703号室は保護猫たわし(約生後半年)の家族募集をしています。
芸術的な美しさです。気になる方は教えてくださいね。
さて、いろいろネタが溜まっていますが、今夜は自分の気持ちを書かせてください。
1日中悩んでいるわけではないのですが、ふと不安の雲がおりてくると胸が締めつけられます。
微々たる譲渡活動はしているものの、皆さま同様、私も自分の家族がたいせつです。数々の死別を経験してきましたが、私は「看取り慣れ」していません。
自称「別れのプロ」ですが、「看取りのプロ」ではないのです。
高菜が心にべっとりとはりついています。さようならしたくなかった。
16歳半になった犬のリルはこの前ドッグドッグの検診で健康状態が良好だと言われました。
もちろん、“16歳半にしては”ということで、いつ何が起きてもおかしくないと私はどこかで覚悟をしています。老齢ですから、当然ですよね。
それでも、リルには大きな持病がないのが救いです。
いっぽうで、猫のあまぱんとさぶはそれぞれに爆弾を抱えています。
ふたりの共通は猫の死因の第一位を占める【慢性腎不全】
私を見つめるあまぱんとさぶをカメラマンの筒井さんが撮ってくれました。
あまぱんもさぶもカメラ目線ではなく、ほとんどお母さんを見ています。
慢性腎不全のほかにもあまぱんは超難病の【肝アミロイドーシス】を患っています。バイオプシーの結果なので誤診やまちがいではありません。
昨年肝臓が割れて腹部に血が溜まり死にかかったあまぱん。
命を賭して東大病院で輸血をしました。
その頃会った人たちみんながあまぱんはもうダメだと思ったそうです。
むしろ今生きているのが不思議なレベルですが、正直この先はわかりません。
さぶは過去2回突然【膿胸】になり、これまた2回とも死にかかったのです。
1度目は東大病院の前田先生が、2度目は信頼する大巻先生が助けてくれました。ICUでの長い入院を経て私のもとへ戻ってきたさぶは骨と皮の状態でした。
そこからシリンジごはんで少しずつさぶを膨らませて、私たちはいっしょに暮らしています。
そしていつ膿胸になるのかわからないので定期的にレントゲンでモニタリングをしています。
愛する家族と生きられる私は毎日幸せです。
でもこの幸せを維持するのは簡単ではないし、絶えず「急変」に恐れおののいています。
明日の検査結果が心配です。腎臓がどうなっているか……。
ああ。どうかあまぱんとさぶを私のそばに1日でも長く置いといてください。
私には家族が必要です。
グチグチと失礼しました。聞いてくださりありがとうございます。親ばかに免じてお許しください。
皆さまも皆さまのお子と末永く安楽に暮らせますように。
Smile
ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました
お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。
足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、
⇒足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!