リル、ありがとう

昨日、うちの末娘リルがスッと旅立っていきました。

 

 

苦しんだ様子もなく、私たちはリルの生と死の境に気づかなかったほどです。

 

 

若い頃は、元気で明るく、少しわがままなところすらも魅力の犬で、昔から大好きなチチにくっついているのがリルの幸せのようでした。体格の割には食が細いのでそれなりに手はかかりましたが、晩年まで大きな病気もせず、実に親孝行でえらかったと思います。

IMG_6195

 

 

最近リルを知った方は、おしめをつけている姿か

IMG_0480

 

 

寝たきりの印象が強いかもしれません。

IMG_2120

 

 

後ろ足が衰えてから、だいぶ時間が経っているものですから。

IMG_0097

 

 

最後は、骨と皮のように細くなってしまいました。

 

 

それでもリルは、精いっぱい生きてくれました。粘り強く、強靭な生命力……

IMG_6200

 

 

話せば長くなるのですが、残念ながら、今、私には書く気力がありません。よって、おおよそを割愛しますが、私はリルを保護する前の子犬時代からリルを知っているのです。

 

 

リルは18年前の秋に4兄妹で生まれました。母犬の名前はタカコといいます。

 

 

リルの本当の誕生日は、(日にちまではわかりませんが)、おそらく10月の中旬以降です。

 

 

でも、家族になったとき、私は意図的にリルの誕生日をちょっと後ろにずらしたのです。

 

 

理由は、「ワンワンワン」にこだわったから。

 

 

リルの誕生日を11月1日、ワンワンワンの日にしたかったのです。

 

 

だからリルは、そろそろ18歳でまちがいありません。

 

 

大きめの中型犬のリルが18歳って、とてもよくがんばりましたよね?

 

 

そんなところもリルはチチと私の誇りなのです。

 

 

元気だった時代の写真を数枚並べておきますので、見ていただければうれしいです。

 

 

病院での定期健診

tuin (9)

 

 

先に天国で待っている、叔母のナナ、べべ公と並んで、703号室にて

poko (17)

 

 

ドッグランでナナと走るリル

nanaba (4)

 

 

シニア期に入ってもこの脚力

ririru (2)

 

 

泥まみれ(あとが大変でした)

1 (5)

 

 

川遊び

0kawahe (3)

 

 

ナナもリルもいいお顔

0kawahe (5)

 

 

楽しい?

0kawahe (7)

 

 

レギュラーメンバー、べべ、ナナ、リルは私の娘

0kawahe (6)

 

 

皆さまにリルのかわいさを自慢しようと、過去のフォルダーを見返したのですが、涙が止まらなくなり、胸の痛みに負けて、途中でやめてしまいました。数えきれないくらいあるのですが、またの機会にでも……。べべ16歳半、ナナ16歳、リル約18歳。私の愛する娘たちは、それぞれの命の丈を使い果たしました。老犬になるまでそばでお世話をさせてくれたことに深謝しています。

 

 

亡くなったあとの写真を載せることを迷いましたが、リルが穏やかな表情をしていたので、ブログに残しておきたくなりました。ご気分を害す方がいたら申し訳ないです。

IMG_6423

 

 

リルは最後までかわいいでしょう? やさしく微笑みながら、息をしているみたいでしょう?

IMG_6421

 

 

古くて不自由な身体を脱ぎ去って、魂はどこまでも伸びていってくれると信じています。そして、べべ、ナナ、ほほ、あまぱん、兄の高菜……その他私が看取った犬猫たちと共に、私を待っていてほしいです。私もいずれは絶対に行くのだから、その日までのしばしの別れ。

 

 

どんな形になろうとも、家族だから、繋がっています。

 

 

生前リルをあたたかく見守ってくださりどうもありがとうございました。

 

 

しばらくは心にぽっかりと空いた穴のせいで不義理をしてご迷惑をおかけするかもしれません。

 

 

皆さまと皆さまのお子たちが笑顔で過ごせますように。

 

 

I LOVE リル

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


七色 5、ナナから七色一家へ

※ブログを連続更新中

 

 

七色は子煩悩で、感心するほどよく赤ちゃんたちの面倒を見ています。

 

 

お産をしたケージの中にて常に子猫たちを気にかける七色

IMG_1781

 

 

赤ちゃんたちは七色の大きな愛に包まれ、安心した寝顔を浮かべています。

IMG_1815

 

 

赤ちゃんたちかわいいねえ♡

IMG_1855

 

 

みんな七色にそっくりで美形だね♡

IMG_1817

 

 

甘えん坊たちのお世話で息つく間もないでしょう。

IMG_1818

 

 

七色、お疲れさま♪

IMG_1819

 

 

トイレと食事とお水を飲む以外は赤ちゃんたちのそばを片ときも離れなかった七色に変化が起きたのは、産後8~9日目だったでしょうか? ケージを覗くと赤ちゃんたちのもとを離れ、ひとり静かに過ごす時間を作るようになっていたのです。ああ……普通の猫ケージじゃさすがに狭そう。

IMG_1899

 

 

保護活動の友人たちが保護猫を一部屋フリーで産ませたのを聞いていた私は、七色のQOLが心配になりました。しかし2LDKの我が家には空き部屋がない。私の寝室は空いているのですが、ベッドの隙間に入り込まれるとお世話が完全にできなくなるので、七色を自由にさせられない。

 

 

さんざん考えた私は、玄関の内側のちょっとしたホールに、19年前に買った巨大な犬用ケージを組み立てることに。天国のナナのために用意した思い出深いケージです。ナナは12キロくらいの成犬だったので、ここまで大きなハウスじゃなくてよかったのですが、その頃は人間を怖がって噛みつくナナをケージに入れて管理しなければならず、ナナが不憫な気がして超大型犬用のタイプを選びました。

 

 

当時住んでいた賃貸コーポにケージをいれたとき、あまりのデカさに驚いたのをおぼえています。

 

 

でも、買ってよかった。以後、多数の保護犬たちが使ってくれたから。

 

 

ね? ナナちゃん^^ (2017年9月23日のナナ)

IMG_6471

 

 

160㎝の私が入るとこんな感じ。身体を少し折ればふつうに寝れますよ。

IMG_1889

 

 

天井をつけ、側面と背面は板で覆いました。子猫たちのすり抜け事故防止対策です。

 

 

しかし前面だけは(中が見えるように)透明のアクリルにしたかったので、翌日、ゆちゃんにつけてもらうことになったのです。ゆちゃんの手際のよさはさすがプロ。同性ながら惚れ惚れとします。

IMG_1862

 

 

いろんな道具を持ってきてくれて助かりました。

IMG_1867

 

 

ひと言もしゃべらず黙々と作業するゆちゃん

IMG_1868

 

 

最後の一枚をはめています。

IMG_1874

 

 

私が中から結束バンドを通して、ゆちゃんが締める、をエンドレスに繰り返す。

IMG_1890

 

 

さぶは寝床を温める係としてお手伝いしてくれました(笑)。

IMG_1869

 

 

休憩中

IMG_1865

 

 

七色たちを新しいケージに移す前に、チチ、ゆちゃん、私でサッと赤ちゃんたちの体重測定を。チチが七色にちゅーるをあげながら赤ちゃんを一瞬借り、ゆちゃんが測って私が記録しました。

IMG_1887

 

 

お引っ越しはスムーズ。一家のベッドに毛布をかぶせ、そのままスッと移動させたのです。

IMG_1877

 

 

上からの図

IMG_1875

 

 

全体

IMG_1876

 

 

写真を2~3枚撮ったあと、カバーをかけてそっとしておくことにしました。

 

 

居心地はなかなかいいらしく、七色がベッドを出てのんびりしているシーンを何度も目の当たりにしています。子育てのじょうずなお母さんは、息抜きもうまいのですね。お互い気持ちに余裕が出てきたからか、七色と私の間にうっすらと前とはちがう穏やかな空気が流れるようになりました。

 

 

なにより、19年前のケージの主のナナをいい形で回想できて幸せです。

 

 

なんでも持っているわけではないし、なんでも手に入るわけではないけれど、試行錯誤や創意工夫をしながら私なりに楽しくやっていきたいです。ゆちゃん、忙しい中ありがとう。

 

 

皆さまにも見守っていただければうれしいです。

 

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


私の末娘

年始に我が家に届いたお子たちへのお年玉。かわいいポチ袋にあたたかいメッセージが添えられていました。人間の子どもがいない私にとって、お年玉は(毎年誰かしらにあげていますが)もらうことなどないと思っていたので、しんみりとうれしかったです。

 

 

2年連続でお年玉を送ってくださった香さん、ありがとうございました。

02020202 (7)

 

 

リルの分は日々使う包帯と消毒綿を買わせていただきました。さぶは点滴の針を、みーちゃんは大好きなパウチを、保護猫すずらんのはおもちゃにしようかな?

 

 

さて、日曜の夕方、さぶをひざに乗せながらブログを書いています。

 

 

最近のリルは、ますます巨大化していく腫瘍と共生しています。

02020202 (5)

 

 

包帯を外した姿はあまりにもショッキングゆえ、多分皆さまに驚かれるでしょう。

 

 

腫瘍はこれでもかというほど大きくなりました。そして、魔物の形相でリルの身体にへばりつき、リルを苦しめ、リルを看る私たちを震え上がらせています。

 

 

臭いはないものの、少しでもこすれると血やしょう液が包帯からにじみ出ます。

 

 

リルの血の一滴まで大切なので、ムダな血を流させるわけにはいきません。

 

 

私たちも工夫をしながら、リルといっしょに闘っています。

 

 

だから皆さまには患部をお見せせず、包帯をグルグルと巻いて、家族の秘密にしておきますね。

 

 

リルは包帯でオシャレを楽しんでいると笑っていただければ幸いです。

 

 

ね? かわいいでしょ?

02020202 (4)

 

 

ふふ。今度ちがう色の包帯にもトライしてみようかな?

 

 

17歳2か月のリルを、私はかつて「末娘」と呼んでいました。

 

 

ブログにもよく「末娘」と表記して、その呼び方を気に入っていたのです。

 

 

末娘だから、つまり、リルはもともと「ひとりっこ犬」じゃないのですよ。

 

 

立派なお姉さん犬が2頭いました。

 

 

天国に眠る私の太陽、べべ公と

0202020 (2)

 

 

最高のお母さんっこのナナ(リルの実の叔母)

0202020 (1)

 

 

いちばん若かったリルはお姉さんたちがいたから末娘と呼ばれていたんだよね。

0202020 (3)

 

 

リル、よくみんなで出かけたね。

02020202 (2)

 

 

懐かしいねえ。

02020202 (6)

 

 

そばにいてくれていることが当たり前だとは思わない。リルは毎日奇跡を起こしています。

02020202 (3)

 

 

リル、とりあえず、お母さんの誕生日までは生きていてください。

 

 

一方的で申し訳ないけれど、約束だよ。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


空白の時間

「どうせその辺にいるでしょう」

 

 

そう考えるようにしていても、姿がぜんぜん見えません。

 

 

むちっとしたボディーも

 

 

つるつるの毛も

 

 

アイコンタクトと連動しているかのごとく、クルクルまわる尻尾も

 

 

家中に漂っていたそれぞれの強い催促も視線も自我もオーラもぬくもりも、やっぱり見つからない。

 

 

それでも16年間共に暮らしてきた家族だから、ここにいたという感覚は忘れようがない。

 

 

気配がないのに、感覚が残っているのは残酷なことだと思うこの頃です。

 

 

激しい喪失感はいまだに突如としてやってきます。

 

 

私の場合、「目的地から次の目的地への移動」の際の、ふとした隙間を襲われるのです。

 

 

昨日は仕事でやたら移動が多くて参りました。

 

 

iPhoneを取り出して気を紛らわそうとしても、会いたさが液体みたいに身体じゅうに染みて、ああ、もう! いつになったらまた一緒に暮らせるんだよ、と胸を掻きむしりたくなる衝動に駆られて、結局カメラロールの過去写真にすがってしまう。

 

 

私の家族は、人間社会においては自発的な生活能力のない犬猫たちだから、看取れたことは幸いでした。それが責任を果たすことでもあるのは知っています。

 

 

けれど寿命の差の開きがあまりにも大きい。

 

 

失ったあとの空白の時間をどう埋めたらいいのか狼狽えます。

 

 

「思い出にして、心にそっとしまう」のが、私は不得意です。

 

 

我が家には三頭のレギュラーメンバーの犬たちがいました。

 

 

手前がべべ、奥の左がナナ、そして右が若かりし日のリル

IMG_0725

 

 

こうして「過去のできごと」として紹介するのすら本当に苦しいです。

 

 

私の中ではなにも終わってないのです。

 

 

「お出かけ」が大好きだったうちの犬たち。三頭を連れて外出するのは一苦労でしたが、出先で出会うべべ、ナナ、リルの笑顔が私の中にこびりついています。

 

 

べべ、ナナ、若かりし日のリルを連れて、もっといっぱいあちこち行けばよかった。

 

 

そんな月並みの後悔を覚えるとき、私は垂れた糸みたいに力なくうなだれ、毎度イヤーな種類の自責の念に蝕まれ、押しつぶされてしまいそうになります。

 

 

愛おしさにキリがあったらいいですね。際限ないのがキツいです。

 

 

だからこそ、今も横にいてくれているリルとさぶにいろいろなものを還元していきたいです。

 

 

べべ、お母さんの背中をべべはよく見上げていたでしょう?

 

 

実はお母さんもべべの真似をしていたよ。べべは小さいけれど、背筋を伸ばして前へ向かう後ろ姿が凛としていてきれいだった。べべと同じ景色を眺めた日は例外なく最高でした。

IMG_0729

 

 

広い公衆トイレをお台場のドッグカフェとまちがえて、われ先に入ろうとしたナナ。ふだんは控えめなのに、外だとはしゃいでしまうナナがかわいくてしょうがないです。

IMG_0727

 

 

肉体と肉体のコミュニケーションが取れない今、せめて魂の繋がりを信じて、残りの人生を歩いています。どんな形であれ、再びお互いを擁く瞬間を夢見ています。

 

 

2014年12月28日の写真を添えて

 

 

I LOVE べべ

 

I LOVE ナナ

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


つぼみちゃん♡

母の店に通ってくださっているお客さま(私のブログやTwitterも見てくださっています)から母を通じてうちの保護猫たちに猫パウチのプレゼントをもらいました。

tubomi (6)

 

 

ありがとうございました。またお会いできる日を楽しみにしています。

 

 

さて、今日は癒し力抜群の我が家のつぼみちゃんをご紹介します。

 

 

見て!!

tubomi (7)

 

 

キャー! アップでどうぞ!

tubomi (2)

 

 

若い頃はただの美女だったけれど、老犬になってなんとも言えない「ほげほげオーラ」を出しまくっちゃっているうちの末娘リル。そもそもは、マッサージの一環でつぼみちゃんと出会ったのです。

 

 

リルの顔をクシャッと持って、お耳をペタンと畳むと、お花が咲く前の「つぼみ」みたいになるではありませんか! あああ……つぼみちゃん♥♥♥

tubomi (11)

 

 

かわいいすぎて身悶えしています。

tubomi (10)

 

 

「お母さん わたしで遊ばないで」

tubomi (9)

 

 

ごめーん♡

tubomi (8)

 

 

気持ちいいのか? つぼみちゃんにされたり、開かれたりしているうちにウトウト眠ってしまうことも。リルのゆったりした動きを見ているとこちらも副交感神経が出て、心の底からリラックスできるのです。毎晩つぼみちゃんへのマッサージを楽しみに生きています。リルとさぶは最高の宝ですよ。

 

 

5年前のリル

tubomi (1)

 

 

この頃は叔母犬のナナも元気で毎日べべ、ナナ、リルで散歩へ行ったよね。

tubomi (3)

 

 

懐かしいなあ。時間が巻き戻せないのが悲しい。

 

 

唯一残っているリルも、すっかり年を取ってしまいました。

 

 

最近グル活(老犬の旋回運動)が激しくなり、いろんな紐に巻きついてしまうのが危なっかしいです。先日はカーテンの紐に巻きついて、紐をハサミで切って救出しました。

 

 

ふと気づくと、こんな状態になることも……

tubomi (5)

 

 

怖くて目が離せないですね。

 

 

おしめをしていても、尿の量が多くて必ず大量にはみ出してしまいます。

 

 

ごはんも積極的に食べないし、身体が大きいのでお散歩へ連れ出すのも一苦労。でも、生きていてくれることが本当に何より大切です。リルは703号室の奇跡です。

 

 

17歳のお誕生日まで2か月半となりました。

 

 

犬のべべもナナも越えられなかった16歳の壁に、リルは飄々と挑んでいます。

 

 

神さま、どうかどうか、1日も永くリルのそばにいさせてください。

tubomi (4)

 

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク