若葉のトライアルが決まりました♡

皆さま、ブログでのご報告が遅くなりましたが、保護猫若葉のトライアルが決まりました。

008oom (2)

 

 

肝心の主役さんは、目がショボショボしているので、目薬をさしています。

008oom (3)

 

 

でも、イケメンでしょ?

008oom (1)

 

 

王子、おめでとう!

008oom (4)

 

 

お届けまで日にちがあるので、皆さま、またブログに会いに来てくださいね。

008oom (5)

 

 

新規のお客さまとの打ち合わせや仕事がつづいていたので、私は、いっぱいいっぱいで、家のことになかなか手が回りませんでした。で、焦ってひさびさに掃除をしたという^^;

008oom (6)

 

 

片づけると、気分がスッキリしますね。

 

 

ふだんから散らかさないよう心掛けたいけれど、現実は厳しいです(笑)。

 

 

「ハハ~ いつもキレイを意識してくださいね」

008oom (13)

 

 

はいよ。

 

 

元気で猫が大好きな若葉には、そのまままっすぐに育ってほしい!

 

 

だから猫友だちのいるお宅とのご縁はとてもうれしいです。

 

 

里親さんは、ご自身たちでも何度か猫を保護したご経験をお持ちで、やり取りをしていたメッセージの端々から「猫ファーストさ」を感じられました。おふたりとも、すごくやさしいのです。

008oom (11)

 

 

まずはトライアルですので、経過はゆっくり見守らせていただきますね。

008oom (9)

 

 

それにしても、読み返すと莫大な文字数を交わし合ったなあ、と。

 

 

家族募集は「はい、あげる」「うん。ちょうだい!」というわけにはいきませんものね。

 

 

若葉を介して、たいせつに紡いできました。この度、お会いできて、本当によかったです。

 

 

自分自分~! の笑平

008oom (10)

 

 

すみませんねえ。笑平のこともかわいがってくださり、ありがとうございます。

008oom (12)

 

 

飲み物やおみやげをありがとうございました。ちゅーる、助かります。

008oom (14)

 

 

「あのね 笑平くん しゅやくはぼくなので……」

008oom (7)

 

 

若葉はお名前が変わりますが、703号室にいる間は若葉と書かせていただきますね。

 

 

里親さんは、流れてきたTwitter(X)を見たことがきっかけで、若葉にお問い合わせをくださったそうです。すごいよね。皆さまのおかげです。若葉ともども、心より感謝♪

008oom (8)

 

 

小枝、若葉が一段落し、次は人馴れをがんばっているきゅうちゃんがメインになります。

 

 

皆さま、ひきつづきにんやりと応援してくださいませ!

 

 

どうぞよろしくお願いします。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


保護猫のび太とミカサのご縁が決まりました

皆さま、吉報です!!

 

 

この度、703号室の保護猫、のび太とミカサの譲渡が決まりました。キャー!

01nobita (5)

 

 

応援してくださった皆さま、気にかけてくださった皆さま、そしてお問い合わせをくださった皆さま、どうもありがとうございました。皆さまのおかげで得たご縁です。

01nobita (2)

 

 

のび太と

01nobita (4)

 

 

ミカサは、同じお宅にセットで婿入り、嫁入りします。

01nobita (3)

 

 

やったね♡

01nobita (7)

 

 

かわいいすぎる一枚ののび太を添えて♪ おめでとう!

01nobita (8)

 

 

里親さんご夫妻は、人馴れ半ばのミカサのことも、深く理解してくださいました。

01nobita (6)

 

 

すばらしいお人柄のおふたりなので、なんの不安もありません。

 

 

本日は朝からひさびさにお掃除に精を出しました^^; 3時間以上かかった。

01nobita (11)

 

 

最近、いかにサボっていたか。まあ、自業自得ですね。

 

 

松ケン、酸素室を拭くから、ちょっと移動してもらうね。

01nobita (9)

 

 

お茶会準備完了! 「はじめまして」の前は、いつもドキドキします。

01nobita (10)

 

 

想像通り、いいえ、想像以上の素敵なひとときを送ることができました。

01nobita (12)

 

 

のび太とミカサもがんばりましたよ。えらかったです。

01nobita (13)

 

 

お茶を飲みながら、保護のいきさつ、医療ケアの説明、迷子脱走防止対策のお願いなど……お話は多岐に渡りますが、うちの飼育環境を見ていただけるのはお互いにいいかなと思っています。

 

 

酸素室を出てウロウロする松ケンを見て、「あ、松ケン!」と笑いかけてくださいました。

01nobita (14)

 

 

ご主人の足元で、にっこり仏顔の松ケンです。

01nobita (1)

 

 

里親さんは、今日が結婚記念日だそうです。

 

 

結婚記念日にのび太とミカサに会いに来てくださり、ありがとうございました。

 

 

blogを書きながら、目尻が下がりっぱなしの私です。

 

 

お届けまでたいせつにお預かりしなくてはね!

 

 

LOVE!

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


ベイブのご縁が決まりました

保護猫ボネットにお心を寄せてくださっている方へ

IMG_0285

 

 

隙間時間に大師前どうぶつ病院や、ボネットを保護した方と相談を重ねています。

IMG_0283

 

 

夜になってしまいますが、明日中に必ずご連絡しますね。

IMG_0279

 

 

さて、吉報です。

 

 

保護猫ベイブを終の棲家へ案内できることになりました!

IMG_0651

 

 

ベイブ、やったね!

IMG_0649

 

 

昨夜はベイブ主宰のお茶会だったのです。

IMG_0614

 

 

朝と昼は仕事だったので、夕方からバタバタと掃除を開始

IMG_0598

 

 

お見合いのあとも仕事が入っていたので、心身共に焦りをおぼえたという^^;

IMG_0601

 

 

口角炎ができてしまったので、こんなものを買ってみました。

IMG_0597

 

 

松ケン、キレイにしたばかりなので、食べ散らかさないでくださいね。

IMG_0619

 

 

頼みますよ?

IMG_0616

 

 

雨の中、遠路はるばるベイブに会いにお越しくださった素敵なご夫婦

IMG_0623

 

 

人間同士、たくさんお話をして、ベイブにもおやつをあげてもらいました♪

IMG_0620

 

 

人見知りをするかと思いきや、案外ふつう……いや、攻めの甘え方も見せてくれたベイブ

InkedIMG_0624

 

 

里親さんとベイブの姿に、胸が熱くなった私です。

IMG_0627

 

 

里親さんは動物看護士のお仕事をされているだけあって、本当にいろいろとくわしかったです。

 

 

今後、ベイブのケアも充分にしていただけそうで安心しています。ベイブは卒業前検診を経て703号室を巣立ちますので、皆さま、ひきつづきベイブに会いに来てくださいね。

 

 

おいしそうなおみやげをありがとうございました。

IMG_0632

 

 

さっそくいただきますっ!

 

 

応援してくださった皆さま、ベイブを気にかけてくださった皆さまのおかげで、ベイブは我が家を巣立つことになりました。皆さまのおかげです。どうもありがとうございました。

IMG_0648

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


みかんのご縁が決まりました!

皆さまこんにちは。ブログでのご報告がすっかり遅くなりましたが、私が家族募集を担当していた、さび猫子猫の「みかん」のご縁が決まったのです。みかん、おめでとう!

burogu掲載済み (2)

 

 

ちまっとかわいいねえ♡

burogu掲載済み (1)

 

 

みかんはほかのきょうだいたちと共に、病院スタッフのKちゃんのおうちにいます。

blog掲載済 (8)

 

 

今回は、里親希望者さんにKちゃんちに直接お越しいただきました。

IMG_7588

 

 

Kちゃんの美人ママさん。外猫の保護(捕獲)でご一緒したこともあります。

IMG_7595

 

 

個性的な犬猫たちと暮らし、そして母娘で多くの猫を保護譲渡しているのです。

 

 

地元でこうしてがんばっていらっしゃる方がいると思うと、励みになりますね^^

 

 

めめちゃんは獣医さんの元へ巣立つことが決まっています。

IMG_7601

 

 

よかったねめめちゃん!

IMG_7602

 

 

Kちゃんのママさんと軽く打ち合わせを終えたあと、はい、はじまりました。

IMG_7599

 

 

やさしそうでさわやかなご夫婦が会いに来てくださったのです。

IMG_7603

 

 

ハンサムな先住まるくんがいるお宅なので、トライアルがうまくいったら、みかんには猫のお兄ちゃんができるのですね。いろんな猫に囲まれてきたみかんにとって素敵な環境です。

IMG_7606

 

 

「おにいちゃんができるの?」

IMG_7608

 

 

うん。ゆっくりと時間をかけてなじんでいこうね♪

 

 

フリータイム

IMG_7614

 

 

里親さんもあたたかく見守っていらっしゃいます。

IMG_7615

 

 

母猫たちや育った環境も見ていただきました。透明性、たいせつですよね!

 

 

ご主人が着ていたTシャツを見て、一目で安心してしまった私たち(笑)。

IMG_7618

 

 

Tシャツの背中側……

IMG_7617

 

 

近日中に譲渡を控えていますが、みかんは私が責任をもって送り届けることになりました。

 

 

Kちゃんちの一番の問題児コタロー

IMG_7626

 

 

みんなに「あ!」と言われちゃったね。

IMG_7622

 

 

コタローは山口県の出身で、私が空港まで迎えに行ったお子なのですよ。

IMG_7625

 

 

Kちゃんに同伴して病院に出勤しているので、病院でもしょっちゅうお顔を見ます。

IMG_7620

 

 

ほかの3頭の愛犬たちともうまくやっていますよ。

 

 

Kちゃんちで私の書いたノラスタノラ猫あがりのスターたち)を発見してしまいました。

InkedIMG_7611

 

 

へへ。この瞬間が実はいちばん好きなのです♪

 

 

そうそう。こちらのブログでも紹介していたふわふわの「もこちゃん」にも会えました。もこちゃんは私の手を離れましたが、キジトラの姉妹さんとセットでトライアルに向かう予定です。

 

 

私が見渡せる限りでも、本当に、あちこち、あちこちで、「ゼロより1」の取り組みが慎重に行われています。未来を創造する活動が周りで、静かに、力強く展開されているのを私は知っています。

 

 

だから悲しいことよりも、明るい話題をUPしていきたいです。

 

 

絶望よりも希望に目を向けた方が絶対に生産的ですものね。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


さばかんとミケわんのご縁が決まりました

ちょうど3週間前に我が家に4匹のミニスターたちがやってきてくれて、私は夢のような日々を送ることができました。今もすばらしい感動の中にいて、とっても幸せです。

aaaeb

 

 

だれかにとってこの子たちは「不要物」だったかもしれないけれど、私にとってはちがいます。

aaaebveu (2)

 

 

活力をくれる存在であり、生活の中心であり、私の生き甲斐、そのものでした。

aaaebveu (3)

 

 

それぞれが新境地で、安全に、幸せに暮らしていってくれることを心の底から強く願っています。

aaaebveu (4)

 

 

この3週間は、自分なりにかなりハイスピードで生きました。

 

 

がんばったなあ、と我ながら感心しています(笑)。

 

 

仕事や、家事や、うちのお子たちのケアも抱えているので、バランスがむずかしかったです。振り返れば、ぜーぜー言いながらひた走った日々でした。体調が不安定だった子猫たちを安定させ、1日に何度も様子をチェック。ブログに魅力を書き、家族募集をし、希望者さんたちとのやり取りを経てお会いして……と、ここに書ききれないくらい、とにかくいろんなことをアップテンポにこなしたのです。でも、本当に有意義で楽しくて、ミニスターたちに多くのものを与えてもらいました。

 

 

ミニスターたちは、あと1週間ほどうちにいるので、卒業するまで「主役」として登場します。皆さま、どうか、さばかん、大河、ピーチ姫、ミケわんに会いに来てくださいね。

 

 

ということで、本題ですが、さばかんとミケわんのペアのご縁が決まったのです。

aaaebveu (12)

 

 

さばかんとミケわんは比較的ご近所にお引越しします。

aaaebveu (11)

 

 

午後、お世話になった大師前どうぶつ病院でお見合いをしました。

aaaebveu (10)

 

 

と、ちょっと聞いてください!

 

 

私が車を取りに行っている間、チチにさばかんとミケわんをキャリーに入れて車庫まで持ってくるようお願いしたら、なんと中にミケわんではなく、ご縁の決まっているピーチ姫が入っていたのです。

 

 

何度もまちがえないでね、と釘を刺したにも関わらずですよ?

 

 

しかしまあ、チチならあり得ると思い、発車前に覗いてチェックしてよかった。

 

 

じゃなければ、そのままピーチ姫を連れていくところでしたよ^^;

 

 

「チチさんわるいけど わたしはもう お輿入れ先が決まっているの」

aaaebveu (15)

 

 

そうだよね。大変失礼しました。ごめんね。

 

 

気を取り直して……

 

 

さばかんとミケわんは、理知的で素敵なご夫婦のお子になることが決まりました。

aaaebveu (9)

 

 

おめでとう♪

aaaebveu (8)

 

 

さばかんなりにスクスク大きくなるんだよ♡

aaaebveu (5)

 

 

先住猫めいちゃんがいらっしゃるお宅なので、仲よくなることを祈っています。

aaaebveu (7)

 

 

ミケわんもよかったね!

aaaebveu (6)

 

 

くわしい家族紹介や環境は卒業記事にてUPしますが、これでピーチ姫、大河がペアで、さばかん、ミケわんがペアとなります。見守ってくださった皆さま、ありがとうございました。

 

 

譲渡の日まで引きつづき大事にお預かりしていきますね。

 

 

明日は1度目のワクチンを予定しています。

 

 

帰宅後、ピーチ姫をハンモックの上で発見……

aaaebveu (14)

 

 

えー? 使ってくれたの? やった!

aaaebveu (1)

 

 

ピーちゃんありがとう。居心地はどうですか?

aaaebveu (13)

 

 

よかれと思って設置したにも関わらず、どなたからも見向きされなかったハンモックがキラキラに輝いて見えた瞬間でした。ふふ。子猫は冒険家ですね。あああ、全員かわいくてしょうがないや。

 

 

LOVE(大きいやつ)

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク