秀多の家族希望の方へ ほか

皆さまこんばんは。保護子猫秀多の家族募集を開始しました。

6

 

 

 

さっそくいくつかのお問い合わせをいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

秀多にマッチングするご家庭を真剣に検討したいので、私に少しお時間をください。

 

 

ペットのおうち経由」のメッセージの返信は2日以内に必ずいたします。

IMG_0017

 

 

 

遊びが大好きで気がつくとリビングにゴロゴロ転がっている秀多

IMG_0031

 

 

 

保護当時より人に馴れていたのでおそらく捨てられてしまったのでしょう。

IMG_0027

 

 

 

秀多に接しているとわかるのですが、生粋の野良の子猫とは雰囲気がちがいます。天真爛漫っていうのかな? 秀多はとにかく人を疑うことを知らないのです。

 

 

今朝iPhoneで撮った一枚

IMG_8728

 

 

 

ごはんもしっかり食べてえらいですよ♪

 

 

私の忙しい時間帯になかなかお昼寝してくれない秀多くん。おしゃべりがしたかったようです。愛らしい表情で鳴いている動画をご覧ください♪

 

 

 

どうですか? 声も赤ちゃんだから萌えるでしょ?

 

 

 

「ハハ……ぼくのアピールは?」

IMG_8835

 

 

 

ふふ。ポテチのことも考えていますよ。ポテチはおっとりさんだから、秀多とはちがう魅力があるのよね。うーむ……ふたりとも甲乙つけがたい!

 

 

 

「秀多は小僧ですのでオトナとしての貫禄はぼくが一歩リードですね」

IMG_8847

 

 

 

まあ、そりゃ秀多は子どもでポテチはオトナだからね(笑)。

 

 

 

けれどときどき、ポテチはあどけない顔をするよね。そこ大好き♪

 

 

 

こういうのとかさ^^

IMG_8836

 

 

 

703号室は黒猫秀多と茶白猫ポテチの家族を募集しています。

 

 

みじゅ改め「トロン」の卒業記事はじっくりお待ちください。

 

 

レギュラーメンバーの方々のお世話に私がヘトヘトで……写真は昨夜のナナ

IMG_8727

 

 

 

深夜? 明け方? 椅子にハマってギャーギャー騒いでいました。救出ついでに排せつの大片づけをしたら目が覚めてしまい、それからろくに寝ていません。

 

 

猫たちのシリンジ食もあります。あまぱんがいちばん飲むの下手ですね。

IMG_8466

 

 

 

体がふたつあったらいいなあと切実に感じるこの頃。私より多い頭数をみている方はいったいどうしているんでしょうか? 不眠不休なんですかね。

 

 

明日は今日より元気にがんばりたいです!

 

 

皆さまもご体調にはくれぐれもお気をつけください。

 

 

Smile!

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


703号室からのおねがいです

※ブログ連続更新中 下の記事もぜひご覧ください。

 

 

私には代わりにブログを更新してくれる人がいません(稀にチチが更新しますが)。

 

私には代わりに運転してくれたり荷物を運んでくれる人がいません(稀にチチが)。

 

私にはポリシーがあり、譲渡会をしません(譲渡会を否定しているわけではないので誤解のないようお願いします)。よって一気に多くのご縁が決まることはありません。ひとつひとつアポを取り、ゆっくり人間関係を築くところからはじめます。

 

 

レギュラーメンバーのケアも含め、保護、通院、希望者さんとのやり取り、譲渡、アフターケアを原則ひとりでこなしています。実は意外とたいへんです。

 

 

コツコツやってきました。だから卒業生の数がじわじわ増えています。個人で300は超えています。仲介などを入れたらもっとたくさんの譲渡に関わっています。

 

 

私は基本、ポケットマネーで活動しています。医療費の一部または全部の負担を里親さんにお願いしていますが、犬猫の保護は「医療費」だけでは済みません。

 

 

すべて私が勝手にやっていることです。自己責任です。楽しいし後悔もありません。

 

 

自分の力で自分がベストだと思える譲渡をする。これ以上の幸せがあるでしょうか? しかし最近私は、ちょっと無理をしています。

 

 

体が少しだけ調子悪いです。時間はいくらあっても足りません。けれどこんなときだからこそ、笑顔で円滑にいろいろこなせるようになりたいです。

 

 

サクサクとね。

 

 

そこで私から皆さまへの厚かましいお願いがあります。

 

 

もし私の生き方に肯定的な感情を持ってくださる方は、どうか私の家族募集や703ブログの宣伝を応援してください。私がいちばんほしいものは「良縁」です。

 

 

次の子を保護するために、今も寒空の下で震えている子を保護するために、私に力をください。出せばまた保護できるのです。出せばまた保護できる。

 

 

先ほど新たに1匹の茶白猫をスカウトしました。ツイッターをご覧の皆さまはご存知ですよね? 私は彼女もシンデレラに変身させたいのです。そしてあと変身させたい子が少なくても外に2匹います。彼らを家に入れるためには、うちにいる保護猫たちを里子に出さなければなりません。キャパがオーバーしてしまいますから。

 

 

そこで保護猫ポテチと並行し、子猫秀多の家族募集をさっそく開始します。

IMG_0012

 

 

 

秀多は甘えん坊でやさしく、どの猫とも仲よく暮らせます。犬もOK!

IMG_0030

 

 

 

抱っこすると喉をゴロゴロ鳴らして喜びます。人間が大大大好きです。

IMG_0006

 

 

 

先にうちを巣立った妹のトロンとふたりで寄り添っていたところを保護されました。母猫はそばにいませんでした。人間に捨てられたのかもしれません。

IMG_0010

 

 

 

写真を撮ろうとすると動きが速くてついていけないけれど……

IMG_0039

 

 

 

みいさんががんばっていい写真を撮ってくれました。みいさんありがとう。

IMG_0002

 

 

 

食欲旺盛、おもちゃ遊びが得意。健康状態は万全(ウイルス検査-)。

IMG_0034

 

 

 

はじめて会うみいさんにもこのようにクッタリ体を預けます。

IMG_0003

 

 

 

703号室での様子。ほほと並んで。胸の白毛のポイントが最高に素敵!

IMG_9043

 

 

 

妹猫トロン同様秀多も終の棲家を求めています。ほんとうに飼いやすい子です。

IMG_9030

 

 

 

どうか秀多に目を留めてくださる方が増えるよう、皆さまのお力を秀多と私にお貸しくださいませんか? ポテチ、椿、本日保護の茶白猫、レギュラーメンバーの日々もお送りしていきます。ブログ更新のスピードをあげていけるよう努力します。

 

 

703号室はポテチ(推定3歳)と秀多(2か月)を家族募集しています。

 

 

よろしくお願いします。

 

 

※秀多の写真はほぼみいさんより

 

 

LOVE!

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


コスモポリタン ポテチより

「こんにちは。保護猫ポテチです。にゃん太さんがバナー作ってくれたよ」

IMG_8619

 

 

 

「今日はぼくがいっぱい登場しますが、まずは昨日のできごとを。昼、ハハは保護猫椿に会いに、みいさんちへ。子猫秀多と(みじゅ改め)トロンもいっしょです」

IMG_8450

 

 

 

「秀多、トロン、いってらっしゃい~♪ いい写真を撮ってもらうんだよ」

IMG_8488

 

 

 

「時間がなかったハハはコンビニで椿とみいさんへの差し入れを買いました」

IMG_8533

 

 

 

「ちろっ。いいなあ椿は……ぼくの好物ばかりだ……」

IMG_8863

 

 

 

“あら、なんか持ってきたのね”の顔の椿。ぼくよりずっとビビりです」

IMG_8618

 

 

 

「椿とハハ」

IMG_8531

 

 

 

「椿はしばらくみいさんちで家猫修行します。食いしん坊だから、いつかぼくみたいに手からちゅーるが食べられるようになればいいね♥」

IMG_0033

 

 

 

「みいさんちの保護部屋は陽当たりがよくてポカポカ」

IMG_8529

 

 

 

「ここだけの話ですけど、703号室の保護部屋は暗いんですよ」

IMG_8859

 

 

 

あのさポテチ言わせてもらっていい? 

あなた保護部屋だけじゃなく、ホールも寝室も出入り自由だよ? 

寝室は陽当たりいいのにポテチがあまり行かないだけだよね?

 

 

 

「はっ! ハハは地獄耳ですよ。みなさま気をつけてください……」

IMG_8782

 

 

 

「ハハとみいさんはダラダラおしゃべり。その間秀多とトロンはみいさんちの保護部屋で遊びまくり。いい写真が撮れたので今度ハハがじまんするって。ハハぼくの写真もがんばってくださいね?」

IMG_8622

 

 

 

「みいさんちの<構ってちゃんヒロくん>をあやすハハ。コタツから出られなくなり、トイレを相当がまんしたらしい。漏れる寸前でようやく立ち上がったハハ。コタツっておそろしいんですね」

IMG_8687

 

 

 

「夜、ぼくとハハはボディーランゲージを交わしました。ぼくたちの場合は、身振り手振りで話すのではなく、ハハに撫でてもらいながらお互いの熱を感じるところからスタートします。そしてぼくは目をパチパチアイコンタクト。ハハも目をパチパチアイコンタクト。ハハはぼくにいいました」

 

 

ポテチ私、かっこよく言えばコスモポリタンでいたい。対人間はまだ修行中だけど、少なくても犬猫たちにとって、私はコスモポリタンだと思ってる。どう? 私ちゃんとできてる?

 

 

「う~ん……ぼくは考えてみることにしました」

IMG_8846

 

 

 

「ハハの<コスモポリタン>という言葉の表現が正しいかはわかりません。けど、ハハはたしかにどんな犬猫にも偏見を持ちません。差別しません」

 

 

「いろんなねこがいます。黒いねこ。白いねこ。まだらのねこ。三毛ねこ。子ねこ。母ねこ。強いねこ。弱いねこ。品種名のあるねこ。雑種のねこ。人間が好きなねこ。人間がイヤなねこ。年よりのねこ。若いねこ。男ねこ。女ねこ。足のないねこ。病気のねこ。目のないねこ。食いしん坊のねこ。怒りんぼのねこ。ねこの嫌いなねこ。環境になじむのが遅いねこ。食べるのが遅いねこ。鳴くねこ。やさしいねこ。体の弱いねこ。太っちょのねこ。スレンダーのねこ。感染症のねこ。野良ねこ。幸せのねこ。幸せになりたいねこ。幸せを知らないねこ……」

 

 

「あらゆるねこの中で、どのねこが愛されるべきで、どのねこが愛されるべきではないのかを、ハハはわからないそうです。だれがいつどうやって線引きするのか、ハハはわからないそうです。そして頑なにわからないままでいいんだそうです」

 

 

「ハハの言いたいのは<ボーダレス>。この一語に尽きるのかもしれません」

 

 

「ぼくは目をまんまるに開いてハハの話を聞きました。うん。ぼくにもわからない。だってねこはねこだもん。FIVキャリアですがぼくも家族がほしいです。ぼくはどこもわるくないよ。この家でいちばんよく食べていちばん手がかからないねこです。ぼくはぼく。ぼくのまるごとを受け入れ、かわいがってもらうために生まれてきました」

IMG_8837

 

 

 

LOVE!

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


休みなしの“事務所703” ポテチより

「みなさまこんにちは。家族募集中の保護猫ポテチです。

 

ぼくは推定3歳。成猫を希望している方にはちょうどいい年齢です。

 

それにしても聞いてください。

 

業界の事情に疎いぼくですが、どのスターでもお正月やすみくらいはあるのがふつうでしょ? なのに元旦のお昼、ぼくは撮影をする羽目になったのです。まあちゅーるをくれるってことで折り合いをつけたんですけど」

IMG_8489

 

 

 

ポテチさあ、お正月休みがないとかいうけど、あなた基本的には毎日お休みざんまいだよね? アピールするには写真が必要だからがんばりましょう!

 

 

あなたのご縁が決まるよう初詣でお願いしたし

IMG_8471

 

 

 

Lサイズの衣装? も用意しました。

IMG_8576

 

 

 

「んなわけでスタジオ入りしたぼく。といってもまあ事務所の玄関ですけど」

IMG_8626

 

 

 

モデルさんの全体図。じゃっかんのダイエットが必要^^;

IMG_8645

 

 

 

「はあ……正面撮りって立たなきゃならないからめんどうですね」

IMG_8656

 

 

 

せっかく衣装つけたのに、首周りのぜい肉で衣装が目立たないのでポテチに上を向いてもらいました。ちゅーるがあれば簡単です(秘話)。

IMG_8607

 

 

 

「ドヤっ?」

IMG_8602

 

 

 

うん。なかなかイケメン♪

 

 

ポテチはこぼれ落ちそうなほど大きな瞳が自慢の王子です。

 

 

しかし全然やる気がないという……

IMG_8673

 

 

 

「ちゅーる食べたらなんとなく眠気が襲ってきました」

IMG_8677

 

 

 

 

ポテチ、目ぇ、開けて!!

IMG_8666

 

 

 

「は、はい……」

IMG_8675

 

 

もっとパッチリしてるんだけどなあ……いいや。

 

 

 

これもこれでゆるくていいね。

IMG_8678

 

 

 

実は私、この一枚↑ がいちばん気に入っています。やわらかさが伝わる気がする。

 

 

「ハハ~ ぼく休憩に入りますね。しばらくシャッター音は控えてください」

IMG_8653

 

 

 

こんな感じで、ご本人(ポテチ)にやる気がないのと私の写真下手で、かわいいビジュアルを完全には表現できずにいますが、これからも写真の腕を磨きつつ、ポテチと力を合わせ一枚でも多く皆さまに見てもらえるよう努力します。ポテチは一度も吐かず、食いしん坊でなんでもおいしそうに食べてくれる子です。お腹が丈夫なのか? 例外なくうんちがコロコロ形いい!

 

 

食べる種類を選ぶ気むずしい食生活の猫、食が細い猫、胃腸が弱い猫に私はさんざん手を焼いていますので、ポテチの食欲と快便は私にとってほんとうにありがたく、暮らしやすいです。

 

 

保護以来、ただの一度も体調を崩したことはありません。

 

 

どうかポテチの丸ごとを包み込んでくださる方の目に留まりますように。

 

 

ポテチの記事は連続投稿しているので、ぜひブログを遡って読んでくださればうれしいです。ポテチに会いに来てくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

事務所703にはちびら(秀多&みじゅ)も在籍しています。椿もいます

IMG_8449

 

 

気になる子がいましたら、ぜひお知らせください。

 

 

私がいちばん推しているのはポテチですけど!

 

 

家族募集中のポテチをどうぞよろしくお願いします。

 

 

追記:ポテチを家族募集サイト「ペットのおうち」にデビューさせました。

ポテチのページはこちらをクリックして読んでください。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


10分更新 それぞれの思いが実を結ぶ日の実現をめざして

※ ブログ連続投稿中

 

 

クリスマス&忘年会のシーズン真っ盛りですね。うちは夫婦交代でそれぞれの催しに参加しています。チチが出かけるとき私はお留守番。私が出かけるときチチはお留守番。そうやってまわせてほんとうに助かっています。

 

 

先日フォスターアカデミーベーシックプログラムの忘年会に参加。第一期から通しで講師をつとめさせてもらった私。教壇に上がるたびに緊張との闘いで、私ごときなにを語ればいいのだろうと悩んだ時期もありました。

IMG_8197

 

 

 

写真に写っていない方も大勢います。

IMG_8200

 

 

 

フォスターアカデミーベーシックプログラムの修了生の皆さまは、それぞれのフィールドで不遇な犬猫問題の解決に取り組んでいます。真剣な方ばかり。

 

 

中でも、元女優で現在は音楽家のご主人さまと世界を駆けまわる日々を送っている伊藤さやかさんが多忙の合間を縫い、都内で6匹の猫のTNRをした話を伺ったときは「やっていてよかった」と心から思えました。私の左横にいる方です。

 

 

忘年会参加者のすみれオフィスさんからいただいたキュートなプレゼント

IMG_8298

 

 

 

手書きのメッセージカードつき。ふふ。ありがとうございます。

IMG_8299

 

 

 

今回は不参加だった同じく修了生のもなちゃんからもプレゼントが♪

IMG_8183

 

 

 

もなちゃんありがとうございました。もなちゃんはお父さまのはかま満緒さんの影響で犬好きになったとのこと。現在2頭の中型保護犬と暮らしています。

 

 

もなちゃんちに遊びに行った日の記事はこちら↓

 

「笑顔と安らぎと元気をありがとう/幸せの703号室」

 

またサニーくん&ステラちゃんに会いに行きますね。

 

 

長年応援してくれているMWさまからはプレゼントの山が! 消費の早い猫砂、ちゅーるの大群、クオカード、ご支援、ゴディバのチョコ、お手紙……

IMG_8300

 

 

先ほど電話でお話ができてうれしかったです。どうもありがとうございました。MWさまのお宅にはご縁を待つ保護猫たちがいます。私もできる限りお手伝いしますので、その機会が訪れた際には応援をよろしくお願いします。

 

 

周りを見まわすと、行動している方がいっぱい。尊敬の念が絶えません。

 

 

ご親族の介護で犬猫の里親になることも譲渡活動もできない高石さんはなにか自分の得意分野を活動に活かせないかと模索中。先日打ち合わせでお会いしました。もう一方いたのですが、顔出しNGゆえ写真は高石さんと私のみ

IMG_8104

 

 

高石さんの思いが形となって実現するといいですね。がんばってください。

 

 

私たちは人生を謳歌しながら犬猫たちの暮らしやすい社会をめざしています。

 

 

自分に可能な範囲でやってます。たまに無理もしますが、終われば倍笑います。私は家具が好きです。食器が好きです。読書が好きです。DVD鑑賞も好きです。息が詰まると都心に出て街ブラしたくなります。いろんな趣味を持っています。スーパーの安売りコーナーを徘徊するふつうの主婦です。

 

 

いくつかの持病もあります。お子らの闘病や老犬介護もしています。そんな私にもできることがあるのですから、きっとできることがある方は多いと思います。

 

 

近ごろ私は、保護猫ポテチをどうアピールしようか考え中。すごい楽しいです。

IMG_8409

 

 

 

ポテチのゆるさやさしさを皆さまにお伝えできたらいいなあ。

 

 

ポテチを終の棲家に案内するのを夢見て、ポテチをたいせつに育てています。

 

 

応援よろしくお願いしますね!

 

 

LOVE!

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク