ドンタ改めラックは元気に過ごしているようです。今日からは猫のアー太郎、プー太郎、そしてあかりが主役になります。あかりは別の日に近況記事を書きますので、今日はAP通信をご覧ください!
と、その前に、これを見てください(笑)。
あまりの暑さに耐えきれず、キンキン水を作ろうと冷凍庫に入れといたペットボトルが圧力? で変形しました。ところがこの形!! 超飲みやすいではないですか
そもそもこの形で売ればいいのにね。
このままグビッといけるし、カップにも注ぎやすい。
大発明しちゃったよ♪
「ぼく、お水はノーサンキュ! ごはんをください」
アー太郎、どっぷりしたお腹だわね^^;
とにかく、ふたりとも食べるのが大好き!
アー太郎のちょびっと出た舌かわいいでしょ?
「へへ、これぼくの勝負顔! ペコちゃんみたいでしょ?」
う~ん ペコちゃんよりもっとラブリーよ
プー太郎が視線をくれないので、お皿を取り上げてみました。
だめだ。
完全に食べ物のことしか頭にない顔ですね。
こっち向いてくれないし。
仲良くもぐもぐ
先に食べ終わったアー太郎が、プー太郎のお皿をチェックします。いやしいですね(笑)。うちが食べさせてないように思われちゃう(汗)。
特殊な環境にいたこの子たちは、食べることがなによりの楽しみだったようです。もともと食欲旺盛だし。まあ、いずれにせよ食べるのはいいことです。
食後、アニキ(アー太郎)は、子分(プー太郎)によるグルーミングサービスを受けます。
子分の陰が薄いと感じるのは、私だけでしょうか?
お水を飲む姿も……
なんか、地味ですね。
でも、このちんまりさを抱きしめたくなるのです。
いい子ですよ本当に。
あまりしっかりした写真が撮れていないけど^^;
アー太郎は自らもグルーミングをはじめました。食後のお手入れ。これ、猫の得意技ですね。おやじっぽい貫禄がなんとも言えません。
この子たちもまた、明るく前向きに生きています。
今度こそ幸せになるぞ!
なんて思っているのではないでしょうか?
妹に預けているのんたも合わせてよろしくお願いします。
のんたはここにいます→ ぽんぽこりん日記
妹ががんばってアピールしていますので、応援してあげてください。昨日妹んちに行ってのんたに会いましたが、だいぶ慣れていました。グレーのお毛毛、萌え~!
以上、AP通信をお届けしました。
アー太郎、プー太郎、のんたへのお問い合わせカモーン!
ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました
お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。
足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、
⇒足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!