締め切りました

ほほのおこづかいをつかってのショボすぎるプレゼント企画にも関わらずたくさんのご参加ありがとうございました。うれしかったです。

実はほほが読み逃げ犯の方々をあぶりだしてはどうかと言ったものですから(笑)。

ふだん一方的な自己満足の更新ばかりでたまにさびしくなります。

でもいただいたコメントを読みかなりテンションが上がりました。

 

保護したあとモチベーションが上がらず後手後手にまわっていた保護猫さんきゅう、寿子の家族募集をがんばれそうです。まずはちゃんとした写真を撮らないと!

 

私が特に「でしょー! だよねー!」と盛り上がる皆さまからのコメントやメッセージは

 

「里親になった」

「自分で保護した」

「保護した犬猫にご縁を見つけた」

「庭先にやってくる野良猫をTNRした」

 

など。

 

 

かねてより「個人にもできることがある」と思いつづけているからです。

 

私は卑しい人間ですので正直できることなら万人に好かれたいですし(爆)、小さい頃から褒められるのが大好きです。無理なのもわかってるから突っ込まないで(笑)。

 

ですが「まねできません」「私にはできませんから尊敬します」よりも、「だれにでもできることなんですね」「やってみればなんとかなるんだ」のコメントにテンションが上昇します。

 

真剣に取り組めばたしかにしんどいこともあるけれど、基本的には仕事をしながら趣味や生活を大きく犠牲にせずとも普通の個人にもできる有意義な活動だと思います。

 

「不遇な動物は一部の団体などが関わるべきだ。個人としてできることなどない」

 

のではなく、垣根を作らずにだれもが気になった子や身のまわりの子だけでも少しずつやれば一部の団体の方のご心労や負担が減ります。

くわえて社会全体から見たときの受け皿の多さは、文化としての浸透性を象徴するのではないでしょうか? ひとりひとりの認知と行動が社会を変える気がします。

 

暑苦しく吠えすぎましたか? へへ^^;

 

だから今回は皆さまのお子たちのことを聞けて楽しかったです。

お互いできることをちょぴっとがんばりましょう。

 

 

べべはフードの好き嫌いが出て困ったおばあちゃんになってしまいました。なんでも食べて!

kus (3)

 

 

奥ゆかしいはずのナナは最近私の敷布団の中央を陣取っています。お母さんを下僕扱い。

kus (4)

 

 

リルは相変わらず食べさせるのに時間がかかります。あの、元は逞しい土手犬だよねあなた。

kus (5)

 

 

あまぱんはまあまあよく働きましたので、お母さんはとても見直しました。惚れ直しました。

kus (2)

 

 

末っ子さぶは毎晩私のストーキングばかりしています。例のジャンピング抱っこは健在です。

kus (6)

 

 

我が家にしてはすごい再生回数だった約10秒のジャンピング動画。

※私の声がうるさいです。

 

 

そしてほほ、こんなブサイクな写真で申しわけありませんがヨタヨタと一生懸命歩いています。

kus

 

 

皆さまにご参加いただいたプレゼント企画は締切らせていただきました。

 

抽選はチチに動画で撮ってもらいますのでチチの休みまでお待ちくださいね。

 

必ずUPしますので~!

 

 

ではおやすみなさい♪

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


ほほからのプレゼント

皆さま

萌乃あらため貴和の記事にたくさんのアドバイスをいただきありがとうございました。

皆さまおひとりおひとりの体験談に唸りっぱなしです。

前回書きましたとおり我が家にもたびたび「人馴れしていない猫」がやってきます。

そのたびに私は試行錯誤を繰り返しながらなんとか「卒業」をめざしてきました。

猫の性格の強弱に関わらず、出会った猫たちをなるべくリリースしない方針をとっているのでこれからも壁にぶち当たる機会が多いでしょう。皆さまのご苦労、そして工夫を参考にさせていただきながら微々たる活動をつづけていく所存です。

まだコメントをお待ちしていますのでもしよければいろいろ教えてくださいね。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

さて、今日は日頃のご愛顧を込め703号室のほほからささやかなプレゼント企画をします。

 

 

最近のほほ↓ 目がしっかりとしていますね!

IMG_2736

 

 

ほほは食べすぎによる太っ腹ですが、おこづかいが少ないので大きなことができません。

 

ほほに免じて軽い遊び感覚でご参加いただけたらうれしいです。

 

しじみ嬢貴和嬢の卒業の際に「お嫁入り道具」のひとつとして注文した「鯵ぽたさん」によるハンドメイドの食器。実は自分用にもペアで注文していたのです。

 

「ほほ(あまた、さぶも入れて)」を題材にあとは自由に描いてもらいたいとお願いしました。

 

 

鯵ぽたさんから届いたのがこちら↓ 手描きなのでペアといっても微妙にちがいます。

IMG_3156

 

 

予算の関係上、プレゼントは一枚だけですし大皿でもなければカラフルなものでもありません。実際「ひとり分の取り皿」程度の大きさです。

 

だけど超かわいいです。

 

アンテナをピンと立たせたほほがUFO? に乗ってやってきたのです。

 

 

運動機能が衰退しいつも下からみんなを見上げているほほが、絵の中では立場が逆転!

 

 

お皿の裏に「703」の刻印発見^^ 鯵ぽたさんありがとうございます♪

IMG_4288

 

 

鯵ぽたさんはみいさんの保護猫レモンの里親になったご夫婦です。保護時脱腸がひどく、目も当てられない状態だったレモンを私はよく覚えています。みいさんの不安や愚痴もさんざん聞いたしレモンを一緒に病院へ運びました(笑)。そのレモンの里親になった鯵ぽたさんがご自身でも猫たちを保護し里親探しされています。しみじみ人の輪の深さを感じますね。

 

猫への愛情がこもっている鯵ぽたさんのほほワールドにほっこり♪

 

 

売れ残り分のポストカード数セット(ほほ多め)と一方的なお手紙もおつけして発送します。

IMG_3160

 

 

おひとり分だけで申し訳ないですが、私とおそろいのお皿ほしい方がいてくれるといいなあ。

 

 

参加方法は簡単です!

 

参加を希望する方はコメント欄に

 

 ご自身の簡単な自己紹介

犬猫と暮らしているか、里親になった、あるいはご自身で保護したなどの軽いエピソード

 

 703号室のだれが好きか? あるいはなにに注目してお読みくださっているか?

卒業生でもうちのお子たちでも703号室関連のことならなんでも構いません。メッセージのようなものをお寄せくださっても大丈夫です。

 

 

締め切りは5月19日火曜日の深夜0時とさせていただきます。数が多い場合は後日抽選となり、抽選を終えてから発表しこちらからお送りしますのでちょっとお時間くださいね。

 

 

「みなさー どーぞ おーぼ くりさい ほほ より」DSC_8627c

 

 

LOVE!

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


ほほさんの奇跡

皆さま

ほほはイメージしたとおり無事に703号室に帰ってきました。

親バカですが、とっても立派で誇らしかったです。

朝、マイ太郎さんが予定より早く迎えに来てくれました。

「遅れてはたいへん」

そう思ってくださったそうです。ひとりでは不安だったのでどんなに心強かったか。

 

下見をしておいたこともありスイスイ円滑に移動できました。

ほほと私は後部座席に乗せてもらい、ほほを抱き励ましながら病院を目指したのです。

IMG_4141

 

 

ふだん猫を移動させるときは安全上の理由などでキャリーから出しませんが、ほほはキャリーに入れておくとパニックを起こしてしまうのです。

IMG_4148

 

 

車の中でほほといろんなお話をしました。

IMG_4156

 

 

ほほは鳴き声をあげられませんが、表情だけで精いっぱい鳴き不安を訴えてきます。

IMG_4145

 

 

暑がる犬のように舌もベロっと出てしまいました。でも、ほほの限界前に病院に到着!

IMG_4151

 

 

1時間弱の待ち時間を経て名を呼ばれ診察室へ

IMG_4165

 

 

2人組の先生が丁寧に対応してくださいました。CTやMRIなど麻酔の必要な検査をいきなり行うより、まずは神経学的検査と頭部専用のエコー検査をすすめられお任せすることに。

 

先生がほほの写真を撮っていたのでたずねてみたのです。

 

「こういう状態(外見)の子はあまり来ないのでしょうか?」

 

かえってきた言葉を聞いて不安が募りました。

 

「私は……はじめてです」

 

 

ほほ、がんばるんだよ。1時間後にまた会おう。

IMG_4176

 

 

ほほがひとり検査をがんばっている間、マイ太郎さんに待合室で待機していただき私はATMへ。お財布に1,000円しか入っていなかったので諭吉たちを迎えに行ったのです。

 

長丁場を覚悟しコンビニで簡単なお昼ごはんをゲット!

IMG_4183

 

 

東大の敷地内にハチ公発見。孤独に飼い主を待つ渋谷のハチ公とちがってイキイキとして見えます。ハチ公に触れる飼い主の上野氏の膝の角度に胸を打たれ、べべ、ナナ、リルに会いたくなりました。うちにも私の帰りを待つ犬たちがいるんですよね。

IMG_4178

 

 

テラスでおにぎりを食べていると1時間弱でまた呼ばれました。

 

神経学的検査、頭部エコー検査の結果が出た模様です。

IMG_4168

 

 

ほほはやはり「先天的水頭症」でまちがいないとのこと。

CTやMRIは麻酔のリスクが高すぎてすすめられないといわれました。麻酔の影響を受け命に関わるかもしれないからです。加えて、CTやMRIをするまでもなく、頭部エコー検査で先生たちは病変をはっきり捉えたのです。

 

医学書に載っている犬の脳(猫にも適用されます)

IMG_4193

 

 

細かい説明は省きますが通常は大脳が上部にしっかりとあるのですが、ほほは脳内に水が溜まりすぎて大脳がほとんどなくなってしまったそうです。大脳がありえないほど薄く、「ペラペラ」という表現を使っていました。

 

真ん中の黒い部分は全部水だそうです。大量の水、水、水。水に圧迫され大脳が退化、萎縮。ちなみに感情をつかさどる中脳はほぼ正常の様子でした。

IMG_4191

 

 

マイ太郎さん「え……こういう状態でも……生きていられるものなんですか?」

先生「う~ん……普通は8年も(生きられない)……奇跡ですね」

私「ほほは苦しいんですか?」

先生「この状態だと通常は苦しいと思います。でもほほさんは……小さいときからですので、この状態に慣れていて苦しみはあまりないかもしれませんね」

マイ太郎さん「外科的な手術などで脳内に溜まった水を取り除く方法はないですか?」

先生「ほほさんが若い猫なら選択肢のひとつに“脳の水を腹部に流すチューブを埋め込む手術”があるのですが、すでに8歳という年齢と麻酔のリスクを考えるとぼくは投薬などの内科的ケアがいいと思います。それぞれのメリットデメリットを考えても……」

 

ほかにもたくさんお話しました。

IMG_4184

 

 

副作用の多いステロイドは減量の方向で利尿剤の種類をかえてみることに。

 

はげもなおるかな?

IMG_4172

 

 

落ちているようなほほの左目はほとんど見えていないこと。

右目も回転斜視が認められる。

脳内の水があまりにも多いため視神経が圧迫され独特のビジュアルになったんですね。

IMG_4170

 

 

先生が「ほほさん」なんて呼ぶもんだから、私はまたほほが誇らしくなりました。

ほほはこの世に産み落とされた瞬間から闘っていたんですね。

静かだけど、強い子です。

 

若くて元気な頃は、私とともにたくさんの卒業生を育ててくれました。

 

 

卒業生ビヨンセ改めビーと

hattori (3)

 

 

卒業生春吉(PAで保護)と

haru1 (4)

 

 

天国に眠る卒業生ほのと

asa (7)

 

 

入れ替わり立ち代り何十、何百と703号室にやってくる“家なき猫”たち。

ほほは彼らが卒業するまでどの子にもやさしく屈託のない心で接してくれました。

 

みんながほほより幸せになるまでずっと。

 

ほほはえらいねえ。

宇宙がお母さんに与えてくれた奇跡の塊であり、最上の紳士だと思います。

 

 

あんまり過保護に育ててあげられなくてお母さんがわるかったねほほ。

IMG_4166

 

 

お母さんは反省することがいっぱいありすぎてなにから手をつけたらいいかわからないよ。

 

 

もしほかの環境に育っていたらほほはもっとのんびり生きられただろうに。ごめんなさい。

 

でもうちの子になっちゃったんだから、しょうがないよね。

 

 

帰りの車の中のほほは行きより落ち着いているようでした。

IMG_4188

 

 

私は科学人間の大巻先生と東大の先生がたが仰ってくれた「ほほが生きているのは奇跡」の言葉を幾度も頭の中で反芻しながらほほに話しかけました。

 

「ほほは生きているだけでいいんだからね」

 

医学的な奇跡は否定しませんが、ほほがここにいるのは奇跡だけではありません。

ほほが生きるために絶えず努力してきたのを私は知っているのです。

 

残念ながらほほのQOLはおそらく大きくは変わりません。外科的アプローチがむずかしい以上劇的に好転することはないでしょう。けれど東大病院のセカンドオピニオンに私は納得ができたので、少しでも、ほんの少しでもほほの状態が改善されるよう考えていきます。

 

手術はしませんが、闘病はこれからもつづきます。

明るく大らかにほほ、べべ、さぶを包み込めるお母さんを目指して!

 

 

皆さまご心配をおかけして申しわけありませんでした。

検査代も覚悟していた額よりかなり安く済んで拍子抜けしちゃったほどです。今日ATMで過剰におろした分は1円たりともむだにつかわずお子たち長い闘病の足しに取っておきます。

 

情報をくださった方々にもありがとうを。

 

私信:コテツちゃんのママさん、ニアミスで会えなくて残念でした。またの機会にぜひ^^

 

皆さまと皆さまの愛する家族たちのご多幸を祈りつつ!

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


ほほを運ぶ下準備

週末チチと私は大巻先生の病院へ

 

東大病院の診察を控えているほほの紹介状をもらってきたのです。

IMG_4104

 

 

チチが空腹を訴え機嫌が悪くなってしまいそうだったので、大巻先生の病院の近くのカフェでブランチを取ることに。チチさん、すみませんね^^;

IMG_4102

 

 

その後、東大病院まで下見に。

 

移動時にパニックを起こすほほですから、事前に把握できるものを把握し一秒でも迅速に円滑にことを運びたいです。チチも不安だったようで嫌な顔をせずつきあってくれました。

 

 

おお! ここかあ……門構えが立派です。

IMG_4107

 

 

守衛さんに開けていただき実際車で入ってみました。

IMG_4108

 

 

ほほはがんばれるのかな?

IMG_3472

 

 

行くと決めてから、いやその前からお母さんはもうずっとドキドキしています。

 

ほほを無事に連れて帰ることだけをイメージしながら明日を迎えましょう。

 

そしてもし、通院や検査に無理があると感じたらどの時点でもUターンする心構えです。

 

 

そういえば……長女の私としたことが!

 

ほほのことが心配すぎて「母の日」を失念しました。

 

電話で母に謝ったところ、予想以上に悲しげだったので翌日会社帰りに花屋とケーキ屋とコンビニに寄ってささやかギフトを準備。

IMG_4114

 

 

花とケーキとクオカードを贈りました。

IMG_4117

 

 

こう見えても私は意外と親孝行です。自分で言っちゃうあたりがイタイけどね。

私は自分の生活を節約してでも母関連のイベントをケチったことはありませんでした。

ですが今回の母の日はちょっとショボかったです。

ほほの医療費が家計を圧迫しているからこれでも精いっぱい。

 

うちの母親は「気持ち」だけでは満足しないタイプなので素直に謝りました。

いろいろがんばって余裕ができたら食事にご招待することでお許しを得ました^^;

 

中間管理職のような立ち位置で非常に生きづらいです(汗)。

 

ほほの通院はマイ太郎さんがつきあってくださいます。

ひとりが運転でもうひとりはほほのお世話係です。

我が家のことなのにご自分の家族のように心配して仕事を調整してくれました。

天音のことでもお世話になっているのに。

どうやってご恩をお返ししたらいいのでしょう。

 

見守ってくださる皆さまがたにも感謝いたします。

 

すべてがうまくいきますように。

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


下見

しじみ嬢のお届け記事は日曜日中に必ず書き上げます!

パソコンに向かう時間が取れなくて後手後手にまわっていてすみません。

 

いよいよほほの東大病院の予約日が迫っています。

 

不安でいっぱい。

 

ほほの通院を円滑に進めるために明日紹介状をもらいに大巻先生の病院へ行った帰りに東大病院に寄ってみようかと。外から様子を見るだけになりますが当日迷ったりオロオロするよりは下調べをしといたほうがいい気がします。

 

 

ほほがんばれるかな?

fj@aop

 

 

移動は毎度パニックを起こすから命がけだよね。

 

でも家の中で不自由に過ごすあなたを見ているといい道がないか模索したくなるのです。

まっすぐに歩くこともできず、転んでばかりだもの。

転んでもほほはまた起き上がろうと必死になるから余計に手を差し伸べたくなる。

本当は自分の体に舌打ちしたい心境だろうに、すごくえらいよ。

 

東大病院へ行くことに決めたけど、もしどうしても無理だったらすぐにUターンしよう。

 

ほほにかかる負担は最小限にしないとね。

 

ほほ、生きていてくれてありがとう。

 

お母さんはほほの味方でほほが大切です。

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク