皆さまこんばんは!
4月13日開催の第三回目TOKYO ZERO勉強会の申し込みがはじまりました。
私も参加しますので会場でお会いしましたらどうぞよろしくお願いします。
私は個人でコツコツと保護猫の譲渡活動をしているにすぎませんが、折に触れ「集会」や「勉強会」に参加したときの様子もサラッとご紹介できればと思います。
本日は2月19日に衆議院会館で行われた「幼い犬猫を守る『札幌市の動物愛護条例』を応援する緊急院内集会 ~動物福祉向上のために、この取り組みを全国へ~」にお手伝いに行った日のことを(今さらながら)ふりかえってみます。
いつ見ても立派な建物
開始3時間前には到着。手荷物検査をクリアし中へ
関係者へのごあいさつ、垂れ幕づくり、打ち合わせ、買い出しなどを事務局の方々と行いました。開始前の会場は慌ただしい雰囲気です。
18:00 はじまりました。司会は作家の渡辺眞子さん。私は15年前に眞子さんの本を読んで犬猫の保護活動をはじめたのです。眞子さんが私をこの世界に引き込んだ張本人(笑)。
開会と閉会のあいさつは女優の浅田美代子さん
ペット問題にくわしい細川弁護士や
集会に賛同、協力してくださった国会議員と動物愛護団体の方々
専門家の先生方が順にマイクを握りました。
私の役目はといいますと、集会の邪魔にならぬよう配慮しながら、マイクを渡していくこと。
基本は立ちの姿勢で、おひと方が話し終わるたびに広い会場内を走りまくり^^;
ちょっと場違いかもですが・・・・・・スニーカーで行ってよかった。
公益社団法人アニマルドネーション理事の上野さん発見! お菓子ありがとうございます。
表・裏の両舞台を完璧にまとめ上げた塩村あやか議員と佐々木修議員。間近ではたらきぶりを拝見した感想は・・・・・・「たいへん」の一語じゃ足りないよなあ、と。超! お疲れさまでした。
終わったあと取材を受ける浅田さん。取材しているのはジャーナリストの松原耕二氏。TOKYOZERO呼びかけ人でもある松原氏は保護犬ソラくんと暮らしています。
松原氏と太田氏
無事に終わりました。
笑顔ですが足は棒。帰宅後湿布貼りまくり
フォスターアカデミーでご一緒している美しい小寺さんと松原氏
多くの方が関心を持っているんですね。
改めて時代の変化を噛みしめています。動物福祉についてそれぞれが考え、自分にできることを実践していければいいですよね。
終了後、私は事務局の打ち上げ飲み会(反省会?)に参加する予定でしたが、具合が悪くなりお酒を断念。ひさびさにお会いした渡辺眞子さんが「アンニイちゃんも連れて行く~」とお誘いくださったのでサクッと食事することに。眞子さんありがとうございました。
獣医師の西山ゆう子先生、浅田美代子さん、渡辺眞子さんと
小一時間で勢いよく食べて解散!
西山先生も浅田さんも眞子さんも本気で動物福祉に取り組みキラキラしたオトナの女性です。
40代の私にとって自立したオトナの女性は糧になり目標にもなりますね。
15年前、渡辺眞子さんの「捨て犬を救う街」を読んだとき、私は20代後半で、当時の犬猫の年間殺処分数は全国で65万頭でした。現在私は40代。自分自身変わってしまった部分もあるけれど、まだあの時代に決意した気持ちを持って日々行動しています。
ちなみに「捨て犬を救う街」を読んだ頃、私の横で寝息を立てている老犬べべ公はまだほんの子犬だったんだよなあ。感慨深い。
あ!
肝心の集会の内容はこちらやこちらにまとめられているのでご一読いただければ幸いです。
さて、人間写真ばかりでウンザリ! と思われた方にかわいい写真を♪
みいさんが卒業猫龍を撮ってくれたのですが
エキストラ役のほほが・・・・・・
いい味を出してくれています。ほほどこ見てるの?
お気に入りのハンモックの上から動こうとしないほほ。好きになったら一途のタイプです。
2~3日以内に龍とキャッチの卒業レポを書きますので遊びに来てくださいね。
来週もよろしくお願いします。
LOVE!
ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました
お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。
足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、
⇒足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!