素なうの魅力

皆さまこんばんは!

私は本日、日本ペンクラブのシンポジウムに行ってきました。

メモを取りながら真剣に聞き入った2時間強。家に帰ったあとチチにシンポジウムの内容を聞かれ、メモを見せたら字が汚くて読めないと呆れられてしまいました^^;

シンポジウムの写真などは週末までにUPします。

軟化を見せつつあるいせやんの近況、物資、キット(TNR最終報告含む)のこと、萌乃、素なう、つみれ、アミ、こぐま、しじみ……関わっている猫が多い分書きたいことがいっぱいです。

でも実際はなかなか手が回りません。

ひとつずつちゃんと出していきたいので長い目でどうぞよろしくお願いします。

 

家族募集中の素なうは年中いい子です。

保護猫いせやんともじょうずに距離を取りながら遊んでいますよ。

どこに出しても恥ずかしくない703号室自慢のお子です。

uhl

 

 

手狭の我が家で不自由を感じているだろうけど、いつもおっとりと素なうらしい空気感を醸しだしてくれています。やさしくて単純で扱いやすくて食欲旺盛!

おやつの時間だけは機敏ですよ(笑)。

宣伝文句ではなく、素なうと暮らせる方が本気でうらやましいです。

素なうは家族になった方の人生に光を照らし、心をあたためてくれる存在になります。

あまたの猫と交わりあいながら生きてきた私ですが、素なうの魅力にとりつかれています。

 

素なうに目を留めてくだされば幸いです。

外にはたくさんの素なうのような猫が保護される順番を待ちわびています。

私は「家猫」と「野良猫」の垣根を取る活動をしていきたいです。

どんな子も「家猫」になれる。そう信じながら歩いてきました。

野垂れ死にする運命を背負って生まれてくる猫がいなくなるよう祈りを込めながら一歩一歩先に進みたいと思います。応援してくださればうれしいです。

 

まだ寒い日がつづきます。

 

皆さまお体おだいじに!

 

PS いただいたコメントのお返事をすべて書き終えました。毎度遅くてすみません。でもお寄せくださるコメントはとっても励みになっています。

 

 

LOVE!

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


夕陽に焼かれてキラッと光る

「こんばんは ぼくちゃんと おきてました」

ms (2)

 

 

え?

ウソですよ皆さま!

素なうは今日も半目で転がってました。おやつあげたときだけ妙に元気だったけど。

 

保護猫素なうにくわえ、黒猫アミの家族募集もはじめました。

アミについて知りたい方はこちらをご覧ください。詳細が書かれています。

アミを抱っこしているのは私です。買ったばかりのユニクロジャンバーが光ってますね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

アミは私が直接預かっていませんが、「お届け」まできちんと責任を持って家族探しします。ゆきちゃんのマママイ太郎さんと一緒に。

 

アミは先日ご縁が決まったつみれと同じお宅にいます。つみれのお見合いの日のドタバタぶりをゆきちゃんのママがブログに書いたのでお時間ある方はぜひ読んでください(笑)。

 

 

「あたち……あばれちゃってごめんなさい」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

いろいろ書きたいことやご報告があるのですがパソコン画面を凝視していると調子がよくないので手短に更新します。やらなければならないことが山積していますが、本日休業! ってことで日中はお子たちとだらけていました。

 

そう私、チチがいなくても保護猫いせやんを触れるようになったんですよ。

チチが血まみれになりながらもがんばって下地を作ってくれたおかげです(笑)。そしてクッションになってくれているあまぱんがいちばんの功労者かもしれません。

いせやんのことは別の機会に書かせてもらいますね^^

 

長めの散歩やスキンシップを通じてお子たちと語らいました。

いい休日でした。

 

改めて見ると全員がそれぞれにかわいくて仕方ありません。

 

べべ、ナナ、リル、ほほ、あまた、さぶ

いせやん、萌乃、素なう

 

私が向き合うべき命が部屋のあちこちから私を見つめます。

 

特にちょっと切なそうな萌乃の視線が気になりました。

萌乃とはじめて出会った日のことを思い出しました。

萌乃は外で植え込みを一生懸命に掘りトイレをしていたんです。

そのとき、私たちは目が合い、私は彼女を連れて帰りたいと思ったのです。

萌乃、萌乃にとって私がやったことはおせっかいだったのかな?

私は萌乃に出会えてよかったけど、萌乃はちがうかもしれないね。

ms

 

 

でもそうだとしても、もうやっちゃったんだからしょうがないよね。

罪滅ぼしになるかどうかはわからないけど、せめていいご縁を探さないとね。

 

夕陽に焼かれて黄金色にもえる

我が家で家族をずっと待ってる

大丈夫

萌乃、キラッと光ってるよ

とっても魅力的だよ

 

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


マイホーム所望ならスタンドアップ素なう!

tuekku (2)

 

 

仮名:素なう(すなう)

年齢:推定1歳

性別:男性

体重:4.5キロ

 

1日のほとんどを半目ぐったり体勢で過ごしている保護猫素なう

当然家族募集のアピール写真の撮影にも苦労しました。

 

ねえねえあのさあちゃんとやってくんないとさあ

11034223_899558643430394_1480241370811059331_n

 

 

いろんな人がみるサイトに載せるのねわかってんのかね?

11047920_899558506763741_890306446184983763_n

 

 

そんなに目小さくないでしょう? せめてふつうにしてよ起きあがれないの?

11057249_899558533430405_3360632531099627476_n

 

 

精いっぱいがんばってこれか……

10993469_899558523430406_3591539343630819495_n

 

 

それにしても、耳毛すごいなあ……ボサボサ

ひげより耳毛のほうが濃い……

 

マニアしか受け入れてくれないかも(汗)。

 

迫力脱力満点!

ゆるい
まるい
やる気ない……

 

でも友好的でおっとり型なのでとっても扱いやすいです。

やさしそうでしょう?

甘えん坊で平和主義者なので人間を幸せにしてくれるタイプですよ。

家猫としての分別は完璧です。

 

素なうは婿入り準備万端!

itusato (3)

 

 

この子と暮らせる方は幸せになれますね。

 

見よこの癒やし度を!

itusato (4)

 

 

昨日ブログにUPした写真を少し明るくしてみました。

ツイッターやフェイスブックに転がっているこの写真を載せたらコメントをくれた方が全員「ぬいぐるみじゃないの?」「ぬいぐるみかと思いました!」と驚いていました。

 

最近私に冷たかった妹までもがわざわざラインを送ってきました。

「すなうかわええな」

「すなう」

(目がハートになっている猫のスタンプ)

 

ですって(笑)。

 

萌えますかね?

 

実は割とかわいいと思ってます。すみません。

 

保護猫萌乃、素なう、お問い合わせ大歓迎です。

 

 

LOVE!

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


まんまるしじみちゃん

703号室は保護猫萌乃の家族を募集中です。

faa-(2)-lookatme

 

萌乃に会いに来てくださった方はスクロールしてひとつ下の記事よりお読みください。ご検討お願いします。

 

 

さて、本日の主役はこの方です↓

sizimi (5)

 

 

独特なフォルムがなんとも愛らしい「しじみちゃん」。

しじみちゃんは703号室ポストカードの撮影でお世話になった猫撮る氏(上村さん)が長きに渡り面倒を見てきた地域猫です。

このたび縁あってこちらのほうで家族募集をさせていただく運びとなりました。

ぜひお見知りおきの上応援お願いします。

※ちなみに今私が保護譲渡に関わっているのは、萌乃、素なう、いせやん(まだ募集前)、こぐま、アミ、つみれ、しじみの7匹です。今日は名前だけの簡単な紹介ですが過去記事をご覧いただければそれぞれの写真も出てきます。お問い合わせ大歓迎!

 

しじみちゃんについては外猫時代からたくさんの方に気にかけていただいたと思いますのでここまでの簡単ないきさつを書かせていただきます。

 

先述のとおり、猫撮るさんのご自宅前をねぐらにしていたしじみちゃんですが、最近は猫撮るさんの姿を追い線路を渡るなど行動範囲が広がったそうです。

体の小さな猫は車や電車に轢かれたらひとたまりもないので、しじみちゃんを心配した猫撮るさんが私に相談してきたのです。

「外猫しじみちゃん」の写真は猫撮るさんのインスタグラムなどでよく知っていました。

写真を見ているだけで幸せな気持ちになる表情豊かな猫さんです。

「本来なら自分で里親を探すのが筋ですが、お恥ずかしいながらしじみへの愛着が強すぎて冷静な判断をする自信がありません」

とのことでした。

猫撮るさんは被災地の猫たちの保護を積極的におこなっていらっしゃるので、もちろんご自分でも保護猫のご縁探しはできる方です。きっとできることはなんでもされているでしょう。その上で相談してきたのですから、なんとなくお気持ちがわかる気がしました。

とは言っても、私は現在環境的キャパシティが厳しく実際に預かるのはむずかしいので、みいさんはどうかな? と勝手に思いつきまして^^;

提案したら、猫撮るさんも同じことを考えていたようで「ぜひみいさんに預かってもらいたい」と。早速みいさんに電話をかけご機嫌を伺ってみると「預かるよ」の二つ返事。

あとは猫撮るさんとみいさんが直接やり取りし、しじみちゃんの引き渡しが決まりました。

 

ひさびさのみいさんち。工務店に値切ってつくってもらった玄関の脱走防止柵がすごい!

sizimi (6)

 

 

しじみちゃんはほかの猫がいる環境よりひとりでまったり過ごしたいタイプらしいのでみいさんちの保護部屋に入ることに

sizimi (13)

 

(写真:みいさん)

 

 

はじめての場所にも動じない大物ぶり

sizimi (14)

 

(写真:みいさん)

 

 

プロカメラマンとカメラ女が集まれば当然こうなりますね。予想の範疇です。

sizimi (4)

 

 

猫撮るさんがみいさんに、「ぼくとしじみが写った写真がないので撮ってもらえますか?」とお願いしていたのを聞いてじんとしました。

sizimi (11)

 

(写真:みいさん)

 

 

お願いされていないけど、私も張り切って撮ってあげました(爆)。

sizimi (3)

 

 

みいさんのカメラ……素人の持ち物とは思えないです。

sizimi (2)

 

 

注) 卒業レポの家族写真じゃありません!(笑)

sizimi

 

 

私も記念に猫撮るさんに私のカメラで何枚か撮ってもらいました。

sizimi (7)

 

 

しじみちゃん、かわいいです。

 

伸びていた爪をカットしたら

sizimi (8)

 

(写真:みいさん)

 

 

嫌われたような気がします。写真に写ったしっぽを見てわかりました(涙)。

sizimi (9)

 

(写真:みいさん)

 

 

しじみちゃんはみいさんが預かり、私が家族募集します。

みいさんと猫撮るさんの意見を伺いつつ、時間をかけてでも良縁を手繰り寄せます。しじみちゃんに限らず、私が譲渡に関わっているどの猫たちにも真剣に取り組んでいきます。

 

みいさんと私は9年の付き合いです。お互い「個人」ですが、過去に数え切れないほど助け合ってきました。いつもはマイペースで天然のみいさんですが、預かりや譲渡に於いては100%全幅の信頼が置ける女性です。

 

「募集(掲載文、宣伝、窓口)はアンちゃんがやってぇ~♪」

 

とのご命令ですがなんでも相談しながらやっていきますので見守ってくだされば幸いです。

 

 

しじみちゃんよろしくね!

sizimi (12)

 

(写真:みいさん)

 

 

上村さんの厚く心のこもったケアのおかげで健やかでまんまるです。

sizimi (10)

 

(写真:みいさん)

 

みいさんいろいろごちそうさま。おみやげもありがとう。

上村さんかわいいお菓子をみいさんと私にありがとうございました。

 

 

 

LOVE!

 

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


I’ll work a magic on you.

よしよし

幸せになあれ

やさしい方の目に留まれ

IMG_2107

 

 

生まれてきたことを

祝福してくれるお家に

 

「こわくないよ、もうだいじょうぶ」

そう慈しんでくださる方の

家族として

 

これからの長い生涯を

送っていってほしい

IMG_2110

 

 

今から私は

あなたに

魔法をかけます

 

ブサイクちゃん

IMG_2114

 

 

ウソウソごめん、美しい萌乃ちゃん

IMG_2111

 

 

広い世界の中から

あなたを見つける方が

いつか必ず現れます

あなたにはいいところがたくさんあるからです

 

あきらめずに朗報を待ちましょう

 

保護猫萌乃へのお問い合わせをお待ちしています

年齢:推定2歳弱

体重:3キロ

性別:女子

健康状態は極めて良好(不妊手術済み、ウイルスチェックマイナス)

 

 

素なう……きみは本当にブサイクかも(笑)

IMG_2171

 

 

素なうは来週頭に里親サイトへ掲載します

年齢:推定1歳

体重:4.5キロ

性別:男子

健康状態は極めて良好(去勢手術済み、ウイルスチェックマイナス)

 

 

いろいろな物資が届いています。落ち着いたら改めてUPしますね。

ブログへのコメントのお返事やメールのお返事もちょくちょくやっていきます!

見捨てないでください^^;

 

ここ数日、空いている時間はマイ太郎さんと一緒にグレーの保護猫つみれちゃんのお問い合わせメールの対応をしています。あれからお問い合わせはさらに増え、窓口になっているマイ太郎さんはパンパンのご様子。いいご報告ができるよう、力を合わせてがんばります。

マイ太郎さんのお宅には保護猫プッチ(黒白ハチワレ)がいます。

我が家は萌乃(茶トラ)と素なう(薄茶白)がいます。

こぐまちゃん(黒猫)やアミちゃん(黒猫)も家族募集中です。

珍しい毛色の猫さんではありませんが、みんな世界で一匹のすばらしい子ばかりです。

どうぞご検討ください。

 

 

つみれちゃん、こぐまちゃん、アミちゃんの保護主ゆきちゃんのママからワタナベオイスターなどをいただきました。こんなに高価なものをすみません。ありがとうございます。

IMG_2169

 

 

めちゃくちゃ効きますね。口内炎ができても、ワタナベオイスターのおかげで2日で治ります。

ささ、ワタナベオイスターを飲んで洗濯物を干したら、そろそろ夢の世界に旅立つ準備でもしますか。明日も仕事だ(汗)。皆さまもがんばってください。

 

おやすみなさい

 

 

LOVE!

 

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク