華やかな場所へ

さかえ先生、猫砂のプレゼントをありがとうございました。助かりました。

IMG_9962

 

 

皆さまこんばんは。昨日、私は70冊あまりのノラスタ(ノラ猫あがりのスターたち)を手に鼻息荒く代官山に乗り込みました! こういう機会でもなければ、ふだんはまったく縁のない場所です。遥か大昔……高校生や大学生の頃はワンシーズンに1度程度行ったことありますけれどもね(遠い目)。

 

 

代官山春花祭(HGA48部門)の登壇者のひとりとして呼んでいただいたのです。

C9229DFB-804D-4600-AA81-A8E263F90139

 

 

朝9時半前に到着。準備からお手伝いしました。

IMG_0066

 

 

壁面に飾っているのは山路さんが描いた保護動物たちのイラストと生い立ち

IMG_0175

 

 

会場前に並んだチャリティー商品のお花が可憐♡

IMG_0084

 

 

地域行政とボランティアの在り方や未来について語ってくださるちよだニャンとなる会の代表理事香取さんもいらっしゃっています。本当に勉強になるお話です。

IMG_0081

 

 

大量のノラスタをバックにノラスタを持って

9BA98F31-2F5F-44CB-8D25-2F72A2B40BC4

 

 

会場では登壇者太田さんのアングリーキャットグッズも売られていました。

IMG_0121

 

 

太田さん、ゆちゃん、まなちゃん、妹がたむろっています(笑)。

IMG_0075

 

 

あの~? そこ座っていい場所ですか?

IMG_0072

 

 

入り口付近に撮影スポットが設けられ、私も撮ってもらいました。

C78BC3AF-F9B4-448A-9CC3-FC4C94C770F7

 

 

ゆちゃん、まなちゃん、えいちゃんよろしくお願いします。

IMG_0083

 

 

お気に入りの一枚。まなちゃんの横顔が彫刻のように整っていますね。

IMG_0085

 

 

意外かもしれませんが、情けないことに10人以上の集団を前にすると途端にノミの心臓になり、ド緊張するタイプの私。寝不足もあって開始前に頭痛薬と胃薬をひそかに飲んでいたのです。メンタルを鍛えたいと思いつつなかなかね……

 

 

でも山路さんと元村有希子さんペアのMCが滑らかだったおかげで私もなんとなく気持ちが上向きになりました。木野村さん、太田さん、私、香取さんの順でそれぞれの立場から保護動物たちとの向き合い方について述べていきました。

IMG_0086

 

 

滞りなく第一部が終わり、ホッとした次第です。

IMG_0126

 

 

元村有希子さんをセンターにノラスタを添えて記念写真

0E9D410E-E97C-401B-AFFE-839D3717B168

 

 

会場にいらした大久保佳代子さんもお買い上げくださいました。

IMG_0091

 

 

物静かで謙虚なお人柄の大久保さんにいっしょに写真を撮ってもらいました。

B12ECE55-433B-4D0C-BAB0-1DE09A8E5472

 

 

どうもありがとうございました。

 

 

個人で保護活動をしているまりまりさんたちとも♪

5CBD6CE0-8FC0-4B42-9311-4C8C6F0F3434

 

 

お昼休憩をはさんで第二部がスタート。第二部のMCはモデルの黒田知永子さん。会場内で黒田さんの上品さと美しさが際立っていたのは言うまでもありません。なにを飲んでなにを召し上がっているのでしょう? ノラスタお買い上げくださりありがとうございました。みんなでスマイル!

IMG_0108

 

 

個人で保護活動をしているひらりさんや香織さんとお会いできたのも嬉しかった。数年前から顔出しNGだったひらりさんはマイサングラス持参で登場です。

IMG_0120

 

 

第二部も無事に終わり、ゆちゃん、まなちゃん、えいちゃんと私の4人でごはんを食べて帰ることに。みんなにたいへんな思いをさせてしまってごめんね。

853471D2-FB17-4269-B5E5-CC5E0FB88CD9

 

 

私に手伝えることがあったら喜んでやらせてもらおうと心に誓いました。

IMG_0116

 

 

お疲れさまでした。ありがとう。

 

 

今回のイベントでノラスタ31冊が私のもとを巣立ちました。重版分を入れ、計6000冊刷っています。私は最低でも1万冊をめざしているのでひきつづきがんばります。応援してくださいね。

IMG_0172

 

 

さて、人間の写真がつづいて辟易の方に向け、703号室の次のスターを紹介します。保護猫リタはすっかり体調がよくなりごはんの催促がうるさいです。

IMG_0144

 

 

※ツイッターにリタの動画を載せているので興味のある方はご覧くださいね。

 

 

ついでにemi-goの病院で腹を出して眠る保護犬ルナもどうぞ♪

IMG_0147

 

 

明日703号室はスター猫のお茶会を開きます。

IMG_0166

 

 

良縁を願って代官山でいただいたお花を飾ってみました。

612ABEF1-478F-4393-9801-101545822247

 

 

スターは間もなく長旅を終え703号室に到着の予定です。

 

 

うまくいきますように。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


猫の楽園

卒業生百香改めももファミリーよりお手紙とプレゼントが届きました。

111 (1)

 

 

譲渡から1年経ち、先住るい兄と家族らしくなってきたとのことです。家族は一日にしてならず、ですね。しんみりうれしいです。ありがとうございました。

 

 

さて、すっかりブログでのお知らせが直前になりましたが、明日、代官山で行われるHGA48のイベントに登壇させていただくことになりました。

111 (3)

 

 

ほかにはカメラマンの太田さんやちよだにゃんとなるの代表理事香取さんがいます。

111 (2)

 

 

だいぶ前になりますが、母の店で打ち合わせしたときの一枚

111 (6)

 

 

太田さんはTシャツやシールなどのグッズの販売もするそうですよ!

111 (7)

 

 

先日資料を取りに香取さんのお宅にお邪魔しました。

111 (20)

 

 

いやはや……ここは猫の楽園でしょうか?

111 (10)

 

 

重厚感、開放感、清潔感の三拍子の揃った空間で自由にくつろぐ5匹の愛猫さんたち

111 (19)

 

 

私の左上に猫のメイちゃんがちょこっと顔を出しています。

111 (23)

 

 

かわいい♡

111 (9)

 

 

居合わせた山路さんも「幸せそうだなあ」と感心しきりでした。

111 (13)

 

 

都心の一等地でありながら緑に囲まれた環境はうらやましい限りです。

111 (12)

 

 

物書き、ジャーナリストとしてもご活躍の香取さん

111 (11)

 

 

タイトルからしてご著書が並ぶと迫力がありますね^^;

111 (21)

 

 

いやいや怖い……気をつけましょう。

111 (22)

 

 

香取さんも私もフォスターアカデミーの猫座学の講師ですが、公のお話を伺うのははじめて。行政をまとめあげた香取さんの活動を勉強させていただくのを楽しみにしています。

 

 

写真に撮ったのはほんの一部ですが、壁にはオシャレな猫の絵がいっぱい

111 (14)

 

 

それぞれの額もステキ♪

111 (16)

 

 

猫専用階段

111 (15)

 

 

カラフルで独特の世界観がありますね。

111 (17)

 

 

玄関に飾ってあった絵も個性的な美しさでした。猫はいいモデルになりますね。

111 (18)

 

 

香取さん、心が豊かになれるひとときをありがとうございました。

 

 

明日お会いできるのを楽しみにしています。

 

 

「わたし(犬)もいいモデルだもん」

111 (24)

 

 

そうだね。もも家からのプレゼントのダンボールにルナを入れてみました。なぜかここの中だと静かなのでおとなしくしていてほしいときに数分入れたりしています(笑)。

111 (25)

 

 

快活でお散歩大好きのルナ。元気よく歩きますよ。

111 (5)

 

 

あまぱんもそれなりに暮らしています。点滴の量を増やして本当によかった。

111 (4)

 

 

毛のパサパサ感が目立たなくなってきたんです。やっぱり水分大切ですよね。

 

 

最後にノラスタ営業マンからひと言!

 

 

明日は代官山の会場にノラスタ70冊持っていきます。ゆちゃん、まなちゃん、うちの妹の3人が受付とノラスタ販売員を引き受けたくれたのでご来場のみなさんは話しかけてあげてくださいね。

111 (8)

 

 

会場で売らせていただけることにとても感謝しています。ありがたい。

 

 

どうぞよろしくお願いします。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


寺子屋

※本日3回目のblog更新です。遡ってお読みください。

 

 

先日関西在住のチャトミちゃんが703号室に泊まっていきました。出張で東京に来たんです。5月下旬には山口からaiさんが一泊するし、ゆちゃんとまなちゃんはしょっちゅういるし、我が家は寺子屋状態(笑)。でも一世代年下の方々とワイワイ騒げて楽しい。

16 (15)

 

 

じゃーん! 怪しすぎる格好でチャトミちゃん登場!

16 (16)

 

 

嫁入り前のみなさん、ここに入り浸っていていいのですか?

16 (3)

 

 

ほうれん草鍋を食べながら30代の麗しい女性たちが猫の話に花を咲かせています。おもしろいのでしょうか? 保護猫もいと保護犬ルナも入って女子の集合写真

16 (2)

 

 

この日はノラスタが刷り上がったとあって、応援団長の安藤さんがうちの下まで買いに来てくれました。せっかくなので全員で安藤さんとお会いすることに……

16 (1)

 

 

安藤さん、よろしくお願いします。

 

 

それからUPするのを忘れていましたが、前回家の下までいらしたときはケーキと紅茶をごちそうさまでした。うちにきーやんさんがいたので、きーやんさんと遠慮なくいただきましたよ。安藤さんその節はありがとうございました。

16 (12)

 

 

キュートでおいしかったです♪

16 (11)

 

 

これは前のパジャマパーティの写真ですが、人が来ると甘えん坊の保護犬猫たちは大喜び

16 (14)

 

 

卒業生リリ子もずいぶんかわいがってもらったよね。

16 (13)

 

 

あとまわしになりがちの保護部屋にチャトミちゃんが長時間いてくれました。延々と保護猫リタにブラッシングをしてくれていたのです。助かる。感謝^^

 

 

ムダ毛とサヨナラして艶ピカになったリタはずっと鏡を凝視(ほんと!)

16 (7)

 

 

リタの姿を前に、「まめにブラシをかけてあげればよかった」と猛省した私。

 

 

あれからリタ嬢をちょくちょく磨いています。

 

 

それにしてもリタあなたさあ……

16 (10)

 

 

フットワーク軽すぎ。いいかげん降りなさいよ!

16 (9)

 

 

律儀なチャトミちゃん、仕事で沖縄帰りのゆちゃん、まなちゃんからおみやげをもらいました。みんなまとめてパチッ。どうもありがとうね。

16 (8)

 

 

早く寝ようと心に誓っていたのに結局明け方までペチャクチャ……

 

 

寝室組はまなちゃんとチャトミちゃん

16 (5)

 

 

リビング組はゆちゃんと私にわかれて就寝です。

16 (6)

 

 

翌朝、超低いテンションのまま女子3人を車に乗せみいさん宅へ。みいさんにバトンを託して私は家に帰りました。3人はみいさんちでカレーをごちそうになって7匹の猫たちと戯れたそうです。あなたたち、超、猫好きね?

 

 

ニコニコガヤガヤ。しかし譲渡活動をやるときはそれぞれ真剣です。

 

 

オンとオフのスイッチを持っている方との交流は有意義で刺激的。

 

 

明日もゆちゃんとまなちゃんが来ます。いっそいっしょに暮したほうが早いかな?

 

 

では皆さまおやすみなさい。よいゴールデンウィークを♡

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


実葉ケージがやってきた

さぶが心配で昨夜吐きました。自分の気持ちの整理がつきません。願掛けも込め、さぶのことをブログに書くのはあとにします。今日顔を見てきましたが、私が病院へ行くと立ちあがったり鳴いたりするので長い時間居れませんでした。絶対安静が必要なのです。明日もまた少し会いに行きます。

 

 

さて、つい先日我が家に素敵なお客さまが来ました。卒業生実葉の両親です。

1mihamoi (9)

 

 

実葉は703号室で絶大な人気を誇る大スター♡

 

 

その実葉が使わなくなったケージを、実葉の里親みかぞさんが703号室の保護猫たちにプレゼントしてくれたのです。ご主人さまが組み立ててくださいました。

1mihamoi (5)

 

 

なにからなにまで申し訳ないです。

1mihamoi (8)

 

 

ふふ。チチもいたんですけどね(笑)。

1mihamoi (17)

 

 

スマイルとピースがいいね。

1mihamoi (6)

 

 

みかぞさんにワシワシしてもらうリル

1mihamoi (16)

 

 

「かわいい!」を連発された単純なもいはお接待に精を出していました。

1mihamoi (4)

 

 

ご夫婦そろってメロメロのご様子

1mihamoi (15)

 

 

当然、構ってちゃんのルナがおとなしくしているはずがありません。

1mihamoi (12)

 

 

実葉ケージに入ったもいをみかぞさんが激写していたら、ルナも負けじと入りました。ルナの「わたしを見て見て」のアピールがすごいです。

1mihamoi (13)

 

 

はいはい。わかったわかった。

1mihamoi (14)

 

 

やさしいみかぞさんに抱っこしてもらうルナ。よかったね^^;

1mihamoi (7)

 

 

実葉のケージは縁起物

1mihamoi (10)

 

 

我が家が引き継いでたいせつにつかわせていただきます。感謝!

1mihamoi (11)

 

 

お礼のカードにもいみたいな白猫を描いてみました。

1mihamoi (3)

 

 

みかぞさんおみやげありがとうございました。

1mihamoi (2)

 

 

私が贈ったちょこっとしたものに実葉を添えて写真をツイッターにあげていたみかぞさん。わざわざすみません。うれしいな。実葉が元気そうでなによりです。

IMG_9665

 

 

ひどい虐待と痛みにも心を閉ざさなかった実葉。FIVキャリアの実葉ですが、ご家族のケアのおかげでコンディションがよく、キラキラピカピカの日々を送っています。

 

 

幸せになれる犬猫たちが一匹でも多く増えますように!

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


もいのご縁が決まりました

皆さまこんばんは。703号室より吉報です。

1moiode (9)

 

 

この度我が家のキラキラスターもいが良縁に恵まれました。

1moiode (4)

 

 

多くの方のハートを鷲掴みにした萌えビジュアルと

1moiode (6)

 

 

まっすぐでやさしい性格のもい

1moiode (2)

 

 

もいは4月下旬あたりの卒業となります。

1moiode (3)

 

 

また写真を載せるのでよかったら会いに来てくださいね。

1moiode (5)

 

 

もいに数多の家族希望とあたたかい応援をありがとうございました。

1moiode (8)

 

 

もいは幸せになりますよ!

1moiode (7)

 

 

さて、ではお茶会の様子をちょこっと♪

1moiode (10)

 

 

もいの家族となってくださるのは最初にメールをくださったご夫婦

1moiode (14)

 

 

本当に素敵な雰囲気のおふたりでさぶもこねこねしてもらって満足げでした。

1moiode (11)

 

 

人間用のおやつ、猫たちへのおやつ、それにべべ、ナナ、ほほに春らしいピンクのお花をプレゼントしてくださったのです。どうもありがとうございました。

1moiode (18)

 

 

お花はさっそく玄関に飾りました♪

1moiode (19)

 

 

猫との暮らしを考えはじめた頃はペットショップへも行ったそうですが、「保護猫」の存在を知ったあとは保護猫を迎えることをお決めになったとのこと。

 

 

しかしなかなか赤い糸が見つからず、2年が過ぎてしまいました。そんな中、ペットのお家でもいを見つけ、私へお問い合わせをくださったのです。

1moiode (16)

 

 

もいは鉄板の愛嬌で、里親さんの間を行ったり来たり。スリスリゴロゴロを大披露。里親さんをあっという間にメロメロにしてしまいました。超小悪魔です♡

1moiode (15)

 

 

もいちゃん攻めるねえ(笑)。私、要らなかったほどですよ^^;

1moiode (12)

 

 

里親さんとお話している2時間の間、もいは自然に振舞っていました。

1moiode (17)

 

 

譲渡会では保護動物の実際の生活ぶりがわからないという方もいるので、そういう方には「お見合い」ができる個人がおススメです。里親さんはお宅の間取り図のほか、プリントアウトされたお家の写真も持参してくれたので脱走防止の具体策などをお話しすることもできました。

 

 

双方が安心できるのはたいせつですよね。

 

 

里親さんの先代猫さんの写真を拝見しました。もいと瓜二つです!

1moiode (13)

 

 

もい、よかったね。おめでとう♥

1moiode (20)

 

 

お茶会のあとは電池切れでスヤスヤです。

1moiode (1)

 

 

卒業レポートが溜まっています。詠吉、リリ子、そして間もなくもい。703号室は透明性を重んじるので必ずUPします。1週間以内に詠吉とリリ子のお宅紹介をしますので少しお待ちください。

 

 

終の棲家を得られる犬猫たちが一頭でも増えますように。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク