ここ数日のこと

今日はiPhoneで撮りためたここ数日の様子をUPします。

家族募集中の黒猫グッチも登場します。いまだにお問い合わせゼロなのでちょっぴり悲しいです。

金曜は休みだったのでたまった家事をがんばってみました。

夜、車で隣の駅まで行ってさぶくんの腎臓食を買ってきたのです。

楽天で買ったフードがまだ届かず。

ストックも切れてしまうので、とりあえず一番小さい袋を買ってみました。幸い、さぶはなんでも食べてくれるので銘柄のこだわりもなく。

買ったのはキドニーケアのフィッシュ味
クリックすると元のサイズで表示します

おいしそうに食べてくれて一安心です^^

そして夜はシロニックの待つ妹家へ! 妹夫婦が一泊旅行に出かけたのでシロニックと福のお世話係としてね^^

行った瞬間、かわいそうなふりをしていたシロニック
クリックすると元のサイズで表示します

ひざにのせてあやしました。
クリックすると元のサイズで表示します

なんでこんなにかわいいのでしょう?
クリックすると元のサイズで表示します

シロニックと暮らせる方がうらやましい。あ、前も書いたか(笑)。シロニックはただいま家族募集中です。
クリックすると元のサイズで表示します

中年女の見苦しい姿を失礼しました。

べたべた甘えてくれたのがうれしくて写真をUPしちゃった。

お許しあれ~!

「おかーさー へんな かお」
クリックすると元のサイズで表示します

そうね^^;

でもほほには言われたくない(爆)。

その後深夜まで母の店を手伝わされ、次の日は寝込みました。

ここまで体調が悪いのはひさびさで。

シンポジウム、行けなかったです。

「だいじょうぶか?」
クリックすると元のサイズで表示します

ほほ、あまぱん、さぶの3だんご

実物はたまらなく萌えるのです。

あまぱんは大きすぎるから、いつもベッドからはみ出してますけどね。

猫たちを眺めながら寝たきり状態で読書していたら、玄関のチャイムが鳴りました。頼んであったさぶのごはんが届いたのかと気力を振り絞って出たら別の物が……

開けた瞬間、びっくりして涙がとめどなくあふれてきました。
クリックすると元のサイズで表示します

天国で眠っているはずのかつとゴンタがひざかけになって戻ってきたのです。送ってくださったのはまるぽこの母さま。もう、たまらないですよ。うれしくて切なくて。添えられていたカードにも感動しました。はあ。一生大事にします。

そうこうしているうちに、北海道に引っ越してしまった小宮さん(12年前からずっと一緒に活動してきた女性)からもおハガキとお菓子が届きました。
クリックすると元のサイズで表示します

おハガキの内容がまた泣けてしょうがなかったです。

小宮さんは私の母親くらいの年齢の女性です。小宮さんがいてくださったから辛いことも乗り越えられました。だからお引っ越しされたのが淋しかったです。

尊敬する小宮さんでも、何度か意見の食い違う時がありました。結局私はただの一度も自分を曲げず、若輩者でありながら小宮さんに喰ってかかったことも。

小宮さんは尖った私すらも抱き入れる器の大きな女性でした。

絶えず本音を言えたのは、小宮さんの懐があったからです。でも小宮さんは私が言いたいことを我慢してきたと思っていたのですね。ちがいますよ。言いためたことは一語もないのです。

私も落ち着いたらお手紙を書こう!

他にもソウルメイトのMWさまからお菓子やお手紙やご寄付が!
クリックすると元のサイズで表示します

お手紙を読んでまた号泣。MWさまと私は育った境遇に類似点があり、同じ病気を患っています。もう何年も文通をつづけている方で、こんなにちっぽけで微力すぎる703号室をあたたかいまなざしで応援してくださっています。ありがとうございます。

余談ですが昔うちの保護犬にお問い合わせくださったこともあるのですよ。その時ご縁にはいたりませんでしたが、ちがう形でご縁が持てて光栄の極みです。

体調不良に喘いだ今週末ですが、心あたたまることいっぱい!

もちろん、一番はうちのお子たちのおかげです。

お礼にみんなにおやつをあげました。

写真はみんなを代表してのりまきとグッチです!

「んまかった! ハハ~ またくれな」
クリックすると元のサイズで表示します

「やだ~なにこれ~ おいしー
クリックすると元のサイズで表示します

「おかわりある?」
クリックすると元のサイズで表示します

この子たちは直接手を貸してくれたり手伝ってくれたりしませんが、ただこの世に存在しているだけで私が救われ楽しく生きられるのです。先週お会いした絵本作家のスギヤマカナヨさんが仰っていましたが、犬猫の肌には血圧を下げる効果があるそうなのです。

つまり彼らを撫でているだけで、健康でいられるんですね。

「あ! あたちハハの今日のオチ もうわかりました。ここで一気にあたちを宣伝する気ね? カナヨさんの名前まで持ち出して、ねこと暮らすと健康になれるとかどうとか書き散らして“グッチと暮らしてみませんか?”で締めくくるんでしょう?」
クリックすると元のサイズで表示します

あたりです ̄ー ̄

動物を撫でているだけで血圧が下がるのですから、まんまるのグッチを撫でたら運気がUPしますわよきっと! 奥さん、いかがっすか?

グッチとシロニックは家族募集中です。

春一番! 703号室に吹いて来い!

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


さぶのこと

703号室では現在黒猫グッチが家族待ち中です。

「あにょん♪ グッチだよ あたち 待機中です」
クリックすると元のサイズで表示します

うちのマンションの一室に8頭の犬猫がいます。その中で家族募集のステージに立っているのはグッチだけ。グッチだけが準備万端です。どなたか深いご慈悲で 立候補していただけませんか? グッチが卒業したら、私は次の子を迎えに行けます。センターや多頭飼育崩壊現場のような壮絶さや緊迫感は感じられないかも しれませんが、環境の悪い外猫たちも命がけの毎日を送っています。たった1頭かもしれませんが、私は次の子を迎えに行きたいです。

グッチ、さぶ、のりまきを保護することができたのは、前の子たちが卒業してくれたおかげでした。お心ある里親さんが名乗りをあげてくれたから次の子たちを 保護することができたのです。個人で細々とお恥ずかしい限りですが、こういう活動にお心を寄せグッチの愛らしい姿に目を止めてくださる方がいると信じてが んばります。

あわせて妹んちにいる保護猫シロニックも募集中です。どうぞよろしくお願いします。

そしてさぶの件でご心配をおかけして申し訳ありません。

昨日は病院から帰って頭がパンパンになってしまいました。

さぶに強い運命を感じ、なかなか家族募集に踏みきれなかった自分の弱さを恥じていました。キャパがない。ずっと言いつづけてきたことなのに、ひどい矛盾。

一足先に未練を断ち切りシロニックの家族募集している妹が眩しかったです。妹は本気でシロニックを愛してくれる家族を求めている。私も今までそうしてきた。これからもそうできると信じていた。なのになぜかさぶの募集に踏みきれない。

キャパがないのは本音です。

スペース、経済力、時間、私にはすべてが足りません。

でも、ゼロより1を目指したくて、出しては入れる出しては入れるを繰り返してきました。私にとって保護動物たちの「卒業」は活動の中枢でありエンジンでありすべてです。

活動の途中で重篤な病気を抱える犬猫たちにも出会いました。いわゆる「出せない子」たち。

クッシングと全身のがんを患った犬のコロ

白血病と慢性腎不全ステージ4を患った猫のまーも

血管肉腫と心臓病と重度の認知症を患った犬のゴンタ

彼らは募集せずに我が家で余生を送ってもらいました。

どの子にも不自由な思いをさせたけれど、どの子のことも本気で愛し向き合ってきました。出せる子は出す。出せない子は残す。それしか選択肢はないのです。

そう考えると、健康だと信じて疑わなかったさぶが我が家に残る理由はひとつもありません。すべては私の身勝手な欲です。私が頭を切り替えて家族募集すれ ば、さぶはもっと頭数の少ないお家で手をかけてもらえる。幸せになれる。べべ、ナナ、リル、ほほ、あまたにもその方がいいに決まってる。これから保護する 子たちにとっても。

だから昨日のスクリーニング検査は重要でした。

健康なさぶを自分に叩きつけ目を覚ますいい機会だったのです。

さぶはどこも悪くないように思えました。
クリックすると元のサイズで表示します

強いて言えば、一度だけ夜中に水をがば飲みしたのが少々気になった程度。でもそんなの、その日だけでした。
クリックすると元のサイズで表示します

なのにいきなり、慢性腎不全のステージ3と診断されたのです。

混乱しました。

帰宅後も気分がすぐれず。

私はね、つまらぬ独占欲でさぶの卒業が淋しかったんだと思います。

しかしもっと辛いのはさぶが病気であること。

病気のさぶを手元に残すのと、健康のさぶを里子に出すの、どっちがいい? と聞かれたら、間違いなく心からさぶの健康を選びます。

そしてもしさぶがこのままここに残るとしても、死に場所を求めてやってきたのではなく、生きる場所を求めてやってきたんだと皆さまにお伝えしたいです。

ステージ3は数年生きる子もめずらしくないそうですし。

と書いている今もなんだかまだ信じられず、消化不良なので来月もう一度腎臓の数値をモニタリングする予定です。先生もその方がいいとアドバイスしてくれました。

※さぶ、のりまき、グッチにはニャンニャンボックスから医療費の一部をつかわせていただいています。ありがたい限りです。

さぶの件につきまして私は皆さまにちゃんとご報告したいので、再度モニタリングした際にまた書かせてください。

それにしても自分への「けじめ」をつけるためだとはいえ、スクリーニング検査を受けさせて本当によかったです。今回のケースは見た目だけでは絶対にわからなかったから。自覚症状が出てから病院へ駆け込むより、症状なしの状態で見つけられたのは不幸中の幸いでした。

長々と自分の気持ちを書いてしまいましたが、お読みくださりありがとうございました。
クリックすると元のサイズで表示します

さぶは今、腎臓用のフード+ネフガードをはじめています。

次回はカフェに行った時のお話を書きます。

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


さぶ、ごめんね

ちょっと今気持ちの整理がつかないです。

でもなんか少し書きたくて

さぶを膝に乗せてキーボードを打っています。

と言うか、さぶが飛んで乗ってきました。

保護猫グッチは家族募集中です。グッチが気になる方は下の記事をご覧ください↓ 今日はグッチ記事に出てきません。

気力がないので簡単にご報告します。

あまたは病院へ連れて行けませんでした。

先にキャリーに入ったさぶの鳴き声にあまたが身の危険を察知し、隠れまくりの抵抗しまくり。チチと相談し、今日はそっとしておくことに。あまたは病院が大嫌いなので通院はあまたひとりで行けるときの方がいいと判断しました。食欲は戻っています。

メインののりまきと
クリックすると元のサイズで表示します

さぶは血液検査を行いました。
クリックすると元のサイズで表示します

結果が出るまでの間、私はのんきにツイッターにふたりの写真をUPしました。気になるところはあったけど、きっと大丈夫だと。
クリックすると元のサイズで表示します

のりまきのことはまた改めて書きますが、今日の血液検査でさぶが慢性腎不全ステージ3(クレアチニン3.6)であることがわかりました。とてもショックで悲しいです。

頭がパンパンなので一息入れてまたお知らせします。

さぶは今日から腎臓食を食べています。

なんか我が家で息を引き取ったまーもを思い出してしまいます。

さぶ、やっとお家に入ったのにね。外で待たせすぎたかな?

ごめんね。

素敵なカフェに行ったのでそのお話はまた!

おやすみなさい。

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


さぶについての迷い

黒キューピーGが選んだベストアンサー

人:豆さま

犬:ふくさま

猫:シマコーちゃん(MWさま家在住)

おもしろくて倒れそうでした。腹を抱えての爆笑です。お礼として黒キューピーGと私からかつおバーの画像をプレゼントします。太っ腹ですみません(爆)。
クリックすると元のサイズで表示します

グッチはいろいろ勉強しながら703号室にてご縁を待っています。苦労してきたグッチにあたたかい手を差し伸べてくだされば幸いです。お問い合わせ大歓迎!

iPhoneで撮ったテキトーな写真ですが、おやつ待ち中のグッチ
クリックすると元のサイズで表示します

気がゆるむと舌がちょろっと出ちゃうのです。

真っ黒のお顔に健康的なピンクの舌がのぞくと私は目じりが下がります。キラキラ輝く大きな目も好き。

おやつ待ち中ののりまき
クリックすると元のサイズで表示します

ツイッターをちょくちょくご覧の方はのりまきの近況をご存知ですね^^ 先日自主的な冒険姿をはじめて目撃しました。外しか知らなかった子が環境に順応しようと必死にがんばっています。

仕事が休みの日の昼間は、グッチとのりまきと過ごす時間を大切にしています。この子たちは私が保護した宝物。一緒にいられる時間は奇跡です。
クリックすると元のサイズで表示します

感謝しないとばちがあたります。

グッチありがとう。いい家族ができるといいね。

のりまきありがとう。今度病院に行って2度目の検査を受けようね。

保護部屋に隔離する生活は人慣れを遅らせてしまうし、さびしい思いをさせてしまうので、リビングにあった食卓を保護部屋に置きチチのPCルームにしました。

なんだかわらかん! のごちゃごちゃ写真ですが籠の中にはグッチ、ケージの中にはのりまきがいます。
クリックすると元のサイズで表示します

これまで保護部屋にあったマーキング臭漂う無印良品のシングルベッド(15年使用)は廃棄です。15年も使えば許されるでしょう?(笑)

来週末ふわふわのラグマットを買って敷くつもり!

今の電球じゃ暗いから100W相当のLEDも注文しました。大奮発です^^

オシャレな空間でもないし広くもないです。

でも、小さなお客さまが寒くないよう、ひもじくないよう、不自由のないよう心を込めているつもりです。これからもうちの保護猫たちにふさわしい環境に近づく努力をしていきたいです。

それから、シロニックも元気です。私はさっきまで妹んちにいました。
クリックすると元のサイズで表示します

妹はあいかわらず保護猫シロニックを溺愛しています。
クリックすると元のサイズで表示します

先日なんて、ひどいもんでした。

突然妹から緊急メールが何度も来るからなにごとかと驚いたのですが、以下の内容でした。

妹「今会社にいます。朝シロニックの水を入れ忘れました。夕方戻るまでに安否が懸念されるので、家に行ってシロニックの様子を見てきてください」

私「え? 数時間じゃ死なないよ?」

妹「(ふてくされたような絵文字)」

私「……」

妹「(圧、圧、とにかく圧のかかった催促メール)」

~~~~~(しばし静寂)~~~~~~

妹「会社を早退します」

あああ。

仕方なく行きましたよ(苦笑)。

私もシロニックに会いたかったしね。でも行ったら、シロニック普通に水を飲んでいたんです。水ないんじゃなかったの? 置いてくるのを忘れ生死を懸念しているんじゃないの?

ハイレベルの愛ですね。周りはいい迷惑ですけど。

そして、人のこと言えなくてごめんなさい。
クリックすると元のサイズで表示します

私もやばい。

誓って決してなーなーのつもりではありません。むしろ早く結論を出したい。なにがさぶの幸せなのか、考えすぎてもはや吐きそうです。私は自分のキャパを知っているし、これから保護するであろう子たちについても思いを馳せています。

ただの欲でしかないこともわかっています。

だけど家族募集サイトに掲載しようとすると途端に胃が痛くなるのです。痛みをこらえた先に答えがあると知りつつも頭と体が動かない。

当の本猫は私の心をかき乱すのが非常にうまく、実は2度ほど募集サイトに投稿しようとしたのですが、そんなときに限ってパソコンの上に乗ってじゃまし、チューばかり要求してきます。

そうすると「えええい! もう今日はいいや!」状態に……。

冗談じゃなく、本当にきつい。

こんなことを書いてもし家族募集をする日が来たら、希望者さんはどん引きでしょう? それもわかっているのです。でももしそうすると決めたら私は頭を切り替えるつもりです。

さぶを気にかけてくださっている方にはただただ申し訳ないですが、今はこれを書くのが精いっぱいです。ごめんなさい。

さぶは推定5~6歳なのでいずれにせよスクリーニング検査をする予定です。私の仕事がひと段落したら病院に連れて行きますので、さぶの「今後」はのりまきとさぶの通院を終えてから熟考しお知らせいたします。それまでは見守っていただければうれしいです。

べべ、ナナ、リル、ほほ、あまたも元気です。来週は仕事がびっちりですが皆さま、がんばりましょう♪

★★★お知らせ★★★

NPO PMさん主催のフォトメッセージ展がNHKホールにて開催されます。703号室からも多くの卒業生や天国に巣立った子たち、うちの子たちが登場します。詳しくはバナーをクリック!

期間 2014年3月24日~30日

場所 渋谷 NHKふれあいホールギャラリー(入場無料)

フォトメッセージ展

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


前から後ろから

こんばんは^^

今日は話題満載でお送りします♪

【ピンクだるまグッチの家族を募集しています】

おでこに保護猫たちの名を書いたカラフルなミニだるま
クリックすると元のサイズで表示します

もとは4つありましたが他の子たちが良縁に恵まれた今、片目はピンクのグッチだるまだけになりました。

「ちぇっ。いつかあたちの家族がおっきなお目目を書いてくれるもん」
クリックすると元のサイズで表示します

そう願おうね。

グッチのご家族この指とまれ~No.1!

【犬たちのベストショット】

みいさんが撮ってくれた写真。みんなアンニュイな表情です。

外だと制御不可能なレベルでわがままなべべ
クリックすると元のサイズで表示します

家でも外でも常におりこう風を吹かせるナナ
クリックすると元のサイズで表示します

外ではいい子、家ではあまりいい子じゃないリル
クリックすると元のサイズで表示します

すっかりシニアになったけれど、うちの犬たちは元気です。

【保護猫のりまき】

「キンパじゃねーぞ! オレ、のりまきね」
クリックすると元のサイズで表示します

写真はみいさんからの提供。のりまき、体調はすごくよさそうです。もしかしたら発症してないかも? 保護から1カ月の時点で再度通院する予定です。毎日唸られながらもスキンシップタイムを設けています。人間に慣れるのはまだ先かな?

【自称:シロニックの彼女】

シロニックを彼氏だと主張するうちの妹の頭の痛々しさが心配です。
クリックすると元のサイズで表示します

大丈夫なんでしょうか?(汗)

でも、確かにシロニックかわいい。

夢中になるのもわかります。

シロニックは家族募集中です。

なにか進展がありましたらお知らせしますね。

【前から後ろから】

さぶの髪型はなんですか?
クリックすると元のサイズで表示します

背中にはチョコレートハート模様 ̄ー ̄
クリックすると元のサイズで表示します

さぶは宝箱ですね。

見れば見るほどはまっていく……。

非常にまずい。

【あきさんありがとう】

先日冬の海でご一緒したあきさんからいただいたおみやげ↓
クリックすると元のサイズで表示します

猫缶みんな喜んでいます。どうもありがとうございました。薬やサプリを混ぜるのに助かっています♪

【卒業生萌&むうファミリーが母の店に来てくれました】

先週のお話です^^
クリックすると元のサイズで表示します

みんなで台湾薬膳鍋を食べました。
クリックすると元のサイズで表示します

ダイエット中の私はちょっとしか食べなかったけど、ご夫婦の食欲がすごいのなんの! それだけ食べてもふたりともスリムでうらやましい!

萌、あいかわらずかわゆいのう
クリックすると元のサイズで表示します

母が萌のために鶏肉を茹でてくれました。
クリックすると元のサイズで表示します

仲良し親子
クリックすると元のサイズで表示します

あ、寝ちゃった^^;
クリックすると元のサイズで表示します

萌くんもすっかりおじいちゃんですが、愛おしい卒業生です。

萌んちには、同じく703号室卒業猫のむう、犬のちびたくん、最近ママさんに保護され新たに家族として加わった猫のみんみちゃんがいます。ママさんのブログあったかくておもしろいのでぜひご一読ください。

また駆け足更新になりましたが、今週もどうぞよろしくお願いします。

PS 大きな買い物をしました。あと4日で届きます。わくわく♪

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク