小枝は小枝にしか見えない件

皆さまこんにちは。仕事が終わり、夕飯のことばかりを考えています。

 

 

本日は、長年お世話になっている私の主治医から電話があり、私の血液検査の結果があまりよくなかったと告げられました。軽くショックを受けていますが、まあ、想定内です。

 

 

やめていた薬を再開すれば落ち着くと見込まれているので、ご心配なく!

 

 

なお、仕事には支障はありませんよ。

 

 

こりきちゃんのママさんより、マンゴー、お米、お茶、保温ポットのプレゼントが届きました。

024nr (2)

 

 

あああ、真っ赤な完熟マンゴーちゃん! 今夜、私の胃袋にいらっしゃいね♡

 

 

どうもありがとうございました。こりきちゃんの穏やかで健やかな日々を心より祈っています。

024nr (3)

 

 

さて、モタモタしていると、あっという間に大きくなりそうなので、保護猫若葉と小枝の写真をブログで放出していきます。これからは、更新するたびに必ず載せます。皆さま、応援してくださいね。

024nr (10)

 

 

コンディションにもよりますが、8月中の(できたら20日頃までには)家族募集をめざしています。

 

 

茶トラの若葉(わかば)は男の子で、サビの小枝(こえだ)は女の子♪

024nr (9)

 

 

ぜひ、お見知りおきください。

 

 

若葉と小枝は、毎週通院しているので、病院での様子もまたUPしますね。

 

 

それにしても、小枝って仮名がピッタリじゃないですか?

024nr (5)

 

 

名づけたのはチチ。すごいセンスだなあと思います(笑)。

024nr (6)

 

 

「ねえねえ ぼくはだれが “わかば” ってつけたの?」

024nr (8)

 

 

若葉は私がつけました。

 

 

小枝が先に決まったのですが、小枝と雰囲気を合わせたくて、「若葉」にしたのです。

 

 

チチは「名前はこれにしよう」などとは言いません。

 

 

いきなり自分がつけた名前で呼んでしまうのです。

 

 

気づいたら、女の子は自然に「小枝」になっていました。

 

 

(もちろん、未来のご家族に名づけ権があるのですが)小枝は小枝にしか見えないという^^;

024nr (7)

 

 

小枝も若葉も痩せてはいますが、体重は少しずつ増えているのでご安心くださいね。

 

 

ごはんは1日に3~4回。おやつは、大好きなちゅーるを1日にひとり1本くらい

024nr (12)

 

 

お腹がゆるいときがあったので、超有能な整腸剤「マイトマックス」を飲ませています。

024nr (14)

 

 

マイトマックスのおかげで、うんちが固まって、いい感じになっています。

024nr (13)

 

 

うちのお子たちは、10年以上前からマイトマックスのお世話になっていますよ。

 

 

熱が下がり、元気に遊ぶ日々を送っています。

024nr (1)

 

 

見ていられない時間はケージですが、フリータイムを増やして運動を楽しんでもらっています。

 

 

心身ともに、健康に育てていきたいです。

 

 

はーい、若葉くん。きみは、そろそろお昼寝のお時間でーす。

024nr (11)

 

 

「ハハ~ わたし もうちょっとあそんじゃだめ?」

024nr (4)

 

 

小枝もどうぞお昼寝してくださーい。

 

 

寝る子は育つ、ですよ?

 

 

では皆さま、私は夕飯を作りますのでこの辺で失礼します。

 

 

メニューは、イタリアンセロリの入った野菜たっぷりのサラダとブイヤベースにします。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


まこちゃんが主役なのに

皆さまこんばんは。明日からお仕事で朝4時半に起きなければならないので、今日は23時には寝たいと思います。早起きはキツいけれど、目覚ましのコーヒーはおいしいですよね。

 

 

今夜は、大根を煮終わったら、とっととお風呂に入ります!

 

 

さて、先日、保護猫まこちゃんの里親さんが、まこちゃんに会いに来てくださったのです。

00333jrr (14)

 

 

まこちゃんは、卒業が1か月以上延びましたが、ご縁が流れたわけではありません。

00333jrr (13)

 

 

里親さんが、2週間ほど海外出張することになったのです。

00333jrr (1)

 

 

里親さん宅には、不在時に猫さんのお世話してくれる頼もしいお友だちなどがいらっしゃるのですが、譲渡後、繊細なまこちゃんが環境に馴れる前に、いきなり長期不在になるのもお互いに心配なので、話し合った結果、お帰りになるまで、まこちゃんは、703号室にステイすることになりました。

00333jrr (12)

 

 

ちなみに、いつもお仕事でいない、というわけではないので、皆さま、ご安心くださいね!

 

 

「いらっしゃいませ~♪」

00333jrr (2)

 

 

保護犬こころと笑平が、甘えまくっています^^;

00333jrr (3)

 

 

「ぼくと遊んでくれてありがとう!」

00333jrr (4)

 

 

「ねえねえ ぼくも撫でて~」   「ぼくも ぼくも!」

00333jrr (5)

 

 

えっと?

00333jrr (8)

 

 

主役はまこちゃんね?

00333jrr (9)

 

 

「ぼく お膝にのせてもらえました♡」

00333jrr (10)

 

 

遠路はるばるお越しいただき、一同、感謝!

 

 

私がいつか行ってみたい場所に、里親さんがご旅行されたことがあると知り、食い入るようにいろいろと質問をしてしまいました。素敵な体験をされていて、本当にうらやましいです。

00333jrr (11)

 

 

もちろん、主役にも会っていただきましたよ。

00333jrr (7)

 

 

お見合いのときは、ウーウー唸っていた姫ですが、だいぶリラックスした様子を見せてくれました。

 

 

まこちゃんは、お名前が変わりますが、送り出してから発表しますね。

 

 

前は緊張で食べられなかったちゅーるを、今回はちゅうちゅう吸っていてかわいかったです。

00333jrr (6)

 

 

すべてがうまくいきますように。

 

 

日々、そう祈っています。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


さぶ時間

9年前から慢性腎不全と闘う私の王子さぶりん(現在、推定15歳以上)は、いろんな場所でオシッコをしてしまう「困ったさん」ですが、本当によくがんばっています。

032nr (9)

 

 

さぶは私の精神的な支柱なので、そばにいてくれる日々がありがたいです。

032nr (10)

 

 

そして、心の鎧をなかなか外せないすずらんにとっても、甘えられるさぶは重要な存在です。

032nr (3)

 

 

さぶはすずらんにとって、必要不可欠なんですよね。

032nr (4)

 

 

いい男だから、さぶはモテるんだよね♪

032nr (2)

 

 

そんなだいじなさぶが、今朝、ひさびさに吐いてしまいました。

 

 

心配でしょうがなくなり、午前の仕事(2軒)を終えて、即、帰宅した私です。

032nr (5)

 

 

午後も2軒の予約が入っています。でも、間には2時間のゴールデンタイムが♡

032nr (8)

 

 

こりゃ、さぶとお昼寝するしかないでしょう! ということで、さぶを連れて寝室へこもりました。

 

 

幸せです。

 

 

疲れとか、悩みとか、全部全部、溶けて消えてしまうのです。

 

 

ふふ。枕はさぶに譲りました(笑)。

032nr (7)

 

 

穏やかなお顔でスヤスヤ寝息を立てるさぶを眺めていたら、いつの間にか私も眠ってしまい、シリー(iPhone)に起こされるまで、さぶの夢を見ながら絶頂のひとときを過ごしました。

032nr (6)

 

 

さぶがこの地球上にいることが、たまらなくうれしいです。

 

 

さぶ、生きていてくれてありがとう。

 

 

最後に、うちの保護猫まこちゃんの食べる姿をご覧ください。

032nr (1)

 

 

モンプチのウエットを堪能しております^^

032nr (11)

 

 

皆さまにとっての最愛はなんですか?

 

 

皆さまの最愛の者との時間が、どうか、ゆっくりと流れますように。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


アシンメトリー

皆さま、ゴールデンウィークも終盤ですね。私は相変わらず、働いています。

 

 

朝、保護猫まこちゃんは、ケージから出ていることが多いので……

0s123e (10)

 

 

まこちゃんを見つけては、「生きてくれているごほうび」として、ちゅーるを差し出しています。

0s123e (9)

 

 

5分~10分と短いのですが、おやつをあげてナデナデもする、大切なコミュニケーションタイム

0s123e (8)

 

 

まこちゃんとの有意義な時間に、私の心も癒されます。

 

 

さて、もうすぐ母の日ですね。

 

 

先日私は、ちょっとしたプレゼントを母に手渡しました。

0s123e (6)

 

 

ふふ。いい香りだから、つい嗅いでしまう♡

0s123e (7)

 

 

キラッキラの容器が美しいボディークリームとハンドクリームを、とても喜んでくれましたよ。

0s123e (5)

 

 

71歳の母ですが、青春真っ盛り! 中身は女子高生と変わらないのです(笑)。

 

 

ちなみに、こちらは妹があげたキティーちゃん×アディダスのスニーカー

0s123e (14)

 

 

左右、紐の色がちがっていて、派手ですね。なかなか似合っていましたよ。

 

 

とここで、母のまねをして? 私も気づいたらこんな感じで外にいたのです。

0s123e (11)

 

 

Twitterや仕事用のインスタにUPしたので、いろんな方にクスっと笑っていただけたようですが、ヤバいですねー。どうしたらこんなルーズな思考になるのでしょうか?

 

 

この状態のまま、2軒回った私……

 

 

無人の(猫の)おうちはよかったのですが……

0s123e (13)

 

 

犬のラメ&メラちゃんとはお散歩があったので、コソコソぎみになりました^^;

0s123e (12)

 

 

スニーカーはニューバランス一択なので、そこだけでも揃っていたのは、まあよかったです。

 

 

以前、自己紹介でも書いたとおり、私は「細かくて大雑把」な矛盾の性格だと思います。

 

 

仕事や、微々たる保護譲渡活動、お子たちの安全面など、犬猫たちの生活や命に関わることにはだいぶ神経質ですが、それ以外はテキトーなのです。なんなんでしょうね?

 

 

バランスのいいオトナになるのが目標です。

 

 

最後に、キュートな保護犬笑平と、こころをどうぞ♪

0s123e (2)

 

 

美男子らを手玉に取る私

0s123e (3)

 

 

お散歩楽しいね!

0s123e (1)

 

 

明日は朝だけ仕事なので、終わったら大きな公園にでも連れていきますかね?

0s123e (4)

 

 

家に犬がいるって、サイコーです。笑平は手がかかるけれど、それもまた、いいんですよー!

0s123e (15)

 

 

では、皆さまこの辺で失礼します。

 

 

午後の部、元気よく行ってきまーす!

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


保護猫まことお菓子とワンピース

皆さま、ゴールデンウィークをいかがお過ごしですか?

 

 

私は、働いています。

 

 

世間がお休みのときこそ、それなりに稼働するのが、私のお仕事。来月あたりに連休でも取れたらいいな。どのみち、あちこち混むから出かける意欲はありませんが、夜更かしのネトフリ(映画)願望が、メラメラと湧いています。しかし、連日朝が早いので、それも封印!

 

 

お世話をさせてもらっているお子たちは、にくきゅうのおせわ屋のインスタ(@nikukyunoosewaya)をご覧いただければうれしいです。異常にかわいい写真が満載ですよ♡

 

 

今日は、保護猫まこちゃんと、胸ときめくスイーツと、私が最近買った一張羅の写真をUPします。

 

 

まずは、保護猫まこちゃん

0iiiiiii (13)

 

 

里親さんへの譲渡が、1か月半位延期となりました。

0iiiiiii (14)

 

 

あ、皆さま、ご安心ください。里親さんのお仕事の事情のためですからね。

0iiiiiii (3)

 

 

里親さん、有言実行の素敵な方です。5月中にはまこちゃんに会いに来てくださるそうで……たぶん、まこちゃんは唸ってしまうと思うのですが、私は楽しみにしています。

0iiiiiii (1)

 

 

まあ、その分まこちゃんと長くいられるし

0iiiiiii (2)

 

 

ゆっくりと準備できるので、私としてもありがたいです。

0iiiiiii (4)

 

 

ということで、まこちゃんはしばらく703号室にいます。

0iiiiiii (5)

 

 

皆さま、よろしくお願いしますね。

0iiiiiii (6)

 

 

以上、まこちゃんがおやつを吸っている連続画像でしたー!

0iiiiiii (7)

 

 

次に、この前私が買った服を見てやってください^^

0iiiiiii

 

 

長めのワンピースになっています。フリフリで気に入っているのです。

 

 

ペットシッターは、オシャレから縁遠くなるのですよ。

 

 

そりゃそうですよね。

 

 

私はほとんど車で移動するし、ふだん接するのは、「イヌさん」または「猫さん」だけですから。

 

 

あー! イカンイカン! このままじゃ、あっという間におばあちゃんになる気がして、出先でササッとワンピースを買ってみたのです。まあ、一種の「抵抗」とでもいうのでしょうかね?

 

 

ちなみにお値段は、さぶの1か月のごはん代より安いです。お財布にやさしくてうれしい!

 

 

もう当面、服を買う予定はありませんが、クローゼットの整理を兼ねて、着ていなかった服などにも袖を通そうかな? 箪笥の肥やしじゃ、逆にもったいないですものね。

 

 

そして最後は、iPhoneのカメラロールに入っていた、お気に入りのお菓子を!

0iiiiiii (8)

 

 

一度、贈り物として買ったのですが、自分では食べたことがなかったのです。

0iiiiiii (9)

 

 

そしたら、豆さんがプレゼントしてくれました。

0iiiiiii (10)

 

 

このケーキサブレ、キュートすぎませんか? くすぐられるでしょ?

0iiiiiii (11)

 

 

味もおいしいのですよ。

 

 

大人気でいつも並んでいるので、ほしくても「遠い存在」だったのです。

0iiiiiii (12)

 

 

召し上がったことある方いますか?

 

 

キュートなものは、眺めているだけでも幸せを感じます。

 

 

キレイなものを見て、心を癒しながら、微々たる活動、お仕事などをがんばっていきたいです。

 

 

ツラツラと失礼しました。

 

 

お仕事に明け暮れる皆さまも、休暇を愉しむ皆さまも、お身体をご自愛ください。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク