日那乃さん(きなもん)、正式譲渡おめでとう!

皆さまこんばんは。舌の抜糸を終えた私は、翼が生え変わったかのような日々を送っています。

 

 

昨夜は、妹家に泊まりに行って、私が夕飯を作って、みんなで食べました。

 

 

妹家の、御年22歳の福ちゃんを添えて(21年前に私が保護した女の子)

12mm (13)

 

 

そして、週末は、仕事の合間に、いろいろな方面のお友だちに会うこともできたのです。

 

 

ごはんがおいしいって、ありがたいですね。

 

 

女子高時代の友だちと、新宿で待ち合わせて、3人で朝活した日のメニュー

12mm (9)

 

 

33年前からの仲よしたちです。朝カフェ、早めのランチをして、13時半には解散!

 

 

ワイワイ楽しめたし、仕事にも余裕で間に合ったしで、最高でした。

 

 

新大久保の焼肉屋さんにも、10代の頃からの旧友のまなみちゃんと行きました。

12mm (1)

 

 

私が仕事を紹介したお礼ということで、ステキなハンドクリームをいただいてしまいました。

 

 

ウッド系の香りに癒され、うっとりしております。まなみちゃん、ありがとう!

 

 

お友だちのみほりん、みいさんともランチデートしましたよ。母の店の台湾タケノコが目的です。

12mm (2)

 

 

ふたりに会えて、母も嬉しそうだったな。みほりん、みいさん、ありがとう♪

12mm

 

 

と、こんな感じで、数日間、遊び歩いた私ですが、仕事や家事もそれなりにがんばっています。

 

 

次の目標は、703号室の保護猫たちのご縁探しをすること!

 

 

完全に馴れた「てるちゃん」と、人馴れがあと少しの「デリーくん」が控えています。

 

 

まずは近日中に、いいアピール写真を撮りたいなあ。働きながら、遊びながら、お子たちとのんびりしながら、のスローペースですが、皆さまに応援してもらえたら幸いです。

 

 

そうそう♪

 

 

我が家のお子の写真もちょこっとね。お子を代表して、イヌの笑平に登場してもらいましょう。

12mm (11)

 

 

じゃーん! 保護猫の里親さんのお知り合いの方に、着払いで、新品のカッコいいカートをお譲りいただきました。どうもありがとうございます。笑平が使わせてもらっています。

12mm (10)

 

 

カートに乗せて、カート半分、徒歩半分の、長いお散歩へ行きました。

12mm (12)

 

 

かわいいでしょう?

 

 

親バカながら、笑平の画像をニマニマと眺めてしまいます。

 

 

来月、笑平を連れてお出かけをするので、新しいカートが大活躍しそうですね。

 

 

最後に、大吉報を皆さまにお届けさせてください。

 

 

長期トライアル中だった、保護猫きなもん改め、日那乃さんが正式譲渡になりました。

12mm (3)

 

 

里親さんには、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

先日、大量のちゅーるもごちそうさまでした。保護猫たちが喜んで食べています。

 

 

日那乃さんは、人馴れが不十分だったので、実際の生活は、「大変」の連続だったでしょう。

 

 

なのに、いつもやさしくて、クスっと笑えるあたたかい文面で、日那乃さんの近況をお知らせくださった里親さん。先住の琥珀くんがいるので、念のため、私の提案で「トライアル」を設けていたものの、里親さんの気持ちは、はじめから揺らがず、不変のままでした。

 

 

……いや、人間なので、もしかすると、「揺らがず」は、ちがうかもしれません。

 

 

けれど、「振り子」をも包み込む大きな懐をお持ちの方なのです。

 

 

悩みや葛藤が、微塵もない人などいないでしょう。

 

 

要は、それを上回る覚悟と愛情があるかどうかだと思います。

 

 

よかったね、日那乃さん^^

12mm (5)

 

 

※本日の写真はすべて、里親さんの提供です。

12mm (4)

 

 

先住のイケメン琥珀くんとの距離も、縮まっています。

12mm (7)

 

 

琥珀くん、ありがとう。美しいブルーアイが、天国のさぶのようで、胸がきゅんとします。

12mm (6)

 

 

日那乃さんは、もう、家の中をフリーに過ごしているのですよ。

 

 

猫ファーストの快適な室内を、あちこち探検しながら生活しています。

 

 

なんと、ご夫婦で日那乃さんの爪切りもできたという。私は、日那乃さんのキャラや俊敏な動き方を知っているので、ただただ、驚きました。すごすぎます。日那乃さんの爪切りができるということは、当然、いざというときの通院や、同行避難もできるということなので、私はますます安心です。

12mm (8)

 

 

日那乃さん、改めて、おめでとう♡

 

 

里親さんは、日那乃さんの譲渡の際にプレゼントした、「日那乃のトールペイント」を作ってくれたみいさんと仲よしになり、みいさんといっしょにランチへ行ったり、おふたりで、ウオーキングなどもしているそうです。ふふ。今度、私も混ぜてもらう予定です(笑)。

 

 

皆さま、お読みいただきありがとうございました。

 

 

舌の抜糸後は、テンション高めで生きています。

 

 

今からお気に入りの小説を読みながら、保護猫てるちゃんとデリーと遊ぶ予定です。

 

 

ではごきげんよう。皆さまもご自愛くださいね。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


アシンメトリー

皆さま、ゴールデンウィークも終盤ですね。私は相変わらず、働いています。

 

 

朝、保護猫まこちゃんは、ケージから出ていることが多いので……

0s123e (10)

 

 

まこちゃんを見つけては、「生きてくれているごほうび」として、ちゅーるを差し出しています。

0s123e (9)

 

 

5分~10分と短いのですが、おやつをあげてナデナデもする、大切なコミュニケーションタイム

0s123e (8)

 

 

まこちゃんとの有意義な時間に、私の心も癒されます。

 

 

さて、もうすぐ母の日ですね。

 

 

先日私は、ちょっとしたプレゼントを母に手渡しました。

0s123e (6)

 

 

ふふ。いい香りだから、つい嗅いでしまう♡

0s123e (7)

 

 

キラッキラの容器が美しいボディークリームとハンドクリームを、とても喜んでくれましたよ。

0s123e (5)

 

 

71歳の母ですが、青春真っ盛り! 中身は女子高生と変わらないのです(笑)。

 

 

ちなみに、こちらは妹があげたキティーちゃん×アディダスのスニーカー

0s123e (14)

 

 

左右、紐の色がちがっていて、派手ですね。なかなか似合っていましたよ。

 

 

とここで、母のまねをして? 私も気づいたらこんな感じで外にいたのです。

0s123e (11)

 

 

Twitterや仕事用のインスタにUPしたので、いろんな方にクスっと笑っていただけたようですが、ヤバいですねー。どうしたらこんなルーズな思考になるのでしょうか?

 

 

この状態のまま、2軒回った私……

 

 

無人の(猫の)おうちはよかったのですが……

0s123e (13)

 

 

犬のラメ&メラちゃんとはお散歩があったので、コソコソぎみになりました^^;

0s123e (12)

 

 

スニーカーはニューバランス一択なので、そこだけでも揃っていたのは、まあよかったです。

 

 

以前、自己紹介でも書いたとおり、私は「細かくて大雑把」な矛盾の性格だと思います。

 

 

仕事や、微々たる保護譲渡活動、お子たちの安全面など、犬猫たちの生活や命に関わることにはだいぶ神経質ですが、それ以外はテキトーなのです。なんなんでしょうね?

 

 

バランスのいいオトナになるのが目標です。

 

 

最後に、キュートな保護犬笑平と、こころをどうぞ♪

0s123e (2)

 

 

美男子らを手玉に取る私

0s123e (3)

 

 

お散歩楽しいね!

0s123e (1)

 

 

明日は朝だけ仕事なので、終わったら大きな公園にでも連れていきますかね?

0s123e (4)

 

 

家に犬がいるって、サイコーです。笑平は手がかかるけれど、それもまた、いいんですよー!

0s123e (15)

 

 

では、皆さまこの辺で失礼します。

 

 

午後の部、元気よく行ってきまーす!

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


ゆるりとお待ちいただければ幸いです

ああ……オーバーワークです^^; ぎちぎちです。

 

 

「忙しい」が口癖の人間は、そもそも己のスケジュール管理能力が低いという記事を読んだことがあるのですが……はい。まちがいなく、その通りです。けれど、それじゃあ、いかんのよ。

 

 

しかし、どうしようもありません。ありがたいことに、先月と今月は、これでもかというほどにシッティングのお仕事が入っています。身動きが取れないほど入っています。感謝!

 

 

いただくお仕事はなるべくこなしたい。

 

 

保護猫ベイブとボネットの家族募集もしなくては。

 

 

皆さまの応援のおかげで、ベイブもボネットもお問い合わせが来ています。

 

 

お心を寄せてくださった方々には、誠意をもって対応したいので、それなりに時間がかかります。

 

 

家事、炊事、お子たちの闘病、ケア、人馴れ……いったいどうすればいいのかわからないほど日々が目まぐるしく、ときどき、自分の脳内がパニック状態に陥るのです。

 

 

最近は、美猫ボネット姫の希望者さまとやり取りをしていますが……

0nnene (11)

 

 

少々お待たせしてしまっているのを自覚しています。

0nnene (9)

 

 

ごめんなさい。ボネットを預かっている大師前どうぶつ病院と相談しながら取り組んでいます。

0nnene (10)

 

 

かわいいお写真を眺めながら、ゆるりとお待ちいただければ幸いです。

0nnene (8)

 

 

白虎ベイブも元気にしています。

0nnene (16)

 

 

被り物の写真を撮りすぎたため、いつも同じようなもので申し訳ありません。

0nnene (1)

 

 

せっかく保存しているので、全部放出したいのです。

0nnene (12)

 

 

表情は一枚一枚ちがいますから、どうぞご堪能くださいね!

0nnene (13)

 

 

昨夜はようやく、ひさびさにベイブの爪切りをしました。

0nnene (15)

 

 

洗濯ネット内で動きまわるので手こずりましたが、なんとかサッパリさせることができました。

0nnene (14)

 

 

ボネット、ベイブについては、進展がありましたらお知らせします。

 

 

ちょっと前にかんなさんから私が預かった「いちごくん」たち、3匹のこともUPしたいのですが、画像を整理する時間がないので、近日中に、ということにしておきます。

 

 

最後に、「近頃いちばん楽しかった日」を回想させてくださいね。

0nnene (7)

 

 

仕事の合間に母と池袋を2時間ほどブラつき、ごはんを食べました。

0nnene (2)

 

 

母が私にハンドクリームをプレゼントしてくれたのです。

0nnene (5)

 

 

うれしかったなあ♡ ナチュラルにふんわりと漂うローズの香りが上品です。

0nnene (6)

 

 

ごはんを食べて、ハンドクリームを買って、なんと服まで見てしまいました。

0nnene (3)

 

 

高価なものではないのですが、やたらと気に入ってしまったので、お買い上げ決定です。

0nnene (4)

 

 

シッターさんはオシャレをする場がないけれど、たまにはいいですよね。

 

 

いっぱい働いて、母をどこかに連れて行きたいです。

 

 

1日だけでも、いや半日だけでも、(私たちなりの)とんでもないほどの贅沢をさせてやりたい。

 

 

まあ、まずは、時間をじょうずにやりくりするのを目標にしますね。

 

 

皆さまもお身体をたいせつにしながらご勤務ください。

 

 

台風も心配です。ご自愛ですよ!

 

 

LOVE

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


レースネイルと麦ととろろ

※さぶが緊急で入院する前の半下書きブログをUPします。明日3つブログを書くことを勝手にお約束します。破ったら……そうですね、ふつうにごめんなさい^^;

 

 

卒業生あーちゃん家よりお手紙とおやつが届きました。ごちそうさまでした。

atyan (2)

 

 

あーちゃんもノラスタに登場していますよ♪ 探してみてくださいね。

 

 

ノラスタがお手元に届きはじめているようですね。皆さま本当にありがとうございます。マイノリティーの身内本で終わらないよう、しっかりと宣伝をしていきたいです。内容を読んで納得された方は、どうかお力添えください。どうぞよろしくおねがいします。

atyan (3)

 

 

私もリルと保護犬ルナを連れてちょくちょくポストへ出しに行っています。

atyan (4)

 

 

さて、話題が変わって……1か月以上薄い自分の爪でがんばったのですが、爪がすぐ割れるし、シワシワで傷だらけの手を見ていると心が萎えるので、卒業生麦&とろろの里親きえさんのサロンへお邪魔しました♪ 麦&とろろに会えるのも楽しみのひとつなのです。

atyan (5)

 

 

麦~! いつ会ってもきれいだね。

atyan (11)

 

 

とろろ坊は私がおみやげで持っていったシーバに夢中です(笑)。

atyan (6)

 

 

約2時間、猫たちと同じ空間で同年代のきえさんとしゃべりながら楽しくネイル

atyan (8)

 

 

ママっ子の麦を胸に抱いてホクホク気分の私

atyan (9)

 

 

大好き♪

atyan (10)

 

 

営業部長のとろろ坊もキメ顔で写ってくれました。キュート!

atyan (13)

 

 

在宅で仕事をするきえさんはもちろんのこと、帰宅すると麦ととろろ相手に赤ちゃん言葉を使うご主人にも溺愛され、2匹は安定の幸せ街道まっしぐらです♡

atyan (12)

 

 

版画ネイルで涼しげなレース風にしてもらいました。少しはマシになったかな?

atyan (7)

 

 

 

正直、最近は手の傷がコンプレックスとなっています。猫たちは容赦なく叩いてくるし、アレルギー体質なのでかぶれやすいし……。加齢とともに治りが遅く、痕になってしまうのも深刻な悩み。でも爪だけでもきれいにすると紛れますね。

atyan (15)

 

 

ふつうのサロンのおよそ半額以下でこの仕上がり。大満足ですよ。

 

 

しかも毎度おみやげまで……恐縮です。

atyan

 

 

きえさんありがとうございました。またお邪魔しますね。

 

 

きえさんちから戻ったあと、お子たちのお世話を終え近所に住む卒業生リリ子の里親豆さんと5分ほどお会いしました。リリ子がプイしたごはんを保護犬ルナにくださったのです。ありがたい~! トイレシーツもいただきました。感謝。

atyan (1)

 

 

リリ子健康的に痩せていましたよ。ダイエットをがんばっています。

 

 

次はリリ子の卒業記事を書かないとね。

 

 

3日以内に必ずUPします。リリ子のあとはもいちゃん♡

 

 

時間がかかって申し訳ありませんが、のんびりとお待ちくださいね。

 

 

ふふ。きえさんちの帰りに見た立派なスカイツリー、を添えて!

atyan (14)

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


大切な自己投資

703号室卒業生リリのママchikakoさんより猫砂のプレゼントが届きました。ちかたんありがとうございます。消耗品は超助かります。

nonono (23)

 

 

703号室卒業生(マイねーと)のゆきちゃんのママまりおさんから疲れたときに効くワタナベオイスターとお手紙が! まりおさんありがとうございます。

nonono (1)

 

 

皆さまこんばんは。週末いかがお過ごしでしたか?

 

 

私はあっという間に終わってしまいました。気がつけばもう4月中頃なんですよね。月日が過ぎるのが早すぎません? こんなスピードでいいのでしょうか?

 

 

さて、ノラスタが完成間近です。

nonono (18)

 

 

私はソワソワとツイッターのアイコンをノラスタ宣伝用バージョンに変えたりして

nonono (19)

 

 

1冊でも多く売ろうと目論んでいます。

nonono (21)

 

 

マジです。真剣です。だれになんと言われようと書いたからには売りたい。

nonono (20)

 

 

皆さまごひいきに♡

 

 

週末スカッとしたのは、チチに手伝ってもらいすずらんをネットに入れ……

nonono (4)

 

 

長すぎる爪をカットできたこと!

nonono (2)

 

 

これで私の流血の頻度が減るでしょう。うれしい♪

nonono (3)

 

 

“ほっこり”はリルと保護犬ルナを連れてのんびりお散歩へ行けたこと

nonono (5)

 

 

桜の花びらが舞い散る公園にて

nonono (6)

 

 

15歳半のリルと5歳のルナ。仲よくテクテク歩いてにっこり写真に写りました。

nonono (7)

 

 

ほんとうにふたりともおりこうです。

 

 

おいなりさんに似ているルナ。家庭犬としてひとつも問題なく暮らしています。

nonono (10)

 

 

リルも元気にしていますよ。おばあちゃんになってもふわふわでかわいいです。

nonono (22)

 

 

自分へのごほうびは……やっぱり食べもの! 星野コーヒーのピザトーストに

nonono (9)

 

 

500円を切ったあまおう♪

nonono (8)

 

 

年齢を重ねるにつれ「食べる喜び」を噛みしめています。

 

 

この世に体重計がなかったらもっと幸せですけれども。

 

 

週明けの本日、703号室に怪しい女性がやってきました。

nonono (12)

 

 

紫外線、糖質、脂肪、老化、むくみ……あらゆる敵と闘っているんだそうです。

 

 

妹が妹婿タカ坊の出張のおみやげ(ハンドクリーム)を持ってきたのです。

nonono (11)

 

 

しかし真のお目当てはもいとルナであることを姉は知っています。

nonono (14)

 

 

もい、お相手ありがとうね!

nonono (15)

 

 

おいなりちゃんもがんばりました。

nonono (16)

 

 

愛想のよさがルナのいいところです。

nonono (17)

 

 

ネイルが半分剥がれボロボロだった私の爪を妹が削って裸爪にしてくれました。散歩がてら、今度は妹んちへ。ペチャクチャおしゃべりのゆったり時間です。

nonono (13)

 

 

妹が資料請求してくれた「ペットシッター講座」を7月に受けます。費用は約9万円。私には高額ですが、身に職をつける大切な自己投資だと考えています。近い将来、ペットシッターとして生計を立てていきますのでよろしくお願いします!

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク