みんながきてくれました♪

「みんな 大好き ありがとうっ!」
クリックすると元のサイズで表示します

皆さまが応援してくださっているおかげで、あずき、「いのちをつないだ ワンニャン写真コンテスト」で一位を獲得しています。皆さま、おやさしい(ウルウ ル)。あずきも大喜びですよ、多分(笑)。私、生まれてこの方、なにかで一位になったことがあまりないので、すごく嬉しいです。このまま上位をめざしま す。あきずにあずきを応援してください。

コンテストはこちらからみれます⇒ http://contest-2011.doubutukikin.or.jp/

ね、一位でしょ?

みたついでに投票してくださいね(爆)。

明日あたりから保護猫春吉(SAで保護した猫)の家族募集を開始しますので、春吉もあわせて応援お願いします。ペコリ。

tennjanさんが撮ってくれたのは、ほほだけではありません。今日は、tennjanさんのモデルをつとめたお子たちを紹介します♪ って、全員703号室のお子なんですけど^^;

まずはうちの娘たち。左:リル 中央:ナナ 右:べべ。いまさら紹介しなくてもわかるって?
クリックすると元のサイズで表示します

ナナはおすまし。ベベの笑顔、いいなあ。
クリックすると元のサイズで表示します

リルはいつもやる気がないのよね。
クリックすると元のサイズで表示します

にこにこスヌーゴン^^
クリックすると元のサイズで表示します

tennjanさんが2月に撮ってくれた写真と比べると、毛が伸び、表情が豊かになった気が?
クリックすると元のサイズで表示します

スヌーゴンは元気にしているので、ご安心くださいね♪

珍しくほほがひとみしりせずに、tennjanさんのカメラの前に現われました。
クリックすると元のサイズで表示します

「ぼくは、やー! してんの」
クリックすると元のサイズで表示します

あまたんはカメラを向けるとなぜか顔を隠します^^;

2月に撮ってくれた時は、こんなにはりきっていたのに(笑)。
クリックすると元のサイズで表示します

SAで保護した春吉です。背後に写るほほは、「家政婦は見た」風。
クリックすると元のサイズで表示します

おてんば保護猫、めい♪ どう? かわいいっしょ? すっごく小さいのに、ひたすら美しいの。
クリックすると元のサイズで表示します

そんなめいのハートを射止めているのは、こちらのイケメン王子さま。保護猫大吉です。
クリックすると元のサイズで表示します

やっと大吉のまともな写真が撮れたっ(汗)。まあ撮ったのは私じゃなく、tennjanさんだけど。

あずきを入れると、現在10頭が在籍している703号室BOYs&GIRLs♪ うちの宝物たちです。

お客さまはtennjanさんだけではありません。名古屋からPokoさん、大阪からゆきりんさんみいさんMIHOさん(卒業猫クー太の里親)も遊びにきてくれました!
クリックすると元のサイズで表示します

703号室にお寄りいただいたのち、お決まりのババ(母)のお店コース。POKOさん、ゆきりんさん、遠方からお越しくださったのに、騒がしい我が家で疲れさせちゃったかな? でもお会いできて嬉しかったです。またおしゃべりしましょうね!!

POKOさん、こんなにたくさんのパンやお菓子をありがとうございました。
クリックすると元のサイズで表示します

実はチーズケーキもいただいたのですが、ババのお店で食べたので、写真がありません POKOさん、お菓子がおいしく作れるなんて、尊敬ですよ。私なんか、ごはんもまともに作れないんですから。おっといけない。謙遜しすぎた。これじゃ私がダメな主婦みたいですね。ウソですよウソ。私はごはんはまあまあ作れるんです。エヘヘ♪

ゆきりんさんからは卵かけご飯をおいしく食べるグッズ? やお菓子をいただきました。
クリックすると元のサイズで表示します

ゆきりんさんって、おきれいな方なんですね♡ ご自分で仰っていた「あの人」には、全然似てませんよ。チチはZARDのボーカルに似ているって言ってましたね。うふ^^ そうそう、今日のお昼ごはんは、卵かけご飯でした。仰天のおいしさでした。ありがとうございました。

MIHOさん、おせんべいありがとうございます♪
クリックすると元のサイズで表示します

MIHOさんにはもっと大きなものをもらっちゃったのですが、それはまた今度紹介します。そういえばMIHOさん、毎度、泣いてない? 実は毎日泣いてる の? いったいどんだけ涙もろい人だろう。MIHOさんほど心のきれいな女性もなかなかいませんよ。常にクー太の幸せを考えてくれてありがとう。病弱な クー太の里親がMIHOさんで、本当によかった!

tennjanさんからはどこそこ? のハンカチと、ゴディバのチョコ、猫のスタンプをもらいました。
クリックすると元のサイズで表示します

手ぶらできてお願いしますなにも持ってこないでね超お願い絶対だよなにもいらないからね私……とか言いつづけたのに持ってきた。写真を撮ってもらったり、 ネームカードやイラストを描いてもらったり、協力してくれまくりなのに、申し訳ないよ(涙)。ハンカチかわいいね、ありがとう(感涙)。このハンカチで、 たった今頬をつたっている涙を拭うわ(シクシク)。

みいさん、果物、洗剤、砂、フード、さくらちゃんからのキュートなバッグを、どうもありがとう。いっぱいもらっちゃったのに、写真がなくてごめんよー。も う所定の場所にしまっちゃったから、写真が撮れないの。果物はすでに胃袋の中だし。あ、洗濯ネットとタッパは今度返すわね(爆)。

皆さま、遠路はるばるきてくださったのにおみやげまで……なのにチチが泥酔⇒暴走しちゃってごめんなさい。懲りずにまた遊んでくれたら幸せです♪

かつくん「楽しい時間はあっという間だったみたいだね。ハハ、春吉の家族募集をがんばるから、気になる方は早めにお知らせくださいね。ぼくもPOKOさんのパンを食べてみたかったな。

ハハの本、それでも人を愛する犬をよろしく!

703号室かつくん

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


あずきのことや同窓会のこと

703号室は現在、あずきの家族を募集しています。どうぞよろしくお願いします!
クリックすると元のサイズで表示します

あずきの様子は、Fさんにちょくちょく聞いています。Fさんは近所に住んでいるので、近々、写真を撮りに会いに行こうと思っていますが、Fさんちの愛猫ちゃんが、重篤のため、Fさんちにお邪魔するの、ためらうんですよね。う~ん……どうしよう。

あずきは、仕事と猫の看病に明け暮れるFさんの負担にならぬよう、ひたすらおりこうにしているんだそうです。2段ケージの中でじっとお留守番し、夜は、F さんやご主人に抱っこしてもらうのをなによりの楽しみにしているんだとか。話を聞いているだけで、涙が止まらなくなる。あずきは本当にいい子ですね。もう 少しはじけてもいいくらいなのに。

あずきの姿が、お心ある方の目に留まりますように。

それから、あずきがどうしても参加したいとはりきって応募したコンテストの方も、応援お願いします(爆)。あずちゃん、虎視眈々と優勝を狙っています。あずきを、広くお披露目したいので、ぜひぜひ投票してくださいね。1日1回は有効なのかな? コメントも大歓迎!

「ぼきも さんか ちまち」
クリックすると元のサイズで表示します

えー? ほほも参加するの? ほほはいいよ^^; やめとこ。
ほほ、かわいすぎて100万票入ってしまうからね。ふふ♪

ほほの写真、すごくないですか? 撮ったのはtennjanさん。さすがでしょ? tennjanさんは、春吉、めい、大吉の家族募集用の写真も撮ってくれました。めいは怒っちゃってあまりいい写真が撮れなかったけれど、春吉と大吉はまあまあのモデルっぷりでした♪ tennjanさん、どうもありがとう! tennjanさんは天女だよ。昨日は他にも来客がありましたが、楽しい会の様子は、また今度UPします。

前回撮り損ねたほほと私のツーショット写真↓
クリックすると元のサイズで表示します

正面からも撮ってくれたけど、キモイから載せません(涙)。横向きならまあごまかせるし。
クリックすると元のサイズで表示しますクリックすると元のサイズで表示します

ほほとのラブラブ写真、いい記念になりました。超嬉しいですTдT

あ、そうだ!

あずきが参加しているコンテストですが、卒業猫もりまる&とらまるも参加しているのです。ぜひ応援してください。もりまる&とらまるをさがしてね。

もりまるママちゃんから、母の日の手づくりカード(もりまるを保護したパピさんの分も預かってますよ)と、商品券が届きました。
クリックすると元のサイズで表示します

ママちゃん、パパさん、ありがとう。このカード、かわいいねえ(号泣)。別の場所にいた成猫のオス同士なのに、こんなに仲良くなっちゃうんだもんね。予想以上のラブラぶりに、たまげちゃうですよ。商品券で、化粧品などを買わせていただきます でももったいないからまだ当分つかわないけど。

猫の写真ばかりつづいたので、最後に703号室のリル嬢の写真を(撮影tennjanさん)
クリックすると元のサイズで表示します

同窓会に参加してくださる卒業犬ファミリーさま!

あと1週間後にお会いできるのですね(鳥肌)。いろいろなことに忙殺され、準備らしいことができず、幹事のあきさんや、megさんに 丸投げ状態のだらしない私ですが、皆さまにお会いできることを何より楽しみにしています。今年は、地震などの影響もあり、今までで一番少ない参加数 (16~17ファミリーの予定)となりますが、小ぢんまりと盛り上がりましょう。こんな時にご参加いただける里親さまに心よりお礼を申し上げます。ありが とうございます^^ お昼ごはんは各自お持ちくださいね。道中、安全運転でいらしてください。ランの中で犬どもと走り回りましょうね♪

かつくん「あずきちゃんの家族が決まるといいね。次に家族募集を開始するのは、SAで保護した春吉です。ルルさんみいさんの思いを受けて、ハハはがんばるって!

ハハの本、それでも人を愛する犬をよろしく!

703号室かつくん

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


蜜の夜

猫は共に暮らしてはじめて、とりつかれる生き物
クリックすると元のサイズで表示します

猫と暮らしていない方は理解不能の境地でしょうね。
クリックすると元のサイズで表示します

猫がこれほどまでにかわいいなんて、知る術もないのですから。
クリックすると元のサイズで表示します

ほほ、あまた、そのほか大勢の保護猫たちに、どうしてこんなに夢中にさせられるのか……。

春吉、今日は私とふたりでベッドルーム占拠だ!
クリックすると元のサイズで表示します

イチャイチャしながらたまにはふたりもいいよね♡
クリックすると元のサイズで表示します

めいと大吉はすでにカップル成立で、春吉を受け入れてくれないから、春吉は孤立無援の状態。春吉、洗面所で暮らしているんだものね、不自由な思いばかりさせて申し訳ないから、せめて夜は寝室で私とふたりで寝よう♪
クリックすると元のサイズで表示します

このお部屋、気に入ったかい?
クリックすると元のサイズで表示します

朝までここにいていいんだよ。くっついて一緒にねんねしよ。
クリックすると元のサイズで表示します

わかった? じゃあまずはお手入れからいっとく?
クリックすると元のサイズで表示します

朝が明けたらまた洗面所に戻らなきゃいけない春吉だから、今夜はふたりきりの寝室で思いっきり騒ごうね~!! お母さん、お前たちが好きだ。犬も猫も、もの言えぬお前たちが好きだ!!

おやすみなさい。

次回からちゃんと更新しますから!

春吉、こっちへおいで~! もう寝るぞ~!

チャオ

703号室かつくん

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


2番目のアンカー ハニーミルク家1

すっかり遅くなりましたが、今日はハニーミルクのお届けについて♪

ピンクの会以降は、寝込んでいました。いや、実は会の前から精神的にいろいろ悩みがあって。責任を痛感してしまって……この活動は、いろんな方が交わっているからね。

責任の所在は私にあると考えているので、今後の活動については、もう少し考えてみます。

ただ今は、目先にある、大切なことだけに目を向けていく力がほしいです。こんな微力な私にも、できることがあると信じて、まずはウイリアムの家族探しをしますね♪

胃薬を飲んで、なんとかパソコンの前に座ったら、ミルクと、
クリックすると元のサイズで表示します

ちょっぴり大きくなったハニたんの写真が届きました。
クリックすると元のサイズで表示します

泣きました。思いっきり。
ハニーミルクのママさんが、写真を送ってくれたのです。ハニーミルクのために、新たにエアコンを買い、もうすぐキャットタワーも届くんだとか(笑)。

よかったね♪

無垢な子猫たちと違って、ミルクはお外でたくさんの苦労を重ねてきました。
クリックすると元のサイズで表示します

子猫を出産したのも、一度や二度ではありません。けれど、産んだ子のうち、9割が亡くなったと聞いています。ミルクのことだから、どんな時も全力で、あらゆる外敵から、子猫たちを守ろうとしたでしょう。ミルクは常に、立派で優しい母猫でした。

我が家では、私に追い回され、鉄分補給サプリを飲まされたり、慢性化してしまった風邪の影響で、絶えず流れる鼻水、それが固まってできる鼻くそ、目やにを拭かれたり、目薬をさされたり……。受難の連続でした。

私がいくら、ミルクのためだと言ってお世話をしたところで、ミルクには分からなかったでしょう。だって今まで、食事以外の面倒をみてくれた人間はいないのですから。

ミルクが母の顔を脱ぎ去り、完全に甘えられるようになるまでには、おそらく時間がかかります。

そう伝えたところ、ミルクの里親さんはこう言いました。

「いいです。一生をかけて、仲良くなりますから」

あまりにも清々しく、きっぱりと放たれた一語を聞いて、私、思いました。

あああ!

世の中も捨てたもんじゃないな、と。

ミルク、よかったね♪
クリックすると元のサイズで表示します

ハニー、小さかったね^^ この一枚! すくすく育ってね♪
クリックすると元のサイズで表示します

ミルクが命懸けで産んだ赤ちゃんたちも、それぞれ幸せになったよ。
クリックすると元のサイズで表示します

ハニたんと、いつまでもなかよく、ふたりで暮らしてね♪

って、締めてどうするの?(笑)。

ご家族紹介は、これからですから!!

いえね、ミルクハニーの里親さんが、いかにミルクハニーを大切に思ってくださってるか、まずはそれを書きたかったのですよ。天真爛漫で信じられないくらいお元気者のハニたん&苦労を知るが故に、なかなか心を開けなくなってしまった母猫ミルク。私はどっちも、大好きです!

そんなミルクハニーをあたたかく包み込むご夫婦は、この後に続きまーす。

「ここ……どこ?」
クリックすると元のサイズで表示します

ミルクの新しいお家だよ。

かつくん「ハニミルのお届け話は、この後つづきまーす! 皆さま、楽しみに待っててね。

ハハの本、それでも人を愛する犬をよろしく!

703号室はランキングに参加しているので、ぼくとナナちゃんの写真をクリックして応援してね。沢山の人に読んで欲しいから」

かつくん なな

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


1番目のアンカー マリアの家1

昨日でミルク一家のお引っ越しがすべて終わりました。ミルク一家がいなくなった我が家は、がら んとしています。改めて、ミルクたちの存在の大きさを知りました。全員が幸せ間違いなしのお宅へ行きました。今日は、先週月曜、トップバッターで卒業した バナナ、改めマリアについてご報告しますね♪

マリアの里親は、既に703号室からメロディという犬を譲渡されています。約、4年も前の話。4年間、メロディを大切にしてくださっているだけでなく、2年ほど前、子猫だったアリスくんを保護し、家族として大切に育てているファミリーです。

メロディは沖縄のボランティアさんを通じて我が家にやってきた犬で、沖縄では里親が見つからないため、関東で探してほしいとの依頼を引き受け、私が保護しました。あの時は、かつがまだ生きていたんだよな。かつくん、かつと仲良しだったメロディはずっと元気だよ。

お時間があったら、メロディの卒業記事をご覧くださいね。

メロディのお見合いの時、メロママさんは私に言いました。

「ずっと犬と暮らしたかったのです。

息子たちが私の手を離れたので、犬を探しはじめました。最初は、ペットショップやブリーダーに足を運びました。でも、違和感を覚えたのです……。

この子とこの子は色が違うから値段も違う。犬種が違うから、値段も違う。

何度そう説明を聞いても、私には分かりませんでした。

どうしてこの子が、10万で、この子が20万なのか? 同じ命なのに、なにが違うのか?

そうしているうちに、本当に混乱し、だから私、買えなかったのです」

それを聞いて、私はメロディの譲渡を決めました。

そして今、思います。あの時メロディをこの方に託してよかったと。

そういう方ですから、マリアの譲渡も、です^^

マリアはメロママがほしがったのではありません。私がすすめたのです。ミルク一家の家族募集をはじめた当初、一家の子猫たちは、お見合いまで話が進んだのに、急なドタキャンを何度も食らい(笑)、私、精神的にちょいとショックでした。

そんな時、メロママが、メロディの近況写真を送ってくださったのです。

嬉しかったな♪

お返事メールの最後に、私は、こう書きました。

「メロママさんのような方が里親になってくれたらいいのに!!」

半分冗談。半分本気(爆)。

それからしばらくして、またメールが届きました。

「猫たちはみんな愛らしいから、里親が決まるでしょう。でも、もし決まらないようなら、私が喜んで里親になりますね。どの子でも構いません」

なんだとー!(笑)

なら、もう、ぜひぜひ!!

アリスくんは成猫のオスだから、女の子組のミルクかチョコかバナナがよさそう! でも、ミルクも成猫だし、成猫同士より、子猫の方がいいかもしれない。チョコはあまり育っていない心配はある。でもバナナはもっと心配。

へその緒が取れていないし、おへその周りが腫れていたので、臍帯ヘルニアになるかもしれない。軽度の臍帯ヘルニアはどうってことないけど、気になる。あ あ、そういえば、メロディも臍帯ヘルニアだったんだ! なら、他の方は気になるかもしれないけれど、メロママは気にしないはず。うん! バナナを! うち の自慢のバナナ嬢を!!

そんな訳で、バナナ改めマリアは、メロディ家に行く運びとなりました♪

ミルクママに頼る小さい小さいマリア
クリックすると元のサイズで表示します

やさしくて、おっとりさんで、甘えん坊で、好奇心旺盛。
クリックすると元のサイズで表示します

ケンカではいつもチョコたんにやられ、
クリックすると元のサイズで表示します

反撃するも、
クリックすると元のサイズで表示します

絶対、敗北^^;
クリックすると元のサイズで表示します

大声で泣いてあと、
クリックすると元のサイズで表示します

全力ダッシュで逃げていたよね。
クリックすると元のサイズで表示します

悔しかったでしょう。
クリックすると元のサイズで表示します

でも、マリアはチョコたんが大好きだったんだよね。
クリックすると元のサイズで表示します

マリア、これからは、末娘として、いっぱいかわいがられてね♡ マリアのお家には4人のご家族と、2頭のお兄ちゃんたちがいるんだからね。さびしいのは、ほんの束の間。

メロ家に飾られた703号室カレンダーの中に、メロディが2回登場しています。
クリックすると元のサイズで表示します

来年のカレンダーは、マリアも一緒に写ってね♪ うふ

長くなったので2分割します。お届けの写真はこの後すぐ。

かつくん「人間のお兄ちゃんたちも犬猫大好きだから、人間にもたくさん甘えられる環境だよね。Ⅹ148マリアおめでとう。メロディ家なら大丈夫。ハハとぼくが保証します。

ハハの本、それでも人を愛する犬をよろしく!

703号室はランキングに参加しているので、ぼくとナナちゃんの写真をクリックして応援してね。沢山の人に読んで欲しいから」

かつくん なな

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク