今日も濃い一日でした。
朝8時前に業者さん到着。よろしくお願いします。
親子ともプロ。慣れた手つきでどんどん進めていきます。
2時間程度で完成
キレイに仕上げてくれて感動です。
犬の散歩やみんなのごはんと投薬にはじまり、業者さんのアシスタント、お茶やお菓子を出し、支払ったり・・・・・・この間チチは自室で寝ていました。途中で目を覚ましたらしいけれど、携帯いじっててあいさつにも出て来ないです。なんだかね。
「わーい! あたらしい! お母さんこれ踏みごこちいいね」
「ハハ~ 遊んでもいいのですか?」
もちろんいいよ。キャッチも龍もたくさん走りまわってね。
気持ちいいから私もあちこち転がりながら写真をパチパチ。ほほと龍がチュウしています。
ほほのベッドを太陽の当たる位置へ移動。さぶが寄り添っています。みんなやさしいなあ。
MIHOさんにもらった釜揚げしらすをほほに与えてみました。
「おさかなの しらす おいしね みほり ありがとござまち」
数日前から体調がさらに悪化しているほほが心配です。
ほとんど動けないし首がのけぞっています。八重歯の歯茎が腫れているのも気になる。ほほは歯が痛くても麻酔がかけられない。抜歯すらできないのです。どうしたらいいのか。
先日、卒業猫夜々子&すやの里親さんご夫妻が母の店に食べに来た際においしそうな猫おやつをおみやげにくださいました。ほほが食べそうなものを選んで与えています。
化け猫さん~! その節はありがとうございました。超痩せましたね(笑)。
10時台の遅め人間ごはん。冷蔵庫に入っていた物をテキトーにチチに出しただけ^^;
食後ほかの家事とさぶの点滴を済ませ、かかりつけの目医者さんへ!
その前にパワースポットへ行きお参りしました。
ほほのこと、龍、キャッチ、デカ円のこと、うちのお子たちのこと、卒業生たちとご家族のこと。
貪欲にいくつもいくつもお願いを重ねました。まあいちばん強く祈ったのはほほのことだけど。
夕方になってきました。今度は妹の家にペットシッター(汗)。
福は様子見程度
まめは散歩と心臓病の投薬とごはんを!
すぐに帰るのもかわいそうなので小一時間ダラダラし、スーパーへ
夕飯の材料のほか憧れのミケミさまへの貢ぎ物を大人買い♪ 召し上がってくれるかな?
それからは家を出ずにほほとベタベタしています。
障がいを抱えながらもほほは自分のことはなんでも自分でやってきました。1年前に調子を崩すまであまたやさぶと変わらない生活をしてきたのです。これまでほほはがんばってきましたが現在は介助が必要の段階に来ています。24時間常に、でなくても、なるべく私が家にいてほほが生活しやすいよう心を配りたいのです。
いろいろ考えたのですが、私仕事を辞めようと思います。
出勤は毎日じゃないし自己完結する業種なので割と気に入っていました。外に出て働くと気晴らしにもなります。何年もつづけてきたので多少の未練もあります。けれど会社に私の代わりはいても、703号室に私の代わりはいないから。
派遣契約ですが職場に迷惑をかけるのは本望ではないので、実際に辞めるのは6月頃かな。次は自宅でできる仕事を探してみるつもりです。
ほほのそばにいたいです。
連休明け、東大病院の予約を取りました。親切に対応してくださりありがたかったです。
まだできることがあるんじゃないかという希望を持ち明るく通院します。
皆さまもちょっとだけ祈ってくれたらうれしいなあ。
LOVE!
ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました
お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。
足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、
⇒足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!
はじめまして。
いつも拝見しています^ ^
私も同じです。
ほほくんのこと、ちょっとではなくいつも祈っています。
ほほくん大好きです!
ありがとうございます。
ほほがんばっていますよ。薬が増えましたが、まだまだ生きます!
応援してくださいね
気功の先生がボランティア団体の仔のための施術を支援しているのを前に見ました。
動物専門の気功院もあって遠隔での施術も出来るそうです。
せめて傷み位楽になって欲しい。
可能性があるならと思いコメントしました・・
勿論祈ってますよ!!
ほほちゃんが回復して、苦しみが消えますように!
あさみさま
ほほはどこも痛くないのですが、強いていえば口の痛みがあるんです。
口の痛みを気功で和らげることができるんですかね?
運動神経がほとんどはたらかないのですが、痛みはないようです。
痛いのは歯周病が原因の前歯あたりかなと。
ほほくん。大好きです。
ちょっとだけじゃなく、たくさんたくさんたくさん祈っています。
うさねこさま
ありがとうございます。無事に帰ってきました。お薬追加で様子見しています
ほほくん、がんばってますね。
動けなくなってからも表情が豊かだし、目ヂカラがあります。
ほほくんを見るたびに、猫の素晴らしさを再認識します。
何もできない私ですが、ほほくんのために祈ってます。
mamoさま
いつもありがとうございます。動画見てくださいました?
ちょこっと動いています!! だいぶできることが減りましたが猫としてのプライドが高く
なんでもやろうとします。そこがまたかわいくてかわいくて。
“ほほ”が弱っていく姿を見るのは、つらいです。
普通に走ったり、ジャンプしたり・・・といった経験は一度もないと思うので
せめて
眠ってるときに
走り回ってる自分の姿を夢で見てほしいと思います。
そして
できるだけ苦しまずに、残された日々を過ごせるよう
祈ってます。
ソーテルヌさま
ありがとうございます^^
ほほは1年前まで椅子を使えばテーブルに自力でジャンプしていましたよ。
ちょっとバランスが悪くなることもありましたが、走れました。
1年前から徐々にできなくなってきたんです。
今回また一段階悪化してしまいましたが。
だから昔を思い出すことがあると思うと切ないですが、できていたことはたくさんあります。
普通の猫さん並でした。今もできることはまだまだあります。
ほほのしたいことをいっしょに叶えていきたいです
八百万の神様万物の神様お大師様お釈迦さま
如来様菩薩様明王様天部様権現様全ての慈し
のあるお力にほほくんの幸せと回復を祈りま
す。
どうか懸命に生きるほほくんにお力をお与え
下さい。
豆様
ラムちゃんのことはとても残念でした。そして豆様お疲れさまです。
たくさん祈ってくださるであろう豆様。いつもやさしく味方してくださる豆様。
感謝の気持ちでいっぱいです。