皆さまこんにちは。家族募集中だった保護犬つるですが、募集を停止させていただきます。
つるには多数のお声がかかりました。ペットのおうち経由で20件、ご紹介などを含めると合計25件。せっかくのお問い合わせに対し、スルーしたり、冷たい感じの事務的なやり取りにしないことに決めている私にとって、ここ数日の忙しさは自分の限界値を超越していた気がします。
皆さま素敵な方ばかりで「早く仔犬ちょうだい~」みたいなライトなメッセージは1件もありませんでした。善き方々の良縁を、つるともども、心から願っています。
さて、肝心のつるですが、17歳になる我が家のリルのそばから片時も離れようとしません。
(最近は保護猫中心ですが)過去を含めると、私はそれなりにいろんなタイプの犬たちを見てきたつもりです。その中で、ここまで犬が好きな犬を私は知りません。
ならば犬と暮らしてもらうのがいいかもしれないと思い、つるを先住犬のいるお宅に譲渡する方向で話を進めています。話が正式にまとまったらお伝えしますね。
応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました。
つるの募集に使った写真や動画の撮影を手伝ってくれたMIHOさんにも感謝♡
MIHOさんの大好物ゆば蕎麦と卵焼きと天ぷらとビールでねぎらい済みです(笑)。
つるとの記念写真
「なあなあ おれを忘れてないか?」
ごめんごめん^^; この日はさぶの東大病院への通院もしたのです。
いっとき、さぶは嘔吐の回数が増えたので、今回は腎臓まわりだけでなく、広範囲の血液検査、エコー、レントゲンのフルコースをお願いしました。
さぶの検査を待つ間、MIHOさんとサンドイッチを食べたり、散策したり……
大好きなハチ公をなでなで♪
1時間半後、再会を果たしたさぶは抗議の鳴き声をあげていました。
前田先生、岡本先生にもさぶがキレまくったようで面目ありません。
さぶは怒りのあまり院内で脱糞をしたそうで、その運子にビニールの破片が混じっていたことから、誤飲をやめさせるよう前田先生よりアドバイスをいただきました。
以後、さぶの手に届く場所にあるビニールはすべて取り上げました。
胃の動きをよくするお薬を処方され、しばし様子見をします。
慢性腎不全の数値の維持はできているということでホッとした次第です。
前田先生、岡本先生、ありがとうございました。これからも末永くよろしくお願いします。
さぶの通院、つるの撮影、MIHOさんとの食事……では終わらず、MIHOさんを出やすい駅まで送り届けたあと、新しいお子のお迎えに行きました。そのいきさつなどはまたおいおい書きますね。
日々いろんなことが起きすぎてブログの更新が追いつきません。
皆さま、時系列無視でお読みいただければ嬉しいです。
毎日を一生懸命生きるをモットーにしています。
そして、ときどきごほうびに「ダレる」。
オンとオフの切り替えが今よりじょうずになったらもう少し楽になるかもしれません。
皆さまも有意義で素晴らしい日々をお過ごしください。
いつも遊びに来てくださりありがとうございます。
LOVE
ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました
お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。
足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、
⇒足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!
里親になりたいと名乗り出るほうも必死なんですよね。10年以上家族として暮らすパートナーを探すわけですから。
どこかでは要らないといわれ、でも、違うところでは必要と言われる。ご縁って不思議。
つるちゃん、ぜひぜひ、幸せになってもらいたいです!
海で拾った猫、せんべいは無事、キンキンをとりましたが、しょうからがひどくてにぎやかです(笑)
さぶ兄は三毛猫ですか?珍しいですよね。ハンサムだし、まだまだ長生きして、大人の色気を垂れ流していただきたいです!
シェリー様
そうなんですよね。ほしい方で善い方がいるとなんか犬が足りないと思うし、一方で多くの犬が生きる場をさがしているしいろんな意味でうまく循環すればいいなあと思います。
さぶは三毛ですね。大人の色気を垂れ流していますか?
私は夢中です。ずっとさぶが大好きです。
さぶ兄、ほっぺたから顎にかけてのラインが美しいです。
女子や子供にはない細おもてのラインに男の色気を感じますね。
うっとりとした目も、歳を重ねてきたよさがなんとも、、、
子猫は無条件でかわいいのですが、私は個人的に10歳をこえてきて、個性とあじが出てきた頃が好物なんですよ。
うちの2にゃんは、上の娘がようやく10歳(推定)になり、目元と腰回りに風情がでてきました。下の娘はもう少し、青いですねぇ。
こんな話をすると友達には変態あつかいされます(笑)