さぶは無事でした、ほか

先日は兼ねてより約束をしていたしじみの里親りょうちゃんとのデートでした。

IMG_1803

 

 

 

場所は表参道近辺。私がチチと行ったことのあるインド料理屋さんです。

IMG_1806

 

 

 

りょうちゃんはお店を気に入ってくれた模様で、テンション高め。りょうちゃんは多才で頭がよく、非常に緻密な(細かい?)女性。好き嫌いがハッキリとしていてすがすがしいです。もちろん、変な感じじゃなくてね! りょうちゃんがその日のことを自身のブログに書いてくれています。

 

 

りょうちゃんの目に私はそんな風に映っているんだね。ありがとう。

 

 

とりあえず記念写真を店員さんに撮っていただきました。

IMG_1804

 

 

 

前にも書いたのですが私は写真を撮るのも写るのも大好き。写るほうは母いわく、私がまだ2歳の頃から張りきりだしたらしい(笑)。ちなみにこのクセは私の母方の劉家の血筋。よって私の台湾の親せきらも自撮りに余念がありません。呆れちゃいますね。

 

 

 

さて、りょうちゃんとバイバイして帰宅後、私はほほ、あまぱん、さぶのケアをはじめたのですが、その際さぶの呼吸のはやさが気になりました。

IMG_1807

 

 

 

いつもと比べると元気もない。

 

 

心配で仕方がない私は、中島先生に電話でさぶの症状を伝え、「していいこと」と「してはならないこと」を伺い、昨日東大病院へ行ってきました。

 

 

慢性腎不全と闘う彼らの恒例の検診日だったのです。

 

 

午前中MIHOさんが到着。保護猫たちをiPhoneで撮影してくれました。

 

 

すっかり雰囲気が一変したジャイアン。ちゅーるをつけた手にkissしてくれるんですよ。MIHOさんも「ニュージャイアン」に驚きを隠せない様子でした。

IMG_1835

 

 

 

前面に押し出したいあさひもハンサムでしょ? どなたかいませんか?

IMG_1850

 

 

 

あさひは若く、超健康なので、おそらくながーい時間をご家族とエンジョイできるでしょう。これは最大の魅力じゃないですか? シニア齢を多く抱える私は最近つくづくそう思います。

 

 

 

そして数日後に抜糸を控えたローズ姫も♪

IMG_1851

 

 

 

お口を開きなにかいっしょうけんめいおしゃべりしていました。MIHOさんにかつおバーをもらってうれしかったね。あさひやジャイアンとシェアして食べたよね。

 

 

保護猫たちの写真をひととおり披露したところで、通院コンビをキャリーに

IMG_1836

 

 

 

ギリギリ予約時間に間に合いました。緑が豊かで気持ちがいいです。

IMG_1842

 

 

 

名を呼ばれたあと、あまぱん、さぶの順に彼らの日々の症状を研修医の先生にお話ししていきます。問診や基礎的な診察を受けるあまぱん氏

IMG_1844

 

 

 

あまぱん、がんばれ!

IMG_1843

 

 

 

さぶの番になりました。気になった点を細かく伝えます。

IMG_1846

 

 

 

今回はあまぱん、さぶとも、腎臓のモニタリングのみならず広範囲の血液検査を依頼しました。さぶはレントゲンも撮ってもらわなければ安心できません。

IMG_1845

 

 

 

1時間半の待ち時間は東大敷地内のカフェでMIHOさんと他愛もないおしゃべり

IMG_1837

 

 

 

猫ラボさんちの蘭丸Tシャツ(蘭丸くんはみいさんの元保護猫)に

IMG_1840

 

 

 

数年前に妹がプレゼントしてくれた奇抜な靴(はじめて履きましたよ)を!

IMG_1841

 

 

 

タイツにいっぱい毛がついていて恥かしいけど。

 

 

 

検査が終わりそうな時間に院内へ戻り、前田先生の説明を聞きます。

IMG_1847

 

 

 

さぶの件でドキドキしていたのですが、レントゲン検査の結果、胸部はとてもきれいでした。体調不良は一過性のものと考えて大丈夫です。血液検査もあまぱん、さぶともに良好。腎臓の数値がさらに下がっていました。やったね!!

 

 

慢性腎不全の治験薬は相変わらずつづけています。

 

 

治験担当医の米澤先生による採尿が終わると、米澤先生はこう仰っていました。

 

 

「この治験薬に効果が認められつつあるので、あと1年くらいで製品化ができそうです」

 

 

すごいいい!!

 

 

愛犬愛猫さんの慢性腎不全でお悩みの皆さま!

 

 

もう少しで皆さまのお手元に届きやすくなりますよ。私も慢性腎不全の卒業生やお友だち猫が多いので、ほんとうにうれしいです。慢性腎不全が近い将来、「絶望だけ」の病気ではなくなることを強く強く願っています。

 

 

 

前田先生毎度あり! 次は7月にほほ、あまぱん、さぶの3匹でお邪魔します。

IMG_1848

 

 

 

ということで、午前中には家事を終わらせ、本日も秘密基地にこもりブログをお送りしました。今はひたすら閲覧作業です。眠くて仕方がない。

IMG_1853

 

 

 

さぶをご心配くださった皆さま、申し訳ありませんでした。謝謝!

 

 

 

LOVE

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


ローズのキラキラの目

昨日、保護猫ローズのお見舞いへ行ってきました。

 

 

ローズの顔を見る前に中島先生から声をかけられた私は、しばし中島先生と話をすることに。中島先生はローズの入院中に再度丁寧に細胞診をしたそうです。

 

 

そこから見えてきたものの結論は、やはり悪性の可能性が高いという事実。

 

 

根拠は3つあります。

 

①腫瘍が急速に大きくなっていること

②できた位置が目の上である場合、たいていが悪性であること

③細胞診で(細胞の分裂の仕方に)悪性の所見が顕著なこと

 

 

ここでもう良性かもとの希望的観測を持つのをいったんやめました。

 

 

中島先生は腫瘍の専門医です。専門医の危惧は侮れません。

 

 

悪性の場合、専門機関への転院もすすめられたのですが、断りました。なぜならば時間がないのです。中島先生のいう専門機関は診察まで「最低1か月待ち」。

 

 

1か月後、ローズの腫瘍の大きさを想像してみてください。

 

 

すぐにでもオペを希望する私にとって、1か月は針の筵です。

 

 

設備の差の問題だけならば、私は中島先生の腕を信じる。

 

 

だからお任せすることにしました。

 

 

ただし、先生とはじめ決めていた「(良性を見込んだ)二度のオペ」はこの際必要がない気がするので、一度でできるだけマージンを広く取る方法でいきます。

 

 

西洋医学を信じない方には少し残酷に聞こえるかもしれません。

 

 

しかし私は、西洋医学の持つ力を確信しています。

 

 

理由は亡きべべが6歳の終わりに告げられた胃がんを西洋医学が治し、その後16歳半まで生かしてくれたから。その際べべの胃は半分以下に切られてしまいました。けれどべべは退院後もそこそこ健やかに長い余生を送ってきたのです。

 

 

よし、切ろう。マージンもできるだけ広く取って。

 

 

左目は潰れるかもしれない。でも、切ります。

IMG_1223

 

 

 

emi-goがもうひとり腫瘍の専門医を呼び、中島先生との2人チームでローズの手術をする運びとなりました。今手術をしている頃でしょうか。臨機応変に歯のほうもひどければ抜いてもらうよう伝えてあります。

 

 

 

ローズ、目の上の腫瘍がまた一段と大きくなったね。

IMG_1212

 

 

 

明日切ってもらえるからね。食欲は旺盛みたいだね。よかった^^

IMG_1213

 

 

 

姫待遇にしてもらってるんだもんね。

IMG_1207

 

 

 

ローズが使えるスペースは2つの2段ケージ

IMG_1209

 

 

 

夜中気晴らしにケージの中を歩くといいよ。

 

 

 

動画を貼りつけておきますので、よかったらご覧ください。

 

 

 

ローズの環境

 

 

 

ローズとのお話

 

 

 

2時間ほどローズのそばにいた私は、ローズのキラキラの目に困惑しました。

IMG_1202

 

 

 

ローズあんま私を見ないで。私あなたにひどいことをしようとしているよ。

IMG_1201

 

 

 

ほんとうに痛いことです。ぱっちり開いた眼を守ってやれないのは。

IMG_1228

 

 

 

けれど私はやっぱり、命を優先したい。私のエゴだとしても。

 

 

なにが正しくてなにが正しくないのかは、人が決めることじゃない。

 

 

私は自分の心に従います。

 

 

がんばれローズ!!

 

 

皆さまも祈っていてくださいね。

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


ローズ、戻っておいで

昔私といっしょに譲渡活動をしていたルルさんよりナナに美しいブリザーブドフラワーが届きました。ルルさんはよくうちに来てナナを撫でてくれた方です。

seylar (13)

 

 

 

ナナからルルさんへありがとう。

seylar (1)

 

 

 

703号室卒業生ごま家からもナナへ可憐なブリザーブドフラワーが……

seylar (14)

 

 

 

ナナからごま家へありがとう!

seylar (15)

 

 

 

ほかにもいろいろ届いていますが、ゆっくり自慢させていただきます。

 

 

 

「鏡よ鏡 世界でいちばんかわいいのはだあれ?」

seylar (4)

 

 

 

保護猫ローズの写真を撮っていた私は、ローズの急激な異変に気づいたのです。

 

 

ローズはひさびさの登場なので、知りたい方はぜひ保護経緯をお読みください。

 

 

「ローズ/幸せの703号室」

 

 

ご一読いただければローズのすさまじい苦労の道のりがほんのり伝わるでしょう。人から疎まれ、猫からいじめられ、小さくなりながら生きてきた子です。

 

 

 

そのローズが最近すっかり家猫らしくなってきました。

seylar (2)

 

 

 

手からちゅーるを舐め、撫でるとゴロゴロ喉を鳴らすまでに進化

seylar (3)

 

 

 

近々うちの大スターとしてバーンとアピールするつもりでした。

 

 

短い手足、お肉が詰まったボディ、ちまっとした感じがローズの魅力です。

 

 

 

けれど数日前から目の上のあたりの「できもの」が心に引っ掛かり、チチもローズは食欲にムラがあると話していたので、病院へ連れていくことにしたのです。

seylar (5)

 

 

 

中島先生に依頼したのは、検温、血液検査(→異常が出た場合にはエコーやレントゲンなど臨機応変に自由にやってもらう)、肛門絞り、体重測定(3.8kg)、聴診、触診、口内のチェック、爪切り、耳掃除のフルコース。エステも兼ねていますね。

seylar (11)

 

 

 

病院への絶対的な信頼感がある私は、ローズにつき添わず時短のため銀行へ行き雑務を済ませ、検査を終えた頃を見計らい、ローズを迎えに行きました。

 

 

「ローズ、検査終わった?」

 

 

軽い口調でemi-goにたずねた私に対し、emi-goの顔が若干ひきつっています。

 

 

私「ん? なんか(悪い病気)あった?」

 

emi-go「いや……目の上のあれ、細胞診の結果おそらく肥満細胞腫ですね」

 

私「え? じゃ取らないと。良性かな? 悪性(ガン)かな?」

 

emi-go「いや~ 大きいんですよ……」

 

私「急激に大きくなったから悪性の可能性が高いね。そっちで考えておいたほうが無難かも。悪性ならすぐオペしないと。中島先生と話すわ」

 

emi-go「はい。そうしてください」

 

 

ローズ、肥満細胞腫なら早く取りたいね。腫瘍なんか要らないもんね。

seylar (10)

 

 

 

「ゆううつな気分」

seylar (9)

 

 

 

口内炎もあったようです。痛くて食欲が出ない日もあったんだね。

seylar (6)

 

 

 

いきなりこんなに巨大化するなんて……

seylar (8)

 

 

 

位置は左目の上。左目との距離が狭い。どうしよう。

seylar (7)

 

 

 

中島先生とパパっと会話を交わしました。

 

 

私「先生これ、腫瘍の雰囲気からして悪性(ガン)っぽいね。まあ良性ならそれに越したことはないけど……。私は早めのオペを希望したいので今日からローズを入院させます。なにとぞみなさんローズを姫待遇で接してあげてください」

 

 

中島先生「はいわかりました。今週中に手術します。ただ問題なのは、できた部位が目に近く、あまる皮膚も少なく、マージンを広くとれるかどうか……」

 

 

私「悪性ならマージンを広くとらないことには心配が残ります。マージンを広くとってください。たとえ片目がつぶれても構いません。命優先でお願いします

 

 

中島先生「……あ、はい……でももし良性なら……。では、二度オペするのはどうでしょう? 一度目のオペで取った腫瘍を外注(病理検査)に出し、戻ってきた結果を見て、仮に良性ならそのまま据え置き。悪性(ガン)なら浸潤していると思われる病変部を再オペ、でいきますか?」

 

 

私「いいね。それでいきます」

 

 

会話を読んでいただければ二度オペする意味がわかりますよね? つまり今の時点ではガンの可能性が高い。けれど良性の線も捨てきれない。

 

 

ガンと断定し、マージンを広く取ってしまうとローズの顔が変形してしまう。

 

 

万が一視力を奪わなければならない場合などはローズの未来のQOLが下がる。

 

 

なら一度目のオペで可能の限り腫瘍を取り、腫瘍の分析を待ってから再度オペするかを決める流れです。腫瘍が良性なら、二度目のオペは必要ない。ローズの顔も大きく変化しない。

 

 

よし。折り合いがつきました。

 

 

一度目のオペは金曜日に行います。腎臓や肝臓の数値は悪くないので麻酔に耐えられるはず。ローズの生命力を私は信じてやりたい。先生、お願いします。

seylar (12)

 

 

 

帰りの車内で我に返った私は自分の口から出た言葉にひどく狼狽しました。

 

 

たとえ片目がつぶれても構いません。命優先でお願いします。

 

 

なんじゃこれ?

 

 

だれが決めていいのそんなこと。ローズがいいって言ったの?

 

 

命を優先し、犬猫たちの内臓をいじったり、足を切ったり、しっぽを切ったりするたびに、同じ感覚に陥ります。私はいったい、何様なの?

 

 

自分が哀れにさえ思えました。

 

 

彼らの生死の岐路に立たされるたびに私はより独断的になり、より速い判断力で即決してしまう。

 

 

むろんそうすることで助けられた命は多いからこその行動ですが、ローズの澄んだ目を軽く潰すと口走った自分に辟易しました。

 

 

この活動はときどき、うんざりしますよ。

 

 

ローズ、私のもとへ戻っておいで。

 

 

無事に一度目のオペが成功することを祈ります。そして病理検査の結果が出て、悪性(ガン)だったとしても、ローズが生きるために再度トライしよう。2回分の手間とお金がかかるけれど、私はそれが最善の道だと考えています。

 

 

ローズ、あなたはまだこれからなんだよ。

 

 

あなたがあなたを謳歌するのはこれからなんだよ。

 

 

だからぜったいに戻っておいで。

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


百香卒業前検診と「ごほうび」への誓い

わら&ひよさんがナナにかわいい天使の入れ物のブリザーブドフラワーを贈ってくださいました。今、ナナの骨壺の横に飾らせていただいています。

y8tw (1)

 

 

 

わらひよさんへのお礼にナナスマイルを♪ どうもありがとうございました。

y8tw (3)

 

 

 

ほかにもいっぱい届いていて紹介が追いつきません。少しずつ自慢しますね。

 

 

トライアルを控えた保護猫百香嬢

ブログ未掲載 (5)

 

 

 

若く健康的な猫ですが、里親さんと相談した結果、卒業前検診を行うことに

IMG_0179

 

 

 

「卒業前検診」の意義は以前もお話した通りです。

 

 

保護猫たちは703号室から新居への移動後、環境に慣れるまで「ごはんを食べない」「排泄をしない」などのストレス症状が出ることが珍しくありません。引っ越ししてすぐに獣医さんに連れていくとますます怖い思いをさせてしまう。

 

 

だから嫌なことはあらかじめ住み慣れた我が家で済ませておきたいのです。

 

 

仮に里親さんが保護主の私に相談をしてきたとします。

 

 

「○○(猫)がごはんを食べないんです。どうしましょう」

 

 

そのとき私は掘り下げることに徹底したいのです。獣医師でもない私が、拙い経験値で「だいじょうぶ。ストレスで食べないだけ」と断言していいのでしょうか? きっとそこまで深く考える必要がないと仰る方もいるでしょう。

 

 

しかしちがいます。

 

 

「単にストレスで食べない」のと、「病気が隠れていて引っ越しのタイミングで運悪く発病し、食べられない」の2つではぜんぜん対処法が変わってくる。

 

 

そうですよね?

 

 

前者ならそっとしておけばいいのです。あとで必ず食べるようになりますから。

 

 

でも後者なら治療が必要になります。

 

 

私にとって「卒業前検診」はあらゆる意味で透明性を高めるために重要です。

 

 

とはいっても、全臓器をくまなく調べるわけではなく、麻酔をかける前にやるような最低限の血液スクリーニング検査に留めていますよ。負担のない範囲でね。

 

 

 

「それ わたしにも必要?」

IMG_0198

 

 

 

「あ ぼくのときはパスでだいじょうぶです」

IMG_0946

 

 

 

いやあさひ、おまいさんもご縁が決まり次第連れていきますから。

 

 

 

「はあ~ ゆううつ~ わたし病院苦手~~」

IMG_0970

 

 

 

うん百香の気持ちわかる。私も自分の通院は嫌い。でも君たちのは行かないと!

 

 

 

中島先生よろしくお願いします。

IMG_0977

 

 

 

「チックンは1回限りにしてね」

IMG_0974

 

 

 

ブロードラインをつけ、再駆虫。駆虫は2回はやったほうがいいと思います。

IMG_0980

 

 

 

検査結果は先生の説明つき動画を撮り、里親さんにラインで報告。総じて問題はありませんでした。百香健康体でよかった。まあ病気には見えなかったけど。

IMG_0985

 

 

 

がんばったね百香。お疲れさま。帰ったらちゅーるのごほうびだ♥

IMG_0973

 

 

 

ごほうびと言えばこの私、夜な夜な自分に「ごほうび」を与えまくり、2キロ肥えました。自分にとことん甘いのでストイックなダイエッターを尊敬します。

IMG_0999

 

 

 

おかげで20歳の成人祝いに自分に買った「ごほうび」がどうしても入らない(涙)。

 

 

私にしては高価だったのでもったいなくてもともと数回しか着ていません。

 

 

いよいよ着倒そうと意気込んだときにはすでにチャックが閉まらないという現実に打ちひしがれています。昔は入ったの。難なくスルッと。ウソじゃないもん。

 

 

だけど今はどうしても無理……フッ! と息を止めてもチャックが閉まらん。

 

 

当時にしては斬新なデザイン。質もよく、シンプルなのに着ると体にぴったりと沿い、女子力低めの私にもじゃっかんの色気を与えてくれた宝物です。

IMG_1003

 

 

 

よし。購入から約23年経ったけれど、このワンピースに誓い、だらしない夜食を控え目にします! 愛しのワンピースが再び私の身体に戻って来れるように。

 

 

もしも着れるようになったら大好きな街表参道を練り歩こっ!

 

 

Smile!

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


きみのためにできること(ナナ)

※blogを連続更新中です。スクロールしてくださいね。

 

 

卒業生ぐーちゃん(元:千吉)家からナナへブリザーブドフラワーが届きました。ハート型で赤がメイン。ナナの骨壺も赤い布地なのでよく似合います。

yokuzitu (20)

 

 

 

2014年卒業のぐーちゃんはFIVキャリアの成猫。最近腫瘍のオペや歯の手術をしたばかり。たいへんな中我が家を気にかけてくださりありがとうございました。

yokuzitu (5)

 

 

 

卒業生ポテチ家からはピンクと白の上品なブリザーブドフラワーが届きました。

yokuzitu (1)

 

 

 

FIVキャリアの成猫ポテチは幸せ満喫中。先日大巻先生の病院で診察を受けたポテチ。703号室保護猫時代より少したくましくなった? 感じもあるね。

yokuzitu (4)

 

 

 

ほかにもプレゼントがいっぱい届いているのでおいおい自慢します。

 

 

 

さて、今日はナナの亡くなった翌日の話をします。

 

 

酸素室業者への酸素室の返還と清算、ドライアイス購入はチチの担当。

 

 

私は中島先生の病院へ行き、最後の通院の医療費を支払ってきました。

yokuzitu (7)

 

 

 

emi-go、中島先生、ナナがお世話になりました。

yokuzitu (6)

 

 

 

照れもあるのかな? ふだんは決して口にしない言葉を私は中島先生にまっすぐ投げてみることにしたのです。あとは受け手側がどう思うのか……。

 

 

話は遡りますが、ナナが急変したあと、ナナの状態とともにナナの余命を中島先生に私ははっきりと聞いたことがあります。※たぶんこのときですね。

 

 

中島先生の見立てはナナは1週間はもたない。2~3日がヤマだろうとのこと。

 

 

けれど言い方がとても温和で、悪く言えばあいまいだったのです。

 

 

「このまま数値があがりつづければの話ですが、1週間(あるいは2~3日)以内にはなくなってしまう可能性もあるのかもしれないと思います」

 

 

非常に正確です。そしてナナの親の私に気づかいオブラートに包んでくれています。けれど私はそれでは納得がいかず、静かに先生に詰め寄りました。

 

 

「先生あのさあ、○○だと思います。○○の可能性が出てくるかもしれません。思いますかもしれませんをいっそ取っ払って話をしてくれませんか?」

 

 

中島先生はナナを見て一瞬困ったように苦笑いしました。

 

 

そしてひと通り説明を終えた中島先生は部屋を出る間際にこう言いました。

 

 

「あの……さっきぼくが“かもしれません”とか、“だと思います”って言ったのは、(ぼくの性格上の話し方ではなく)相手が動物だからです。

数値だけで動物の命をはかれないってことを、ぼくは獣医師になって学びました。動物はときとして奇跡を起こしたり、いい意味でも悪い意味でもぼくらの予想を裏切ることがあるんです。だからぼくは、“かもしれません”、“と思います”、“○○の可能性が高いです”の言い方をしたんです」

 

 

中島先生の言葉がすとんと胸に落ちた私は「なるほど」と返しました。

 

 

話は戻ってナナ亡くなったあとのあいさつで私は中島先生に深々と頭を下げました。emi-goは横で泣いていたのですが、涙の理由は聞いていません。

 

 

「ナナがお世話になりました。中島先生に生意気を言わせてもらいますが、中島先生はひとりの人間として、獣医師として、ほんとうに腕が上がりましたね。(※中島先生は私、10年くらい知っている先生です)中島先生を私、尊敬します。ナナにしてくれたこと、すべてが正解でした。感謝の気持ちでいっぱいです。上から目線に聞こえたらごめんなさい。でも私は本音でひとりの患者として話をしています。先生は心身ともに成長しましたね。私も先生を見習い、しっかりと成長していきます。これからもどうぞよろしくお願いします」

 

 

中島先生はemi-goとまた困ったような笑い方をし、丁寧にお辞儀をしてくれました。

 

 

 

病院をあとにした私は、ドライブがてらパワースポットへ

yokuzitu (8)

 

 

 

桜がきれいだなあ。そして痛い。桜が痛い。

yokuzitu (10)

 

 

 

これまでナナを護ってくださったこと、未来のいろんなお願いを聞いていただきました。長い時間、ずっと私は心の中で祈りながら手を合わせていたのです。

yokuzitu (9)

 

 

 

※これは私の感覚なのでほかの方からの意見は遠慮してもらいたいです。

 

 

 

帰りにナナに会いに来てくださる方々への手土産とラナンキュラスを購入

yokuzitu (12)

 

 

 

花姫ちゃんただいま

yokuzitu (11)

 

 

 

ドライアイスでキンキンに冷えちゃってかわいそうだね。でも美しいねえ。

yokuzitu (13)

 

 

 

夜、しじみの里親りょうちゃんが会社帰りにナナに会いに来てくれました。

yokuzitu (14)

 

 

 

白い花は横に置き、りょうちゃんにいただいたお花をナナに持ってもらうことに

yokuzitu (15)

 

 

 

いいねえ。カラフルな花束も似合う。

 

 

りょうちゃんがうちに来た日のことを自分のブログに書いています

 

 

よかったら「りょうちゃん目線の703号室ブログ」を読んでくださいね。

 

 

りょうちゃんの中で私は「ゆるキャラ」なんだそうです。へー、そうなんだ。どこがどうそう思わせるんでしょう。次直接理由を聞いてみようと思います。

 

 

りょうちゃんにいただいたおにぎりセットで軽食を済ませる私たち

yokuzitu (16)

 

 

 

エネルギーの消費度がハンパじゃないので私すっごく食べています。

 

 

ぜんぜんガリガリじゃないから(むしろダイエットが必要)ご心配なく!

 

 

 

保護猫百香とあさひもりょうちゃんのちゅーる攻めに遭い、すっかり仲よしに!

yokuzitu (17)

 

 

 

ここにはまだ書けないいろんな話をして、りょうちゃんとバイバイ。散歩がてら駅まで送っていきました。りょうちゃん、ナナに会いに来てくれてありがとう。

 

 

店を終えた母も花束を持ってきました。ナナはいちおう母の孫娘だからね。

yokuzitu (18)

 

 

 

花は母と妹からです。ビタミンカラーでいいですね。

yokuzitu (19)

 

 

 

結局、花は何色でも許されるんです。花は何色をまとってもいいんですよね。

 

 

私べべとナナに会いたいです。あなたたちを抱きしめたい。

yokuzitu (3)

 

 

 

そんな想像に切なくなる毎日を過ごしています。

yokuzitu (2)

 

 

 

でも、大丈夫。私は元気です。

 

 

Smile!

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク