリ!

今日の愛者↓
昨日の里親会の疲れが抜けきれていないのか? あくびを連発……。

午後は一緒にお昼寝を楽しみました

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


忠猫?{ハチ公} みっちゃん

今日は、ハハは又忙しいを理由にあまりかまってくれませんでした・・・
理由は(Ⅹ6候補)「みっちゃん」のお迎え。
みっちゃんは、おとといの夜、ハハに連れられて、動物病院へ。
避妊手術したの。

あたしもべべもかつくんも周りの子みんな避妊手術を経験しているけどいつも一番慌てるのがハハ。
前の日はドキドキして眠れないらしい。

みっちゃんの元気そうな顔を見て、ハハは一安心。早速いつものように写真をパチパチ。まるで林家パー子のようにとりまくり、(林家ぺーは今日、出稼ぎから帰る予定)里親サイトに掲載した

ハハが掲載した写真の一部↓↓

超、童顔猫のみっちゃん(仮名)
3ヶ月前くらいに突然、ババ(ハハの母)の店 華の香(店名)にやってきたの。お目当てはお客が残したお刺身

ハハはあまりの可愛さに負け、与えてしまったらしいの(汗)
それからは華の香の常連さん。
毎日毎日ねだりに来る始末。
ハハは基本的(例外も多々あるが)には成猫の里親探しはしないの。
理由は「貰い手が少ない」と「きりがないから」。

でも、みっちゃんは近所の話だと飼い猫だったらしい。
あまりに可愛いし、飼い猫だったので野良猫にするのが不憫で、里親探しを開始したんだって。

みっちゃん、たれ目のタヌキ風猫↓↓撮影場所は店の休憩室(汚い

ちなみにシッポもタヌキそっくり

いい人が見つかるといいね

みっちゃんおねんね(ハハ妹の腕で)↓↓

ついでに一枚 べべもウトウトお昼寝ZZZ(703号室にて)↓↓

この子は、飼い主の引越しにより、置いていかれた猫です。
置いていかれた直後は、状況が飲み込めず、極寒の中、数週間、玄関で飼い主を待っていました。そして飢えに耐えられず、私の母の店にやってきました。
もしかしたら外でも生きていけるかもしれません。
正直少し迷ってしまいます。
でも、なでられたり、抱きしめられたり、この子は人間の優しい手を必要としているのかなと思うと里親を探してみるのもいいかと思っています。

引越しの際に猫を置いていく人があとを絶ちません。
飼い猫は温かい命です。一緒に新居に連れて行きましょう。ハハ

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク