まめの心臓 ほか

みいさんの里親さんの岡田さんファミリーよりほほへのお花が届きました。

wagaya (2)

 

 

まだきちんとお礼ができていなくてごめんなさい。きれいですね。どうもありがとうございました。在りし日のべべ公とほほを添えて、感謝です。

wagaya (1)

 

 

今日はクリスマスイブですが私は特に予定もなく家にいてます(笑)。ケーキくらいは食べたかったけれど、増えた2キロを考えるとパスしてもいいかも^^;

 

 

ケーキといえば、先日フォスターアカデミーの帰りに表参道で猫のシューケーキを見つけました。チチの誕生日付近だったので1匹連れて帰ることに。白(ホイップ味)にするか茶(チョコ味)にするかでさんざん迷って……

wagaya (4)

 

 

白をチョイス

wagaya (5)

 

 

食べるのがもったいないほどかわいいです。

wagaya (6)

 

 

でもまあ、容赦なくスパッとね……

wagaya (7)

 

 

無残な姿に夢を奪われた方々、本当にごめんなさい。おいしかったです。

 

 

「ぼくもクリーム一口もらった」

wagaya (20)

 

 

「おいしかった」

wagaya (19)

 

 

ハリくんよかったね。みんなでいただくと余計に甘く感じます♡

 

 

現在703号室には4匹の所属スターがいます。

 

 

卒業が決まっているハリ、すずらん、twitterでおなじみの山口えい吉くん、近所から連れ帰ったリタ。どの子も個性豊かでキラキラ。中でもトリッキーなぽっちゃりさんのおもしろい写真が撮れましたので紹介させてくださいね。

 

 

姿が見えないのでリタリタ探したら、こんなところにいました。

wagaya (9)

 

 

ふふ。折り上げ天井です。

wagaya (10)

 

 

えい吉のケージをつたって登ったのかな?

wagaya (11)

 

 

まあるいのに運動神経がいいですこと♪

wagaya (12)

 

 

そんなリタはえい吉の憧れの女性のようで……

wagaya (8)

 

 

えい吉はケージ越しにリタに向かって愛を叫びまくっています。

 

 

「恥ずかしいから言わないで」

wagaya (3)

 

 

あ、バラしちゃった。あとでえい吉からの容赦ないパンチが飛んでくるな。

 

 

 

最後に、先日妹と妹の愛犬まめを連れて世田谷にある心臓専門の病院へ行った日の写真を!

wagaya (13)

 

 

まめは15年前に私が草加警察から保護した成犬。

 

 

だからもう立派なおばあちゃん。心臓がめっきり弱くなり心配ごとが増えてしまったので心臓に特化したプロに診てもらうことにしたのです。

wagaya (14)

 

 

まめがんばれ!

wagaya (16)

 

 

まめは私にとっても大事な存在です。

wagaya (15)

 

 

院長先生いわく、心臓が肥大しているものの、直ちに急死するレベルではないとのこと

wagaya (17)

 

 

結果に妹は胸を撫でおろしています。私もホッとしました。

wagaya (18)

 

 

診察と検査にかかった時間は1時間弱。完全予約制ゆえ早く終わりました。ちなみに値段は7万円払って数千円のお釣りがくるレベル。高い。しかし妹はまめは若い頃健康で大してお金がかからなかったからこれくらい全然いいと話していました。妹だけでなくあとで家族に加わった妹婿のタカも同じ気持ちなのがうれしいです。

 

 

犬も猫もだれが家族になるかで運命がわかれますよね。

 

 

まめのために室内にカメラを設置し、投薬や良質なフードに手を抜かない妹は、手前味噌ながら安心できる里親だとつくづく感じました。

 

 

皆さまもたいせつな家族と素敵な聖夜をお過ごしください。

 

 

私の膝にはさぶがいて、すぐ隣の椅子にはあまぱんがいます。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


クリスマスタイ

交流会の写真をUPする予定でしたが、モタモタしているうちに朝を迎えそうなので次にします。そのかわり簡単に出せる写真を並べておきますね♪

 

 

Iさんよりほほへのプリザーブドフラワーのプレゼントが届いています。

IMG_4456

 

 

あたたかいメッセージも拝読しました。テーブルの上にあがるのが大好きだった在りし日のほほを添えて感謝を。Iさんありがとうございました。ddd (5)

 

 

 

ねーたんが作ってくれたクリスマスのネクタイ風首飾りをつけてみました。

ddd (10)

 

 

 

あまぱんもさぶも超いい男♡

ddd (9)

 

 

「おれら似合うか?」

ddd (8)

 

 

いいね。かっこいいよ。いつも楽しい気分にさせてくれてどうもね♪

 

 

リルも元気にしていますよ。

ddd (7)

 

 

703号室のレギュラーメンバーの半分は天国へ旅立ちましたが残りの半分はしっかりと生きています。リル、あまぱん、さぶが私の心の支えです。

 

 

喪失の悲しい気持ちは積み重なるばかりですが、リル、あまぱん、さぶを私の悲しみで潰してしまわぬよう、また、悲しませてしまわないよう気を配っていきたいです。

 

 

新しい保護猫たちのことも宣伝しないとね。

 

 

ハットリの次に家族募集のステージに上がるスターはリタ嬢です。

ddd (11)

 

 

ぽっちゃり系美女のリタは夜食がなによりの楽しみ♥

ddd (12)

 

 

こんなスタイルで召し上がっているんですよ。上品ですね。

ddd (4)

 

 

(お腹のデカさはスルーでお願いしたいですが)リタ、オシャレな毛色だと思いません? なかなかいないですよね~! え? 私がオシャレを語るのは信用できないですか? こう見えても昔は私洋服が好きで20代前半の頃はアパレルにちょこっといたんですよ。「ジョンスメドレー」って知っている方いますか?

 

 

ビームスやバーニーズなどのセレクトショップでたまに見かけますよね。高校生の頃、スメドレーのニットがほしくてバイトを増やした記憶があります。懐かしいな。

 

 

話が逸れてしまいましたね。今は冴えない中年女ですが、美意識についての持論はあります。リタは毛色がアバンギャルドでイケています。

 

 

今度ちゃんとしたカメラで写真を撮るので全身を見てやってくださいね。

 

 

近日中にこのお方も来ます。えい吉は山口県の保健所の出身です。

ddd (6)

 

 

今後もどうぞよろしくお願いしますね。

 

 

LOVE!

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


ハットリくんの家族募集をはじめます(交流会のお知らせも)

「ハハ~ おなかすいたっ」

01hoa (6)

「お皿になにか食べるものをいれてください」

01hoa (8)

手にシーバを持っている私にどんどん寄ってくる保護猫ハットリくん(推定1歳)

01hoa (9)

近っ……それじゃあいい写真撮れないよお(号泣)。

01hoa (7)

ここ数日、カメラやiPhoneでハットリくんをパパラッチしまくりの私。

動くものを撮るむずかしさを改めて痛感した次第であります。

01hoa (5)

はい、言い訳がましくてごめんなさい。

01hoa (4)

ハットリくんは三本しか足がありませんが、超自由に飛びまわっています。

01hoa (10)

ハットリくんの軽やかさやたくましさを皆さまにお伝えしたいです。

01hoa (3)

「ちぇっ ハハはカメラ持っているとしつこくじらすのです」

01hoa (2)

おまいどんだけ食べたいのよ?

おやつで釣りながら目線をいただこうとがんばっている健気な保護主です。

保護猫ハットリくんは家族を求めています。生活はすべて難なくできます。

ハットリくん関連で私のいちばん好きなブログの記事をはりつけておきます。少しでもハットリくんに目を留めてくださる方はクリックしてお読みください。

「大木の幹/幸せの703号室」

ハットリくんの動画も出てきます。いたってふつうの猫ですからご安心ください♪

703号室には甘ったれの保護猫リタ(推定2~3歳)♀と

01hoa (15)

距離がなかなか縮まらない保護猫すずきち(推定1歳、本名すずらん)♀がいます。

01hoa (1)

どのスターもキラキラ輝いているのでごひいきに♥

さて、いよいよ日曜日に迫った「703号室交流会」の地図が完成しました♡

日時:11月25日(日)17:30-20:00

場所:ヴィーノボーノ(表参道)

キャンセルが出るとキャンセル代を取られますので体調管理に気をつけてぜひ参加してくださいね。参加者の皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。

当日は不手際があるかもしれませんが幹事を中心に精いっぱい準備しました。飲み物や食事をとりながら和気あいあい交流する会です。ラフな心でいらしてくださいね。

幹事カノンママの愛を感じる地図をご紹介します。

01hoa (12)

01hoa (13)

 

 

ふふ♪ いいでしょう。読んだときクスっと笑ってしまいました。方向音痴でどこに行くのも不安ドキドキの私も大船に乗った気持ちでいます。ありがたい!

 

これで迷子は出ませんね? 万が一危ないと思われた場合には遠慮なく連絡ください。

 

 

最後に最近の「ありがとう」を!

 

先日大阪から母の店に食べに来たチャトミちゃんが母と私におみやげを持ってきました。チャトミちゃんありがとう。おいしかったです。保護活動の活躍見てるよ!

01hoa (17)

 

 

榮先生からは大量の猫砂が届きました。ありがとうございました。助かります。

01hoa (14)

 

 

母の店に食べに来てくださったこずえさんはメッセージと「ほほくんへ」とお釣りを置いて行かれたそうです(笑)。こずえさーんありがとうございます。

01hoa (16)

 

 

「ありがとござまち」

01hoa (11)

 

 

あたたかい方々に囲まれる日々に感謝しています。目下保護猫ハットリのご縁探しを目標に歩いていきます。リタも今年中に家族募集しますね。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


あなたは、リタ

数日前、出先から戻り家の扉を開けたところで電話が鳴りました。

 

 

出てみると以前外猫保護のときに関わった男性の声がしたのです。

 

 

素なう(麦)、寿子(このは)、さんきゅう(サスケ)、海子(もも)、サラダ(大吉)、私は男性の住まいの付近で合計5匹の成猫たちをスカウトしました。最後に保護したサラダ改め大吉は、とても若いのにFIVキャリアに感染していたし、どの子も苦労がにじみ出ていてみすぼらしかったです。

 

 

男性の話によれば、3か月前に耳カットをされた成猫が突然現れるようになり、アパートの入り口でごはんをねだるようになったそう。このアパートを覚えている方も多いのではないでしょうか? ここで産まれた海子改めももの子猫たちは、全員行政に殺処分されたんです。

 

 

今も忘れられない理不尽すぎる話でした。

 

 

住民の迷惑になるという理由で、母猫の海子にも魔の手が伸びそうになったことを知った私は、気力のすべてを振り絞って海子を保護。以後数年は落ち着いていたアパートにこの度再び問題が起きたのです。猫に無関心な人からすれば取るに足らないことかもしれません。

 

 

けれど私にとっては一刻を争う切迫した事態です。

 

 

外猫の面倒を見るのが好きな男性は、新たな猫の登場を喜んだにちがいありません。

 

 

しかし最近になって、2Fの住民の息子(高校生?)が出入口を塞ぐ猫を邪魔がり、怒鳴ったり蹴ったりするようになりました。男性はしばらく迷っていたようですが、私に連絡してきたのです。

 

 

それなのに猫を迎えに行くと告げると「明日以降でいい」って……。

 

 

急に私に連れて行かれるとさびしいんですよね。

 

 

男性の気持ちはなんとなく理解できるのですが、私はモタモタしません。

 

 

捕獲箱はぜんぶ貸し出し中なのでとりあえずキャリーを持って現場へ向かいました。

 

 

はじめまして。あなたね。私寝違え痛で右腕があがらないの。暴れないでね。

IMG_3423

 

 

 

twitterにあげた動画を観た方は男性と私の会話をご存知ですよね?

 

 

「野良のままのほうが幸せかもしれない」

 

 

男性は私を呼んでおきながら、しきりにそう繰り返していました。

 

 

きっと男性は満たされた家猫を見たことがないのでしょう。逆に私は野良のままのほうが幸せだった猫を1匹も知りません。野良猫は自由なんかではないのです。

 

 

足蹴にされてもまた来てしまいます。甘えたいし腹が減るのです。

IMG_3425

 

 

 

「ここにいればごはんもらえる。このマットはやわらかいからお気に入りなの」

IMG_3424

 

 

 

猫をいじめる人間と、猫の世話をしている男性が同じ建物内にいます。

 

 

ほかに頼る者がいないこの子は通いつづけるしかなかったんですよね。

 

 

男性と話し込んでいたら、猫がいったん消えました。

 

 

それだけで私は苦しくてたまりませんでした。

 

 

ダメだ。連れて帰らないと精神衛生上よくない。

 

 

チーズを手に待っていると、飢えた猫が戻ってきました。

IMG_3426

 

 

 

猫がチーズに夢中になっている隙に、抱っこでキャリーバッグに押し込み、スカウト成功!

 

 

「やーん。さらわれちゃった……」

IMG_3431

 

 

 

翌日、emi-goの病院に預けました。

IMG_3437

 

 

 

emi-goから届いた写真です。

IMG_3526

 

 

 

「いい子だから大阪ちゃん(emi-go病院の凶暴な保護猫)と取り替えてください」

 

 

のメッセージ付き(笑)。

 

 

ダメダメ。うちだって怒りんぼ娘のすずらんがいるんだからね!

 

 

名前はリタにしました。ふふ。由来はちゃんとあります。ちなみに女の子でした。

 

 

プライベートが激変する中で猫を保護するのは正直しんどいです。でも私はリタをキラキラのスターに磨きたい。彼女に素晴らしい生き方を提案したい。

 

 

リタ、我が家にはあなたが必要です。すぐに病院に迎えに行くからね。

IMG_3528

 

 

 

LOVE!

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


しのちゃんと繋ぐ赤い糸2

皆さまこんばんは。昨日のつづきです。

 

 

しのちゃんはみいさんが撮ってくれた写真を使って家族募集サイトへ掲載。「ペットのおうち」、「いつでも里親募集中」、「ネコジルシ」の3つです。

 

 

やることがササっと早いしのちゃん。私はほとんど口を出さずblogともリンクしませんでした。お問い合わせが来るたびにしのちゃんは連絡をくれて、私の大まかなアドバイスを自分なりに噛み砕いて希望者さんとやり取り。その際の対応メールが迅速かつとても丁寧で感心するほどです。

 

 

顔出しNGですが内外ともに美しい女性ですよ!

IMG_0731-1

 

 

 

しかし大学生の夏休み中とあって、しのちゃんは前々から予定していたアフリカへの旅でしばし留守にしていたので、その間は私が交代。私はしのちゃんが絞っていた3組の希望者さんとお会いしたのです。ふふ。やたら忙しかった。

 

 

※おかげできちこさん保護の菊ちゃん改めチョビとご家族のご縁も結べました。

 

 

兄妹セットで考えてくれた里親さんと出会いました。

IMG_1375

 

 

ベルベットとニコは超仲よしなのでこのふたりは離したくないなと思っていたんです。

IMG_1382

 

 

里親さんのほうもお留守番を考えてはじめから2匹で探していたんだとか^^

IMG_1389

 

 

お見合い中ほぼこの姿勢のご主人

IMG_1380

 

 

ご実家でずっと大型犬と暮らしていました。

IMG_1392

 

 

動物の扱いに慣れているし、言葉の端々にやさしさがにじみ出ています。

IMG_1384

 

 

病院でお見合いをしたのでemi-goにも会ってもらい、お渡しを決めたのです。

 

 

後日しのちゃんへ報告すると、2匹の卒業にはぜひ自分も行きたいとのこと。

 

 

そして迎えた晴れの日、キャリーでピーピー元気に鳴いています。

IMG_1520

 

 

 

到着! 背の高いタワーマンションがベルベットとニコの新居となります。

IMG_1576

 

 

エントランスに咲き誇るお花がきれいだったので記念にパチッ

IMG_1530

 

 

しのちゃんも一枚!

IMG_1529

 

 

さあ、行こうか♪

IMG_1535

 

 

こちらが玄関ですが、特段脱走防止対策は必要ないかなと

IMG_1573

 

 

各室に扉があり

IMG_1574

 

 

万が一玄関を飛び出しても、ご覧のとおりの内廊下なので外には出られないのです。

IMG_1537

 

 

バルコニーがなく、窓はすべてフィックスタイプ。開けられません。

IMG_1557

 

 

ご主人はニコちゃんをまた肩にのせています。

IMG_1561

 

 

ほほえましいね!

IMG_1558

 

 

お茶をいただきながら談笑。ご主人は昔予備校生を教えていたのでしのちゃんと受験の話で盛り上がっていました。私にはなんだかさっぱりわからない話題です。

IMG_1566

 

 

「むずかしいはなしでち」

IMG_1542

 

 

「ここはどこですか?」

IMG_1540

 

 

ビューティフルママに抱っこされうっとりのベルベット坊

IMG_1560

 

 

ママは終始ニコニコ顔

IMG_1570

 

 

「おひざがあったかいです」

IMG_1564

 

 

放牧されテンションがあがる子どもたち。あるあるですね。

IMG_1543

 

 

里親さんからベルベットくんとニコちゃんの医療費をお預かりし、emi-goに渡しました。

IMG_1548

 

 

家の全体の様子やかわいい猫グッズがたくさん置いてあったのに私ってば話に夢中で撮りそびれました。ううう、失態。ごめんなさい。特にイタリア製のキャリーバッグが素敵だったので今度どこで売っているのか聞いて機会があったら載せますね。

 

 

以下が里親さんから送られてきた画像です↓

IMG_1986

 

 

ベルベットとニコはいつもくっついていますね。

IMG_1985

 

 

だいぶ大きくなりました。

IMG_1800

 

 

いっぱい食べるからお腹がポンポンだそうです。

IMG_1799

 

 

里親さんのケアの甲斐あって疥癬が治ってる。先日薬浴も済ませたらしいです。

IMG_1801

 

 

私が大好きな写真。爪とぎの中かな?

IMG_1634

 

 

数日前に送ってくださった最近のベルベットとニコ。だいぶ成長していますね。

IMG_2326

 

 

どうもありがとうございました。

 

 

余談ですが、ベルベットとニコのお届け、実は電車で行ったんです。

IMG_1522

 

 

しのちゃんと途中の駅のホームで待ちあわせて、新宿駅で下車

IMG_1523

 

 

新宿駅から近いお宅だったので、電車のほうが便利だったんです。でも私は広い新宿駅にオロオロ。しのちゃんが地図を調べて私を連れて行ってくれたという(笑)。時おりキャリーを覗いてベルベットとニコの様子を気にしていたしのちゃん。母子ほど年が離れている私は、こんな娘がほしかったとひそかによだれを流しました。しのちゃん、お疲れさまでした。またお会いしましょうね。

IMG_1525

 

 

しのちゃんから嬉しいラインが届きました。本人のOKをもらって載せています。

IMG_2430

 

 

暗澹たる世界にがまんの限界を感じたら、明るさを創ればいいんですよね。

 

 

多くの善意に感謝して♡

 

 

LOVE

 

 

かつくん「x268、269、ベルベット、ニコおめでとう。兄妹揃ってのご縁なら心細くないもんね。食べて寝て遊んで甘えて、スクスクまっすぐ育ってね!

幸せになれる犬猫たちが一頭でも増えますように」1-3483

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク