七色 1、うちにおいで

※ブログを連続更新中。遡ってお読みください。

 

 

「譲渡ができる子がいたらやろうか?」

 

 

そんな声がけを最近emi-goにしていました。

 

 

卒業生牛丸以降、近所のゴミ置き場でゴミを漁る外猫も見かけないし、現在、うちはすぐに家族募集サイトへ掲載できる犬猫がいなくて、ふと無力さを感じるのです。自分なりに譲渡に力を入れてきたので、なにもしないで時間が流れるのはもったいないという気持ちもありました。

 

 

「今は……病院にはいないですね」

 

 

そうか。いないか。

 

 

自分で聞いておきながら、ですが……いないならいないで、なんとなくホッともします。

 

 

数日後、emi-goが電話をくれて、出てみると「先日の話って、まだ大丈夫ですか?」と聞かれました。患者さんが外で妊娠している猫を見て病院に連絡をしてきたそうです。

 

 

お腹がパンパンのメス猫が私と同区内にいる。

 

 

私がOKをすれば、その子は保護される。

 

 

「妊娠している猫」は想定外だったゆえ、一瞬悩みましたが、大方の住民から望まれない出産をするよりは、私が子猫の誕生を祝福し、母猫と子猫をたいせつに育ててくれる家族を見つけようと思い、703号室に招き入れることにしたのです。それが、七色と名づけた女の子との出会いでした。

maneaeu (6)

 

 

703号室に来ることが決まり、保護された七色は病院でエコー検査を受けました。

maneaeu (5)

 

 

やっぱりお腹には子どもがいます。白いパールのような球体の連なりは、子猫の背骨とのこと。いろんな考え方があるのは承知していますが、子猫たちがここまでしっかりとお腹の中で育っているのなら、堕胎をせずに産ませるべきだと私は考えました。揺るがない私の結論です。

maneaeu (1)

 

 

移動してきたばかりで不安だよね。

maneaeu (2)

 

 

イライラするのはホルモンのバランスの影響ですかね?

maneaeu (7)

 

 

もっとちゃんと準備すべきだけど、毎日バタバタして、後手後手になってごめんなさい。

maneaeu (3)

 

 

我が家で一番静かな部屋(私の寝室)にケージを組み立て、ベッドとトイレを入れました。

 

 

もっと広いスペースを用意してあげればよかったのですが、保護したばかりの七色の性格からすると、ケージのほうがコントロールしやすかったのです。

maneaeu (4)

 

 

子を産むまでの4日間、七色はこれでもかというほどの夜鳴きをして、近づくと怒る、を繰り返しました。新しい環境に来て、心細くて不安だったんですよね。私にできるのは、ごはんとお水を絶やさずに、トイレを掃除して、そっとしておくこと。

 

 

出産の1日前(木曜)に食欲が少し落ちたので「あ、そろそろかな?」と覚悟をしたのですが、その時点ではいつ産まれてくるか、正確にはわかりませんでした。

 

 

3月5日の金曜の朝、子猫の鳴き声でハッと目が覚めて……本日に至ります。

 

 

病院からのアドバイスに加え、猫の出産ブログやYouTubeやヤフー知恵袋のおかげでだいぶ知識をつけた私は、七色と4匹の子猫たちの役に立つことができたと自負しています。

 

 

10年ほど前に母猫と4匹の乳飲み子を保護したことはあるのですが、出産から立ち会うのは初体験です。本当にいい経験になりました。七色と赤ちゃんたちに感謝です。

 

 

703号室は17歳と4か月のリルを筆頭に、10頭に増えました。

 

 

リル、さぶ、みーちゃん、すずらん、信くん、七色、4匹の乳飲み子たち。濃い面々との共生はお世話に時間がかかり、神経を使うので、皆さまに不義理があるかもしれませんが、ご容赦ください。

 

 

あたたかく見守っていただければうれしいです。

 

 

次回の七色の主役ブログでは、七色の出産を、反省点などを込めて書けたらいいなと。

 

 

赤ちゃんたちがスクスク育つことをいっしょに祈っていただければ幸いです。

 

 

LOVE

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


スペシャルゲスト

マイねーより腎臓フードやグッズやお見舞い、マイママさんより手作りジャム、きえさんよりハチミツのナッツのプレゼントをいただきました。ありがとうございました。uresi (2)

 

 

あああ……

 

 

いろんなことがありすぎて……

 

 

ブログの更新はマラソンに似ている気がします。息切れしますね。

 

 

まあそれだけ私の毎日には、小さくてもお伝えしたい犬猫たちや善き方たちのキラキラネタがあるからですよね。読んでくださる皆さまも大変でしょうけれど、おつき合いくださいね。

 

 

さて、吉報です♡

 

 

保護猫信くんの腎臓の数値が1か月前より下がりました。やった!

uresi (4)

 

 

昨日はめずらしく仕事が休みだったので信くんの通院の予定を入れていたのです。ところが朝、保護猫七色が出産し、信くんの病院への送り役は急きょチチに頼むことになりました。

 

 

信くんは午前中に預け、午後お迎えに行くというスタイルを取っています。

 

 

先生にお願いしたいことなどをメモに書いてお渡ししています。

uresi (6)

 

 

診察中の写真はemi-goが撮って送ってくれるのです。感謝♪

 

 

血液検査、FIV、FeLV検査(再)、ブロードライン(再)、体重測定や爪切り、耳掃除……たくさんやってもらいました。体重が150g減ってしまったので、カロリー計算をし直してごはんの量を増やしていきます。ウイルス検査は陰性、間隔を置いて2度やっているので正確な結果だと思います。

 

 

お耳掃除をしているところですね。かわいいなあ^^

uresi (1)

 

 

迎えに行ったときの写真。がんばったね。帰ろう。

uresi (5)

 

 

手持ちのキャリーに入れて、703号室へ

uresi (3)

 

 

犬も猫も淡々と自分に与えられた時間を一生けん命に生きています。

 

 

ブログやSNSで保護動物たちの劇的なドラマや表現を熱望する風潮もありますが、私は彼らとの日常を丁寧に関わり合い、私にできる範囲で私の時間や環境を彼らとシェアし、彼らからいろいろ学びたいです。一頭一頭に思慮を張り巡らせ、感情を移入し、生活の質を模索していきたいです。

 

 

簡単に飽きず、簡単に諦めず、簡単に手放しません。

 

 

レギュラーメンバーを含め、我が家に来てくれたお子たちは、みんな天から遣わされたスペシャルゲストです。出会う意味があって、私たちは今、同じ屋根の下にいます。

 

 

信くんの細胞さん、ありがとう。

 

 

ケアをつづけてもっといい数値を叩き出そう!

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


幸せは、生き物のように

皆さまこんばんは。最近「弱音」についてふと考えました。

 

 

たいへんなできごとが起きても弱音を吐かない人と、すぐに弱音を吐く人。

 

 

私はどちらともつかない中間かなと自己分析しています。

 

 

ときどき弱音や愚痴を書き殴ることもあるし、ここは甘えていいんじゃないかな? 関係者やみんなに話してスッキリしてもいいんじゃないかな? と思うようなことをだれにもいわずに黙っていたり。ケースバイケースなのか、気分次第なのか。自分でもよくわかりません。

 

 

まあ傾向として、本当に苦しいときは(そのテーマについて)無言になることが多い気がします。

 

 

弱音を吐いたら自分はスッキリするけれど、聞かされる身の立場になると、常に言ってもいられない。でも、悩みや問題がないわけじゃないので、空元気とやせ我慢で乗り越えるしかありません。

 

 

きっと皆さまも同じような経験ありますよね?

 

 

では、弱音を吐かないで前へ進める方は「弱音」を一体どんな方法でデリートしているのでしょう?

 

 

もしかすると消去ではなく、胸のどこかに溜めているのかもしれませんね。

 

 

弱音を吐かない人は、弱音がないのではなく、ただ「吐かない」だけですよね。

 

 

溜めておける貯蔵庫があるのかな? それが心の広さ、というものかもしれませんね。

 

 

さて、本日はちょっと前に撮った写真をUPさせてください。

 

 

リルを連れて私の職場(シッティング先)付近に行ったのです。

rirururu (2)

 

 

私がお世話をさせてもらっているジロちゃんとごあいさつ

rirururu (4)

 

 

※飼い主さんにはすべて細かくご報告しています♡

 

 

「こんにちは♪」

rirururu (5)

 

 

ジロちゃんのお宅へは月の半分伺っています。私にとって、とてもありがたくて大事なお仕事です。

 

 

ジロちゃんは文句なしにかわいいし、リルとの時間ももっとほしい。

 

 

欲張りのお母さんが思いついた、公私混同? いえいえ、みんな仲よし! の小さなイベントです。

rirururu (8)

 

 

草の上で眠るのが大好きなリルは穏やかな表情で(本気で)スヤスヤ……

rirururu (1)

 

 

家族になって長いけれど、今も毎日リルの幸せを願いながら共に暮らしています。

rirururu (6)

 

 

「幸せ」って生き物みたいに、一か所に留まらずに、波及し、あちこち行ったり来たりしますよね。リルが幸せだとリルの幸せが私に飛んできます。私も幸せになります。私が幸せだと、私から幸せを受け取るお子がいます。そうやってみんなで幸せをうつし合って生きていきたいです。

 

 

神さま、私にもう少しリルと過ごす時間をください。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


すずらんの通院と七色

ひらりさんからウソドリのミニサイズが送られてきてとてもうれしかったです。左の大きいのもひらりさんが以前プレゼントしてくださったもの。ありがとうございました。

111f (12)

 

 

ひらりさんにノラスタ劇でひさびさにお会いできるのを楽しみにしています。

 

 

皆さまこんばんは。今日の主役はこのお方です。

111f (1)

 

 

先日、保護猫すずらんがやたらトイレに籠城するのを見て、膀胱炎を疑った私は、どうにか病院へ連れていかなければ、と強く思いました……が、しかし! ご存じのとおりすずらんは「おいで~♪」で、すり寄ってきてくれるタイプの女性ではありません。

 

 

さて、困りましたね。どうしよう?

111f (4)

 

 

悩んだ挙句、とりあえずケージ内にごちそうをたんまり入れ、すずらんが入るのを待つことに……

111f (5)

 

 

30分後、食欲に勝てずケージ入りしたので扉をそっと閉めて無事完了!

 

 

ケージに入ってさえくれたら洗濯ネットに入れられるのです。

 

 

翌日の夜、通院を果たすことができました。やったね!

111f (8)

 

 

体重は増えまくって4.5キロ近くにまで育っています。健康的なまるさ♡

 

 

すずらんはエコー検査をがんばりました。石はなかったので、抗生物質と痛み止めを注射してもらったのです。本当はワクチンもやりたかったけれど、今回は見送りました。

111f (7)

 

 

近日中にワクチンに必ず連れていきます。

111f (9)

 

 

先生やemi-goは、すずの性格を知っているので、診察は洗濯ネットのままです。

111f (10)

 

 

中島先生、爪を切ってくださりありがとうございました。

 

 

そしてこれが本日のすずらん

111f (11)

 

 

経過を観察したかったので、ケージから出していません。

 

 

さぶがときどきつき添っています。さぶ、ありがとう。

 

 

すずらんが通院した日、703号室には新しいなかまが増えました。

111f (3)

 

 

仮名を「七色(なないろ)」にしました。

 

 

いきさつは改めてゆっくり書きますね。私が保護すると決めるまで、外(地元)で暮らしていた女の子です。切羽詰まった事情があり、我が家に来てもらうことにしました。

 

 

突然の環境変化に戸惑い、まだ怒っていますが、徐々に距離を縮めていきたいです。

111f (6)

 

 

七色は私の寝室にステイしてもらっています。

111f (2)

 

 

食欲は旺盛ですので、ご安心ください。

 

 

それにしても1か月の間に、リル、さぶ、みーちゃん、保護猫すずらん、信くんを病院へ連れて行ったので、さすがに人間側もヘトヘトになりますね。私も体力を養わないと^^;

 

 

では皆さま、明日もいい日でありますように。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


春のデート

かおりさんから美しいお花とお手紙と保護猫信くんへのお見舞いが届きました。

002a (8)

 

 

かおりさんありがとうございます。リルの17歳と4か月の誕生日祝いとしてひさびさに掃除した我が家に飾らせていただきました。気合入れて床まで磨いてピカピカにしましたよ^^

002a (1)

 

 

さて、週末はリルを連れて車でお出かけしたのです。

002a (5)

 

 

待ち合わせの1時間前に携帯が鳴り、「まだ?」と催促され慌てました。

 

 

まだ? って、待ち合わせは1時間後だよ(笑)。

 

 

リルのデートのお相手は、リルが仔犬の頃から3歳5か月まで河川敷でいっしょに暮らした元ホームレスの男性。つまり、リルの最初のお父さん! ガンなどの重い病気を克服し、今はお仕事をしながら、(福祉の手を借りつつも)神奈川県で自活しています。

002a (2)

 

 

遠路はるばるリルに会いに来てくれてありがとう。

002a (6)

 

 

男性がリルを手放すことに決めたあとも、私たちは折に触れ会っています。

 

 

男性が河川敷にいた時代は、よくカラオケやファミレスにも行きました。

 

 

ちょっとクセがありますが、心のやさしい方で、リルを通じて出会った私の友人でもあります。

 

 

犬猫を介して知り合うと、性別、職業、宗教、思想、国籍、年齢の垣根をポンと越えられますね。

 

 

リルの話で繋がっていられる関係が心地よくて好きです。

002a (4)

 

 

写真を撮ったあと、ほかの方の邪魔にならない場所へ移動して1時間ほど他愛もない話をしました。このたびの再会が実現したのは男性からのリルへのラブコール(私への電話)です。

002a (3)

 

 

離れて14年経つのに、リルの存在は延々と男性の胸の中心にあるのだから、犬はすごいですよね。

 

 

まあそれだけリルが魅力的だからでしょう。だって実際かわいいもん♡

 

 

カートを押す係をお願いすると、喜んでいましたよ。

002a (7)

 

 

コンビニでコーヒーを買って並んで飲んで、おみやげを渡して駅まで送ってさようならしました。だいたいいつも同じパターンです。別れ際、男性がマスクを外してリルに顔を近づけると、リルは男性にチュウしたのです。おおお……リル、やるね♪

 

 

駅に着くと、男性は一度も振り返らずにササっと行ってしまいます。これも「お決まり」。

 

 

けれど、別れてから2時間後、私の携帯に6回の不在着信……6回はさすがにはじめてですね。何ごとかと折り返すと、「あ、ありがとうが言いたくて」とのこと。

 

 

「うん。こちらこそリルに時間を作ってくれてありがとう。元気でね。ちゃんとマスクして」

 

 

リルのことは大丈夫。これからも、リルの命の限り、たいせつに育てていきます。

 

 

春がリルを包んでくれたような、ポカポカのあたたかい1日でした。

 

 

WE LOVE リル

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク