笑平の10歳のお誕生日を振り返って

皆さまこんばんは。我が家から、いろいろなお知らせがあるのですが、本日は、下書き保存済の写真を使って、更新しようと思います。主役は、イヌの笑平でいきますね。

IMG_6728

 

 

先月、笑平は10歳のお誕生日を迎えました。

IMG_5285

 

 

チチと私と、家族になって、2回目のお誕生日です。

IMG_5297

 

 

笑平はお出かけ大好きなので、本当は遠出をしたかったのですが、私の仕事の都合で叶わず。そこで、何回にも分けて、誕生日をお祝いをするという作戦を立てたお母さんです。

IMG_5632

 

 

(まあ、とはいっても、お客さんとのイヌ連れオフ会や、チチの実家に旅行気分でお泊まりに行ったりしていますけどね。笑平が喜ぶので、さまざまな企画をしているのです)

 

 

私から笑平へのプレゼントは、ロングリードとおやつと岡山デニムのハーネス♡

 

 

結構、奮発したのですよ。特にハーネスは、私の洋服なんかより、ずっとお高いいい品です。

IMG_5985

 

 

まだ新品のデニムですが、ゆっくりなじませて、味を出していきたいです。

IMG_5984

 

 

ロングリードは、土手や大きな公園へ行くときのために買いました。

 

 

笑平、先代のべべ公(2017年に天国へ)のおさがりを使っていたのです。

 

 

まだ全然壊れていなかったのですが、リードは、劣化や不具合が起きたら怖いので、新調しました。

 

 

チチからは、ふだん用のピンクのハーネスをもらっていた笑平。使い分けも楽しいですよね。

 

 

トリミングまで日にちが空いているときは、私といっしょにお風呂に入っています。

IMG_5235

 

 

顔周りは、私がカットすることも^^

IMG_5900

 

 

こちらが最新バージョン。さすがにトリミングに連れて行きました。

IMG_7356

 

 

トリミング代を、ケチっているわけじゃないのですよ(笑)。

 

 

近所にあるお気に入りのトリミングサロンの予約が、なかなか取れないのです。

 

 

今は1.5~2か月に1度のペースで通っていますが、理想は、月に1回かな、と。

 

 

デニムのハーネスをつけて、お散歩へ行きました。

IMG_6829

 

 

ふふ。かわいいでしょう?

IMG_6826

 

 

似合っています。

IMG_6828

 

 

仕事が忙しい時期は、遠出はむずかしいけれど、私の仕事のいいところは「隙間時間」が、ときどきあること。仕事の合間に一度帰って、お子たちのお世話ができちゃうのです。

IMG_7397

 

 

だから、何度も笑平のお誕生日祝いができたのですよ。

IMG_7398

 

 

お誕生日ディナーは、和牛ステーキにしてみました。ちなみに人間はカレーです。

IMG_6907

 

 

じゃーん! 完成です。

IMG_6910

 

 

お野菜も添えて、おいしそうでしょ?

IMG_6909

 

 

食べやすいサイズに切ってみました。笑平、秒で完食です!

IMG_6919

 

 

笑平、生まれてきてくれてありがとう。

 

 

私たちの元に来てくれてありがとう。

 

 

猫の話題が多いので、たまには笑平特集をね!

 

 

さて、うちはこれから夕飯を食べて、私は10時間位寝ちゃおうかなと目論んでいます。

 

 

たぶん、途中で目が覚めるけど、「長寝」をやってみたいのです。

 

 

では皆さま、またお会いしましょう。おやすみなさい。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


笑平のかわいいところ

蕁麻疹がなかなかひきません。いきなりですが、閲覧注意画像が飛び出します。

 

 

見たくない方は、ササッとスクロールしてください。

 

 

ごめんなさいっ!

nejeie (17)

 

 

病院へ行く時間がなかったので、とりあえず、市販薬を飲んだり塗ったりしています。

nejeie (1)

 

 

なんだろう? ウニがトリガーだと思ったけど、ちがうのかな?

 

 

年に1度くらいは、派手な蕁麻疹に悩まされている気がします。

 

 

皆さま、お目汚しを失礼しました。

 

 

イケメンの画像でお口直しをどうぞ♡

nejeie (5)

 

 

今日は、チチがさぶの目薬を病院で買ってきてくれたのです。

nejeie (2)

 

 

いろいろな病気と闘っているさぶですが、目の調子が悪くなることもあるのです。

 

 

だから目薬は、常備していないといけないのですよ。

 

 

後ろ足万歳の記念ショット

nejeie (3)

 

 

これ、好きだなあ……

nejeie (4)

 

 

目といえば、すずらんの結膜炎はだいぶよくなりましたよ。

nejeie (18)

 

 

まだ少しふちが赤いけれど、もうほとんどわからないレベルになっています。

 

 

保護猫ちゃみのお昼寝ショット

nejeie (13)

 

 

ふふふ。ちゃみあなた、気持ちよさそうですね^^

nejeie (14)

 

 

近くには、笑平もいました。

nejeie (11)

 

 

笑ちゃん、キュートなカットだね!

nejeie (12)

 

 

笑平は(意外にも)気が強い一面がありますが、とてもいい犬だと思います。

nejeie (6)

 

 

いつも私が仕事に行くのを黙って見送ってくれる笑平

nejeie (7)

 

 

帰ってくると真っ先に走ってきて、しっぽをちぎれんばかりに振ってくれるのです。

nejeie (8)

 

 

まだ家族になって1年ほどしか経っていませんが、大昔からいっしょにいるような感覚です。

nejeie (9)

 

 

ペットシッターという職業柄、在宅ワークができないので、さびしい思いをさせているかも……

nejeie (10)

 

 

まあ、うちは、チチが家で仕事をしているので、笑平のお留守番時間はほとんどないのですが、それでも、チチはチチ。私は私。私と笑平の絆もたいせつにしていきたいです。

 

 

近所にお散歩へ行ったときの一枚

nejeie (15)

 

 

先日、お出かけをする前に撮った笑平

nejeie (16)

 

 

リュックの中にはおしめ、ウンチを取る袋、狂犬病予防接種&ワクチン証明書が入っています。

 

 

私がリュックを手に持った瞬間に、自分も私たちと出掛けることを察して、笑平は大はしゃぎをするのです。視力がほとんどないのに、どうしてわかるのでしょう? 賢いなあ♪

 

 

うちのお子たちは、みんな素直で健気です。

 

 

犬も猫も、心が澄んでいますよね。

 

 

家族は、離れがたい存在です。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


旅支度(小旅行用)

優子さん、真っ赤で大きなマンゴーを、どうもありがとうございました!

IMG_3848

 

 

食べる前にお礼のお手紙を投函してしまいましたが、これは絶対に甘いやつ♪

 

 

今、冷蔵庫の中で冷やしています。すごくうれしいです。

 

 

皆さまこんばんは。私はウキウキと旅支度をしています。

 

 

とはいっても、少し早めに一泊だけ夏休みを取り、「軽井沢への24時間小旅行」をするだけですけどね^^; しかし、私には大きなイベントです。笑平もいっしょだもん♡

 

 

さぶとすずらんはお留守番です。ごめんね。

IMG_3804

 

 

「移動」は、猫のストレスになるので、連れて行きません。

7-3q0

 

 

さぶのケアは私にしかできないので、1泊が限界です。

IMG_3709

 

 

だからこそ、思いっきり楽しんできますね。

 

 

【シッターさんとの打ち合わせ】

IMG_3696

 

 

今回は、自分の勉強も兼ねて、地元でご活躍のシッターさんに来ていただくことにしました。

 

 

簡単な打ち合わせやお支払いはすでに済ませています。

 

 

見ていただくのは、猫組のさぶとすずらんです。目視での猫の姿の確認、声掛け(人のいる気配)、すずらんのごはんの補充、トイレ掃除、お水の交換などをお願いしました。

 

 

すずらんは、ケージ内でご飯を食べるので、シッターさんに参考写真を送り済みです。

IMG_3700

 

 

そして、先日、ボサボサになりつつあった笑平を連れて、川口市のトリミングサロンへ

IMG_3549

 

 

いつもお願いしている大師前どうぶつ病院のトリミングの予約が取れなかったため、お友だちの紹介でバブルスさんにお世話になりました。笑平、サッパリしてきてね~!

IMG_3556

 

 

おりこうにするんだよ!

IMG_3557

 

 

3時間半後、お迎えへ。笑平のあまりの「プードルさ」に驚いた私です。

IMG_3561

 

 

えっと? あなたはいったいだれ?

IMG_3563

 

 

変身前も変身後も、どちらも超絶にかわいいですね。

 

 

けれど、最初は一瞬見慣れず、じゃっかん戸惑いました。

 

 

(店長さんの、かっこいいカットに感謝♪)

 

 

笑平は、ワクチンも狂犬病予防接種も畜犬登録も終えたので、犬OKの場所なら、もう、どこにでも同伴できます。ちょっとずつちょっとずつ、いろいろと準備をしたのです。

 

 

私は小旅行中も紫外線との戦いなので、この定番スタイルになりそうです。

IMG_3677

 

 

笑平は、もなちゃんにプレゼントしてもらった「涼しい着心地のTシャツ」を着ていきます。

IMG_3830

 

 

「もなちゃん ありがとう! ぼく似合いますか?」

IMG_3831

 

 

よし! 遊びに行ったら、その倍がんばって働くぞ!

 

 

メリとハリ、オンとオフ、人生に弾みをつけながら、笑顔で生きていきたいです。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


最近ポチってよかったものと、松ケンの生活

皆さまこんばんは。本日は、私が「最近ポチってよかったもの」をご紹介します。

 

 

と、その前に、703号室卒業生の「のんき」の里親ちほさんよりいただいた……

0222 (10)

 

 

ふふ。かわいい箱ですね♡

0222 (11)

 

 

中身もステキ! バレンタインチョコをキッチンでキャーキャーほおばっていたら

0222 (12)

 

 

松ケンが目の前にやってきて、突如運子をして去りました。

0222 (13)

 

 

食事中の方はごめんなさい^^; 我が家の日常ですのでお許しください。

 

 

毎日がんばってシリンジご飯を3~4本食べているのです。

0222 (15)

 

 

えらいえらい!

0222 (14)

 

 

だから松ケンは、健康的な排泄をしています。

0222 (8)

 

 

最新の通院で貧血は悪化していなかったのですが、酸素室も一応借りっぱなしにしています。

0222 (22)

 

 

悪化していないとはいえ、ヘマトクリットの値は、横ばいで低いまま(22.5)

0222 (21)

 

 

輸血が必要なレベルではないものの、慢性的な貧血状態であることには変わりがないのです。

0222 (23)

 

 

この先、肝臓がんからの出血の影響で、数値が徐々に下がることを考えると、酸素室には慣れてもらわないとね。スヤスヤ眠っている間は、極力酸素室に入れるよう心掛けています。

0222 (24)

 

 

犬としてのQOLも保ちたいので、お天気のいい日は少しお散歩に行っています。

0222 (5)

 

 

この前、仕事が終わってマンションの下に着いたら、まぶしいお子に出会いました。

0222 (7)

 

 

「ああ、松ケンだあ!」

 

 

と叫ぶのと同時に、私は松ケンの姿を見て踊りだしてしまったのです。

0222 (6)

 

 

そればかりか、「松ケンサンバ(自作バージョン)」をエレベーターホールで熱唱しました。

0222 (3)

 

 

自制のタガが外れてしまったのですね。あまりにも愛くるしくて……

0222 (4)

 

 

あ、おっと、いけません。

 

 

これでは松ケン自慢で終わってしまいます。

 

 

「最近ポチってよかったもの」が主題だったんでしたっけ?

 

 

その1、加湿器

0222 (2)

 

 

昔持っていたものを処分して以降、うちには加湿器がありませんでした。

 

 

いつもあとまわしにしていたのですが、私の体調不良がつづいたのと、お子たちのためにもあったほうがいいかな、というので、お手頃価格のシンプルなものをポチ!

 

 

乾燥は妙齢のお肌にも響くし、やっぱりあるといいですね。満足です。

 

 

その2、トリミングバサミセット

0222 (19)

 

 

まだかまだかと待ちわびていたのですが、昼やっと来ました。

0222 (18)

 

 

病気でトリミングに行けない松ケンの、ボサボサ頭が気になって仕方なかったのです。

 

 

病院でハサミを借りてチョキチョキ切ったのですが、自宅でもやりたいなあと♪

 

 

私の黒い長財布と同じくらいの大きさで、これまたリーズナブルですが、ポチって大正解です。

0222 (20)

 

 

先ほど、試しにちょっとだけカットしました。

0222 (1)

 

 

肝臓のがんがどんどん大きくなっていきますが、苦しいだけの日々にはしないと松ケンに誓います。

0222 (17)

 

 

オチがまた松ケンに戻ってしまいましたが、いっしょに生きると決めているのです。

0222 (16)

 

 

家族がいちばん大事です。

 

 

家族以上に大事なものなど、私にはないです。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


弛まず、気持ちを引き締めて

皆さまこんにちは。仕事をひとつ終え、次の仕事まで自宅でダラダラ中です。

 

 

カメラを整理していたら、松ケンの通院写真が出てきました。

IMG_7078

 

 

ちょっと前まで目の調子が悪くて病院にお世話になっていたのです。

IMG_6720

 

 

傷跡はじゃっかん残ったものの、松ケンは気にしていない様子です。

IMG_6748

 

 

かわいいでしょう?

IMG_6686

 

 

トリミング待ちの松ケン

IMG_6690

 

 

がんばっているね♪

IMG_7080

 

 

キャリーの中の保護猫ベイブに興味津々の松ケン

IMG_7073

 

 

毎日なにごとにも一生けん命、そして、愛嬌をまき散らしながら生きています。

IMG_7077

 

 

つづいて、松ケンのお友だちになってくれたさんごちゃん

IMG_7179

 

 

先月も8時間ほどお世話を担当させてもらいました。

IMG_6902

 

 

仲よしの幼馴染のふくちゃんと

IMG_7176

 

 

ふくちゃんも元保護犬で、大きさも似ています。

IMG_8487

 

 

めきめき回復中のさんごちゃんは、あちこち歩きまわれるようになりました。

IMG_8486

 

 

だから、猫のもずくくんのごはんを狙うようになったのです^^;

IMG_7224

 

 

ふふ。がっちりガードされていますね。まあ、もずくくんは小さいからスルッと入れるのよね!

IMG_6899

 

 

いいコンビです。

IMG_6346

 

 

ほとんどのことを自分でできるようになったさんごちゃんですが、こうして手を添えてあげるとスムーズだったりします。ささやかなことでも頼りにされていると感じるとうれしいのです。

IMG_7218

 

 

はい。おやつをどうぞ♡

IMG_6348

 

 

シッターさんもときどきごちそうになっています。感謝感謝……

IMG_7465

 

 

日々思うことですが、自分に合うこんなにすばらしい業種はほかにないなあ。

 

 

働きながら、常に深く感動しています。

 

 

お客さまにお仕事の面で信頼されるよう、弛まず、気持ちを引き締めていきたいです。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク