アスター1

今日は予定や仕事で(自分なりに)パンパンで、ブログの更新を断念しようと思っていました。ブログの更新を楽しみにしてくださっている方がいるかはわかりませんが、つづけることに意味があると信じているので更新できないと勝手にストレスが溜まります。

 

 

やろうかやめようかの精神的なせめぎあい^^;

 

 

そんな中、ブログに寄せられた「いっきゅうのお世話係さん(703号室卒業生いっきゅうの里親さん)」のコメントを拝読して気力を得ました。よし書くぞ。

 

 

いっきゅうの里親さんとは15年近くのおつき合いで、先代のゆきみも私が譲渡した猫でした。ゆきみといっきゅうが繋いでくれた太いご縁に感謝しています。

 

 

さて、今夜出先でラインを開くと、卒業生アスター(白まんじゅう)の里親コスモちゃんからのメッセージが。アスターの体調で気になることがあったので、コスモちゃんがアスターを連れて通院したらしいのです。私はすぐにコスモちゃんに電話をかけました。

 

 

「せっかくアスターが勇気を振り絞って少しずつ慣れてくれているのに、病院へ連れて行ったからアスターに恐怖心を与えたのではないかと心配です」

 

「アスターのかすかな変化……ほかの人からしたらなんでもないような変化(例えばベッドに上がってきてくれたなど)が本当にうれしいです」

 

「アスターはがんばっています」

 

「アスターがどんな思いで心を開こうとしてくれているか……」

 

 

アスターアスターアスター……

 

 

コスモちゃんは絶えずアスター目線で話をします。

 

 

私は人馴れがいまいちのアスターを譲渡したことでコスモちゃんが困っていないか心配していたのに、コスモちゃんとご主人さまはアスターのことばかり。

 

 

まさにアスターファースト。巣立って間もないのに、アスターはすでに家族の中心、不動の位置にいます。めちゃくちゃ感動した。コスモちゃんありがとう。

 

 

近所で保護したアスター

IMG_7386

 

 

疑い深いアスターは捕獲箱になかなか入らず、ヤキモキのスカウトでした。

IMG_7387

 

 

警戒心マックスの保護直後

IMG_7569

 

 

来い、来い、入れ! 入れ! お願い、頼む……

 

 

2019年2月の寒い日に心の中で懇願しながら箱の扉が閉まるのを祈ったのですよ。

 

 

保護の瞬間をMIHOさんがYouTubeにUPしてくれたのでぜひご覧くださいね。

 

 

保護部屋に設置した簡易式ケージからスタート

IMG_7580

 

 

アスターは私に強く望まれて703号室に来てくれたんだよね。

IMG_4719

 

 

みんなと仲よくルームシェアしてくれました。

IMG_4720

 

 

いろんな子がアスターを追い越していったよね。

IMG_7079

 

 

でもアスターはマイペースに暮らしてくれました。

IMG_1525

 

 

コスモちゃんも言っていたけれど、馴れる速度は猫それぞれ

IMG_1500

 

 

アスターはアスターなりにがんばったよね♡

IMG_4372

 

 

キリリハンサム顔

IMG_4373

 

 

隠れているつもり(笑)。

IMG_8957

 

 

女子を遠くから見つめる王子

IMG_2359

 

 

「きみ あたらしい子?」

IMG_2362

 

 

「どこいくの? 待って!」

IMG_2361

 

 

「ぼくがキレイキレイしてあげようか?」

IMG_2360

 

 

ふふ。色男は常に忙しい身です。

 

 

保護部屋の小さなケージ→保護部屋の三段ケージ→保護部屋フリー→保護部屋と玄関ホール(密室)フリー→保護部屋と玄関ホールと寝室フリー→リビングへの進出!

 

 

段階を踏んで徐々にテリトリーを広げていったアスター

IMG_2356

 

 

うちでのお気に入りの場所は玄関ホールのチェストの上

IMG_2358

 

 

いつもここから私を見上げたり見下げたり

IMG_2351

 

 

猫を探したり見つけたり

IMG_2350

 

 

「写真撮ってないでおやつくれる?」

IMG_2352

 

 

卒業記事を書いている今この瞬間もアスターが近くにいるような錯覚をおぼえます。

IMG_2348

 

 

 

静かだけど凛としていて芯がある。

 

 

若く精悍なアスターは、ふと気づくと隣にいるタイプでした。

 

 

そういう子って、妙にじんわりと胸に残りますよね。

 

 

多頭ゆえあまり手をかけてやれなかったのが心残りですが、コスモちゃんとご主人さまがこれでもかというほどアスターを溺愛してくれているのが幸いです。

 

 

アスター、終の棲家を得るということがどれだけ安心で、どれだけ満たされているか……どうかゆっくりでいいからわかっていってくださいね。アスターの家族はいつもアスターの近くにいてくれますよ。そして家族は永遠にアスターを守り、アスターの味方をしてくれます。最高だね。おめでとう。

 

 

PS コスモちゃん遅くなりましたが今週中に卒業祝いに特注したシュシュを送ります。

 

 

LOVE

 

 

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


最近のお気に入りショット

皆さまこんばんは。保護猫アスターの卒業記事を書くと言っていたのに時間が足りず伸び伸びとなっています。写真の整理があるのでしばらくお待ちください。

 

 

保護したての黒白猫「牛丸」ですが、明日病院へお迎えに行ってきます。

 

 

私が会ったときは前足をあげて不自然な歩き方をしていたのに、病院では後ろ足の肉球がパックリと割れていたのが見つかったそうです。ケガをした後ろ足は中島先生が縫ってくれています。正直いろいろと不安ですが、ひとつだけよかったのは、今後近所で牛丸の姿を見る恐怖から逃れられたこと。

 

 

そこだけは心底ホッとしています。

 

 

昼前から動き回って疲れてしまったのでお気に入り写真を何枚か添えて簡単に更新します。

 

 

本日の打ち合わせ先でおがんだ夜景

09 (1)

 

 

これまた打ち合わせ先に咲いていた可憐な花たち

09 (9)

 

 

やさしい色合いに心が和みます。

09 (8)

 

 

昔から私は生活に余裕のないときも精神に余裕がないときもお花を眺めると気持ちが豊かになり、落ち着くのです。ついパチッと撮ってしまいますね。

 

 

ほげっとしたリル

09 (12)

 

 

Twitterにも載せた美リル。おしめを外してテクテク歩きました♡

09 (11)

 

 

近くにいても前足を投げ出してくれた保護猫すずらん

09 (10)

 

 

撮影許可をくれたようでうれしかったです。すずは気前がいいですね。

 

 

カメラマンの筒井さんが撮ってくれたさぶりんとのラブショット

09 (7)

 

 

似たような写真が3枚もあって至福の限りでした。筒井さんありがとう!

 

 

低空飛行ながらずっと飛びつづけてくれているあまぱん(筒井さんより)

178_atari

 

 

慢性腎不全と難病肝アミロイドーシスと闘うあまぱんの生命力は半端じゃないですよ。

177_atari

 

 

首元に黄色のシュシュをつけた赤い糸希望の保護猫たわし(筒井さんより)

109_atari

 

 

私の日常にはキラキラが溢れています。

 

 

宝物たちと生きていく力を培っていきたいです。

 

 

明日が皆さまにとってよき一日でありますように。

 

LOVE

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


レギュラーメンバー

※ブログを連続更新中。よかったら遡ってお読みください。

 

 

チャトミちゃん、プレゼントありがとう。とてもうれしかったです。

amau

 

 

補液のおさがりも送ってくれて助かった♡ あまぱんとさぶに使いますね。

 

 

「気にかけてくれてありがとな」

amau (12)

 

 

あまぱん、一時下痢がつづいていたのですがだんだん改善されました。推定年齢16歳以上ですのでちょっとした体調変化にも私が敏感になってしまいます。

amau (13)

 

 

1日でも長くそばにいてもらいたいと切実です。

 

 

「思い切って若い子を家族に迎え入れようかな」

 

 

ここ数年、ときおりそんな考えがふと頭をよぎります。すぐにかき消してますけど。

 

 

みんな年齢が似たり寄ったりでバランスが悪かったのかもしれません。

 

 

べべ、ナナ、リル、ほほ、あまぱん、さぶ。この6頭が(里子に出さない)私の子でした(ほかにも数頭の老犬や猫たちを家族として見送っています)。

 

 

べべはペットショップで出会い、ナナは土手から保護し、リルも土手から保護し、ほほは知人に押しつけられ(苦笑)、あまぱんは自分で里親サイトを見て里親となり、さぶは(私の未練と)慢性腎不全の持病から手元に残す選択をしたのです。振り返れば6頭が同時に生きているときは今の何倍も大変でした。でもその分、幸せでもありました。人生の絶頂だったかもしれません。

 

 

絶頂にいながらも、いやいたからこそ、私はおそらく数年以内に味わうであろう「喪失」をいつも意識していました。来年、再来年の自宅を想像するのが怖かったです。

 

 

……まあしかし、私は恵まれた環境だと思います。

 

 

恵んでくれているのは「卒業生たち」。

 

 

活動の性質上、健康的で若い子も多く我が家にステイしてくれるし、なんていうか、活気が溢れるのです。けれどそれぞれが私のポリシーに従って、終の棲家に向かっていきます。

 

 

彼らは「巣立つ」を前提としてここにいるのです。

 

 

それをさせているのはほかでもなく、私自身ですけど。

 

 

脱線しますが、私のポリシーのひとつに「回転」というものがあります。

 

 

回転の実践はなかなか難しいと自負しています。

 

 

だれだって情が深く入り込んだ子は残したいでしょうし、保護動物のアピールはエネルギーが要るので「譲渡」は気合いを込めないと叶いません。譲渡は楽ではないのです。

 

 

回転させて、次の子を入れる席を作る。

 

 

頭数を減らしてそれぞれのQOLを可能の限り上げる。

 

 

私がもっとも強く意識してきたことです。

 

 

あの子も助けたい残したい、この子も助けたい残したい、になりがちな活動ですが、頭数が増えれば増えるだけ、個体とのつきあいは薄くならざるえません。

 

 

面積や自己資金や時間が有限である限り、必ずそうなります。

 

 

ひとりで30も40も50もお世話するのは、私にはできません。不可能です。

 

 

できる方がいたら具体的にどうしているのか、本当に細部までお話を伺いたいです。残せない以上、出すしかない。出せばまた入れられる。そうやってきました。ほかの方法もきっとあったはずですが、これが私のやり方でした。ピラミッド式ではなく、横並びの。

 

 

私が「個人」を示す限り、多分これから先も変わらないでしょう。

 

 

意思は変わらないけれど、環境は変わっていってしまう。

 

 

どんな風に踏ん張ればいいのかな?

 

 

いろんな意味で絶えず「別れ」を繰り返しています。

 

 

精神のバランスの均衡を保ってくれていたのは、不変のレギュラーメンバーでした。隣に残ってくれる「うちの子」たちがいてこその(卒業生たちの)「お届け」。バイバイ元気でね、と頭を撫でて帰宅しても待っていてくれる「うちの子」たち。あたたかく迎え入れてくれる家族のおかげでどんなに捗ったか。回転は軸があるからこそできるのですよね。

 

 

その「うちの子」たちが老齢でたてつづけに私のもとから旅立っていきます。

 

 

たまらないですよ。

 

 

だけどそんな理由で家族を増やすのは無責任で不誠実ですね。わかっています。

 

 

高菜が逝ったあと、リルが急に体調を崩したのです。

 

 

夜中にいきなり下痢嘔吐。恐ろしい綱渡りの日々に気がふれそうでした。

amau (14)

 

 

顔面蒼白で翌日の予定をキャンセルしたほどです。

 

 

みんな年を取っているからなにが起きてもおかしくない。だからこそ生身で生きているリルとあまぱんとさぶはかけがえのない宝物です。私にできることは、この気持ちを片時も忘れずに、噛み締めて、噛み締めて、明日を迎えること。

 

 

ううう。好き好き延々とそばにいてほしい。手をかけたい。かけさせてほしい。

 

 

ふぅ。うちの子たちがそろって明日を無事に過ごせますように。

amau (15)

 

 

皆さまの四つ足家族も健やかでありますように。

 

 

深夜にとりとめもなくつらつらと失礼しました。

 

 

Smile!

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


お接待

※ブログを連続更新中。昨日書いた分を今頃UPします。本日は卒業生まうに会えて表現の仕方がよくわからないほどうれしかったです。指折り数えていました。現在15時ですが、これから保護猫ミケ玉を連れて女ふたり長距離ドライブへ出ます。無事に着きますように。

 

 

高菜が亡くなる前にブログ内の「下書き」に入れておいた写真が出てきました。

 

 

高菜のことがなかったらすぐにこの写真を使って近況を書くつもりでした。楽しいできごと、日常を……。しかし、あのあと坂道を転がってしまったので、出すタイミングも書く気力も失ってしまいました。そのまま消してしまおうかなとも思ったのですが、せっかくなのでUPさせてください。

 

 

保護猫たちがかわいく写っています。

IMG_0383

 

 

小悪魔ミケ玉は、皆さまにはもう覚えてもらっていますね。

IMG_0381

 

 

後ろに写っているたわしにはときどき威張るのです。男子の前だとぶりっ子なのに(笑)。

IMG_0417

 

 

ハーレム

IMG_0419

 

 

逆ハーレム

IMG_0424

 

 

たわしは近日中に不妊手術を受けます。家族募集は手術が終わってからにしますね。

IMG_0418

 

 

この頃、お客さまもいろいろ来てくださいました。

IMG_0384

 

 

何年も応援してくださっているchiseiさんを、さぶがおもてなししています。

IMG_0380

 

 

マスク付きの手作りハンドバッグをプレゼントしてもらったのですよ♡

IMG_0377

 

 

実用的でキュート。仕事で使わせていただく予定です。

 

 

chiseiさんはもふもふ譲渡祭にも多くのグッズを提供してくださいました。その節はありがとうございました。そしてエコバッグをお買い上げくださっていてうれしいです。

IMG_0376

 

 

みんなへのプレゼント

IMG_0450

 

 

お菓子などもごちそうさまでした。

IMG_0378

 

 

同じ日の夜に、パソコンを直してくれたティラさんご夫妻もいらっしゃいました♪

IMG_0388

 

 

本当に感謝しています。

IMG_0390

 

 

ティラさんご夫妻のニコニコ笑顔にほっこり

IMG_0395

 

 

ティラさんもご主人さまもふもふ譲渡祭のエコバッグやワークショップで作ったバッグを使ってくださっていました。ちなみに私も毎日愛用しています。

 

 

さぶはモデルを気取っています^^;

IMG_0396

 

 

あまぱん、なでなでうれしいね!

IMG_0391

 

 

「ティラさん! 床に座ると毛がつきますよ!」と言ったら「あ~ そんなのうちもいっしょです」だって。ふふ。お互いに多頭飼育だと気が楽ですよね。

IMG_0392

 

 

ティラさんのやさしいなでなでにあまぱんもさぶもうっとりです。

 

 

「おれらは人見知りしないからな」

IMG_0428

 

 

保護部屋メインのココ玉(黒)、ミミ玉(キジトラ)は完全に室内フリーになりました。

IMG_0373

 

 

よく食べよく出し、元気にしています。

IMG_0374

 

 

ミケ玉の卒業を終えたら、たわし同様前面に出してご縁を探していこうと思います。どうぞお見知りおきください。家を求める犬猫たちが良縁を得られますように。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


若い頃のぼくも見て(高菜)

※ブログを連続更新中。遡ってお読みください。

 

 

さっき書いたブログを一部直しました。

 

 

それでも気が収まらない。つたない文章だけで若かりし日の高菜を紹介しきれません。つい先日まで「生きている」だったのに、「生きていた」の過去形になってしまったのが苦しいです。

 

 

明日空に返す前にここに高菜の昔の写真を並べておきたくなりました。

 

 

土手犬時代(環境がだいぶ改善された頃)

タロウ掲載 (8)

 

 

「タロウ!」と呼びかけるとにっこりしてくれたよね。

DSC07675

 

 

控えめだけどあたたかい笑顔でした。

 

 

改善されたとはいえ、決していい環境ではありませんでした。川のそばなのでジメジメと湿っており、周りは廃棄物やゴミだらけ。衛生的にも問題があったのです。

タロウ掲載 (7)

 

 

本当によくがんばった。

 

 

703号室保護犬時代(四歳半)

yuzuta (5)

 

 

十二年前なのに昨日のことのようです。

DSC_3816

 

 

姉妹のリルと

DSC_0603

 

 

ベッドの上には叔母のナナ、姉妹のリル、下にいる男子は肩身が狭いね……

DSC_0661

 

 

だれも教えていないのにトイレ完ぺきだったのですよ。土手犬出身ですよ?

otoire

 

 

いっとき、お世話になったemi-goんちにて

yuzuta (2)

 

 

高菜の顔を押さえているのは私の手で、後ろの足はemi-goです。

タロウ掲載

 

 

左がナナ、右はヘラヘラ顔の高菜

toire (6)

 

 

ねむい? 基本的にはやさしいけれどたまにウッと噛まれることもあったっけ……

yuzuta (4)

 

 

あまぱんと

toire (7)

 

 

私の太陽べべ公とも仲よし

yuzutarou (9)

 

 

左:叔母のナナ、中央:父犬(または叔父犬)のコロンJ、右:高菜

DSC_3825

 

 

わらわら(床にいるのが高菜)

DSC_3826

 

 

チチに撫でられているナナをご機嫌に眺める高菜

DSC_3815

 

 

「えへ」と舌を出す顔がたまらなくかわいい♡

yuzutarou (7)

 

 

変な座り方をするのは昔からの習慣のようです。

toire (4)

 

 

カメラに入っていた最近の高菜。十二年前の保護犬時代とはまたちがう愛嬌がありますね。

IMG_2344

 

 

土手犬たちは私の活動の象徴的な存在なので、思い入れは格別です。

 

 

写真を並べたら高菜に会いたくなりました。寝室にいるので顔を見てきます。

 

 

おやすみなさい。

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク