皆さまこんばんは。
今年もカレンダーを発売することになりそうです。里親さんがたはもちろんのこと、ブログを読んでくださっている皆さまにも手に取ってもらえるような1冊をめざしてがんばります。
今回は、急遽、自分たちの力で作ろうと思い立ちました。
私にしては珍しく、冒険です。
カレンダーの自主制作を決めたのがほんの少し前のため、今、非常に慌てております(汗)。
カレンダーは私ひとりではつくれません。ここで、大切なメンバーを紹介します。
里親さんがたからご提供いただく写真をデザイン・校正するのは、tennjanさん。tennjanさんの世界の大ファンの私が誘ったんです。忙しいのに、快く引き受けてくださって心強いです。
「自分で作ったら?」の一語を発してくれたパピコ代理さん。デザインチームのひとりとして、また、全体をまとめるリーダーとして力を発揮してくれています。
私の親友、姉ちゃん、ルルさん。それぞれが大変な任務を請け負ってくれました。
今年は「Room 703 with friends」として、703号室のお子たちや卒業生はもちろんのこと、メンバーのみんなのお子たちや卒業生も登場します!
5人で集まって、いろんなことを考えました。いっぱいいっぱい話し合いました。
また改めて書こうと思っていますが、このカレンダーは、「チャリティ物」として販売するのはやめたのです。だから、「寄付してあげる」的な目線でお求めい ただくのではなく、できれば、「ひとつの商品」として手にとってほしいのです。素人集団の集まりで恐縮ですが、私たちも一生懸命つくることをお約束しま す。過度のご期待にはそえないかもしれませんが、卒業生たちの笑顔や寝顔が輝く1冊にしたいと考えています。
当たり前ですが、製作費はすべて自腹のため、収益が出るのかも微妙です(苦笑)。発送等も個人で行うため、それぞれのリスクも大きい。もし、収益が出て も、商品ですから、細かい収支報告はできません。きっと他のメンバーもそうだと思うけど、私自身は犬猫の保護活動費に充てたいです。個人でやっているた め、いつ、どこで、どんな出会いが待っているか分かりません。細かい話になりますが、犬猫の医療費やフード代のほかに、高熱費や通信費、交通費もかさみま す。そのため、1万円でも多く、プールしておきたいしね。
カレンダー、数に限定がありますが、完売をめざしています! 日頃応援してくださっている皆さま、うちの卒業生がお好きな皆さま、他のメンバーの卒業生のファンの皆さま、どうぞよろしくお願いします。詳細が決まりましたら、またUPしますね。
お求めくださったお客さまに向け、プレゼント企画も考えています。
多くの犬猫たちが、幸せに暮らせますように^^
私もこれから、うちのお子たちの写真を撮りまくらねば……。
かつくん「tennjanさん、きっとすごいプレッシャーと激務だと思う。ぼくは、てこりんのママが倒れないか心配です。みんな、応援してね♪ ぼくも登場するよ。
ハハの本、それでも人を愛する犬をよろしく!
703号室はランキングに参加しているので、ぼくのバナーをクリックして応援してね。沢山の人に読んで欲しいから」
ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました
お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。
足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、
⇒足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!