バンビちゃん

私が三味線の下請け業者からレスキューした703号室卒業生。この子は11年前に三味線になるところでした。それを私が業者から奪ったんです。業者と大喧嘩した末、業者がこの子を床に投げつけ「持ってけ!!」と叫び、私は即座にこの子を保護しました。縁の深い子です。

kissqw (3)

 

 

 

この子のおかげで今日私はひさびさに心から笑えました。まだいろいろとありますので、整理してから近日中に書きます。

 

 

まずは太田康介さんはじめ関わった方へ11年前と今の私から感謝を添えて。

 

 

卒業生サク(楽)の新居紹介もお時間ください。必ずUPしますね。

 

 

 

うち、バンビちゃんの天真爛漫さにプチ大変です。

kissqw (6)

 

 

 

(※閲覧注意)運子の列……

kissqw (5)

 

 

 

最近はじまったことではなく、年単位でこの状態。バンビちゃんはとにかく手がかかるのです。チチと私で分担しながら散歩しています。1日4~6回。

 

 

後ろ足が悪くなったのは事実ですが、バンビちゃんは歩きたがるし、歩かせないと筋力がますます衰えると大巻先生にも言われているので、ほんとうに散歩しまくり。歩ける距離が短いとしても、外に出ることで気晴らしにもなるようです。

 

 

1日に何度も水にはまったり、ソファ下から出られなくなって叫びます。叫び声を聞くとチチか私が直ちに救出。巨大サークルに入れることは現段階ではしません。安全は考慮していますのでご心配なく。悪い面ばかりでなく、家庭犬として普通にしていられる部分もあるのです。

kissqw (4)

 

 

 

ナナ、濡れちゃったね。すぐ拭こうね。

kissqw (8)

 

 

 

食事は腎臓用のドライフードをコーヒーミルでつぶし、猫用のカツオバーを半分トッピング。食欲が落ちているのでカリカリだけだと食べません。

kissqw (2)

 

 

 

食べ方はレディとは思えない汚さ(笑)。でも、食べているからいいんです。

 

 

鳴いたり吠えたりもいいんです。声が聞けて幸せです。

 

 

ほかの子たちには特段ストレスを与えていないと思うので大丈夫。

 

 

薬も点滴も通院もがんばっています。

 

 

なにを考えているのか? よく笑っていたりします。楽しげに。

 

 

生きています。

 

 

手がかかるけれど、手をかけられる。手をかけられるのはありがたいこと。

 

 

夜中に騒いだとき、チチが「バンビちゃんどした?」と抱きしめました。

 

 

へ? バンビちゃん?

 

 

それ以来、私はナナをたまにバンビちゃんと呼んでいます。

 

 

 

「おれら 猫組も元気だからな」

kissqw (1)

 

 

 

数日前に撮った十香。私の横の椅子でお昼寝していました。

kissqw (7)

 

 

 

ベストを尽くせるコンディションに戻せるよう、私なりにやっていきたいです。

 

 

皆さま、よい一日をお過ごしください。

 

 

愛猫愛犬の脱走にはくれぐれも気をつけてくださいね。うちも気をつけます。

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


胸に持つもの

コメントをくださったみなさまへお返事を書きました。改めてありがとう。

 

 

今日は急きょほほを連れて東大病院へ

89 (5)

 

 

 

左側の悪い歯が原因で顔が腫れてしまったのです。重度の水頭症のほほには麻酔が非常に危険。ほかの猫のように抜歯手術ができません。

 

抜歯もできないし、違う病気で手術が必要になった場合も、たぶん無理です。

 

 

極端な言い方をすれば、「座して死を待つ」に近いものがあるかもしれませんが、私はそうはしないつもりです。ほほと生きます。どうにしてでも。

 

 

ほほと私のふたりきりのドライブ。30分の距離が異国ほど長く感じられました。安全運転のために薬を飲む時間を意識して、正解。

 

 

ほほ、検査行ってらっしゃい。お母さんがすぐ外で待ってるから。

89 (6)

 

 

待合室には大勢の方がいて、私は少し気分が悪くなってしまったので20分ほど東大農学部の敷地内を散策。その際にふと目に留まった建物

89 (7)

 

 

 

なんの小屋かはわかりませんが、いいな。こんな家に住めたら猫を2Fのバルコニー(サンルーム?)に出せるのに。これだったら脱走不可能ですね。

 

 

ほほが検査を終える頃を見計らい、院内へ。撮りそびれたけれど、大手術を終えたクッキーくんという愛らしい犬が私に甘えてくれて嬉しかった。

 

 

11歳のクッキーくんが週末無事に退院できますように。

 

 

前田先生登場

89 (9)

 

 

 

前田先生を見た途端、涙が止まらなくなり、もう自分が超憎くてたまらない気持ちに。「この世で苦しいのはアンタだけじゃないし、バカみたいにメソメソかわいそう面して、涙の女王気取りかよ?」みたいな、ね。

 

 

したら前田先生が、【撮れたてホヤホヤのほほさんのかわいい写真】をPC画面に表示させたのです。目をつぶっているのが前田先生のお気に入りだとか。

89 (8)

 

 

 

ホッとあたたかい風が心に入ってきた。ありがたい。

 

 

ほほは予想通り、【コンベニア(抗生物質)注射で様子見】となりました。口が痛いだろうけど、ほほ、がんばれ。ほほは強い。お母さんは知っています。

 

 

激しい夕立の中、ほほを乗せ自宅をめざして走りました。で、無事帰宅。

 

 

ただいま。

 

 

やる気があるうちにほほの通院記録をブログにUPしてしまおうと思い立ち、今パソコンの前に座っています。

 

 

私は現在、「急性ストレス障害」で通院中です。人によっては1か月程度で自然治癒するそうですが、私の場合は症状が割とヘビーで、病院と薬の力を借りて復活を狙うことにしました。これ以上悪くなったら日常生活に支障をきたすから。

 

 

出てきているものとしては、めまい、吐き気、頭痛、胃痛、集中力の欠如、判断力の欠如、物事の優先順位がわからなくなることがある、うまく話せない時がある、気分の落ち込み、動悸、不眠、食欲不振(でも食べてますご心配なく)、視力過敏(蛍光灯や光がバチバチついたり消えたりするような錯覚)など。

 

 

情けないし、弱虫で役立たずでほんとうに申し訳ありません。

 

 

私は同情してほしくて書いているのではありません。

 

 

ただ、私の周りには多くの方がいます。その方たちに誤解されたくないのです。

 

 

先日、すれ違った近所の方に私はきちんとあいさつができていなかったらしく、翌日長いラインで問い詰められました。とても辛かったです。

 

 

できることもあって、できないこともあって、まあまあマシな日もあって、そうじゃない日もあって、早くよくなって微力ながら私にできることをしたい。

 

 

最低でも、「お母さん」と「保護主」のペルソナだけは死守したい。

 

 

それが最近のぜんぶです。

 

 

ネガティブな文章を読んで気分を悪くされた方、ご迷惑をおかけしている皆さま、ごめんなさい。

 

 

最後に、みいさんが6月30日に撮ってくれた写真を

89 (1)

 

 

 

ほほを抱っこするなら黒以外の服を着ればよかった。

89 (2)

 

 

 

我が家には私の宝物があります。宝物と生きていくためにお金は必要ですが、お金では買えない宝物ばかりです。また当然売ることもできません。

89 (3)

 

 

家族が私の自慢であり、宝物です。

 

 

一寸先のことはわかりません。

 

 

けれど、私は宝物を得た喜びを胸に持っています。

89 (4)

 

 

 

LOVE

IMG_0031

 

 

 

皆さまにとっていい一日でありますように。

 

 

PS いい先生にめぐりあい、薬を適切に飲んでいます。酒は飲んでません。

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


有限の中の最大値

2010年にうちを巣立ったメロンが8歳になりました(卒業記事はこちら)。毎年プレゼントとメロンの写真を送ってくださいます。ありがとう。

wagako (13)

 

 

 

中年FIVキャリア元シャー猫2匹「じゅん&めい」を家族に迎えてくださった里親さんからは十香が使っているケージとお菓子のプレゼントが。

wagako (12)

 

 

ありがとうございます。こちらが素敵な703卒業生じゅん&めいです。

wagako (11)

 

 

 

森絵都さんからはあったかいお手紙と体にいいプレゼントが届きました。森さんの手紙の一文を読んでほんとうに救われた。ありがとうございました。

wagako (11)

 

 

ほかにもべべへのお手紙や美しいお花などが届いたのですが、またの機会に自慢させてください。実は今もべべの話はちょっと無理で、現実逃避中です。

 

 

昨日は最悪。体調も気分も。保護活動のたいせつな約束が入っていたのですが、起き上がることすらできず、キャンセル。最低ですね。

 

 

私は行けなかったのですが、マイ太郎さんが十香の息子チャイ&ラテのご縁を決めました。詳しくはマイ太郎さんがUPします。チャイ&ラテおめでとう! 行けなくてごめんなさい。

wagako

 

 

 

その前の日(土曜日)はがんばったんですよ。サク改め楽のお届けでした。

wagako (12)

 

 

 

楽はすごいスピードで新居に溶け込んでいます。里親さんからの動画を見て仰天。まずは里親さんのツイッターだけ書いておきますね。@Tyrannosiamese

 

 

サク(楽)が、よくべべに甘えて体当たりでスリスリしていたのです。痩せて体力のないべべはサクの体を受け止めきれず、よろけたり転んだり。

 

 

およ? の顔をするサクと、のっそり起き上がるべべ。

 

 

ふたりともかわいくて何度も笑わせてもらいました。

 

 

べべがこの世から消えて、サクは輝く未来へのお引越し。

 

 

さすがにサク不在のリビングはキツかった。あのシーンの主役たちが丸ごといなくなってしまったのですから。私の大好きな一コマだったので。

 

 

「だからわたしを保護部屋からリビングへ連れてきたのね?」

wagako (2)

 

 

 

うーん。それもあるかもしれない。まあでも十香がリビングへ移動すれば、遠慮がちのポテチがもっと保護部屋を謳歌できる気がしたの。ポテチと十香がつかうにはやっぱりあそこは狭いから。

 

 

「ふーん じゃあそういうことにしてあげよう」

wagako (7)

 

 

ということで、十香がリビングに加わり、恥ずかしがり屋のポテチは保護部屋でのんびり過ごすことに。私に気力が出次第、十香の家族掲載をはじめます。

 

 

その際はどうぞお力添えください。よろしくお願いします。

 

 

最後にうちのお子たちの写真を

wagako (3)

 

 

起き上がれずチチが借りてきたDVDをぼんやり眺めているとき

wagako (4)

 

 

あまぱんはそっと寄り添ってくれました。

wagako (5)

 

 

 

冷たいほほ。私が抱っこしてほほに甘えさせてもらっています。

wagako (6)

 

 

 

チチの本妻リルもたまに横へ来てくれたりします。愛おしい。

wagako (1)

 

 

 

いちばん心配なのはナナ

wagako (8)

 

 

 

15歳のナナは現在3つの問題を抱えています。どれも深刻です。

 

①命にかかわる慢性腎不全(食欲が減少)

②吠えたり忘れたり噛んだりする症状が顕著の認知症

③後ろ足が弱く立ったり歩いたりできないことが多い

 

 

私はこの世でナナと一秒でも長く生きていたいです。

wagako (10)

 

 

 

昨夜、投函すべきものがあり、ナナとリルを連れて200m先のポストをめざしたのですが、ナナの「歩けなさ」に正直、私の心は完全に折れそうになりました。

 

 

ナナも私も、うまく歩けない。

 

 

けれど、私たちは一歩一歩ポストへ向かい、そして無事に戻れました。

 

 

帰り、ナナがマンションのエレベーターに乗った後ろ姿を見て、安堵とともに、なぜだか涙が止まりませんでした。

 

 

ナナが生きています。私はすべきことをやり遂げるお母さんでいたい。

wagako (9)

 

 

 

有限の中の最大値を常に考え、求めていきたいです。

 

 

皆さまにとっていい一日でありますように。

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


ほほが10歳になりました ほか

う、皆さまこんばんは。大和撫子です。

 

 

オトナになってからの「習いごと」は実にいいですね。過去には写真教室石鹸教室に各2回ずつ参加した私ですが、今回はなんと念願の「和菓子教室」へ!!

 

 

パンでもなくお料理でもなく洋菓子でもない「和菓子」ですよ?

 

 

超ヘルシー。見よこの素朴かつ美しい私の力作「錦玉」を!

IMG_4672

 

 

 

「和菓子教室いろは」を主宰しているのはけいちゃん&さっちゃん。直木賞作家森絵都さんを介して約10年前に知り合いました。先日ひさびさにお会いした際に「今度習いに行きます」って約束したんですが、「絶対来ない」と思われていたそう^^; いや~ 行きますよ!!

 

 

楽しみにしてたもん。和菓子の魅力を教えるのが天才的にお上手なけいちゃんと

yarune (11)

 

 

 

繊細な仕事を完ぺきにこなすさっちゃんと

yarune (10)

 

 

 

撮影は控えましたが、洗練された空間。清潔でムダがなく、広い教室。すばらしい雰囲気の中つくりあげていく「錦玉」は、手前みそながら宝石のようで食べるのが惜しい位です。

 

 

まあもちろん食べましたよ。食べますよねふつう(笑)。そして超おいしかった・・・・・・。参った。

 

 

ごほうびの「試食タイム」にも心弾むし、完成品を持ち帰れるのがなんともうれしい。

 

 

10月も行きます。妹も行きたがっているので妹の分も予約しました。最高!

 

 

けいちゃんさっちゃんの本。日本語バージョンと台湾の翻訳バージョン

yarune (13)

 

 

 

帰りの電車で狂ったように熱読。うん! 和菓子の世界を、全部理解した(気になりました)。

 

 

遠くは青森県からやってくる生徒さんもいるそうです。それわかるわ。通いたくなるもん。

 

 

教室で入手した梅瓶。シロップを捨てずに炭酸水に入れて飲みます♪

yarune (12)

 

 

 

そうそう。錦玉にかける「黒蜜」も教室で作ったのですが、あまりのおいしさにチチが手づくりだというのを信じてくれなかったのです。絶対買ってきたんだろ? だって。失礼しちゃう。

 

 

 

さて、サク自慢しなきゃ!

 

 

 

まずはグチャグチャの写真をどうぞ

yarune (2)

 

 

 

生活臭たっぷりですが、私の料理中です。キッチンには野菜とサンマが。で、サクはどこにいるかというと・・・・・・皆さまサクを見つけられるでしょうか?

 

 

サクはケージに自ら入っているんです。ケージは閉めてません。サンマにノー眼中ですよ?

 

 

 

えらいよのう。成長したよのう。だーい好き!

yarune (3)

 

 

 

おとなしいサクのおかげで庶民の夕飯が完成。ポテトサラダがメインね。

yarune (4)

 

 

 

いろんな意味でサクが成長しているのがブログをご覧の皆さまにも伝わっているといいな。

 

 

 

「ハハ~ たまにはほほ兄との2ショットも撮ってください」

yarune (5)

 

 

 

はいよ。サクは全員とまんべんなく仲よくするのよね。そこも長所だと思う。

yarune (7)

 

 

 

ところで、背後のほほの顔・・・・・・

yarune (6)

 

 

 

牙とべろが出ています。なにこれ萌える。

yarune (8)

 

 

 

七夕の7月7日、ほほが10歳になりました。世界の皆さまありがとうございます。

yarune (9)

 

 

 

重度の水頭症に負けず、短命との予想を打ち消し、ほほは誕生日を迎えました。

 

 

ほほとの出会いはこちらを読んでください。

 

 

私は胸がいっぱいです。明日はほほの大好物しらすをほほに振る舞う予定です。

 

 

ほほおめでとう。末永くよろしくね。

 

 

 

べべ公も生きています。私の足元でストーカー(苦笑)。

yarune

 

 

 

保護猫サクは家族募集中です。どなたかいませんか?

 

 

 

LOVE

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


アマーに会えました 大興奮の追記あり!!!!

アマーのお別れ会から無事に戻ってきました。うちに帰ってみんなに会えて幸せです。

 

 

つくづく、分離不安を患っているのはお子たちではなく、私のほうだと痛感。特にべべが気になって仕方なかったです。台湾へ行く前の日あまり調子がよさそうじゃなかったから。

 

 

 

行きの空港にて。ハードスケジュールのはじまり

taiwa (2)

 

 

 

今回の目的地高雄は前回の台北より遠いです。着いてすぐアマーのいる病院へ。台南の従姉妹や叔母たちと合流。子どもの頃毎日一緒に遊んでいた同じ歳の従妹と数十年ぶりの再会

taiwa (4)

 

 

 

葬儀で使う蓮の花を108個作ります。

taiwa

 

 

 

アメリカ在住の叔父が喪主。お坊さんと共に全員でかなり長い時間、お経を唱え、解散。ホテルに戻ったのは深夜12時を過ぎていて、翌朝は5時20分から葬儀です。

 

 

 

フワフワのベッド。しかし予定がタイトなので3時間寝れるかどうか・・・・・・

taiwa (3)

 

 

 

 

ごはんを食べる時間すらありませんでした。ホテルでお菓子を食べたあと爆睡

taiwa (6)

 

 

 

 

疲れきっていますね。

taiwa (5)

 

 

 

葬儀は約8時間。参加型ゆえ泣く時間もありません。何度も土下座のように地面に額をつけたり、アマーのまわりをみんなでグルグルまわったり、大きな声でアマーに話しかけたり・・・・・・

taiwa (8)

 

 

 

日本の「しめやかに」や「しっとりと」のような雰囲気は皆無。けれどみんな大まじめです。

 

 

 

死生観、価値観、送り出す方法はそれぞれ。こうでなければならない、という固定概念は不必要だと思いました。私たちの心にアマーがいる。アマーはルーツ。それがすべてです。

 

 

 

犬がたくさんいました。まるまるしています。犬の奥で頭を掻いているラフな男性も私の従兄

taiwa (7)

 

 

 

ガソリンをかけ、紙の蓮の花(108個)、紙でできた天国でつかうお金(一億円)を燃やします。

taiwa (10)

 

 

 

 

絶叫に近い声で「アマーにお金をあげる。どうか受けとって!!」を延々とくり返します。

taiwa (9)

 

 

 

日本での生活に慣れている私には正直生々しいかけ声。でもこれはある種「故人へ対するのこされた者の未練」、あるいは「故人の家族に対する未練」なのかもしれないと直感したのです。台湾はもしかすると日本より生と死の境界線があいまいなんじゃないか、と。

 

 

死は終わりではなく、次のステージ。そう考えるといろいろと合点がいきます。もちろん、全部私の個人的な感想だからほんとうのことはわからないんですけど。

 

 

 

体力温存中

taiwa (12)

 

 

 

妹がおもしろがってパチパチ撮って送ってくれました。

taiwa (13)

 

 

 

午後3時前に解散。アマーは高雄から台北に「引っ越し」ました。喪主のアメリカ在住の叔父がアマーの遺骨をリュックに入れ手に抱き新幹線でアマーを台北のお家(納骨堂)へ連れて行く役目。そこで第二の葬儀がはじまります。台北には多くの親族たちがスタンバイしていました。

 

 

 

不思議ですよね。ぜんぜん日本とはちがうんです。

 

 

 

あまりのハードさに喪主の叔父が倒れないか心配でたまりません。

 

 

 

葬儀が終わったあと、少し時間が空いたのですが、母も妹も私も気力体力が限界に達しつつあるのでホテルの近くで夕飯を済ませ1時間程度街をふらついて部屋に戻りました。

taiwa (14)

 

 

 

街で配られていた無料のアイパックを貼り伸びきっています。もうキメ顔とか無理・・・・・・

taiwa (15)

 

 

 

3時間半寝て今朝は4時に起床。朝6時台の飛行機に搭乗し、いよいよ703号室に戻ります。

taiwa (16)

 

 

 

ただいま! どこでもドアがあったらどんなにいいかそればかり考えてたよ。

taiwa (20)

 

 

 

おしっこで歓迎してくれました(笑)。かわいいです。

taiwa (18)

 

 

 

今日からまたずっといっしょだ~♪ よろしくね!

taiwa (17)

 

 

 

べべのことばかり書いたけど、ナナ、リル、ほほ、あまぱん、さぶ、保護猫サク、全員無事でよかった。やっぱりガヤガヤ騒々しい我が家は最高です。

taiwa (19)

 

 

 

サクが私のことを忘れていたらどうしようと悩んでいたけれど、大丈夫でした。

taiwa (11)

 

 

 

チチがお子たちの面倒を見てくれたおかげで私はアマーに会えました。感謝しています。

 

 

 

さて、私はお子たちとイチャイチャするのでこの辺で失礼します。

 

 

LOVE!

 

 

と、今ブログを書いていたのですが、大展開あり!!

 

 

夕方から近所の方の庭先に捕獲箱を仕掛けさせてもらっていたのですが、なんとお目当ての子が入りました。だれにも言わなかったのですが、実は私にはどうしても保護したかった猫がいたのです。何回も失敗したけど仕切りなおして作戦を変えたら入った!!

hta

 

 

 

やったーーー!!

 

 

 

肉体は疲労の塊と化していますが、心はどこまでも解放されています。

 

 

 

スカウト成功。ありがとう茶白ちゃん!!

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク