シロニックの名前など

お決まりのバナーですが、グッチは家族募集しています。新しい猫を見かけるようになりました。 かわいい茶白の子です。保護したいけれど、今の私にはキャパがありません。こんなのは自分の勝手だとわかっています。でもその子を入れるためにはグッチを 卒業させるしか。早い段階で保護してあげられれば、その子は状態が悪くならずに済むかもしれません。

グッチが卒業できれば、いや、卒業が決まった段階で迎えに行こうと心に誓っています。それまで生きて待っていてくれることを信じながらがんばります。
クリックすると元のサイズで表示します

このお方はもうすぐ卒業です。
クリックすると元のサイズで表示します

シロニック、新しい名前は【おにぎり】だそうで(笑)。
クリックすると元のサイズで表示します

ピッタリじゃないですか?
クリックすると元のサイズで表示します

うちの保護猫【のりまき】とも通ずるものがありますね。

里親さん、ナイスです。

ツイッターで新しい名前のクイズをやったら卒業猫福多朗の里親さんが見事に当ててビックリ! なんでわかったんだろ?

週末お届けです。お届け記事をお楽しみに^^

いや~TдT

それにしてもきつかった。

この10日間平均睡眠時間は4時間未満でした。

マジっすよ。

お肌が荒れまくりです。口内炎もできてしまい……。

忙しすぎて死ぬかと思った。お昼休みのランチはコーンスープだけにしていました。食べちゃうと眠くなって仕事にならないから。その分夜はしっかり食べていたので残念ながら痩せてはいませんけど(爆)。

メールが山のように溜まっています。他にもいろいろ。忙しさも一段落したので、お返事をゆっくり書かせていただきますね。いつもいっぱいいっぱいですみません。

今日は仕事が早く終わったので、ひとりで遅いお花見へ! 本当はおつかいもののついでにお気に入りのカフェに寄っただけなんですけど。
クリックすると元のサイズで表示します

舞い散ったあとの桜の花びらが水面に浮かんでキレイでした。春ですね。私は大好きな“さくらティ”をアイスで注文! しばし感慨にふけっておりました。
クリックすると元のサイズで表示します

べべ、ナナ、リル、ほほ、あまた、さぶ、グッチ、のりまき、ペタ、妹の家にいるシロニック……みんなの将来を考えなきゃならない。命は重いのです。そして「将来」だけでなく、共存できる「今」に感謝しなければならないのに……。

忙しくてみんなと向かい合う時間が少ない日はひどく自分を不幸だと感じます。たとえ他に満たされたことが起きても、不幸です。

逆に他にいいことがなくても、みんなと向き合う時間が多くとれた日は、幸せを感じます。ここんところ、犬の散歩すら面倒に感じていた自分は不幸な女でした。共に歩ける時間は限られているというのに。

「だからって 風呂に入る時間を削って おれたちを こねるのも 女としてどーだよ?」
クリックすると元のサイズで表示します

確かに^^;

すばらしいお子たちです。私にはもったいないお子たちです。
クリックすると元のサイズで表示します

(さぶはイケ面なのに、私がブスすぎてごめんなさい)

大切にしないとね。みんなありがとう。
クリックすると元のサイズで表示します

明日からベタベタしようね。

放置状態だった保護部屋グッチ&のりまきもたくさん撫でよ♪

のりまきとさぶはもうすぐ通院です。

結果次第で今後が大きく変わりますのでまたご報告しますね。

ではではこの辺で~♪

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


グッチを愛してくださる方へ

先日はご心配をおかけして申し訳ありませんでした。気持ちを新たにまたがんばります。皆さまのコメントは励みになっただけでなく参考になるものばかりでした。なみさま、いただいたコメントは非公開にしました。ふたりだけの秘密にしましょう^^

今日は従姉妹の結婚式で朝早くてもうこの時間でまぶたが閉じそうです。来週の後半あたりから落ち着いてくるのでまたいっぱいグッチの自慢をさせてください。

保護猫のりまきもさぶも通院を控えています。

のりまきは結果次第で家族募集をはじめます。

さぶも通院の結果を見てからご報告させていただきます。

犬のペタは4月中旬に里親サイトへの掲載を目指します。

私には保護動物の寿命を断言できません。未来もわかりません。自分の発言に責任を持ちたいので軽口は控えます。しかし、家族募集している以上、希望を多分 に持っています。もし重篤な病気の子を保護したら手放さずうちで余生を送らせます。それが自分の身勝手であっても長くは生きられない子をわざわざ卒業させ たりしないです。

それも含め私は自分のキャパを考えてきたつもりです。

グッチがあと15年生きるのか、10年なのか、5年か、あるいは1年か、グッチの寿命は誰にもわからないです。簡単に推し量ることもしたくないです。でもそれはグッチに限ったことでしょうか? どんな子もまったく同じではないですか?

グッチにも、グッチ以外の子にも私は長生きの保証などつけられません。どんな子にも、つけられません。つけられる人なんてこの世にいるのかな?

ただ、推し量らない、保証もしないでは希望者さまも不安でしょう。

そこで私は、なるべく細かい検査を受けさせ、結果を希望者さまに開示しているのです。未来の予想などできない代わりに、「今の状態」をみてもらっています。そして判断を委ねているのです。

今私に言えることは、グッチはFIVキャリアであること。

でも、どの角度からどう見ても私の目には健康に見えること。

食欲旺盛で我が家に来て一度も下痢や嘔吐をしたことがないこと。

なんでも食べること。

毛艶が非常にいいこと。

スクリーニング検査を受けさせた結果、31項目の値すべてが「正常」だったこと。

物理的にこまめに歯の治療には通えないので、悪くなった歯を抜いたこと(人間とはちがい犬猫の歯の治療には大方麻酔が必要です)。

狭い保護部屋を元気に飛び回っていること。

繰り返しますが、発症するかしないか、長生きするかしないか、言及、断言は控えます。私にはわからないからです。

でも、私は現在、目に見えるグッチの状態を本気で信じて里親募集しています。

そして、グッチの丸ごとを愛してくださる方をグッチと一緒にお待ちしています。

グッチは家族募集中です。

現在、お話をすすめている方はひと組もいません。

よかったら手をあげてくださいね。

★★★ありがとう★★★

ルルさんからささやかすぎる出産祝いのお返しが届きました。
クリックすると元のサイズで表示します

かわいい。おっぱいみたい(笑)。ルクレーゼのトレーつきミニハートココットです。どうもありがとう!
クリックすると元のサイズで表示します

「おいおい! おっぱいって……」
クリックすると元のサイズで表示します

いつも応援してくださるピチコさまより、フードとDフラクションプレミアムのプレゼントが!
クリックすると元のサイズで表示します

びっくりです。ピチコさま! ありがとうございました。

「おれからも ありがとう」
クリックすると元のサイズで表示します

みいさんからはお坊ちゃまマー君がプイした腎臓食のお下がりをもらいました。それにしてもマー君、あなたグルメね。みいさんが買ったごはんを次々プイする なんて^^; うちの食いしん坊たちじゃ考えられませんよ? でもおかげでさぶくんパウチうまうま食べてます。みいさん、マー君、ありがとうね。
クリックすると元のサイズで表示します

いい週末をお過ごしください♪

LOVE!

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


シロニックのご家族が決まりました

明日は仕事で朝早いので本日は更新をお休みするつもりでしたが、やっぱりご報告しないとね。

このたびシロニックロブチ氏のご家族が決まりました!
クリックすると元のサイズで表示します

彼はもうーすさんMIHOさんの近所に突如出没した元野良猫。去勢手術を経て地域の皆さまに愛されケアされ肥やされ(笑)、「地域猫のひとり」としてたびたびもうーすさんのブログに登場していました。

私もかわいいなあなんて思いながらブログを拝見していたっけ。

昨年末、私の友人がシロニックの預かりをしたいとの話でしたので、仲介役としてもうーすさんに打診したのですが、友人はその後体調などの問題があり預かれなくなってしまい、私が自分の妹に保護を依頼。

縁あって妹の家にやってきたシロニック
クリックすると元のサイズで表示します

「やばかわ」とはシロニックのために作られた言葉か? と思うほどの愛くるしさで私たち家族を虜にしてくれました。妹は調子を崩すほど惚れこんでしまい、里子に出せるのか周りを心配させたくらいです。

でも終始「うちよりも幸せになれると確信する縁なら喜んで手放す」の姿勢を崩しませんでした。手前みそですが本当にしんの強い女性だと感心しました。

妹の決意とは裏腹にシロニックはなぜかなかなか里親が決まらず、私たち姉妹は焦りました。落ち込みました。こんなにかわいい子です。もし私たちが保護を引 き受けなければ、他の方なら、あっという間に決まっていたかもしれない。そう思うと応援してくださる皆さまにただただ申し訳なくて……。

もうーすさんには途中経過を私から数度報告しましたが、毎度あたたかくこう仰ってくださいました。

「アンニイさんと妹さんを信じています。シロニックのことは安心しています。納得できる縁を探してください」

そのお言葉にどれだけ救われたかわかりません。

私たち姉妹が勝手にプレッシャーを感じていたのです。シロニックはあまりにも周りの方々に大切にされ気にかけてもらった猫で、シロニックの体には、近所の皆さまの清らかなお心と思いやりが詰まっているのですから。

今こうして里親さんが決まった旨の報告をさせてもらえるなんて、まるで奇跡のようです。他にもシロニックにはたくさんの家族希望をいただきました。どうもありがとうございました。

お見合いの時の一枚↓
クリックすると元のサイズで表示します

シロニックに関する一切は妹が。

譲渡までの全体の流れや「お願い」などの一般的な話は私が。

本当は妹だけでも全部できたのですが、妹が私にも役割を与えてくれたんです。面目ない^^;

里親さんの紹介はお届け記事の際に改めて書きますが、お見合いが終わったあと、妹夫妻と私は抱き合ってダンスを踊りました。家じゅう、とび跳ねながら。

私たちは頭で納得しただけでなく、体でも納得したんですね(笑)。このご縁に。淋しがるはずの妹が一番喜んでいました。あんな笑顔、いつぶりかな?

長く時間をかけてしまいご心配をおかけして申し訳ありませんでした。その分、いいご縁だと信じています。これを読んだ里親さんはプレッシャーかもしれないけどね^^;

なによりも近頃少し人見知りになったシロニックが、自分から里親さんにベッタベタに甘えて見せたのです。シロニックの心が伝わってきたような2時間でした。

あああ、幸せ!!!

応援してくださった皆さま、ありがとうございました!

感謝の気持ちでいっぱいです。

そしてこの勢いで703号室の保護猫グッチのご縁を決めたいです!

がんばるぞ

お届けまでひきつづき妹のブログでシロニックをご覧くださいね。

最後に703号室の濃い面々を♪

今日病院で注射を受けたあまぱん
クリックすると元のサイズで表示します

肺炎はだいぶ治ってきたのですが、治療のための薬を吐き戻してしまうので、先生と相談し抗生物質の注射をしてみることに。

すごい顔のさぶ氏
クリックすると元のサイズで表示します

もうすぐ通院です。さぶのことは改めて書かせてください。

新顔のペタ
クリックすると元のサイズで表示します

やたらテンションが高くてこちらが戸惑ってます(汗)。

他の子たちもみんな元気です。明日はチチが有給を取り、家にいてくれるので私は安心して働けるぞ!

LOVE!

もういっちょ!

LOVE!

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


1 連休前

NPO PMさんのフォトメッセージ展がNHKホールにて開催されます。703号室からも多くの卒業生や天国に巣立った子たち、うちの子たちが登場します。詳しくはバナーをクリック!

期間 2014年3月24日~30日

場所 渋谷 NHKふれあいホールギャラリー(入場無料)

フォトメッセージ展

私は27日の午前中~午後3時くらいまで会場に入り浸ろうと思います♪ 天国の卒業犬アニーのご家族とひさびさに会えるので楽しみ!

皆さま連休いかがお過ごしでしょうか?

703号室は保護猫グッチ&のりまきのことでいいニュースが♪
クリックすると元のサイズで表示します

あ、お見合いが決まったとか家族が決まったとか、そういうのじゃないです。ごめんなさい^^; グッチは相変わらず家族募集中ですし、のりまきもおそらく家族募集の流れになるかと。でも私にとってうれしいことがあったのです。今度改めて書きますね。

連休前、みいさんの保護猫オリちゃんの病院につき合いました。オリちゃんはそのまま入院に。
クリックすると元のサイズで表示します

約1週間、連日私に電話をかけてきてオリちゃんの体調を心配していたみいさん。オリちゃんは下痢と嘔吐がひどかったのです。病院を3回も変え、ついには入院措置に。

みいさんから、夜中の1時に電話がかかってきた時は驚きました。みいさんも体調が絶不調だったのです。体調の悪いみいさんが体調の悪いオリちゃんを抱えているのが気の毒で。

オリちゃんは少しずつ快方に向かっているそうです。

実は今日もお見舞いに行ってきたのですよ。

そうそう。

みいさんちのマー君(腎臓病と闘病中)からのおさがりフードをもらってしまいました。さぶはなんでも食べるから本当に助かります。腎臓食高いしね。
クリックすると元のサイズで表示します

ありがとう!

703号室卒業猫泰雅と同居猫ソルトちゃんのママさんからもサンプルフードや腎臓ごはん(ソルトちゃんのおさがり)が届きました。
クリックすると元のサイズで表示します

慢性腎不全のソルトちゃんが元気に過ごしているのがうれしいです。

上 ソルトちゃん 下 泰雅
クリックすると元のサイズで表示します

ありがとうございました。

さぶも背中で愛とお礼を語っています(爆)。
クリックすると元のサイズで表示します

連休前MIHOさんが遊びに来てくれたのです。飲み物、サンドイッチ、おせんべい、和菓子、猫たちのおやつをありがとう♪

私とさぶの写真を撮ってもらいました。
クリックすると元のサイズで表示します

こんなんもあります↓
クリックすると元のサイズで表示します

動画も撮ってもらったのですが、載せられません。

さぶに媚びへつらう私がキモすぎて封印しました。

さぶも接待をがんばりました。
クリックすると元のサイズで表示します

意外とシャイなのに甘えてる◎o◎
クリックすると元のサイズで表示します

「おれ お人形みたいだろ?」
クリックすると元のサイズで表示します

「これはおれからのリップサービス」
クリックすると元のサイズで表示します

「こうしたらまた遊びに来てくれるだろうから」
クリックすると元のサイズで表示します

べべ、ナナ、リル、ほほ、あまぱん、グッチもこねこねしてもらいました。のりまきだけはまだちょっとね(笑)。MIHOさんまた来てね~♪ グッチが喜ぶから。グッチは人見知りしませんよ!

家族募集中です。どうぞよろしくお願いします。

MIHOさんが来た翌日はお友だちに会いに行きました。
クリックすると元のサイズで表示します

おやつをいっぱい持って!

夢中で食べていましたよ。

手からあげたら2~3回歯が当たりました(汗)。

べべと同じ年なのに子犬のようにかわいい私の自慢の友だち。これからもちょいちょい遊びに行きたいです。

次回は美人親子が遊びに来てくれた件と、のりまきのサプライズニュースをUPします。よい連休をお過ごしください^^

LOVE!

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


703号室の8頭のこと

今日はまったりと更新したいと思います♪

最近撮った写真を放出しつつ^v ゜

こうしている間もさぶがひざに乗りしつこいチューでじゃましてきます。さっきはあまぱんが漬物石のように私のふとももを圧迫していました(汗)。ほほは冷たい男なのでひざに乗ってはくれません。

ときどき無理やり抱っこします。
クリックすると元のサイズで表示します

ほほすごくかわいいと思います。ほほの重さにほほの命を感じます。

ほほや、生きていてくれるだけでいいんだからね。
クリックすると元のサイズで表示します

あまぱんの嘔吐はおさまりました。
クリックすると元のサイズで表示します

3月8日以降一度も吐いていません。たぶん肺炎治療のために長期間飲ませていた抗生物質の副作用が出たのでしょう。今は薬を切っていますが、肺炎の方がどうなっているのか気になります。まあ、最近咳をしていないので回復傾向のはずですけど。

べべは首輪をつける際に、首にできたしこりを痛がることがあります。今のところ悪いもんじゃないらしいのですが、経過をきちんとみなくてはいけませんね。
クリックすると元のサイズで表示します

13歳のべべちゃん、ただひたすら健康でいてください。

ナナリルは元気ですよ♪
クリックすると元のサイズで表示します

ナナは相変わらず美しすぎるし、リルはふわふわのマシュマロ女です。ナナとリルの丈夫さが本当にありがたい。体も大きな彼女たちですから、ひとたび病気に なったらいろんな意味で手がかかるでしょう。ただでさえ今は闘病中の子たちが多いので、想像しただけで恐怖です。でもたとえなにがあっても絶対に一緒に闘 います。家族ですから。

「おれ、腎臓フード食べてじゃりじゃりのネフガード飲んでる」
クリックすると元のサイズで表示します

さぶはおりこうね。

「だろ?」
クリックすると元のサイズで表示します

「おれ、家猫に見えるか?」
クリックすると元のサイズで表示します

見える見える! 超ニート家猫って感じ!

「ふぁ~~~」
クリックすると元のサイズで表示します

こわもてですが、小鳥のようなしなやかな声で鳴きます。

チューも丁寧!

自分の名前も覚えました。

さぶ~と呼ぶとお返事します。そしてすっ飛んできます。

保護部屋ゾーンののりまきもだいぶ慣れてきました。
クリックすると元のサイズで表示します

最近探検にいそしむのりまき氏。日々の生活をそれなりに謳歌してくれているのでしょうか?

私の見間違いでなければ、昨夜グッチがのりまきに復讐しているのを目撃してしまいました。おもむろに近づき、のりまきの頭をこつんと叩いたのです。

何の前触れもない突然のできごとにのりまきも私も目が点に。そしてそのあと、グッチは体をくねらせ、肩と短い手足を地面につけたり宙に浮かしたりしながらなんと踊り? をはじめたのです。

ウソじゃありません。

あっけにとられながらも、つぼにはまって大爆笑。

狂いそうになるほど笑いました。

一部始終皆さまにお見せしたいです。

なんでこんなにかわいいのでしょう?
クリックすると元のサイズで表示します

家族募集中でありながら、一件のお問い合わせも来ないグッチ。保護主は萎えそうになることしばしば。ですが、いつも必ずグッチが励ましてくれるしグッチが笑わせてくれるのです。

コメントでいただきましたが、この子はすべてのパーツが「まる」でできています。「まる」は円満であり、円滑であり、世界平和です。グッチが存在してくれ ているだけで幸せになれる気がするのは私だけではないでしょう。お願いです。「まる」がもたらすすべての幸福にどなたか気づいてやってください(爆)。

「ごはんくれないならいいわよ水で」
クリックすると元のサイズで表示します

703号室には8頭の犬猫がいます。

そのメンバーを食欲旺盛順に並べてみますね。

1位 グッチ(銘柄問わず)

2位 のりまき(銘柄問わず)

3位 あまた(多少好き嫌いあり。ただの欲張りで食べ過ぎると吐く)

ちょっと間が空いて

4位 べべ(IBDを患っているので食べれるものが決まっています)

大きく空きます

5位 ほほ(カリカリしか食べません)

6位 さぶ(もともと偏食癖あり。今は腎臓食オンリー)

また空きます

7位 ナナ(偏食少し。カリカリオンリーだと食べません)

最下位 リル(あり得ないほどの偏食癖)

どうですか?

食べることは生きることなのです。

グッチの生命欲を皆さま理解できました?

つけたすならグッチとのりまきはただの一度も嘔吐や下痢をしません。ただの一度もです。どれだけ手がかからず健康か、わかっていただければ幸いです。

うおーーー!!

なぜか自分でも知らぬ間に、またグッチの宣伝で終わってしまいました。申し訳ありません。

お問い合わせお待ちしていますね♪

★★★お知らせ★★★

NPO PMさん主催のフォトメッセージ展がNHKホールにて開催されます。703号室からも多くの卒業生や天国に巣立った子たち、うちの子たちが登場します。詳しくはバナーをクリック!

期間 2014年3月24日~30日

場所 渋谷 NHKふれあいホールギャラリー(入場無料)

フォトメッセージ展

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク