箱の中で疲れてふてくされているきみへ

朝のほたる。ほほにさりげなくタッチしています。

naoru (9)

 

 

爪が伸びじゃれつかれると痛いので切りました。ほたる必死の形相が笑えた。

 

 

それにしてもあなたその格好……女性かね?

naoru (10)

 

 

さて、家事を終わらせさぶの入院している東大病院へ。

 

 

チチに嫌味を言われました。

 

 

「もし入院しているのがおれだったら絶対毎日来ないよな?」

 

 

ふふ。図星です。そんなのあたり前じゃん。

 

 

でもまあ、チチには感謝しています。私がいない間にお子たちの面倒を見て、高額の医療費を捻出するために必死になってくれているのがよくわかるから。

 

 

さぶは予定していたドレーン設置をやめたのですが、全身麻酔をかけたのでCT検査は受けました。東大のCTはすごいのです。過去にはべべとあまぱんが東大でCT検査を受けています。レントゲンやエコーでは判断がつかない病気も、CTならより確定診断に繋がります。頼りになりますね。

 

 

さぶの輪切り。耳、鼻、口、脳が見えますね。

naoru (3)

 

 

マウスをスクロールしていくと目が出てきました。下あごも見えます。

naoru (2)

 

 

なんかちょっと不気味^^;

naoru

 

 

右、左に手があります。真ん中のは肺あたりです。

naoru (4)

 

 

そのまま下がって腹部へ。片側の腎臓が萎縮。先生いわく「腎臓病特有の腎臓の形をしています」とのこと。慢性腎不全だからこれはしょうがない。

naoru (6)

 

 

頭のてっぺんからしっぽの先までスキャンしてもらい、数えきれないほどいろいろな検査を受けた結果、悪性腫瘍の説も否定気味になりました。

 

 

残るは「特発性膿胸」。実は東大へ行く前からこれに期待していたのです。

 

 

膿胸だったらいいな、膿胸だったらいいな、ひたすら願いつづけていました。

 

 

膿胸も決して侮れない病気ですが、まだ闘いようがある。けれど胸水の原因がFIPや悪性腫瘍ならどうしたらいいか……中でも私はFIPを恐れていました。

 

 

遺伝子検査の結果FIPが否定され、CT検査の結果悪性腫瘍の可能性が低いとなるとやっぱり原因不明の特発性膿胸でまちがいなさそうです。

 

 

さぶには噛まれた傷もないし、これといって思い当たる節もありません。皮下点滴が原因なのか、私がなにか悪いことをしてしまったのか、いっぱい考えました。ブログには書いていませんが、先週あまぱんを連れて東大へ行ったのです。

 

 

あまぱんもレントゲン検査を受けたところ、あまぱんはぜんぜん大丈夫。

 

 

だとしたらもうなにが悪かったのか原因がわからない。

 

 

さぶとあまぱんは同じケアをしているから。(※腎臓組の犬のナナも異常なし)

 

 

私が悩んでいたら、先生たちが励ましてくれました。特発性膿胸は飼い主のケアや飼い方云々に関わらず、いきなり発症することが多いそうです。

 

 

気づいたときにはすでに末期で命を落とす子もたくさんいる病気なので、手遅れになる前に気づけてよかったです。体調の変化には敏感でいたいですね。

 

 

さぶに合う抗生物質のおかげで入院前に比べ、悪い菌も激減

naoru (1)

 

 

 

合計270mlも胸水(狭義では膿)を抜きました。どんなに呼吸が辛かったか。

IMG_7660

 

 

ほんとうによくがんばったと思います。口が利けないからかわいそうだったね。

 

 

先生たちに助けていただき、ありがとうございました。

naoru (5)

 

 

写真には写っていませんが外科の先生方にもお世話になりました。

naoru (7)

 

 

 

で、楽しみにしている面会時間到来!

 

 

菅原先生によると、麻酔以降さぶはずっと元気がなく、ケージの奥のほうに縮こまっているそうです。慣れない環境で検査の連続、疲れちゃったかな?

naoru (11)

 

 

それでも私の顔を見ると、そばへ寄ってスリスリスリスリ……

 

 

胸が締めつけられます。さらに痩せてしまったので持参したちゅーる1本、高栄養の缶詰4分の1程度をゆっくりゆっくり食べさせました。

 

 

お隣の悪性リンパ腫と闘うキジトラさん。翌日いったん退院できるとのこと。

naoru (13)

 

 

よかったね。おめでとう。自力でごはん食べてえらかったね。お母さんはいっしょに新年を迎えるのが夢なんですって。お母さんの夢、叶えてあげたいね。

 

 

「おれも帰りたい」

naoru (12)

 

 

 

あれ? さぶはげっそりだね。お毛毛も剃られちゃったの?

 

 

さぶ、さぶ、今夜を無事に乗り越えたら、明日お母さんが来るよ。

 

 

さぶを箱の中から連れ出しに。どう? あと1日ここで辛抱してくれる?

 

 

ということで、さぶは一時退院のお許しをもらいました!!!!

 

 

やったやった。容体が悪化したら病院へ戻りますが、まずは通院に切り替えて治療をつづけていきます。この10日間、生きた心地がしませんでした。

 

 

特にFIPを疑われたときとさぶが意識不明の重体になったときは辛かったです。

 

 

今でも木曜に死の淵からさぶが蘇ってくれたのが信じられず、あの日私の横に居てくれたみいさんは本気で「べべちゃんがこっちに来るな! ってさぶに怒ったんじゃない?」などと話しています。私もなんとなくそうかもと信じています。

 

 

疲労困憊の日々でしたが、さぶがうちに帰ってきてくれると思うと、あきらめないでよかったとしみじみ。うれしいです。

 

 

皆さまにご心配をおかけして申し訳ありませんでした。

 

 

帰り道やっとちゃんと空を見た気がします。美しい秋の雰囲気を車内からパチ!

naoru (8)

 

 

 

あああ、明日が待ち遠しい。待ち遠しい!!!!

 

 

Smile!

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


さぶとシンプルに向き合う

先日、卒業生ビビ宅よりお手紙とプレゼントが届きました。

ddde (9)

 

 

人慣れがいまいちだったビビの卒業記事はこちらをクリックしてください。

 

 

出た! 今年も入ってる! ビビの(親ばか)写真集です。

ddde (13)

 

 

ビビいいお姉さんに成長したね。

ddde (10)

 

 

毎年こうやって写真集を送ってくれるんですよ。ビビ溺愛されていますよね。

ddde (12)

 

 

ビビを譲渡して本当によかった。ありがとうございます。たいせつにします。

 

 

 

ここにも幸せになりたい黒い子がいます(笑)。ほたる! いたずらばっか!

ddde (11)

 

 

 

朝撮った一枚

ddde (16)

 

 

体が大きくなって、ずいぶん高い場所にのぼれるようになっています。

ddde (14)

 

 

ふふ。いっぱしにおすまししてぇ!

ddde (15)

 

 

 

さて、皆さまさぶの件でご心配をおかけしています。

ddde (19)

 

 

 

先ほど先生から電話があり、さぶは無事に麻酔からさめつつあるとのこと。

 

 

予定していた胸部ドレーン設置は見送り、CT検査のみを行ったそうです。理由は明日先生と直接話をしてからにしますね。

 

 

同意書にサインしたとき、外科の先生から麻酔中にまた容体が急変する可能性があると言われました。はっきりとほかの子よりさぶは麻酔のリスクが高いと。

ddde (8)

 

 

でも私は、サインしました。迷わなかったわけじゃないのですが、いろんなことを考えた上で、やるべきだと思ったのです。けれど心臓はやっぱりバクバク。

 

 

うまく伝えられないほど実は緊張の連続です。

 

 

「だいじょうぶか?」

ddde (3)

 

 

 

まあ会うと元気になりますけどね。さぶもこうして勢いよく話しかけてきます。

ddde (2)

 

 

 

重そうなカラーを外してマッサージ開始

ddde (17)

 

 

 

これをですね、このような状態で毎日3時間近くやるんです。

ddde (4)

 

 

※ ガラスに映った私の顔が気持ち悪すぎるのはスルーでお願いします。

 

 

片方包帯が外れました。かぶれた感じが痛々しい。

ddde (18)

 

 

シンプルな酸素室で、さぶとダイレクトに向き合っていると、さぶのいろんな表情に気づきます。表情のみならず、細やかな感情にも……。

 

 

そもそも家で3時間さぶを連続して撫でたことなどありません。私がせわしなく動きまわるからさぶに一点集中はしなかった。入院室にいるとさぶを撫でる以外ほかにすることがない。だからいろんなさぶが目に飛び込んでくるのです。

 

 

さぶは私にはもったないないほどまぶしい猫です。東洋の奇跡ですよ。

ddde (20)

 

 

 

さぶの1日のスケジュールは以下の通りです。

 

 

午前中諸検査(このときさぶはだいたい不機嫌)

 

午後2時~ 2、3時間私との面会(全力でベタベタしてきます)

 

以後まとめて寝る。

 

夜、見回りの菅原先生に甘えたりするようになった。菅原先生もさぶがかわいくて仕方ないとのこと。(話を聞いてそりゃそうでしょうと頷く私)

 

 

入院中の単調な写真ばかりだと皆さまに飽きられるので、さぶに変化をつけてお届けしていきますね。本日の傑作はこれです。すごい好きな感じ……

ddde (1)

 

 

 

どんどん痩せていくのが気がかりですが、入院前に比べ呼吸が安定しています。

 

 

生き物ですから、息が苦しそうなのはかわいそうですよね。

 

 

近々、一時退院だけでも実現させたいのですが、あまり調子に乗ったことを書いていると急降下しそうで怖いので、この辺までにしておきます。

 

 

おーいさぶ坊。こてっと横になってフミフミして赤ちゃん返りしたな!

ddde (5)

 

 

がんばらせてごめんね。生きてほしいんだもん。

ddde (6)

 

 

ぐっすり寝ていたのに私が動くと即目を開けて「帰るの?」と不安になるさぶ

ddde (7)

 

 

あと10分、あと10分、あと10分……

 

 

さぶの要望につき合い、つい面会時間をオーバーしてしまうのです。

 

 

きっと病院からは呆れられているでしょう。

 

 

 

しかし私は、明日も行きます!!

 

 

 

L❤VEさぶ、麻酔からさめてくれてありがとう。

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


壁を一枚乗り越える

リルは夕方の散歩友だちができたようです。チチからラインが来てほっこり^^

sabusuki

 

 

ふふ。よかったね。写真を見る限り、きちんとごあいさつしていると思います。

 

 

何歳になってもあたらしいお友だちができるのはうれしいよね。

 

 

 

ほほはさぶの留守中、703号室猫組をまとめています。

sabusuki (23)

 

 

ごはんは大小仲よく並んで

sabusuki (22)

 

 

ケンカや遊びにも手を抜かないのがほほ流

sabusuki (3)

 

 

ふたりともムキになってます。

sabusuki (6)

 

 

特に10歳のほほがおとなげない……

sabusuki (5)

 

 

「ふー つかれまち」

sabusuki (4)

 

 

そうだね。ほたるは若いからエネルギーがありあまっているもん。ほほついていくのたいへんでしょ? いつもほたるの相手をしてくれてありがとう。

 

 

あまぱんは高みの見物を

sabusuki (1)

 

 

保護猫ほたると渡り合う体力がないとのことです。

 

 

さて、日曜の本日も東大病院に入院中のさぶに会いに行ってきました。

 

 

無人の待合室

sabusuki (7)

 

 

あ、さぶだ……

sabusuki (8)

 

 

 

面会場所はこんな感じ。椅子は私が腰かける用です。

sabusuki (14)

 

 

 

さぶの向かい側のケージにも2匹の猫さんが。いずれも重い病気です。

sabusuki (12)

 

 

さぶのケージの並びのキジトラさん。飼い主さんとよく会います。一度は退院したのですが、戻ってきてしまいました。10歳で悪性リンパ腫と闘っています。

sabusuki (16)

 

 

さぶは今抱っこNGなので、抱っこいいな。うらやましい。

 

 

お互い何時間もいるので、飼い主さんが日常会話程度に動物病院や医療話をしてくれます。東大に来るまで地元の獣医の腕に疑問を感じていたこと、東大の入院費(高いけどなんとかがんばりたい旨)、東大の処置の早さ正確さに驚いたこと、ペット保険に入っていなかったことへの後悔、未来への不安などを伺いました。

 

 

私もペット保険に入っていればよかったとつくづく思っています。

 

 

「ふむふむ 勉強になるな」

sabusuki (13)

 

 

私は立った状態でさぶをこねこねしながらお話を聞いています。

sabusuki (10)

 

 

さぶ、痩せちゃったね。ごはんぜんぜん食べていないって聞いてますけど?

sabusuki (11)

 

 

ひとしきり甘え終わったら、次はシリンジごはんの時間。ゆっくりちょっとずつ粘って40キロカロリー飲ませられました。しかしそれじゃ足りない!!

 

 

会うたびに細くなっていくのが心配です。

sabusuki (9)

 

 

 

さぶは手足の包帯が気になるのか、酸素室内の管を齧ろうとします。

 

 

ふつうのサイズのカラーから……

sabusuki (17)

 

 

長めのに変えられてしまいました。うっ……カラーがデカい(涙)。

sabusuki (18)

 

 

前田先生がトイレシーツを交換してくれているわずかな間、抱っこOKが出ました。おそるおそるひさびさに腕の中に。だいぶ軽くなっています。ショック。

 

 

けれど、さぶのどんな姿も私にとっては愛おしい。

 

 

先生たちがいなくなったあと、カラーを外してバスタオルにくるんでみました。

sabusuki (2)

 

 

 

赤ちゃんっぽい。さぶ、ガジガジ悪さしたらまたカラーだよ? いい?

sabusuki (21)

 

 

 

愛嬌あるね。

sabusuki (15)

 

 

 

動画1 「声は小鳥」

 

 

動画2 「ミノムシ」

 

 

動画3 「ミノムシのまま」

 

 

 

さぶは明日、壁を一枚乗り越えなければなりません。麻酔がドキドキします。

sabusuki (19)

 

 

 

会っている時間も、会っていない時間も、私たちは繋がっています。

 

 

KISS

sabusuki (20)

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


戻ってくるイメージ

MIHOさん、さぶへカロリーエース、腎臓ごはん、チョコのおみやげ、さぶへのお見舞いカンパをありがとう。みいさんもお見舞いカンパありがとう。

asamoya (3)

 

 

 

MIHOさんからのカロリーエースを手に今日もさぶに会ってきました。さぶがほとんど食べていないのが気がかりです。小さなシリンジ1本分だけでも口に入れたい。顔を見ていない時は漠然と不安が胸の中に広がります。

 

 

でもさぶばかりでなく、ほかのお子たちのお世話もしっかりやりたいです。

 

 

朝、7時すぎの写真

asamoya (9)

 

 

 

床がナナの食べこぼしばかりなのはスルーでお願いします。

asamoya (5)

 

 

 

ナナが寒そうだったので、毛布でくるんでみました。

asamoya (4)

 

 

 

ほほは朝ごはん待ち。早起きだね。ちょい待ってて!

asamoya (8)

 

 

 

ナナはおむつ替えようね。

asamoya (7)

 

 

 

どの角度から見てもかわいい。穏やかに寝ていますね。

asamoya (6)

 

 

 

保護猫ポテチにも朝食を。食いしん坊には楽しみのひとときです。

asamoya (1)

 

 

 

早くさぶがこうしてうちに戻ってきてくれるといいんだけど……

asamoya (2)

 

 

 

さぶの写真を眺めてはため息。ダメだね、もっと前向きにならないと。

 

 

自分の眼医者→さぶの面会→ナナとリルの薬を取りに大巻先生の病院へのコース

 

 

病院ばっかだなあ。

 

 

「来たんだな 外寒いか?」

asamoya (17)

 

 

 

休日にもかかわらず、前田先生と菅原先生がさぶを看ていてくれました。

asamoya (10)

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

 

私を見つけるとキャラが変わるさぶ

asamoya (11)

 

 

 

病院ではクールを貫き、「シャー」や「フッ」もするそう。知らない一面……

asamoya (12)

 

 

 

怒る元気があるのはいいけど、お世話になっている先生たちだから、さぶやさしくね。まあいったん触ってしまえば、大丈夫とのこと。よかった。

asamoya (13)

 

 

 

先日意識不明になったあと、私が病院へ飛び込んだらさぶが生き返ったかの如く甘えてきた姿を目の当たりにして、先生たちは私に言ってくれました。

 

 

「ぼくたちも愛の力を見せてもらいました。ほんとうにすごいですね……」

 

 

先生たちの驚いた様子とその言葉が励みになっています。

 

 

さぶと私は相思相愛。だからさぶはきっとがんばってくれる。さぶは家に帰ってくる。私はさぶを信じています。すっごく聡明な猫なんですよ。

asamoya (14)

 

 

 

さぶ、退院したいなら一口でも食べないと!

 

 

差し入れたシーバはプイ。カロリーエースを開けてシリンジで3本分飲ませました。食欲が出てくれないと困りますね。どうしたら自力で食べてくれるのかな?

asamoya (15)

 

 

 

白っぽく見えていた舌も健康的なピンクに色づいてきました。

asamoya (16)

 

 

 

食後、濡らしたハンカチで全体をゴシゴシ。気持ちよさそうな動画はツイッターにあげています。気分転換になったかな?

 

 

楽観視後の急降下があまりにも恐怖なのでまだなんとも言えませんが、とにかくさぶの生命力に期待したいです。さぶにがんばってほしい。

 

 

さぶが入院して、家族のありがたみが余計に身に沁みました。健康は当たり前じゃないんですよね。どの子がいつどうなるかなんて、だれにもわかりません。

 

 

日々後悔のないよう接していくしか。さぶいいこと教えてくれてありがとう。

 

 

東大から大巻先生の病院へ

asamoya (18)

 

 

 

ナナの腎臓薬、リルのアレルギー薬をそれぞれ一か月分処方してもらいました。

asamoya (19)

 

 

最近、さぶが外にいた頃をよく思い出します。

 

 

さぶはいつも全身真っ黒に汚れていて、みすぼらしく、どこか悲しそうな顔をしていました。もしさぶが703号室に来たことを喜んでくれているなら、できるだけ長く、1日でも長く、長く長く、私のそばにいてもらいたいです。

 

 

ぜいたくな願いかもしれませんが、叶えられるよう努力します。

 

 

皆さまも大切な家族といつまでも幸せでいられますように。

 

 

Smile!

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


無機質な箱の中にて

皆さま、ご心配をおかけして申し訳ありません。

 

 

前回のブログ更新時にはちゅーるを2本食べてくれたさぶ。翌日の昨日も元気に会えるはずだと信じて、私はさぶとの面会を楽しみにしていました。

 

 

さぶのお見舞いがしたいと、みいさんとMIHOさんが我が家に集合。3人で病院へ向かおうとしていたまさにそのとき、前田先生から電話が……。

 

 

かかってくるはずのない時間帯なので私は瞬時にさぶの身に何かが起きたのだとわかりました。切迫した先生の暗い声。話しているうちに意識が遠のきそうになったのです。さぶの容体が急変したので、急いで病院へ来てほしいとのこと。

 

 

わけがわかりませんでした。

 

 

全身から血の気が引くのを感じました。

 

 

私「今向かおうと思っていたところですのですぐに行きますが、家からだと急いでも30分はかかってしまいます。さぶ……30分間は大丈夫ですか?」

 

 

前田先生「30分……(しばし無言ののち)最善を尽くします」

 

 

先生との会話で余計に身震いした私は、半狂乱で車に飛び乗りました。うちに居合わせたみいさん、MIHOさん、チチもいっしょに病院へ。

 

 

車内で過呼吸を起こす寸前のところでようやく到着。院内に走って入り、前田先生の案内でさぶの元へ。え……どうして?

ss (3)

 

 

 

高濃度酸素室の中でぐったりのさぶ。四肢のあちこちに管が繋がれ、口元にも酸素吸引器が添えられていました。いろんな機械の音。何名もの先生……

ss (10)

 

 

 

昼すぎに体調がいきなり悪くなったさぶは、5分以上意識不明になり、目からはしゅん膜が飛び出していたそうです。血圧急低下、呼吸も危なかったとのこと。

ss (4)

 

 

 

血圧を上げる薬をゆっくりさぶに流しています。

ss (6)

 

 

2種類ありました。

ss (7)

 

 

 

ICUの中の弱々しいさぶはちゅーるを食べてくれたさぶと別猫のようです。

ss (2)

 

 

 

それでも、私を見つけるとさぶは目の色を変え立ち上がろうとするのです。私の呼びかけに応じスリスリ体をこすりつけてきます。

 

 

そのさぶの様子に、私は胸が詰まり、連れて帰りたい衝動に駆られました。

 

 

でも、しませんでした。さぶに生きてほしいから賭けることにしたのです。

 

 

さぶの生命力と、前田先生たちの実力と、この病院の設備に、私は賭けることに決めました。家に連れて帰れば、視覚的なあたたかみは得られるでしょう。

 

 

住み慣れた我が家の毛布の上で、お子たちに見守られる姿……

 

 

しかしさぶは自宅では生きられません。「看取り」になってしまいます。

 

 

犬猫も人もいずれは死ぬので、看取りの時期なら潔く看取る。べべのときそうしたように、辛くても看取ることに専念します。

 

 

けれどまださぶはその時期じゃない。今まさにこのICUでさぶは死の淵から蘇生した。無機質な箱の中で最大限の生命力を発揮しようとしています。

 

 

体に繋がっているさまざまな管はさぶを制限し痛みつけるためではなく、さぶを苦しみや病から解放し、整え、生かすための方策です。

ss (11)

 

 

 

先生たちはさぶの病名を突き止め、適切な治療を施すために全力を投じています。私には先生たちの必死な様子が痛いほど伝わってきました。私たちがいた4時間近くの間、菅原先生はさぶからひとときも目を離しませんでした。

ss (8)

 

 

 

前田先生もちょくちょく様子を見に来て、治療方針を考えています。

ss

 

 

 

さぶは頭のいい猫ですから、闘っている意味を理解してくれるでしょう。私の本心を見抜く力がさぶにはあります。できるなら24時間ずっと、そばにいたい。

 

 

かわいいんだもん。がんばっていますよ。

ss (5)

 

 

 

体調が少し安定したさぶはウトウトしながらも、私を気にして動いてしまうので、5時すぎまでいていったん帰ることにしました。ナナたちも待っています。

ss (9)

 

 

 

そして1日経った本日、また会ってきましたよ。さっき撮った写真です。

ss (1)

 

 

 

胸水の遺伝子検査の結果、私がもっとも恐れていた「FIP」が否定されました。正直ホッとしています。私はかつをFIPで失くしているのでFIPが怖かった。ですが依然胸水がじわじわ溜まっているので、近日中に手術をする予定です。

 

 

本日カメラで撮った写真は次回UPしますね。明日ももちろん会いに行きます。いろんな方のいろんな意見があることと思いますが、私はさぶを愛しています。頭が割れそうなほど考えています。

 

 

さぶが蘇生したのは、さぶの強さもありますが、先生方のおかげでもあります。家に連れ帰ったら、酸素室をレンタルしたとしても、呼吸すら辛いでしょう。

 

 

未だ安心できませんが、ひとつずつ山を越えていくのをイメージしながら進んでいきますので、皆さまよかったらさぶに会いにここにいらしてください。

 

 

さぶのために祈ってくださり感謝です。

 

 

皆さまに素敵なことがいっぱい起きますように。

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク