皆さまこんにちは。ここ数日パソコンの前に座る時間が持てず遅くなりました。
本日は8月11日に我が家を巣立ったミミ玉の卒業記事第一弾をお送りします。
「ハハ やっと書くのね?」
遅くなってごめんね^^;
とはいっても、私、先週ミミ玉のおうちにお邪魔したよね? ひさびさに会う私にビビッておしっこを漏らしてしまったミミ玉。ガラスのハートの持ち主。繊細女子です。
「え そうだっけ?」
※ミミ玉のお茶会の様子はこちらをご覧ください。
単身で2匹の愛猫さん(ゴマちゃん、チコちゃん)を見送った医療従事者の里親さん。
地元の動物病院でさじを投げられたときもあきらめずに猫専門の病院を見つけ、見事ゴマちゃんとチコちゃんを復活へと導きました。大学病院でのオペも積極的に取り入れ、ゴマちゃんチコちゃんの命を大きく伸ばした方です。
ゴマちゃんとチコちゃんを苦しめた腎不全と徹底的に闘った里親さん。自宅での皮下補液や投薬もがんばりました。本当に気骨のある女性だと尊敬しています。
ミミ玉の苦労してきたストーリーはもちろんのこと、独特のまあるいフォルムとかわいいお顔が里親さんのお心に留まって、この度良縁を得ました!
「わたし ちゅーる大好きっ」
現在、お引越しからまだ2週間ちょっと。環境に完全に馴れるまで、正直ミミ玉はもっと時間のかかるタイプだと踏んでいます。だから里親さんとこまめに連絡を取って、いろいろと話し合っています。その一環で先週遊びに行ってきたのです。
「この前はじめてゴロゴロ言ったもん」
そうだよね。里親さんはうれしくてすぐにご連絡をくれたんだよ。
ふふ。私も動画でミミ玉のゴロゴロを聞いちゃった♡
あまたの猫たちと接してきて思うのですが、猫にはそれぞれ個性があり、すぐになじむ子もいれば、三歩進んで二歩下がるタイプの子もいます。特にミミ玉のように外で長い間生きてきた成猫と接していると、「さまざまなできごとから自分を守ろうとする本能や自我」を感じることが多いです。みんなが天真爛漫だったら保護譲渡活動ももっと円滑にできるのですが、難しい場合もありますよね。
だから私は「一歩一歩」という言葉を信じているし、一緒に積み重ねていく時間を大事にしています。本気で向き合ったら、いずれ相手に伝わる気がするから。
うちの保護犬猫たちが教えてくれた事実です。
どんな猫にも「警戒心」と「好奇心」が備わっています。
警戒心5割、好奇心5割、の子もいれば、警戒心9割、好奇心1割、あるいは警戒心1割、好奇心が9割、の子もいます。どちらも猫の健全な気持ちなので尊重したいです。尊重したうえで、好奇心をくすぐり警戒心を減らすイメージで接しています。
全部が一つのボタンで簡単にできたらいいけれど、そうはいかないですよね。
歯がゆさに押しつぶされそうになると、私は昔作った造語を思い出すようにしています。
「継続は絆なり」
近い将来、ミミ玉に里親さんのやさしさが伝わると私は信じています。
「ハハ わたし 食欲は減らなかったの」
うん。知ってる(笑)。
ちゃんと出しているのも知ってる。
一生懸命撮影をやり遂げたミミ玉の未公開画像を卒業記念に載せてみました。
素敵な方に見てもらえるように、何枚も何枚もパチパチ撮ったもんね。
お疲れさま♪
美しいモデルさん
あなたにアスファルトは似合わない。
家族の庇護のもとで生きられる安心と喜びがあなたにじわじわと伝わるよう祈っているよ。
703号室で暮らした4か月
楽しい時間をありがとう!
「いえ どういたしまして」
ミミ玉は近所に住んでいるから、またちょくちょく顔を見に行くね。
「家族は一日にして成らず」
造語連発ですが、ミミ玉は日々少しずつ変化しています。
これからもミミ玉の変化をTwitterでお伝えしていきますね。
どうやって撮ったかわからないけれど、偶然撮れたいい雰囲気のミミ玉を添えて♥
次回はミミ玉のおうちに皆さまをご案内しますね。
LOVE
ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました
お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。
足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、
⇒足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!