ゴクウ参上!

こんにちは、チチです。

今日は新しく703号室にやって来た、ゴクウの紹介を。
この子も他の子と同様、過酷な過去を経験していますが、今日は明るく。

ゴクウとは数ヶ月前に男と男の約束をしていました。
「じゃぁ、コロン行くぞ。きっと素敵な家族が見つかるよ。」
クリックすると元のサイズで表示します

「あれ?どこ行くの?ミーは・・・?」
クリックすると元のサイズで表示します

「ごめん・・・次はお前を必ず迎えにくるよ。ハハは凄いからね。」

そして、コロンが素晴らしい家族の一員となり・・・ゴクウがやってきました~!
ゴクウ!、一緒に素晴らしい家族を見つけような!

お前はちょっとビビリ屋さんだから、相棒と一緒に克服するんだぞ!
じゃあお前の当面の相棒を紹介しよう!

まず、これがあまたんこと703号室の猪八戒。
クリックすると元のサイズで表示します

これがマメことリアル猪八戒。
クリックすると元のサイズで表示します

そしてこれは、三蔵法師様だ!怒らせるなよ、怖いぞぉ~。
クリックすると元のサイズで表示します

沙悟浄は誰がいいかな・・・皆様からのご意見を募集しよう!

さてさて、気難しいと思ってたゴクウは家に入ると、本当にいい子です。
土手にいるときと表情が違うと思いませんか?
クリックすると元のサイズで表示します

パク~リと足を開く仕草は、ナナとそっくり
クリックすると元のサイズで表示します

ハウスもお気に入りなのです。
クリックすると元のサイズで表示します

今日ゴクウは検査入院で明日退院です。
この目を見ると、「必ず迎えに来るからな!」と思ってしまいます。
クリックすると元のサイズで表示します

「ミーは待ってるね~(^v^)」とでも、言っているのでしょうか。
クリックすると元のサイズで表示します

近日中にゴクウの動画を掲載しますので乞うご期待!

「ゴクウは可愛くていい子!でも、検査入院でその台詞・・・アホだね!
703号室はランキングに参加しているので、ぼくとナナちゃんの写真をクリックして応援してね。沢山の人に読んで欲しいから。かつくんより」

かつくん なな http://anny703.com/wp-content/uploads/

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


しばしの間

皆さま!

ゴクウ保護の件で、沢山のコメントを頂きまして、ありがとうございます!
一つ一つにお返事をし、ゴクウの様子をUPしたいのですが、実は私、半年ほど前よりちょっとお仕事をはじめていました。これから先の一週間は、かなり忙しくなるので更新が少し遅れそうです(汗)。ごめんなさい^^;

コロの所へもちょくちょく通っているので時間が取れないんです。
ちなみに昨日はコロ、元気でした。
もう以前のようには歩けませんが、10分程度のお散歩を楽しんでいました。
食欲も落ちましたが、薬は何とか飲めています。

はなママさん、コロへのギフト券、コロンJへの祝福、ありがとうございました。うちの卒業生リュウに 似た可愛い封筒、お手紙も嬉しく拝見しました。何より嬉しいのは、はなママさんが、愛犬を亡くされた悲しみを乗り越え、「里親」になることを選択してくれ たことです。703号室の卒業生のご家族に限らず、様々な個人や団体から犬猫を譲り受けた方のお話は嬉しいです。ミミちゃんと楽しい生活をエンジョイして くださいね~♪

暫くの間、亀のようにのろのろしちゃうと思いますが、時間が空いた時にゴクウの生活をUPしますので、又会いに来て頂ければ嬉しいです!

ゴクウは元気です。
昨日は姉妹ちゃん&姉ちゃんの愛娘、みらいちゃんが遊びに来てくれました。
ゴクウは小さいみらいちゃんが近くにいても、全然大丈夫でした!
突然の来客に驚いて、ビビりキャラを前面に出していましたが、最後の方は姉ちゃんのお手手にチューする余裕も出たようです。美しい子なのに(男子ですが ^^;)写真を撮る暇すらない(涙)。週末、医療ケアを済ませる予定なので、そしたらパー子のようにパシパシ撮ってお見せしますね~! 姉妹ちゃん、ありがとう♪ またいつでも来て!

それでは皆さま、ごきげんよう~!

「ゴクウは元気です。聞き分けの良い男子です。詳細を楽しみにしててね~!
又近々会いましょう!

703号室はランキングに参加しているので、ぼくとナナちゃんの写真をクリックして応援してね。沢山の人に読んで欲しいから。かつくんより」

かつくん なな

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


最後の子

昨日は私にとって記念すべき日でした。
ここまで来るのに7年近くかかったし、微力な私にとって、この道のりは平たんなものではありませんでした。もし、私以外の誰かが、7年前にあの7兄弟を見つけたなら、もっとうまいように彼らを幸せに導くことができたかもしれません。

いつも精一杯やれただろうか?
彼らの味方であり続けただろうか?

私の頼りない手に縋った犬たち。
誰が考えても、保護するまでに時間がかかりすぎました。

7兄弟のうち、生き残っていた最後の犬、ゴクドウをついに土手から出しました。
詳しく書くのは次回にします。コロンを迎えに行った時、取り残されたゴクドウの姿が瞼に焼き付いて離れませんでした。その様子を写真におさめてここに載せたので、きっと皆さまも心配だったことと思います。なので今日は簡単にご報告させて頂きますね!

ゴクドウは名前が変わります。


仮名ですが「ゴクウ」になりました。
最初からゴクドウって名前は、センスがないと思っていたんです。
私は「ゴウ」にしようと密かに考えていたんですが、チチが「ゴクウ」にしたいって。

ゴクウはこれから、過去のトラウマと闘いながら、703号室で少しのんびりと過ごすことになります。ゴクウのトラウマが改善したら、もちろん家族募集を行 います。基本的には誰のお宅でも暮らせる優等生です。けれど心に負った傷が深いので、完全に癒えるのはもう少し先かもしれません。でもね、私は土手犬を知 り尽くしているつもりです。ゴクウは先に卒業したリュウやコロンのように、家族を照らす光になると思います。

絶対にそうなる!

「ついにミーの番ですね」


そうよ。
待たせてごめんね。
ついにYOUの番が来たの!
20世紀少年的に言うなら「おわりのはじまり」になるわね、ゴクウ。

小さい体で良く生き伸びた!
偉いぞ!

「ゴクウって名前、なかなか可愛いね。その路線でいくと、まめは猪八戒になるけど。猪八戒、最近はババ(母)が預かってくれているので703号室にくる回数が減りました。ハハはほっとしています。

703号室はランキングに参加しているので、ぼくとナナちゃんの写真をクリックして応援してね。沢山の人に読んで欲しいから。かつくんより」

かつくん なな

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


車トレーニング

コロンのトレーニングを開始しました。
トレーニングといっても、ダブル首輪&ダブルリードでお散歩するというシンプルなものですが。

コロンが我が家にやって来たばかりの頃、車を怖がって外でふんばったため、きつめにつけたはずの首輪が外れそうになったことがありました。勿論、すぐに進 路を変更し、抱っこして連れて帰ったので、危険な目には遭わせていません。けれど、それ以来、ダブル首輪にしたんです。ダブル首輪&ダブルリードだと、例 え一本が抜けてしまっても、もう一本の命綱がありますからね。災害に遭った犬達の保護をしている団体が積極的にダブル首輪&ダブルリードを推奨していたの で、我が家でも特殊な環境にいた子などを保護すると、そのようにしています。

ダブル首輪にしてしばらくすると、今度は皮膚病になり、カラー&二つの首輪をしているのが、何だか不憫になったので、一つにしました。お散歩にも慣れてきたしね^^

でも最近、又二つに戻したんです。

今までコロンが嫌がると思って、大通りには連れて行きませんでした。
車が少ない道&時間帯を選んでお散歩していました。
コロンは、慣れた道だととっても上手に、そして楽しそうに歩くから、何の問題も起きませんでした。でも、コロンはうちの子じゃない。知らない道だって慣れなきゃいけないし、いずれ近い将来、この車社会の中に溶け込まなければなりません。

ってことで、大通りにも足をのばす、トレーニングを開始しました!

「ぼくが先に行く!」風の引っ張りは一切ないコロンくんですが、「ぼく、車怖いです。」と後ずさりして動かなくなるので、首輪が抜けるのがどうしても心配です。

首輪が抜けたら、迷子札だって一緒に抜けてしまう…
そんな事になったら、命の保証はありません。

だからダブル。

今日も大通りに行くのを拒否しましたが、一緒に散歩していたべべに叱られ、仕方なくオドオド歩いていました(笑)。信号はまだ渡れませんが、ちょっとずつ進歩しています!

コロンの散歩は、ナナと分けて行っています。
コロンのパートナーはべべかリル。
ナナは別で行くため、一日の散歩回数が多いのです(今は4~5回)

理由、分かりますか?(笑)

「あたし、知ってるよ!」  「ぼっくんがナナのフリしてるからでしょ?」


パチパチ。

正解!!!

その通り。

マンションの住民の手前、ナナとコロンを同一の犬に見立てて散歩しているんです。
ナナとコロンを一緒に連れて行けば、「茶色の犬が増えている!」と思われるでしょうが、別々に行けば「茶色の犬だけ何回も散歩してもらってる!」のイメージで済みます。

「だから迷子札もあたしのものを使ってるの?」 「ぼっくんの迷子札、NANAって書いてあります。」


あ、それは違う^^;
コロン用に買う余裕がないからナナのをつけてるだけなのよ(笑)。ごめんね^^;

「迷子札はまだいいですが、ぼっくん、首輪の色がピンクというのはどうかと。」


あら。
コロン。
それは間違いよ。
その首輪はね、幸運の首輪なの。
それはナナ用に買ったのではなく、昔の卒業生の為に買ったのよ。ちなみにその子も男の子だったけど、どうしてもピンクが欲しくて買ったの。男の子用よ、それ。

その首輪をつけた男の子たちは、次々と良縁に恵まれ、今皆幸せにやっているのよ。
新しい家族に愛され、何一つ困ることなく生きているんだから!

この首輪をつけた子は幸せになれる、幸せにする、と願いながらコロンに付けたの。
使い回しなのは事実だけど、幸運に恵まれた首輪なら、光栄でしょ?

「…はい。でもぼっくん…」


オシャレは卒業してからしなさいよ。

ってことで、コロンの新しいご家族が決まりました!!
トレーニングを開始したのは(遅い?)新しい家庭に早く馴染めるようにするためです。

皆さま、バーナーなどのご協力、本当に感謝しています!
ありがとうございました!
この場でお礼させて頂く事をお許しください。

お届けはもう少し先なので、詳しい事は改めてご報告しますが、バーナー協力して下さっている方が多いので、簡単ではありますが、事実を書こうと思いまして^^

お届け後1週間のトライアル期間がありますが、皆様に良いご報告ができる事を祈っています!コロンの卒業の日まで、あたたかく見守って頂ければ幸いです^^

★703号室カレンダーですが、まだ集計作業中との連絡を受けました。
集計が終わり次第、簡単な収支をここでご報告させて頂きますね。
私は数字すら把握していませんので、もう少しお待ちください^^;
もし売り上げがあるとすれば(笑)、コロのような犬や土手犬、地域猫につかわせて頂きます。それから、犬猫の保護活動をしている、個人ボランティアや団体へも寄付させて頂きます。

「コロン、ついに卒業決まって良かったね。おめでとう。散歩の回数が増えた以外は、まったく手のかからないコロン。ハハはコロンのお陰で、毎日毎日、とても幸せに過ごすことができました。コロンは絶対にセラピー犬の素質ありまくりです!

卒業まではまだ703号室にいますので、皆さま、又会いに来てくださいね~。
皆で待ってます!そして、ご協力ありがとうございました!

703号室はランキングに参加しているので、ぼくとナナちゃんの写真をクリックして応援してね。沢山の人に読んで欲しいから。かつくんより」

かつくん なな

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


コロンのバーナー

可愛い、優しい、頭のいいコロンの里親様募集中です!
どうぞバーナーのご協力を!!!

middle_1232986437

middle_1232987165

みいさんPokoさんありがとうございました!

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク