小さな奇跡の積み重ね

気分サイコ~^^

 

の前に昨夜の写真をごらんください。我が家の荒れたリビング。2m20cmあるダイニングテーブルは私の私物であふれかえっていました。言い訳ですが疲れて手が回らなかったのです。

katuod

 

 

 

ちなみに床は毛だらけ(汗)。

 

 

 

今日はひたすら掃除。通勤に着た服をまとめてホームクリーニング。コートも洗ったんです。だいたいは家でOKですね。もったいないのでクリーニングへ出すのは最小限と決めています。

 

 

なんとソファまで部分的に洗いました!

katudou (7)

 

 

 

おそらくナナが失敗したおしっこのあとを発見したのです。洗えるソファにしてよかった。前のならこんなことできなかった。

katudou (3)

 

 

 

犬猫と暮らしている家庭には手入れのしやすい家具がいちばんかもしれないですね。

 

 

 

お母さんが家事をしている間、猫たちは窓辺でくつろいでいました。

 

 

さぶはめいちゃんとちび太くんのママさんにプレゼントしていただいたベッドがお気に入り。

katudou (16)

 

 

 

ここからです。私のテンションが上がっていったのは↑↑↑

 

 

まず、あまぱんの悲鳴が聞こえたので様子を見に行くと、ひさびさにあまぱんがほほにいじめられている姿を目の当たりにしました。ほほがあまぱんの背中にかじりついているのです。

katudou (12)

 

 

 

猫はこうやって優劣をつけ立ち位置を決めたりするんですよね。ご存じのとおりここ1年くらいの間にほほは運動機能が著しく低下。かつてはよく目にした「ほほ優勢アピール」ができませんでした。たぶんほほにはそんな余裕や気力すらなかったのだと思います。

katudou (14)

 

 

 

あまぱんは案の定弱いフリをして鳴きお母さんに助けを求めます。これは昔から。

 

私はあまぱんのやさしさを全身に感じながらほほを少したしなめる口ぶりで話しかけました。

 

 

「ほほ、あまぱん痛いって! ほほ~」

 

 

ほほは元来気の強い男の子。いろんなことを思い出して泣きそうになりました。

 

 

 

10分後

katudou (8)

 

 

 

なんだよ(苦笑)。今度はあまぱんのお手入れをはじめたではありませんか!

katudou (19)

 

 

 

アメとムチの手法であまぱんの面倒を見るほほ

katudou (4)

 

 

 

あまぱんはゴロゴロ喉を鳴らしながらほほに身を任せていました。

katudou (2)

 

 

 

尊いお子たちの中で生きられて私は幸せ者です。

 

 

 

掃除がひととおり終わったあと、私はデカ円と話をすることに。

katudou (10)

 

 

ジョイによくしてくれていることへの感謝を伝えた上で、ジョイの環境なれ、人なれのためにジョイをリビングに連れて行くことを許してほしい、と。フリーのデカ円とちがってケージ暮らしのジョイ。保護部屋だとどうしても人間とのコミュニケーションが不足してしまうのです。

 

 

デカ円に謝ったらごはんを催促されました。デカ円は賢くカラッと晴れた性格の持ち主です。

 

 

ジョイのケージリビングへ大移動。きょうだいの龍&キャッチと同じ道をたどらせています。

katudou (20)

 

 

 

キャスターがついているとケージの移動が便利。ひとりでできます。

katudou (13)

 

 

 

ほほははりきりキャラ全開。ジョイのケージに歩いて近づいています。

katudou (15)

 

 

 

ほほ、ジョイにきちんとごあいさつできてえらいね。

katudou (17)

 

 

 

(お子たちだけ)お昼寝タイム

katudou (6)

 

 

 

静かになったところで届いていたプレゼントの写真を撮りました。MWさま大量のレボリューション、お手紙、ご支援をありがとうございました。レボリューションは地元でTNRをしているFさん(キットの保護主さん)にもわけFさんの地域猫たちにつかってもらうことにします。

katudou (5)

 

 

 

卒業猫龍&キャッチ、新星ジョイを保護したピチコさんよりおやつが! ウエットのおやつはみんなの大好物なので猫たちが喜びます。べべのおやつもありがとうございました。

katudou (9)

 

 

 

夕方、用事があって妹んちへ。その後あまぱんとさぶを連れて病院へ。

 

 

病院でもいいことがありましたがそれは別の機会に。

 

 

 

帰宅後、超驚きましたので皆さまにご報告します。小1時間前の写真↓

katudou

 

 

 

あれー? だれも乗せていないのにほほがソファの上にいる!

katudou (18)

 

 

 

どうやってのぼったのかは不明ですが、とにかくほほが活動的で感極まりました。

 

 

ブログを更新している今も、実は私、2度ほどリビングを行ったり来たりしているほほを目撃しています。いっぱい食べるし、投薬もがんばっています。

 

 

日常は奇跡の宝庫。

 

小さな奇跡の積み重ね。

 

ほほすばらしい一日をお母さんにありがとう。

 

 

世界中へBIG OV

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


水に燃え立つ蛍

「なあなあ おれが生きているのが好きか?」

enjoy (10)

 

 

 

好きか? てか、いなくなったら困る。

 

 

さぶを保護したあと、さぶをうちの子にしようかほんとうに悩んだの。

 

 

変な言い方だけど、レギュラーメンバーが増えれば増えるほど「保護できる枠」が減る。

enjoy

 

 

 

だからいろんな子の卒業を見送ってきた。次に会う犬猫たちを家に入れたくて。

 

 

でも、別れのつらさに耐えきれず、たったちっぽけな活動だけど・・・・・・もうこんなことやめてしまおうかと悩んだこともある。近年では「福多朗」の卒業がもっとも堪えたな。

 

※ 福多朗への未練がましい記事はここを読めば書いてあります

 

 

福多朗の卒業は私をひとりの人間として少しだけ成長させてくれた。福多朗とご家族に感謝の気持ちでいっぱいです。と同時にあのとき胸に誓ったの。

 

 

我が家に来てくれた子はどの子もたいせつ。

 

たとえ幸せになるとわかっても別れはそれぞれに切ない。

 

 

そこを乗り越えた先に、ご家族と保護動物、そして私のウインウインの世界が広がる。

 

 

けれどもし、別れを乗り越えるために多大な努力を必要とする犬猫に出会ったら、次は自分が引き取ろうと。自分へのごほうびに、その子を【家族】として最期まで育てていこうと。

 

 

もちろん、ごほうびが増えれば増えるほど「保護枠」が減ってしまうから、ごほうびは1頭だけ。

 

 

言葉では説明できないほど離れがたい縁を感じる子に巡り逢ったら、たまには自分の心に従い、手放さずにそばにいさせてもらおうと。

 

 

 

「それがおれだったんだな」

enjoy (8)

 

 

そう。

 

 

さぶはうつくしい猫だから家族募集したら貴い方の目に留まったにちがいない。

 

 

だから家族募集するのが怖かった。

enjoy (7)

 

 

 

いよいよ家族募集の段階になって病院へ行ってあちこち検査したよね。覚えていますか?

 

 

そこで慢性腎不全が見つかったとき、さぶの不幸を喜んではいけないんだけど、病気なんかないほうが絶対いいんだけど、手がかかるのを承知で、私は心から家族になりたいと願った。

 

 

逆にもしあの検査でさぶが健康体なら、さぶを譲渡することを選んだと思う。

enjoy (9)

 

 

 

慢性腎不全ステージ3が、さぶの運命の分かれ道だったんだよね。

 

 

さぶにとっては迷惑な話かも。実際、さぶがここに残って幸せかどうかも自信ない。

 

 

 

「まあギリ許容内だな」

enjoy (6)

 

 

 

しかしさぶの病気と一生闘っていくことは私にとっては有意義な決断であり、新風を703号室に吹き込んでくれたさぶに、私は保護以来万感の思いで接しています。

 

 

ごめんね。なんかうまく言えなくてさぶに私の真意が伝わるかわからない。

 

 

さぶの慢性腎不全との闘いに積極的に参加できる位置にいる自分がうれしい。

enjoy (4)enjoy (3)

 

 

 

さぶの病気は憎いけど、怖いけど、それがさぶの一部なら、そこを含めてつき合っていきたい。

 

 

と思える相手がいる自分は、幸せ者だね。

 

 

 

さぶと生きる。

enjoy (2)

 

 

 

明日も明後日も変わらずにそばにいてほしい。

 

 

さぶは私の一部であり全部であり欠けてはならない必要不可欠な者であり、物理的に離れている間もまるで私たちは融合している錯覚をしてしまうほど、いて当たり前の存在です。

 

 

遠くにいればいるほど1日に何度も会いたくなるよ。

 

 

いつもさぶの姿を想像しているよ。

 

 

 

「水に燃えたつ蛍だな」

enjoy (5)

 

 

 

さぶ、私のそばに残ってくれてありがとう。

 

 

天から舞い降りた私の王子さま。

 

 

(※ 写真はすべてみいさんより)

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


川の字のまん中

先日、川の字で寝ていたのです。

 

いちばん右にお母さん、お母さんの横にあぱまん、左側はほほ。

 

お母さんはほほと目が合い、ほほに話しかけました。

 

 

内容は「ほほはほんとうによくがんばってるよね」的なものだったと記憶しています。

 

 

ねこは通常、水を飲んだりトイレに行ったりすることにいちいち「努力」しません。

 

歩いたり跳んだり寝返りを打ったりをそつなくこなします。

 

息を吸って吐くみたいに。

 

けれどほほはどの動作も渾身の力を込めなければ達成しません。

 

必要以上に悲観してはいけないと思いつつもお母さんはやっぱりほほがふびんです。

 

 

川の字の両端。お母さんはほほを撫でました。

 

ほほは目を細め「いいね」の合図をくれました。

 

 

ゴロゴロゴロゴロ・・・・・・

 

 

喉が鳴り、喜びの振動が伝わってきます。

 

しかし喉を鳴らしていたのはほほではなくあまぱんでした。

 

 

お母さんはほほを撫でながらあまぱんに顔をうずめあまぱんのにおいを嗅ぎました。

 

 

自分は撫でられていないのに、喉を鳴らすあまぱんをいいヤツだなあと思いながら・・・・・・。

 

 

あまぱんの耳元で囁きました。

 

 

「どうもありがとう」

 

 

そしてあぱまんのお尻を指先でトントン叩きました。

 

 

あまぱんはやさしくて懐の深いねこです。

gaiua

 

 

 

お母さんよりほほのことをわかっているかもしれません。

 

 

最近あまぱんはまた咳をするようになったので、持病の肺炎が気になります。週末に慢性腎不全治療中のさぶとともに病院へ連れて行きます。

 

 

あまぱん、大好きだよ。

 

 

あまぱんは湯たんぽのようにあたたかいしマシュマロのようにやわらかい。

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


ジョイがきました、ほか

先週、めいちゃんとちび太くんのママさんからほほへステキな贈り物が届きました。

tarenagar (5)

 

 

ほほの好物群にくわえ、「猫の巣」とピアノの爪とぎも~! どうもありがとうございました。

tarenagar (6)

 

 

窓辺に置いたらさぶが入ってました。ほほ、あまぱん、さぶが仲よく朝日を浴びています。

tarenagar (7)

 

 

 

昨日は渋谷区のNHKふれあいホールで開催していたNPO PMのTogether foreverの展示会に妹夫妻と行ってきました。毎年必ず足を運んでいます。

tokumi (7)

 

 

 

703号室のパネルも飾られているのです。年々かわるスライドも楽しみのひとつ。703号室の写真をたくさん使ってくださっていました。家族募集中の犬猫たちの写真の前で記念にパチリ。和田さん、妹さん、ももちゃん、うちの妹と。白塚さんにはお会いできず残念でした。

tokumi (10)

 

 

 

帰りに妹夫妻とランチ&お茶。表参道をブラブラしながら楽しく家路につきました。ツイッターをみている方はご存じだと思うのですが、前日の金曜、急遽残業するはめになった私は、妹に泣きついてほほの世話をしに来てもらったのです。そのお礼にランチをごちそうする約束で^^;

tokumi (11)

 

 

 

妹から送られてきたほほの写真を見て職場でほっと肩をなで下ろせた私。毎晩ほほを腕に抱きしつこいほど話しかけています。

 

「ほほ~ がんばっている子には絶対にいいことがあると思うよ」

 

耳ダコのほほ。しかし必ず喉を鳴らして応えてくれます。ありがとうね。

 

 

最近ステロイド投与の影響で食欲が増しているほほ。こういう副作用は正直ありがたい。

tokumi (2)

 

 

今まで左側で噛む習慣のあったほほですが、利き歯を腫れや痛みのひどくない右側にかえ、勢いよくカリカリを噛み砕いています。ほほの進化成長が頼もしい。

tokumi (13)

 

 

ほんとうにひたむきに生きています。

 

 

生活が不便なのに、多々を乗り越えようとしています。

 

 

どうかこれ以上ほほにキツい試練が訪れませんように。

 

 

それからごめんなさい。保護猫デカ円の家族募集を3月にはじめられませんでした。いろいろあって家族募集に手が回らないのです。デカ円にももうしわけない。

tokumi (8)

 

 

そう遠くないうちにちゃんと実行しますので、見守ってくださるとうれしいです。

 

 

という状況ですが、龍とキャッチのきょうだい「ジョイ」が本日新幹線でやってきました!

 

 

ジョイを上野駅まで迎えに行ったのですが、卒業猫龍とキャッチが我が家に来た日と重なってじーんとしました。龍とキャッチの里親さんからは追加でメッセージが届いています。

 

龍とご主人さまがチュウしている写真、キャッチが2階を龍より早く制覇したこと・・・・・・ふたりの生活が細かく書かれていて、私は目頭が熱くなりました。龍とキャッチは幸せに生きています。

 

 

ジョイもつづかないとね。見て! この被害者意識の塊みたいな表情(笑)。

tokumi (12)

 

 

キャッチジョイの順で人慣れしているのでジョイはきょうだいの中でいちばんシャイ。

 

 

独りぼっちで心細いだろうけど、無理やり近づかずに2~3日はそっとしておこうと思います。

 

 

さて、前回おまじないについて書きましたよね。主には「予期せぬ嘔吐物と排泄物を発見したときの心持ち」でしたが、犬猫との暮らしで困るのがもうひとつあります(涙)。

tarenagasi (2)

 

 

 

我が家のナナとリルは年に2度ずつ換毛期を迎えます。中型犬のナナとリルは抜け毛の量が半端じゃない。ナナがそばを通るだけでアレルギー持ちの私はクシャミと咳が止まらないです。

tarenagasi

 

 

 

こまめにブラッシングし換毛期が過ぎ去るのを待つしかないですね。ちなみに完全に過ぎ去ることはなく通年犬猫たちの毛が抜けまくっています。昔は毛が激しく抜け替わる換毛期が苦手でしたが老犬たちの新陳代謝を今は喜ばしい気持ちで迎えています。(というのはウソです)

 

 

では皆さま、来週もどうぞよろしくお願いします。

tokumi

 

 

LOVE!

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


集会のお手伝い ほか

皆さまこんばんは!

 

4月13日開催の第三回目TOKYO ZERO勉強会の申し込みがはじまりました。

 

私も参加しますので会場でお会いしましたらどうぞよろしくお願いします。

 

私は個人でコツコツと保護猫の譲渡活動をしているにすぎませんが、折に触れ「集会」や「勉強会」に参加したときの様子もサラッとご紹介できればと思います。

 

本日は2月19日に衆議院会館で行われた幼い犬猫を守る『札幌市の動物愛護条例』を応援する緊急院内集会 ~動物福祉向上のために、この取り組みを全国へ~」にお手伝いに行った日のことを(今さらながら)ふりかえってみます。

 

 

いつ見ても立派な建物

syuukaiiii (13)

 

 

 

開始3時間前には到着。手荷物検査をクリアし中へ

syuukaiiii (14)

 

 

 

関係者へのごあいさつ、垂れ幕づくり、打ち合わせ、買い出しなどを事務局の方々と行いました。開始前の会場は慌ただしい雰囲気です。

syuukaiiii (15)

 

 

 

18:00 はじまりました。司会は作家の渡辺眞子さん。私は15年前に眞子さんの本を読んで犬猫の保護活動をはじめたのです。眞子さんが私をこの世界に引き込んだ張本人(笑)。

IMG_8298

 

 

 

開会と閉会のあいさつは女優の浅田美代子さん

IMG_8301

 

 

 

ペット問題にくわしい細川弁護士や

syuukaiiii (4)

 

 

 

集会に賛同、協力してくださった国会議員と動物愛護団体の方々

syuukaiiii (8)

 

 

 

専門家の先生方が順にマイクを握りました。

IMG_8312

 

 

 

私の役目はといいますと、集会の邪魔にならぬよう配慮しながら、マイクを渡していくこと。

syuukaiiii (2)syuukaiiii (3)

 

 

 

基本は立ちの姿勢で、おひと方が話し終わるたびに広い会場内を走りまくり^^;

syuukaiiii (6)syuukaiiii

 

 

ちょっと場違いかもですが・・・・・・スニーカーで行ってよかった。

 

 

公益社団法人アニマルドネーション理事の上野さん発見! お菓子ありがとうございます。

IMG_8313

 

 

表・裏の両舞台を完璧にまとめ上げた塩村あやか議員と佐々木修議員。間近ではたらきぶりを拝見した感想は・・・・・・「たいへん」の一語じゃ足りないよなあ、と。超! お疲れさまでした。

syuukaiiii (7)

 

 

終わったあと取材を受ける浅田さん。取材しているのはジャーナリストの松原耕二氏。TOKYOZERO呼びかけ人でもある松原氏は保護犬ソラくんと暮らしています。

syuukaiiii (9)

 

 

松原氏と太田氏

syuukaiiii (12)

 

 

 

無事に終わりました。

gafuasyuukaiiii (5)

 

 

笑顔ですが足は棒。帰宅後湿布貼りまくり

syuukaiiii (10)

 

 

 

フォスターアカデミーでご一緒している美しい小寺さんと松原氏

syuukaiiii (11)

 

 

 

多くの方が関心を持っているんですね。

IMG_8333

 

 

 

改めて時代の変化を噛みしめています。動物福祉についてそれぞれが考え、自分にできることを実践していければいいですよね。

IMG_8335

 

 

 

終了後、私は事務局の打ち上げ飲み会(反省会?)に参加する予定でしたが、具合が悪くなりお酒を断念。ひさびさにお会いした渡辺眞子さんが「アンニイちゃんも連れて行く~」とお誘いくださったのでサクッと食事することに。眞子さんありがとうございました。

 

 

獣医師の西山ゆう子先生、浅田美代子さん、渡辺眞子さんと

IMG_8346

 

 

小一時間で勢いよく食べて解散!

IMG_8344

 

 

 

西山先生も浅田さんも眞子さんも本気で動物福祉に取り組みキラキラしたオトナの女性です。

 

 

40代の私にとって自立したオトナの女性は糧になり目標にもなりますね。

 

 

15年前、渡辺眞子さんの「捨て犬を救う街」を読んだとき、私は20代後半で、当時の犬猫の年間殺処分数は全国で65万頭でした。現在私は40代。自分自身変わってしまった部分もあるけれど、まだあの時代に決意した気持ちを持って日々行動しています。

 

ちなみに「捨て犬を救う街」を読んだ頃、私の横で寝息を立てている老犬べべ公はまだほんの子犬だったんだよなあ。感慨深い。

 

あ!

 

肝心の集会の内容はこちらこちらにまとめられているのでご一読いただければ幸いです。

 

 

さて、人間写真ばかりでウンザリ! と思われた方にかわいい写真を♪

 

 

みいさんが卒業猫龍を撮ってくれたのですが

hoholl (4)

 

 

エキストラ役のほほが・・・・・・

hoholl (2)hoholl (3)

 

 

いい味を出してくれています。ほほどこ見てるの?

hoholl

 

 

お気に入りのハンモックの上から動こうとしないほほ。好きになったら一途のタイプです。

hoholl (5)

 

 

2~3日以内に龍とキャッチの卒業レポを書きますので遊びに来てくださいね。

 

 

来週もよろしくお願いします。

 

LOVE!

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク