先日、ゆずさんがTwitter上で素敵なプレゼントをくださいました。
すごい特徴をつかんでいますね。ゆずさん、どうもありがとうございました。
モデルはこのお方
我が家の天国組の松ケンです。
松ケンとは、2023年2月14日にさようならをしました。
家族になって、1年と1か月ちょっと。松ケンは16歳9か月でこの世を去ったのです。
最近ブログを読みはじめた方は、松ケンを知らないかもしれません。
松ケンは、すい臓がんで他界した私の友人から指名され、私が引き取った男の子です。
松ケンは静かに、日に日に大きくなる肝臓がんと闘っていました。
チチも私も、松ケンのQOLに重きを置きながらの暮らしだったのです。
冬は寒さ対策にも気をつかいました。
病によるダメージが深刻な中でも、松ケンには犬らしく過ごしてほしかった。
松ケンが、私たちにとって、大切なお子だからです。
手塩にかけ育てている犬猫たちが弱ると、看る側は、悲嘆が止まらなくなりますよね。
「どうしてうちの子なの?」
「この先、どうすればいいの?」
「苦しみを代わってあげたい」
「なにができるの? あと私には、なにができるの?」
多くの犬猫たちを看取ってきた私も、もちろん例外ではありません。
決して、慣れることはないのですよね。
そして、悶えて悶えて絞り出した「すべきこと」と「しないこと」が、後々に……大なり小なりの「後悔」となって、私たちを蝕み、心にべっとりと、こびりつくのでしょう。
結局どんな選択をしても、私たちは清々とはいられない性質であり、また、保護者とは元来、そういう立場なのだとも思います。それでも、一生けんめいに考え、逃げずに向き合っていけば、「看取りの一連で味わった痛み」は、いずれ和らぐことも、私は知っています。
シッターのお仕事でも、さようならをしなくてはならないときがあります。
お世話をさせてもらったお子たちとのお別れは、本当にさびしいです。
飼い主さんのお気持ちを想像すると、かける言葉も見つかりません。
毎週会っていたシニアのチョコちゃんもそのひとり
お花を持ってお別れに行った日の写真
改めて伺った日の写真
チョコちゃんは幸せな生涯をまっとうしました。合掌。
寿命の丈が揃わない犬猫と人間は、大概、人間が犬猫を見送る形になります。
えぐられるような悲しみの先に、私は、失ったものと、失わなかったもの、を見出せるようになりました。とは言っても、まだまだ修行中なので、ほんの少しだけですけど。
かわいくてどうしようもない、「在りし日の姿」は確実にロスします。
家の中を探しまわっても、見えないから。
触り心地やぬくもりもロスします。
けれど、わが子に向けた、愛と情は、確実に残りつづけます。ロスしません。
私は、未練がたっぷりと詰まった自分の胸から、ふとしたときに名を呼んで、天国組のわが子を、意識的に外に出しています。そうすることで、自然と身近に感じられるのです。
運転中や、寝る前、私はまるで点呼でも取るように、自分のお子たちの名を呼ぶのです。
私が抱く愛情だけは、だれにも奪えない。
この胸の中身までは、死神でも立ち入れない。
たとえ時間が流れて、多少色褪せをしようとも、その褪せた色すらもいい塩梅に美しいはずです。
いつも、いつもいっしょだよ。
I love my family
ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました
お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。
足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、
⇒足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!