猫は室内でこそ自由に生きられる

猫は、室内でこそ自由に生きられる

 

 

室内なのに、自由?

 

 

自由は外にあるのでは?

 

 

一見矛盾するように思われるかもしれませんが、これが私が18年半の微々たる保護譲渡活動を経て得た答えです。私は永遠にこの考えを手放すつもりはありません。

 

 

最近、SNSで「(首都圏にて)一定数の猫を外に残しておきたい派」の書き込みを目にしました。

 

 

私の解釈だと、その方々は「外猫に不妊手術をし、ロードキル(交通事故死)や虐待について対策をした上で、猫を自然の環境に置くのも理想のひとつ」と述べています。

 

 

ところで、住宅地が密集する首都圏に於いて、自然とはどこでしょう?

 

 

市営公園のことでしょうか? 広い空地のことでしょうか?

 

 

自然とはつまり「どこ」なのか、私にはわかりませんでした。

 

 

次に、自然には野生動物が生息するのが一般的ですが、そもそも猫は「野生動物」ではありません。

 

 

では、野生動物でもない猫たちが、なんの理由で「自然」にいるべきなのでしょうか?

 

 

そして、個人的にいちばん引っかかったのは、ロードキルや虐待についての対策を施した上で、猫を外に置いて見守っていこう、という意見でしたが、具体的にはどう対策するのでしょう?

 

 

首都圏は人口が密集しています。

 

 

当然、交通量も人口に比例します。車の往来の多い首都圏にて、どのようにロードキル対策を取るのでしょう? ドライバーに速度制限をかけるのか? 車両の立ち入り禁止区間を設けるのか?(自然保護区の設立をめざす?) はたまた猫たちに根気よく信号機の意味を教えるのか?

 

 

その方々の仰る、ロードキル対策を具体的に知りたいです。

 

 

虐待防止対策についても同様の疑問があります。

 

 

当該猫の地域の方々が、交代で24時間パトロールをするのですか?

 

 

猫の数をどう把握し、だれがどこをどのようにパトロールしますか?

 

 

万が一虐待が見つかった場合の罰則の強化を現実的にどのレベルまでやりますか?

 

 

動愛法をあと何回改正すれば、虐待は「ゼロ」になりますか?

 

 

また、猫たちにある程度の飲み水やごはんが約束されるとしても、寒さや暑さや病気やケガや寄生虫はどうしましょう? だれが責任者になるのですか? ひとまず病院へ連れて行くとして、資金は地元の猫好きによるカンパですか? だれが猫を丸抱えするのですか? 丸抱えは重要です。

 

 

丸ごとを抱えて責任を取るのは大切です。そこには庇護の実体があるから。

 

 

私は決して、2020年の現時点で、地域猫活動(TNR)をしている方を否定しません。

 

 

外にいる猫を全員は連れて帰れないゆえに、泣く泣く地域猫活動を選択している方を知っているのです。大方、積極的にそうしているわけではなく、完全な消去法ですよね。

 

 

しかし、それがベストかと言われると、ちがうと思います。

 

 

私は猫が外にいるのが「ベスト」だとは思いません。人間を癒すためのほのぼの系の景色として、猫を一定数外に置いておくのが「ベスト」だとは思いません。

 

 

私自身も14年ほど前までは地元でTNRをしたことがあります。(私がリリースした猫たちは、ほぼ1年以内に事故死や病死をしました。毒を食べて死んだ猫もいます。うちの近所は猫が生きづらい地域なので地域差があるのは承知していますが……)

 

 

それに私は、日々必ず車を運転するドライバーなので、外猫が飛び出してくると肝が冷えます。轢いてしまいそうで怖いです。猫を愛するドライバーさんは私と同じ心境ですよね?

 

 

加えて、多様性を受け入れる私たちは、虐待魔や猫をいじめる人間は断じて許すことができなくても、どうしても猫が苦手、という方の気持ちは想像してもいい気がします。むろん、そういう方にとっても、猫は目に触れない「室内」にいたほうがいいですものね。

 

 

さあ、「猫は室内でこそ自由に生きられる」のフレーズに戻りますが、ここで私が述べている自由は、間仕切りのある世界かどうかではなく、動物としてのQOLの話です。

 

 

動物福祉の理念である「動物の5つの自由」を猫たちに担保できるのは、室内での適正飼育のみでしかありえないのです。では、5つの自由とはなんでしょうか?

 

①飢えや渇きからの自由

②不快からの自由

③痛み、外傷や病気からの自由

④本来の行動をする自由

⑤恐怖や苦痛からの自由

 

 

私は、外で眼光鋭く虚勢を張る猫たちと幾度となく出会いました。

 

 

我が家のさぶがいい例で、外にいた頃(7年前)は、本当に2メートル以内には近づけない存在だったのです。完全な人間不信で、少しの音でも逃げ惑う、目が合っただけで速攻どこかに身を隠してしまう、さぶはそんな猫でした。保護したとき、ノミやダニが被毛に数えきれないほどいて、すでに腎臓病に侵され、水ばかり飲んでいました。けれど、今さぶは自分の意志で私の膝に飛び乗っています。

aisiteru (1)

 

 

みーちゃんも日に日に明るくなっています。

aisiteru (5)

 

 

若返っています。

aisiteru (4)

 

 

ベッドの中でいびきをかいています。体重が増えました。

aisiteru (6)

 

 

保護猫牛丸は足のケガが治り、毎日おやつやおしゃべりに夢中です。

aisiteru (2)

 

 

外にいた頃とはちがう生き物みたいです。

aisiteru (3)

 

 

猫たちは、言葉で私に伝えることをしません。

 

 

でも私は、確かに彼らの声を聞いています。

 

 

人はそれぞれできることやキャパがちがいます。

 

 

誤解してほしくないのは、私はどなたかが一生けん命に取り組んだ一頭のTNRや、地域猫活動や、ほかの活動方法を非難したくてこれを書いているわけではありません。

 

 

ただ、猫は自然(外)にいるほうが幸せだ! とは思わないというだけです。

 

 

ご理解いただけると信じています。

 

 

猫にとっても犬にとっても人にとっても暮らしやすい社会になりますように。

 

 

お読みくださりありがとうございました。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


砂丘

連日SNSで残酷な画像を目にします。

 

動物たちへの理不尽な実験、暴力、虐待、殺処分。

 

比ゆしがたいほど暗澹たる気持ちになります。

 

龍やキャッチやデカ円が同じ目に遭わされたらと想像するだけで身震いが止まりません。

言い換えれば、日々仰山の“龍”や“キャッチ”や“デカ円”が嬲り殺されているのですよね。

 

近年の私は己の身の丈をイヤというほど思い知りました。

小さな私には大それたことを言えません。

そもそも言う資格などないのです。

 

私の意志や理想とは無関係にたくさんの犬猫たちが虐げられている。

不気味な変態によって。あるいは営利目的の乾いた組織によって。

 

私ひとりになにができるというのでしょう?

 

私を含め、何万何十万という不幸に立ち向かえる人などいないはずです。

 

しかしヤラレたのが私の保護猫じゃなくてよかったとは思えません。

 

どの不幸を見聞しても胸がえぐれます。

 

その動物の恐怖や痛みや絶望を考えると人間でいることに辟易してしまう。

 

だからこそ私は自分の周りを見直す作業を怠らないよう心を配ることにしました。

 

私は絶対に「幸せ」を意識した譲渡に徹しようと何度も改めて誓うのです。

 

私と出会ってくれた犬猫たちと真正面から向き合い、手を抜くことをせず、石橋を叩こう、と。

 

多少時間がかかったとしても、その間にほんとうはもっとあまたの犬猫を保護できたとしても、私は割愛も省略も近道もせず、納得のいく譲渡をめざそうと。それが自分なりの「多くの不幸」や「不幸の塊」との対峙方法であり、結局はそうしかできないんだと知ったのです。

 

ほかの方のことはわかりません。だれのこともここで否定するつもりはありません。犬猫の問題に取り組む方は個々のポリシーを有し、各々に苦労を抱えているのです。

 

ただ私は、自分以外をじょうずに欺くことはできても、自分を騙すことができないタイプなので、自分をごまかし、ウソをついて生きていくよりも、自分の活動に自分が少なからずの満足とやりがいと自信をもって生きたいです。そのために私自身がどうするべきかを常に悩んでいます。

 

繰り返しますが、日本全体の数えきれない不幸にひとりぼっちで立ち向かえる人はいません。

 

数人の団体を組んでも無理です。

 

 

けれど身のまわりの犬猫たちを確実に幸せにすることはできます。だれにでもできます。

 

犬猫問題について意識しはじめた15年前、私は今より非力でした。

 

力が弱い割に声だけは大きく、日本全体をよくする夢想ばかり繰り返していました。

 

「日本をどうやって変えていこうか?」

 

そんなことをぼやきながらある日近所を歩いていると、かわいい盛りの子猫に出会ったわけですが、当時の私は「その子猫を保護し里子に出すだけの行為」に畏怖し、逃げました。

 

脳内は日本全体をどうやって変えようかと壮大な思案を繰り広げていたのにも関わらず、私は目の前の子猫を見捨てたのです。卑怯でした。みっともない自分を恥じ、いろんな言い訳を並べたりもしました。保護しなかった正当な理由を、です。

 

以後、あのときの苦味を味わいたくなかったので、出会った子たちを積極的に家に入れていくようになりました。とは言っても、キャパがあるので外で出会う犬猫たちを全部は飼えません。

 

あっという間に多頭飼育崩壊を迎え、犬猫ともども共倒れしてしまいます。

 

よって個人で「譲渡」を考えてきました。譲渡とはなにか、譲渡とはなにか、なにか。

 

譲渡を真剣に考えれば考えるほど、私は贖罪され、この世で起きるあらゆる不幸の中で呼吸できる気がしたのです。保護と譲渡は勇気とノウハウとわずかな知恵があればむずかしくありません。努力し掘り下げた先には犬猫たちと里親さんたちの笑顔があります。

 

偶然不幸に出くわしたとしても、幸福は必然と築けるのです。

 

日本に蔓延る悪に対抗する力はありません。

 

けれど私は無力ではありません。

 

私のような普通の人間は大勢います。

 

みんな無力じゃないんですよね。

 

 

まず、私たちの目の前にやってきてくれた犬猫たちに目を向け、彼らがにっこりする社会を創っていきたいですね。砂丘も目を凝らせばひと粒ずつの光る砂でできていますもの!

hutari

 

 

多くの犬猫たちが幸せになれますように。

 

 

LOVE!

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


SALAは花に囲まれて

準備が思うとおり運ばなかったFoster Academyは内弁慶の私にはドキドキものでした。

 

てか、まず迷子にならず無事に着けるのか心配でたまらなかったです。

 

ヤマザキ学園大学が視界に入ったときには安堵感でひざから崩れ落ちそうでした。

faof

 

 

いやいや。まだ終わってない。むしろこれからスタートじゃん。

 

 

事務局松原さんから趣旨の説明⇒受講している方々の自己紹介⇒私の講義

 

 

事務局が用意してくれた私のプロフィールを記念に載せておきます。

fs2

 

 

おや? 実はあんまり内弁慶でもない?

gaoifa

 

 

自分が作成した資料でfosterの概要をお話したのですが、項目別に掘り下げるには時間があまりにも足りず。中でも、譲渡誓約書(犬・猫)を清書し直し皆さまに配布したのですが、内容をくわしく説明できませんでした。残念です。

 

「時間の関係で割愛しますが」的な言葉を何連発したか……果たして皆さまの参考になったのか自信がありません。

 

けれど帰り際に数名の方から「もっと話を聞いていたかった」「資料が明確でわかりやすかった」などとお声をかけていただきました。むろん、反省点は多々ありますが。

 

皆さまお疲れさまでした。そして貴重な機会を与えてくださりありがとうございました。

 

※ 本日お話したのはあくまでも私のやり方です。

 

 

講習のあとは例の葬儀屋さん

 

私の不在時にうちの頼もしい妹が葬儀屋さんからドライアイスをもらって総取り替えしてくれたので、菓子折りを手にお礼に伺ったのです。妹にも心ばかりのプレゼントを買いました^^

fs

 

 

葬儀屋さんの男性は苦笑いしながらも受け取ってくれました。

 

「えー こんなこと……いいのに……」

 

 

いえいえ。親切にしていただいたご恩は忘れません。

 

 

夜が明けたらSALA嬢は昇天します。今夜が「姿」のある最後です。

 

淋しくてたまりません。永遠に手元に置きたいくらい。けれど未練を断ち切ってきちんと送り出してやらなければと思っています。それにしても、いやだなあ……。

 

 

たくさんのお花をありがとうございました。

faou

 

 

左の大きなお花とピンクのゆりの花束はSALAにウオーターベッドを贈ってくださった豆さまから。ベッドのおかげで寝たきりのSALAが快適に過ごせました。床ずれもほとんどなく。

 

いつも応援してくださっているMWさま(左)と小宮さん(右)からもお花が届きました。

faifzeaira

 

 

溢れんばかりの花々のおかげでもうじゅうぶんすぎるほど華やかですし、スペース的にこれ以上は置けないので今後はお気持ちだけありがたくいただきます。

 

そして、SALAの生前にご支援くださった皆さま、プレゼントを贈ってくださった皆さまにも厚く御礼を申し上げます。その節はありがとうございました。

 

SALAに生食を送ってくださったちわわんラブさま

hiree

 

 

ほんの少しですが、SALA食べましたよ^^

 

 

チーズ、ビール、ユンケル、MWさまが最近ハマっているというマウスウオッシュ(笑)、お手紙、ご支援をMWさま、ありがとうございました。SALAの入院中に届いたのでチーズが間に合いませんでしたが、送り出すときに棺に入れますね。

ga9our

 

 

お礼が遅くなってごめんなさい。

 

 

さあ、最後の夜です。

 

明日は肺炎のあまぱんの通院のあとSALAとのお別れをします。

 

と、書いただけで愛おしくてたまらない。

 

未練タラタラの私はどうすればいいのでしょう?

 

とりあえずあと何百回かは「よしよし」したいので、この辺で失礼します。

 

おやすみなさい。いい日曜をお過ごしください。

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


しじみと萌乃と日台友好大使

「キラッ!」

IMG_3106

 

 

はあ。かわいい……足短い。目の色とシュシュの色がおそろい……。

IMG_3105

 

 

(しじみの写真はみいさん

 

しじみ嬢へのお祝いコメントありがとうございました。今里親さんはお嫁入りの準備をしてくださっています。私が特にお願いしたのは「安全面」ですが、里親さんは私たち以上に細やかな方なので万全の体制でお迎えくださると思います。ご期待ください! 詳しくはまた^^

 

 

「しじみさんのこと わたち 別に うらやましくなんか ないもん」

IMG_3083

 

 

「みんな見てるか? 萌乃は おれと あまにい の 大切な妹だよ。

年頃だから だれか嫁にもらってくれないか?」

IMG_3082

 

 

「萌乃は あかるくて おれたちねこには 甘えじょうずで 人間にもまあまあやさしいよ。

おれね 萌乃には おれんちより 数のすくない家で のんびり生きてほしい」

IMG_3085

 

 

「な」          「さぶにいありがと」

IMG_3081

 

 

「みいさん いつうちにきますか? わたちも モデルさんみたいにシュシュつけて撮ってね」

IMG_3079

 

 

「萌乃 萌乃が嫁ぐ日まで あまにいと おれが 守るな」

IMG_3087

 

 

「あまにい と さぶにいへ いつもペロペロしてくれてありがと。枕になってくれて ありがと。 遊んでくれるから わたち ケージから出るの たのしい」

IMG_3086

 

 

萌乃はずっと「家族」を待っています。健康状態も気立てもいい女の子です。

近日中にいつ里の再掲載をしますのでどうぞよろしくお願いします。

 

話は変わって先日太田康介氏が母の店に来店した日のことを!

会社で仕事をしていた私に突如太田さんからラインでSOSが。

なんでも、台湾の政府関係の方々が来日しているので、まずはおーあみ避難所にご案内し、夜母の店へごはんを食べに来るとのお話でした。

 

で、本当に来た(笑)。

IMG_2803

 

 

言葉の壁がキツかったようで若干憔悴していた太田さんがお気の毒でした。

太田さんからバトンタッチされた私は、故郷台湾の方々との談笑を楽しませていただきました。いい機会を得られて幸せです。

彼らは太田さんの大ファンで太田さんが台湾へ行った際にいろいろお世話をしたそうです。

太田さんの著書「しろさびとまっちゃん」の台湾版を心から願っていました。

そして4基稼働中の台湾原発に危機を感じ、福島の原発事故に強い関心をお持ちでした。

太田さんを放置でいろんな話をしすぎてすべてを思い出せませんが、台湾の犬猫レスキュー事情などをいくつか箇条書きにします。

 

●台湾では政府が野良犬野良猫にTNRを施していますが、全野良犬猫を仮に「100」とすると不妊手術できた数は国全体で「5」にも満たない印象。特に犬は手つかず感が。

→太田さんからの質問「さまざまな観点から猫よりもまずは犬に力を入れるべきじゃないか?」

→台湾の方々「仰るとおりだが、犬は凶暴な個体も多く手出しがむずかしい」

うーん。公の機関をもってしてもむずかしいのか。どこにも矛盾はあるみたいですね。

 

●台湾では「餌やり」の位置づけを公の方々があまり嫌っていない印象

不妊手術を行わない「餌やり行為」への視線が日本に比べやわらかい。政府が餌やりをバックアップ・互いに協力し不妊手術を行うこともある。

 

●台湾にはアニマルポリスのようなものがあり? 動物虐待等を通報、またはネットにあげると次の日には犯人の面が割れて厳しい社会的制裁を受けることが多い。

話を総合すると、警察が動くのではなく政府の専用窓口が対応するらしい。

 

●台湾は2年後に行政による犬猫の殺処分を全面的に禁止される法案が成立した。

しかし「数のコントロール」などの課題はほぼ手つかず。殺処分を免れ溢れでるであろう犬猫たちの処遇は未解決。懸念事項とされる。

 

●台湾にも動物愛護団体がある。団体同士の意見の相違や衝突がある。

 

●台湾と日本の動物医療費の比較(だいたい同じ)

 

●台湾で里子が見つからない場合、国外へ里子に出すことがある(空輸・貨物扱い)

→アメリカなどの里親がたくさんいる。台湾の犬が人気だとか。

 

ほかにもいろいろ情報交換をしました。思い出したら追記します。

台湾の犬猫レスキューは日本並みに課題仰山で荒削り感や矛盾を抱えている気がしますが、私がうらやましかったのは政府関連の方々の心の厚さと勉強熱心さです。犬猫たちの処遇に胸を痛め、人間として責任を取り、行動を惜しまずになさっているところ。そして皆さまの明るく朗らかなお人柄!

 

素敵でした。台湾の方から熱烈に愛され支持されている草食動物さんは……

IMG_2802

 

 

草を満腹食べご満悦の様子^^

「あっちに行ったときにお世話になった」からと、義理堅くゲストを新宿のホテルまで送迎しみんなに夕飯をごちそうしていた太田さん。お疲れさまでした。

日台の友好大使ですね。

 

世界上全是朋友!

 

 

LOVE!

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


私の「家族」論

私は22:30に仕事から戻り怒涛の家事炊事をやっつけお風呂に入り終えました。

保護犬バービーは元気です。

oami (2)

 

 

今、洗濯ネットに入れた保護猫萌乃をひざに抱いてブログを更新しています。

話は遡って昨夜へタイムスリップ!

 

私は妹のように信頼しているemi-goと一緒におーあみ避難所

oami (10)

 

 

目的は犬を迎えに行くことでしたが事情があって保留となりました。

代表のおーあみさんはもちろんのこと、避難所のスタッフさんとも仲良くさせていただいてます。

バービーの保護ももとはおーあみさんからの声がけがきっかけでした。

おーあみさんは個人にできるレベルをとっくに超越しています。

自宅とシェルターに犬猫合計100頭以上

どうでしょう? 想像できますか?

うちは常時10頭前後ですがそれでも正直きついです。

 

でも精いっぱいのケアを受け、どの子もいい顔しています。

oami (6)

 

 

みんな理由あって保護されました。不遇を乗り越えここにいます。

oami (5)

 

 

生きたくて仕方のない犬猫たちばかりです。

oami (4)

 

 

保護する人がいなかったら、どの子もむだ死にしていました。

 

命をもって生まれてくるのに、もったいないと思いませんか?

oami (7)

 

 

おーあみ避難所に行った感想は、いまさらながらむだな命はないんだな、と。

 

私は犬猫が好きです。

でも単に好きだから微々たる活動をつづけているわけではありません。

真剣にひとつの社会問題として捉えているのです。

遺棄される犬猫がこんなに多い日本は歪んでいます。

動物後進国に住む大勢の淡白人が放置黙殺してきた問題です。

誰かがやらなければならないからやっています。

けれど私は微力な主婦にすぎません。

私はお化粧します。街に出るのも好きです。オシャレにも若干興味があります。

清貧な方を尊敬しますがまねできません。私自身がどこにでもいる「普通の主婦」であることは言うまでもありません。その私が譲渡活動をしているのだから誰にでもできるはずなのです。

願わくばおーあみさんのような「一個人」が大きな負担を背負い、休む暇なく動きつづけるのではなく、みんなが少しずつ分担し自分の問題のように考えていければ、と。

 

譲渡活動はハードルが高いと躊躇する方はぜひ「里親」になることを検討してください。

 

保護犬猫との暮らしは楽しいですよ。

oami (9)

 

 

そして、犬猫たちと暮らそうと考えている方へ

 

保護犬猫たちに目を向けてください。

oami (11)

 

 

高価な犬猫を連れて歩くのだけがステイタスだと信じて疑わない方にはなにを言っても響かないでしょう。でも、理知的で慈悲深い思慮ある方はぜひ保護犬猫を。

oami

 

 

また、「保護犬猫を検討したが条件が厳しくてもらえなかった」と嘆く方へ僭越ながら私から2つアドバイスがございます。

まず、自治体などが行っている「譲渡会」をご存知ですか? 自治体にもよりますが、講習を受けたのち譲渡会で保護犬猫たちを譲渡してもらえることがあります。(※各自治体によって流れや方法は異なります)

動物愛護団体や個人ボランティアの保護犬猫ではなくても家族を求める犬猫たちがいます。

 

そして第二に、失礼を承知で書きますが本当に理不尽な理由で断られたのでしょうか?

実は私、大昔に保護動物の申し込みを断られたことがあります。

断られた理由は私がひとり暮らしで若かったから。生活が不安定だと判断されたのでしょう。結構冷たくばっさり「NO!」を突きつけられました。

私は善意の気持ちで問い合わせたのに。

でもよく考えてみましたところ、その団体の方のご意見はもっともでした。

確かに私は若すぎたし、べべのほかにもう一頭を養う経済力がなかったかもしれません。愛情と覚悟だけはあったつもりだけれど、家も賃貸のワンルームに毛が生えた感じでとにかく狭く、犬猫たちと暮らすにはなにもかもが未熟でした。

未熟というのは……あくまで昔の私の場合ですよ(笑)。

ほかの方を非難してるわけではないので癇癪はなしでお願いします(爆)。

私はお断りされても割とすんなり胸に落ちました。

自分の姿を客観的に見たのです。

そして悔しさ、淋しさをあらわにペットショップに駆け込まず、まずは誰から見ても安心して譲渡してもらえるような生活環境を目指してみようと思い直しました。素直ですね。

たしかに保護主にもいろいろなタイプの方がいます。

だから傷ついたりいやな思いをすることもあるでしょう。

でも、いろいろなタイプの保護主さんがいるからこそあきらめないでください。

私は個体によっては小さなお子さまがいるお宅にも譲渡してきました。いくつかお願いはございますがおひとり暮らしの女性にも保護猫を渡しています。

ペット不可住宅に住んでいる方はペット可能の住宅にお引越しされたあと堂々と保護犬猫を迎え入れれば円滑ですし、自分の環境を整えることはのちに迎えられる犬猫たちにとってもプラスになると思います。

私は譲渡に於いて、大金持ちとか著名人とか一切興味ないです。

広い家である必要もありません。

さまざまな面で比較的安定している方、やさしく犬猫たちを思いやり責任感の強い方、そして安全を守ってくださる方とのご縁を結びたいと考えています。

 

日本は家族を求める犬猫たちで溢れかえっています。

oami (8)

 

 

なら、どの子も幸せになるべきではないでしょうか?

 

 

「家族」は買わなくても出会えます。

oami (3)

 

 

おーあみ避難所では常時里親募集中です。

 

生意気を多々申し上げました。すみません。

 

 

LOVE!

 

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク