ぴの、として のわ、として1(ミニスター)

皆さまこんにちは。今日から2回に分けて、まずは保護猫ピーチ姫と

IMG_4234

 

 

大河の卒業記事をUPします。

IMG_4378

 

 

その後は、ミケわんとさばかんにつづきます。

 

 

5月5日の友引のこどもの日、朝から703号室はドタバタでした。

 

 

午前中に神奈川県にこのおふたりを届け、午後からは遠方でのシッティングのお仕事、そして夜は、残りの2名のお渡し……という、ハードなスケジュールが入っていたのです。

 

 

「ハハ 忙しいですね」

IMG_4372

 

 

「あたらしいおうちいくの ドキドキします」

IMG_4469

 

 

大丈夫! すばらしいお宅なので大切に育ててもらえるよ。

 

 

ピーチ姫は「ぴの」として、大河は「のわ」として生きていくことになりました。

 

 

かわいい響きのお名前。先住うさぎさんは「ぱんちゃん」なので、そこから広がったとのことです。

 

 

9歳のぱんちゃんがすごく愛らしいので、次回お写真をUPしますね。

 

 

新居のケージの中にて

IMG_4960

 

 

成長後も2匹で仲よく使えるようにと、大きなケージを用意してもらったのです。

IMG_4962

 

 

ケージの全貌はつづきに載せますが、入れてみるとこんな感じ

IMG_4961

 

 

きょとんとしていました^^

 

 

里親さんより届いた画像↓

IMG_4986

 

 

ぴったりと肩を寄せ合っています。

 

 

里親さんご夫妻は、共に獣医大学を卒業されています。だから、いろんなことに自然とくわしくて、お会いしたときから安心感を持ってお話をさせていただくことができました。

 

 

そして、先住うさぎさんのぱんちゃんの介護についてもご熱心で、この方たちならまちがいがないと思った次第です。また、家族として猫を迎えるなら、「きょうだいなど、2匹の保護猫を」と最初から決めていらしたので、スムーズにやり取りすることができました。

 

 

ぴのちゃん

IMG_4591

 

 

のわくん、よかったね♡

IMG_4706

 

 

左目の上のハートマークがなんともいえないぴのちゃん

IMG_3978

 

 

出会った瞬間から、強烈な美しさに心を奪われてしまった私です。

IMG_3979

 

 

どんなオトナに成長するのか、楽しみで仕方ありません。

IMG_3977

 

 

ぴのちゃんの、黒、白、オレンジの毛色にも憧れを抱いてしまいます。

IMG_3976

 

 

お目目がまんまる!

IMG_3974

 

 

きっと私と同じ感覚の方がいらっしゃると考えて、きょうだいを代表して、ぴのちゃんだけを「家族募集サイト」に掲載したのですが、なんと1回の掲載で、4兄妹全員のご縁が決まったのです。

IMG_3970

 

 

ぴのちゃんの「吸引力」はすさまじいですね。

IMG_4470

 

 

ありがとうね。

IMG_4471

 

 

ゆるい雰囲気ののわくんも魅力的だったよ^^

IMG_4445

 

 

のわくんの持つ「なごみ力」、「癒し力」は最高だよね!

IMG_4440

 

 

お顔も、もちろんハンサムです。

IMG_4439

 

 

 

動きが一拍遅いところもツボでした(笑)。

IMG_3849

 

 

ベッドを広々と使用中

IMG_4446

 

 

ぽんぽんしっぽがキュート

IMG_4590

 

 

ぴのちゃんの、兄として、弟として、支え合って生きていってね。

IMG_4705

 

 

いっしょに生きた1か月が私の宝物です。

 

 

明日までにつづきを書きますので、皆さま、ぴのちゃんとのわくんにまた会いに来てください。

 

 

ではこの辺で失礼します。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


さぶのごはん事情とミニスターたち

先日の母の日に美しいお花が届きました。お子たちからのメッセージつき♡

IMG_5183

 

 

香さん、粋なサプライズプレゼントをありがとうございました。とてもうれしかったです。

 

 

ミニスターたちが巣立った今、いろいろと余裕ができたので、改めてさぶの食事内容を見直してみることにしたのです。残念ながら、最近、さぶにはほとんど自発的な食欲がありません。

 

 

私がシリンジであげちゃっているから常にお腹がいっぱいで食欲がわかないのかも、とも思いますが、加齢や慢性腎不全の影響で、さぶの食欲が年々低下しているのは事実です。

IMG_5179

 

 

ドライフードのパッケージの裏に書いてある規定量では、64g必要ということですが……

IMG_5177

 

 

粉砕したドライフードで測ってみると、結構すごい量ですね。

IMG_5176

 

 

ここに、シリンジごはんにするための「水」が加わると、とんでもなく膨れていきます。

ri9 (4)

 

 

「もうお腹いっぱいだな」

ri9 (3)

 

 

ごはんを食べさせることに固執しすぎると、さぶが私を避けるようになる。

ri9 (7)

 

 

そりゃそうですよね。年中シリンジで追い回されたら、さぶもイヤになりますものね。

ri9 (8)

 

 

「水」ではなく、腎臓用の「リキッド」を混ぜれば、少ないドライフード粉でもカロリーが加算されるので、リキッドなども使いながら、いい方法を模索していきます。

ri9 (6)

 

 

ちなみに、いっしょに寝る寝室では、シリンジごはんをやらないと決めています。

ri9 (5)

 

 

安心できる場所を家の中に作っておきたいのです。じゃないとさぶが落ち着けないから……

ri9 (2)

 

 

食べることは生きること。さぶ、がんばらせて申し訳ないけれど、がんばってください。

 

 

さて、ミニスターたちの卒業レポは、次の次の更新時よりスタートします。

ri9 (1)

 

 

みんな新居でスクスクと育っていますよ♡

ri9 (11)

 

 

まなちゃんが用事のついでに来てくれたときの一枚

ri9 (9)

 

 

「かわいいかわいい」を連発してくれました。

ri9 (12)

 

 

どの子も大好き、とした上で、まなちゃんは「大河に一票」だそうです。

 

 

東大の前田先生は「さばかんに投票しました」と仰っていました。

 

 

男の子たちのあまあまな感じがたまらないのですかね?

ri9 (10)

 

 

さぶは自分のアカウントで、ミケわんに入れています。

 

 

もちろん、ピーちゃんもキュートで目が離せません。

 

 

次回で、ミニスターたちの写真の放出が終わる予定です。

 

 

一生けんめいに育ててきた大事な保護猫さんたちなので、ちゃんと書きたいのです。

 

 

心優しい皆さまには、時間がかかっていることをご容赦いただければ幸いです。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


小さな活動のはじめの一歩

母の日の本日、予定がキャンセルとなり、私に時間の余裕ができたので、母の仕事が終わる頃に電車で店に行き、店の片づけの手伝いと帰りの運転手をしようと思い立ちました。

 

 

プレゼントはすでに渡してあるので、手ぶらでニコニコと向かいます。

 

 

さて、お知らせがあるのですが、その前に恒例のミニスターの写真を♡

0002e (3)

 

 

必ず今週中に新しい環境をUPしますので、それまでは我が家での画像をお楽しみください。

0002e (2)

 

 

みんな元気とのご連絡をもらっています。

0002e

 

 

ふふ。さぶ、ありがとうね♪

0002e (4)

 

 

とても感謝しているよ^^

0002e (5)

 

 

艶やかなピーちゃんはどんなオトナ猫さんになるのでしょうね?

0002e (6)

 

 

大河はおとぼけのやさしい男の子になるんだろうなあ……

0002e (7)

 

 

ピーちゃんと大河は肩を寄せ合って生きているようです。

0002e (8)

 

 

ミケわんのずっとのお名前も卒業レポで発表しないとね。

0002e (14)

 

 

誕生月にちなんだ愛らしいお名前なのよね♪

0002e (13)

 

 

全員集合のレアなワンカット

0002e (9)

 

 

それぞれの個性がよく表れています。

 

 

つづいて、お知らせです。

 

 

先日、ユニ・チャームさんサポートのもと、「フォスターアカデミー」で、オンラインセミナーの収録が行われました。私が4回+質疑応答を担当させてもらっています。

0002e (1)

 

 

保護犬、保護猫のためになにかやりたい、自分になにができるだろう?

 

 

と考える方は年々増えている気がしますが、時間的、経済的、環境的なキャパシティーは人によって異なります。そこで、20年前に私が個人で微々たる保護譲渡活動をはじめた「きっかけ」と、これから注目する分野? について、自分の経験を交えてお話させていただきました。

 

 

簡単な参考資料も添えて展開しています。

0002e (11)

 

 

収録の合間に産んだ女の子

0002e (12)

 

 

いや、真剣だったのよ(笑)。しかしペンを握ると、下手なものを描きたくなるのです。

 

 

収録前の打ち合わせは、私が25年位前に何度も行った懐かしのお店でした。感動……

Inked0002e (10)_LI

 

 

お時間ある方はぜひご覧ください

 

 

1.5倍速か1.75倍速をおススメします。私のしゃべりがグダグダなので、むしろ再生速度が速い方が聞き取りやすいかもしれません。

 

 

では皆さま、素敵な日曜日をお過ごしください。

 

 

私は今からゆるりと松ケンとお散歩へ行きます。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


面倒見のいい男と誘いじょうずの男

※ブログを連続更新中。遡ってお読みください。

 

 

お祝いのコメントなどありがとうございます。ミニスターたちは本日も元気に過ごしています。

 

 

それぞれに大変な魅力があり、成長が楽しみです。

 

 

意外と群れないさばかん(笑)。

mendou

 

 

さばかんは、うちのさぶが大好き!

mendou (7)

 

 

夜はだいたい、さぶと同じベッドで眠っています。

mendou (8)

 

 

見て、このリラックスした感じ♪

mendou (9)

 

 

さぶは、さばかんのスペースを空けたり、踏まないよう気をつけたりしています。

mendou (1)

 

 

やさしいなあ……

mendou (5)

 

 

最近このブログを読みはじめた方はピンと来ないかもしれませんが、さぶはこうして、数えきれないほど多くの保護犬猫たちにあたたかい眼差しを向けてくれました。

mendou (2)

 

 

本当に私の自慢のお子です。

mendou (3)

 

 

無垢なさばかんがかわいいのはもちろんのこと、懐の深いさぶも愛さずにはいられません♡

mendou (4)

 

 

あ、ちなみにさばかんの自由時間は私が寝るまで。私がコンタクトを外すのと同時に、さばかんをきょうだいたちのいるケージに入れて、4匹で「おやすみ」してもらっています。

mendou (6)

 

 

きょうだいの仲も良好なのは、付けくわえるまでもありませんね^^

 

 

さて、放出がぜんぜん追いついていないのですが、お仕事で会ったすばらしいお子たちの写真も自慢させてください。まずは私のタイプのぽっちゃりイケメンのアップをどうぞ!

mendou (13)

 

 

灰侍(はいじ)くんとななちゃん家に先日4回お世話に伺いました。

 

 

見た瞬間クスっと笑っちゃったよ。ななちゃん、スイカちゃんになってる!!

mendou (12)

 

 

キュートな衣装は人間が楽しむために着ているのではなく、腹部に穴が開いている「胃ろう」のななちゃんの身体をカバーしているのです。保護服、とでもいうのでしょうか? でも、いちいち似合うからついファッションチェックをしてしまう。ななちゃん、最高!

mendou (10)

 

 

こちらに来てくれるたびに「あ、スイカちゃんが来た来た」と笑いながら話しかけてしまうという。

 

 

全盲ですが、フリータイムではお気に入りの場所に一直線に向かう賢いななちゃんです。

 

 

灰侍くんとシッターさんの恒例の2ショット

mendou (11)

 

 

私もグレーを着て「お揃い感」を演出してみました。

 

 

灰侍くんは、喉を鳴らしながら私をあちこちに誘導してくれる頼りがいのある男性です。

mendou (14)

 

 

おやつをあげたり、なでなでしたり、お話したり……お留守番をがんばる灰侍くんとななちゃんが少しでもほっこりできる時間をめざしています。いつも信頼してくださるお母さん、お父さんに感謝!

 

 

皆さま、お読みいただきありがとうございました。

 

 

いい休日をお過ごしください。私は今から動物病院です。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


さばかんとミケわんのご縁が決まりました

ちょうど3週間前に我が家に4匹のミニスターたちがやってきてくれて、私は夢のような日々を送ることができました。今もすばらしい感動の中にいて、とっても幸せです。

aaaeb

 

 

だれかにとってこの子たちは「不要物」だったかもしれないけれど、私にとってはちがいます。

aaaebveu (2)

 

 

活力をくれる存在であり、生活の中心であり、私の生き甲斐、そのものでした。

aaaebveu (3)

 

 

それぞれが新境地で、安全に、幸せに暮らしていってくれることを心の底から強く願っています。

aaaebveu (4)

 

 

この3週間は、自分なりにかなりハイスピードで生きました。

 

 

がんばったなあ、と我ながら感心しています(笑)。

 

 

仕事や、家事や、うちのお子たちのケアも抱えているので、バランスがむずかしかったです。振り返れば、ぜーぜー言いながらひた走った日々でした。体調が不安定だった子猫たちを安定させ、1日に何度も様子をチェック。ブログに魅力を書き、家族募集をし、希望者さんたちとのやり取りを経てお会いして……と、ここに書ききれないくらい、とにかくいろんなことをアップテンポにこなしたのです。でも、本当に有意義で楽しくて、ミニスターたちに多くのものを与えてもらいました。

 

 

ミニスターたちは、あと1週間ほどうちにいるので、卒業するまで「主役」として登場します。皆さま、どうか、さばかん、大河、ピーチ姫、ミケわんに会いに来てくださいね。

 

 

ということで、本題ですが、さばかんとミケわんのペアのご縁が決まったのです。

aaaebveu (12)

 

 

さばかんとミケわんは比較的ご近所にお引越しします。

aaaebveu (11)

 

 

午後、お世話になった大師前どうぶつ病院でお見合いをしました。

aaaebveu (10)

 

 

と、ちょっと聞いてください!

 

 

私が車を取りに行っている間、チチにさばかんとミケわんをキャリーに入れて車庫まで持ってくるようお願いしたら、なんと中にミケわんではなく、ご縁の決まっているピーチ姫が入っていたのです。

 

 

何度もまちがえないでね、と釘を刺したにも関わらずですよ?

 

 

しかしまあ、チチならあり得ると思い、発車前に覗いてチェックしてよかった。

 

 

じゃなければ、そのままピーチ姫を連れていくところでしたよ^^;

 

 

「チチさんわるいけど わたしはもう お輿入れ先が決まっているの」

aaaebveu (15)

 

 

そうだよね。大変失礼しました。ごめんね。

 

 

気を取り直して……

 

 

さばかんとミケわんは、理知的で素敵なご夫婦のお子になることが決まりました。

aaaebveu (9)

 

 

おめでとう♪

aaaebveu (8)

 

 

さばかんなりにスクスク大きくなるんだよ♡

aaaebveu (5)

 

 

先住猫めいちゃんがいらっしゃるお宅なので、仲よくなることを祈っています。

aaaebveu (7)

 

 

ミケわんもよかったね!

aaaebveu (6)

 

 

くわしい家族紹介や環境は卒業記事にてUPしますが、これでピーチ姫、大河がペアで、さばかん、ミケわんがペアとなります。見守ってくださった皆さま、ありがとうございました。

 

 

譲渡の日まで引きつづき大事にお預かりしていきますね。

 

 

明日は1度目のワクチンを予定しています。

 

 

帰宅後、ピーチ姫をハンモックの上で発見……

aaaebveu (14)

 

 

えー? 使ってくれたの? やった!

aaaebveu (1)

 

 

ピーちゃんありがとう。居心地はどうですか?

aaaebveu (13)

 

 

よかれと思って設置したにも関わらず、どなたからも見向きされなかったハンモックがキラキラに輝いて見えた瞬間でした。ふふ。子猫は冒険家ですね。あああ、全員かわいくてしょうがないや。

 

 

LOVE(大きいやつ)

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク