※ブログを連続更新中。遡ってお読みください。
先日、さぶと松ケンのお薬を買いに大師前どうぶつ病院へ行ったら、ルナちゃんがいました。私は、ルナちゃんの保護譲渡の際の移動に関わっているので、偶然会えてうれしかったです。
幸せそうでなによりですね。
ほかの兄弟たちの写真も見たのですが、みんな、愛情深い里親さんのもとでスクスクと成長中です。
松ケンもおかげさまで元気にしています。
明日は、16歳のお誕生日祝いの第二弾として、「遠出」をするのです。
最近、予行練習として、妹んちにちょくちょく連れて行っています。
松ケンはどこでもおりこうにふるまっていますよ♡
花丸1000点満点ですね!
さて、松ケンの話もさせてもらったフォスターアカデミー(ユニ・チャームサポート)のオンラインセミナーの第二回、第三回が配信されました。全部で四回あるので、ぜひご覧いただきたいのです。
二回目は、私が考えるこれからの保護譲渡活動の在り方がテーマとなっています。
そして、三回目は、犬から猫へと話題が移ります。
猫の保護の有意義さ、TNRと地域性、犬と猫の共通項やちがいなど。
ふだん、ブログには局所的なことばかりを書いていて、自分の考え方の全体像をなかなかお伝えすることがないので、すばらしい機会を与えていただいたと感謝しています。
私なりに少々準備をしながら、カメラの前に立ちました。
いとおしい老犬たちとのお別れについても言及しています。
話し方がグダグダかつ、自分の姿や声に違和感を感じるため、正直、声を大にして宣伝することが恥ずかしいのですが、それでもやっぱり、観ていただくために撮ったので、ここに載せておきますね。
「ぼくもちょこっと登場しますよ」
微々たる譲渡活動を経て、さまざまなシチュエーションや、いろんな方を見てきました。
必ずしも、ポジティブな部分ばかりではないのはよくわかっています。
しかし私は、暗い場所はなるべくスルッと通り過ぎることを意識しています。
「かわいそう」を存分に知ってほしいのか、「未来への可能性」を強調したいのかによって、各々の主張が変わってきます。今、この瞬間も、ひどい環境の下で苦しんでいる犬猫たちが世界中にいると想像するだけで、ひとりの人間として、胸が締めつけられます。
けれど、締めつけられた胸を開放するのは、自分の行動だと思うのです。
私たち個人には、小さな力しかないかもしれません。
小さな力を嘆きたくなることもあるでしょう。
でも、小さな力によって、一頭、また一頭と、安楽の住処を得られる犬猫たちがいることも、私は皆さまに注目してもらいたいのです。大切なのは、忘れないこと、アクションをやめないこと、でしょうかね? 私も、「ゼロより一」をめざして、休み休みがんばります。
最後に、おむつを切らしてペットシーツをお腹に巻かれた松ケンをご覧ください。
ふふ。これはこれでかわいいよのう♪
「ビンボーくさいので お母さん 早くおむつを買ってきてください」
では皆さま、また1週間よろしくお願いします。
LOVE
ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました
お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。
足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、
⇒足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!